管理組合・管理会社・理事会「共有部分禁煙についてのマナーと常識の主張を手伝ってください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 共有部分禁煙についてのマナーと常識の主張を手伝ってください
  • 掲示板
共有部分禁煙主義者 [更新日時] 2015-05-29 18:55:09

東京都中央区で築30年のマンションです。
エレベータホールに灰皿つきゴミ箱が置いてありますが、
このほどエレベーター改修工事があるので、ついでに灰皿もやめてもらいたいと思いました。

理事会に提案したところ
1:路上など公共部分では禁煙で、自宅で吸っても嫌がられる
2:マンションの規則に、共有部分禁煙とはなっていない
3:今まであった灰皿を今さら撤去したら、吸殻が散らばるだけだ
などの理由で断られました。

私から見ると
1−1:自宅で吸ったら家族に嫌がられるから、他人の通り道で喫煙しようという考えがずうずうし過ぎる。
2−1:世の中だんだん禁煙が普通になってきているので、エレベータホール等公共性のある部分での禁煙はマナーだと思うが、残念ながらマナーや常識というのは、そう思っていない他人を説得できる根拠足りえない。
3−1:当マンションの住人はそんなに程度が悪いのかな?公園のゴミ箱撤去や灰皿撤去が進んでいるが7割がたでは、通行人でさえだんだん散らかさなくなってくると聞いている。
と思うのですが。。。

理事会を説得できるような話のもっていき方はないものでしょうか?
みなさんの知恵を貸してください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-10-18 12:58:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

共有部分禁煙についてのマナーと常識の主張を手伝ってください

  1. 22 匿名さん

    了解

  2. 23 匿名さん

    21です。
    >>22さん(14=19さんですか?)了解のレス、有り難うございます。

  3. 24 匿名さん

    一番 現実味があるのは、ご自分で理事長に立候補して、住民にアンケートとって、
    賛成が過半数だったら、「アンケートの結果から理事会として判断した結果、試験的に」
    で、まずは灰皿撤去ないし移動ですね。

    徹底的にやるなら、「共有部分の禁煙」を
    「世の中の流れを鑑みて」「資産の価値維持」「防犯・防火上」など
    理由並べてみるのでしょうが、特別決議に値するならちょっとシンドイ
    かもしれません。

  4. 25 匿名さん

    24さんのが正論ですし理想論(肯定です)ですね?(^−^)にっこり
    --
    >このほどエレベーター改修工事があるので、ついでに灰皿もやめてもらいたいと思いました。
    少なくとも、エレベータ工事期間は灰皿を移動するか喫煙場所が変わるのですよね?
    チャンスといえばチャンスです。
    一気に無くしてとぼけるのも一案ですが、
    今回のステップでは、「小さな灰皿に変える」とか、
    エレベータの前でなく、換気のある隅っこに移動とか...

    そこの灰皿があるためのデメリットや費用的な問題を理事会へ示せれば、理事も動かざるえないかもしれません。
     

  5. 26 匿名さん

    いや幾らなんでもマンション内で吸殻ポイ捨てなんてことになったら
    タダでは済まないと思うんですけど。それこそ全面禁煙のいい理由づけに
    されませんか。
    あれ、灰皿無い、と思ったら自分の携帯灰皿使いますよ普通。それとも、
    そんなにモラルの低いマンションなんでしょうか。

  6. 27 匿名さん

    いろんな人間いるからね。

  7. 28 匿名さん

    >いろんな人間いるからね。
    そうそう。あくまで、集合住宅ですからね。

    >>26
    誰宛か分かりませんが、
    どこのマンションも全員が全員、モラルが低い訳じゃないですよ。
    ただ、モラルの低い人間はどこにだっています。
    そう言った人が購入し、マンションに越して来たってことです。
    それに、そう言うモラルの無い人は自分の家以外は外だと
    思っている人が意外と多いんですよ。
    だから、公道にポイ捨てする感覚なんです。

    敷地内も自分達の資産と思っている人はそう言う事はしません。
    するのは、自分の利益しか考えられない自己中者が多いです。
    タバコのポイ捨てに限らず、何かと問題が起きるのは、
    そう言った人もいる、所詮集合住宅だからなんですよね。
    でも、まだ賃貸よりはマシですよ。
    自分達の資産だと思っている人が多いのと、問題を解決しようと
    思っている住人がいたり、理事会がある訳ですから。

  8. 29 匿名さん

    >>28
    結局何が言いたいの?

