管理組合・管理会社・理事会「マンション耐震診断?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション耐震診断?
  • 掲示板
新米理事 [更新日時] 2012-07-08 06:48:42

築30年・複合型・個数の少ない・マンションです。
阪神大震災経験・その時は、本体には、特に問題なし(県調査)
定期診断は、目視で形式的なものですから、
実際に本格診断を考えています。

どんな方法で、何処の業者(専門)に依頼???
経験された方(理事長さん)知恵があれば、教えて下さい。

どうすれば良いのか分かりません。
教えて下さい。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-12-07 11:38:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション耐震診断?

  1. 2 匿名さん

    スレ主様
    うちはやっていないけど、都内23区で近くの友人の住むマンション(築27年9階建て180戸)が
    やりました費用は60万円位らしいです、結果は耐震補強するのに1億5000千万円
    (戸あたり100万円弱)かかるので耐震補強はやめて、エントランスをオートロック、
    駐車場をタイル張りに直したそうです。
    ネットで、耐震診断で検索すると出てくるし、管理会社に問い合わせると教えてくれますよ。
    費用は結構幅があるので、メールで問い合わせたらいいと思います。

    うちも築33年の旧耐震のマンションですが、区から無料診断(目視のみ)でまあまあとの結果を得て
    何もしていません。

    スレ違いで申し訳ないのですが、阪神大震災でご近所の旧耐震の分譲マンションで
    大きな被害が出たところは、あるのですか?
    被害が出た場合、そのマンションは建て替えですか、それとも補修ですか?

  2. 3 新米理事

    ありがとうございます。
    管理会社に委託はしていません(戸数が少ない為)
    ネットで調べて見ます。

    阪神大震災で全半壊は、殆んどのマンションで早かれ遅かれ
    結果的には建て替えのようです。
    裁判中も在るやにも聞いていますが・・・もう解決され
    いると思います。

    一部損壊は、大きな補修をされています。
    例:貯水槽の破壊・配管の損壊・エレベーターの損壊
    玄関付近の解体などなど。

    私のマンションは、(一部損壊)トイレの漏水・エレベーター・
    前面の窓枠の下の地盤沈下(窓外は花壇)・・・ジャッキー使用で補修
    1戸当たり85万〜400万の一時金で補修をしています。
    その時は、誰も高いとはいう人はありませんでした。
    なにせよ、住まわなければならなかったから・・・


    ところで本題ですが、ちなみに検査は目視ではなく、どんな方法で調査され、
    それが、納得できたか等のご意見あればお聞かせ
    いただきたい、と思います。よろしく!!!

    現在は、¥高いとか、衡平でないとか・・・?

  3. 4 匿名さん

    耐震診断の費用は問題なくても、後のことも考えた方が良いです。

    耐震診断すると、結果を売買のときの重要事項で説明する義務が生じるので、
    悪い値が出たまま耐震補強をしないと売りにくくなる恐れがあります。
    それが理由で、
    耐震診断には補助金が出るにもかかわらず検査しないマンションが多いのだと聞きました。

    つまり、
    良い結果が出る自信があるか、
    悪い結果が出たら費用が高くても耐震補強工事をする覚悟がないなら、
    検査しない方が良いと思う住人もいると言うことです。

    うちの耐震補強工事は
    (都内500世帯弱の規模の築30年越で、当初の各階も補強する計画では3億もかかるので)
    1F部分のみの補強に縮小しかつ値切りまくって1億を切りました。
    これで、現行の建築基準にわずかに満たない状態になるそうです。

    工事が必要だと診断されると結構大変ですよ。ご参考まで。

  4. 5 新米理事

    現行の建築基準については、ネットでも見れますでしょうか?
    補強も、建て替えも一筋縄では、いかないでしょうが・・・
    一つずつ、頑張って、財産を守りたいです。

  5. 6 匿名さん

    >>04
    後の事考えてという人は、命とお金どっちが大事と聞かれて
    お金をとる方だと思う。
    死んでも構わんという考え方はお年寄りぐらいだが、それでも
    そういう人達のおかげで日本が駄目になって行くのです。
    偽装してるデベと対して変わらん。

    問題は、おかしな構造の物件を作った建築業界と、それを放置した国の責任。
    04さんは、デベに対して訴訟なり考えなかったのでしょうか?

