- 掲示板
皆様のマンション竣工から第1回通常総会までの期間を教えてください。
よろしくお願いします。
うちは3月末竣工ですが、まだ何の連絡もありません。
[スレ作成日時]2006-06-03 08:30:00
皆様のマンション竣工から第1回通常総会までの期間を教えてください。
よろしくお願いします。
うちは3月末竣工ですが、まだ何の連絡もありません。
[スレ作成日時]2006-06-03 08:30:00
>>13
>>「なぜ?」が発端です。
スレ主さんは総会の内容に何らかの「期待」がある訳じゃないと思うよ。
引渡しが済んで管理開始されたMSにおいて、管理主体となるのは他でもない「組合」だ。
引渡しの時点で名目上は発足しているとか、既に理事会は始動しているとかいった
物件ごとの事情はあるだろうけど、組織として実体化していないままでは心許ない、
だから、管理会社や他の入居者との顔合わせも含めた「第1回総会」を
早く開催して欲しい………ってとこじゃないだろうか?
実際、第1回総会を段取る手際も、管理会社の体質をはかるひとつの目安になる。
あんまり遅れる様では不安、という本音もスレ主さんにはあるのだと思う。
それと、くどい様だがやはり総会は「議論の場」だよ。
建前論的にもそうだが実態もそうだ。
初回かどうかに関わらず、議案に対する一般組合員の意思を諮るのが総会の目的であり
そこでは必ず質疑の機会がある筈。
議決そのものが変わらなくとも、例え予算承認や役員選任の件であっても
個人の意見を総会という場で皆が聞くというプロセスは非常に重要だと思う。
理事会での議論は便宜上必要なものではあるが、組合員の総意を諮るという意味では
総会での質疑応答こそが本来の「議論」だとさえ思うよ。
ちなみに私が過去に対抗した総会では、いわゆる「3点セット」に対しても
アツい議論が繰り広げられた。(笑)
組合の規模にもよるだろうね。