  9. 30 匿名さん

    禁煙云々ではなく,灰皿の維持管理に管理費を使用すべきかどうか
    というような管理費の使い方として議論するのはどうですか?

    「共用部分を禁煙にしなくてもいいんじゃないか」という考えの人でも
    「タバコ吸う人のために管理費を支出してもいいですか?」
    と問われれば「なんでそんなことしなくちゃならないの?」と言うんじゃないかなあ。。

  10. 31 08

    >>30さん
    ナイスは発言!!
    あとは、撤去したから管理費安くなるんじゃないの?っていう突っ込みを避ける工夫ですね?
    もちろん「今後は新たな出費になります」っていう言い方に徹すればいいのですが(^^ゝ

    今回は、敵(?)が理事会だから、その内容で質問状を出すのがスレ主さんかな。

  11. 32 匿名さん

    壁や天井、床、換気扇の清掃、ヤニ落しも含めてね。今まで支出されてたのであれば、その明細を問い詰めるとか。

  12. 33 匿名さん

    >>29
    読んでて分かりませんか?
    28さんが思うようなマナーのいい人ばかりいないってことの説明でしょ。

    >マンション内で吸殻ポイ捨てなんてことになったら
    >タダでは済まないと思うんですけど。

    そんなこと考えず捨てる人がいるということ。

    >あれ、灰皿無い、と思ったら自分の携帯灰皿使いますよ普通。

    普通と思わない人もいるということ。

  13. 34 匿名さん

    >>30
    いい案だと思いますが、ポイ捨て者が出て来ないことを祈ります。

  14. 35 匿名さん

    >>30
    >「タバコ吸う人のために管理費を支出してもいいですか?」
    アンケートの採り方で、「yes」でも「no」でも誘導できます。
    「灰皿をなくすことによって、ポイ捨てが発生し、掃除のための
    費用が増えても良いか?」「吸殻をゴミ箱に捨てる喫煙者が
    現われるかもしれない。災害が発生した時に理事会としては
    どのような責任を考えていますか?」という反論に対して、
    どうしますか?

  15. 36 匿名さん

    >>35
    そう、そういう事も考えられるんですよね。
    スレ主さんも、
    >たぶん最初に灰皿を設置したときには、歩きタバコを消して
    >エレベータに乗りなさいという意図であって、
    と書いていましたから。
    だから、30さんの案を覆してしまうような想定外の質問にも
    答えられるようにしておかないと危険ですよね?

  16. 37 匿名さん

    >>33
    モラルが低いから問題を放置しろと言ってるの? あほらし。
    灰皿ないとポイ捨てするような奴がいるなら、
    それこそ、26さんが指摘してるように、
    共用部を完全禁煙にすべき正当な理由が生じるだけ。

  17. 38 喫煙者

    >35
    喫煙者がいるのは間違いないのだから、最初のステップは「場所の移動」レベルでしょうね?
    公共的にも不特定多数が居る場所は、原則禁煙なのですから、それらも根拠にして
    喫煙場所(=灰皿の場所)を外又は換気の効く影響少ない場所に移動しましょう。

    ちなみに「灰皿を無くすことによってポイ捨てが・・」は、言いがかりですよね?(笑
    灰皿の有無に関係なく、ポイ捨てやゴミ箱に捨てるなどはしてはならん行為ですから・・・
    掃除の費用は、ポイ捨てされた方に負担頂くべきですね。

  18. 39 匿名さん

    >37
    >モラルが低いから問題を放置しろと言ってるの?

    誰もそんなこと言ってないじゃん。
    26さんが思っているようにマナーの良い人ばかりじゃないってことを言ってるだけじゃん。
    37さんは勝手に解釈しすぎだよ。

  19. 40 匿名さん

    >>38
    >ちなみに「灰皿を無くすことによってポイ捨てが・・」は、言いがかりですよね?
    言いがかりも何も現実に起こりうる問題だと思いますよ。
    ポイ捨てする人間がいるのは事実ですから、その対処法も考えておかないと。
    >掃除の費用は、ポイ捨てされた方に負担頂くべきですね。
    それがポイ捨て犯は人がいない所や監視カメラのない所でポイ捨てするんです。
    特定できないから困るんですよ。

  20. 41 匿名さん

    >28さんが思うようなマナーのいい人ばかりいないってことの説明でしょ。
    >>33は、26さんが思うような・・・の間違いです。
    失礼しました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