  6. 7 匿名さん

    築30年ですから、当時の基準には合致してるが、最近の厳しくなった基準に合わせるのは難しいでしょう。
    無論、いまさらデベに訴訟など無茶な発想です。

    それと質問者を追い込むような突っ込みは必要ないと思いますよ。<どのスレでも。

  7. 8 匿名さん

    >06
    ちゃんと読んだ方がいいですよ、30年前は旧耐震です。昭和55年以前の基準に達しているのに
    なぜデベが訴えられるんですか?それに時効も成立しています。
    旧耐震基準も、それ以前の大地震によって変更した基準だそうですから、阪神でも大丈夫な
    マンションが大半だったとか。
    その頃都内の営業マンに聞いた話では、阪神大震災で分譲マンションで倒壊や潰れたのは
    皆無だったと聞いた気がします、真偽は定かではありません。

  8. 9 匿名さん

    非マンションですが耐震診断・耐震補強の経験者です。

    正直に申し上げて、診断費用や補強設計費用、補強工事費について
    >>1様が信用できるような一般解は無いと思います。
    一番は耐震補強工事まで行った物件を経験している建築士(結構少ない)と
    コンタクトを取るしかないです。

    その後に耐震補強の技術があるゼネコンと話をされるのがいいと思います。
    それと、住宅であれば国交省や自治体独自の補助メニューがありますので
    そちらが利用できるかも費用的に大きな判断の分かれ目です。

  9. 10 新米理事

    09さん
    ありがとうございます。
    市で、業者の一覧表・費用の一部負担等のお話と
    書類を頂いたところでした。

  10. 11 匿名さん

    >>新米理事さん
    参考になるか分かりませんが、マンションの耐震診断・耐震補強のサイトを見つけました。
    http://condo.blog89.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-35.html

  11. 12 11

    あらら。URLは駄目なんですね。失礼しました。

  12. 13 入居済み住民さん

    大手ゼネコンとその関連会社に区の助成金200万円を貰って耐震診断を依頼。予想外の低評価でマンション。
    補強工事の手法を聞いたところ古臭いので手法が合理的で全国的に実績の多い業者に検討を依頼。
    診断報告をチェック後「この数値は低すぎる。同業者の批判をすることになるので工事は辞退する」との回答。
    本命視していた2社が共に同じ回答。
    マンションは1979年築であるが25m正方形、中心にエレベーターと2本の避難階段設置のバランスに優れたもの。
    10社程度の業者と接触したが、いずれも下手に弄らないほうが良いとの意見が多数。

    耐震診断実施のゼネコンは耐震設計の構想建築では日本最古の実績を誇っているが、診断Gの技術者はどうみても精鋭ではなかった。

    耐震診断と耐震工事を同一業者が担当するのは問題である。緊張感に欠ける上に、マッチポンプの危険性もある。

    役所は耐震診断の旗振りをするが、実態については無責任。現在問題の原子力村と同様。
    第三者機関のチェク機能も信頼できない。

    マンション区分所有者にとって意味の無い「耐震基準適合証明」取得に拘ったのも失敗の原因。

    耐震診断実施はよほど慎重に! 診断業者は不適合の結果にすれば合法的に責任回避ができる。
    管理組合は大騒動。

  13. 14 匿名さん

    うちのマンションも30年超えです。
    住民(一部)より耐震診断実施した方がという声がありお抱え事務所に相談しました。

    1.負担金額については、60~100万は、確実
    2.高齢化した住民が出せるか?という点
    3.全戸では、ないがブレースが入るマドが出来るので日照の問題とベランダが奥行き浅いのでベランダの外にブレースが入るだろうとの事
    4.最初からブレースの入った物件(部屋は)購入を避けるはずで資産価値が逆に落ちるのでは
    5.通常ベランダ面に平行にコンクリート仕切り壁を付けると理想
    奥の部屋は、暗くなりますし風の通りも悪くなります。


    耐震診断実施の件は、当然検査するまでも無く基準は、満たさないでしょう
    そんな赤点貰うのに料金発生(点数貰うのにお金使うのですか?)

    不安を逆に煽るだけですねで決着つきましたよ

  14. 15 匿名

    診断もせず、枕を高くして寝れるんですか。

  15. 16 匿名さん

    毎日疲れているからバタン キューです。
    耐震調査に関わる方には、ホント申し訳ありませんなぁ

  16. 17 匿名さん

    都心部の築40年のマンション(約100戸)
    緊急輸送道路に面しているので、全額補助金(約800万円)で耐震診断を受けたところ、
    先月ショッキングな結果が出ました(一部Ip値が0.3を下回った)。

    前期理事会は先月末の総会で結果を一切発表せずに、今年度の理事に丸投げ(新旧理事だけが結果を知っている)
    うちは「早急に臨時総会を開催し、耐震改修検討委員会をたちあげるべきだ」と主張しているのですが
    今期理事会は「全区分所有者に発表するかどうか」すら反対意見も多くて決められず、会議が空転中

    うちはもともと転居予定(リフォームして賃貸に出そうか検討中)だったので、ためしに不動産屋に査定に出したところ、

    ・まともな人は買わないだろう(銀行でローンを組めないから)
    ・耐震審査前(去年秋の実績)と比べ半値以下になると思うが、前例がないので査定が難しい
    ・不動産業者が管理会社に確認すれば、管理会社は開示義務があるので、耐震診断結果は業界内ですぐバレる
    ・不動産業者には重要事項説明書で告知する義務がある(賃貸でも同じ)
    ・賃貸の場合は、従前の1,2割引の家賃で入居者が見つかるだろう

    ちなみに、診断をおこなった業者が提案した「耐震補修プラン」では、総工費が数億円(一戸当たり数百万)とのこと。
    しかも、居室内での耐震壁増設が必要とか(そんなのムリでしょ!)、一階店舗は廃業させろとか(補償請求来るよ)
    プランは別業者に練り直してもらわないと・・・

    緊急輸送道路沿道なので、三分の一は補助金がつくけど、今の積立金残高では工事費がまかなえず、
    一時金徴収や修繕積立金の大幅値上げも必至で、資金繰りの目途が経つかどうかも不明

    毎日、OMG!な気分です

  17. 18 匿名さん

    神戸の震災では旧基準の古いマンションが残り55年基準の限界設計のマンションが倒壊した実績がある。
    旧基準が脆弱とは限らない、55年基準は安く造ろうとの資材をケチった限界設計に悪用されている。
    旧基準の古マンションは過去の地震で実証済みだから問題ないが、直下、近隣の震源地の場合は補強は何の役にも立たない。
    結局、古マンションは古いなりに過去の地震に堪えた実績を評価すれば良い。

  18. 19 匿名さん

    >診断もせず、枕を高くして寝れるんですか。

    地震国の日本ではどんな事をしても枕を高くして寝れません。
    確率と運に任せる他有りません。

  19. 20 匿名

    築35年の旧基準のマンションです。
    図面での耐震調査をしましたが、案の定数値はよろしくない。
    耐震補強には億単位の費用が見込まれ断念。
    代わりに、食料飲料水の備蓄、避難場所や避難方法の見直しや再構築をする事にしました。

  20. 21 匿名さん

    >代わりに、食料飲料水の備蓄、避難場所や避難方法の見直しや再構築をする事にしました。

    上記は補強工事が出来ない代わりになるものではありません。
    一般のマンションでも当然にやっている事です。

  21. 22 匿名

    耐震指標値0.6 が目標とされるが、その意味するものは『震度6強で倒壊する恐れが少ない』
    完璧な耐震性を求めたら窓のない鉄の箱になってしまうわな。
    経済性と快適性を考慮しつつ、折り合いをつけるしかない。

  22. 23 匿名さん

    No17のOMGなマンションの理事です

    全区分所有者に耐震結果を発表するかどうかでの対立の構図はこんな感じです

    発表を急ぐべきとする理事(現居住のオーナー)

    ★まだ、あきらめたくない
    「耐震補強検討委員会」を立ち上げて、補強が技術的・経済的に可能か、道をさぐりたい

    ★住民間ポリティクス
    1・ネットで検索しただけでも、現在数戸が売りに出されている(間取りと階数でどこの部屋か特定可)
    2・オーナーたちは年齢的に見て、老人ホームの入居一時金や新居や子供との二世代住宅の購入、老後の生活資金への充当にあてる予定だろう
    3・いざ「買いたい」という客が現れても、仲介業者が管理会社に問い合わせれば、とても売り物にならないと告げられる
    4・「老後の生活設計が狂った。なぜ情報を開示しなかった。不動産屋や買主の前で恥をかかされた」と理事会が糾弾される

    発表に反対する理事(賃貸に出しているオーナー)

    ★借主が出て行ってしまう。家賃が下がる。次の借主がなかなかみつからない

    ★よけいな出費は絶対イヤ

  23. 24 匿名さん

    耐震診断? 官業連携のキナ臭い景気浮揚策に過ぎなく、建替えを促進し安全より資材を出来るだけ少なくする限界設計の為の物だよ。

  24. 25 匿名さん

    No17とNo23のOMGなマンションの理事です

    たしかに耐震診断じたいに胡散臭さが感じられます。
    やたらに低いIP値が出たのも、大規模な改修工事に誘導したいがためという見方もできます。

    しかし、一つだけ確実なのは、耐震診断で「既存不適格」のレッテルが貼られたとたん、不動産価値が暴落することです。

    ★今日、某大手仲介業者より査定の結果が来たので恥を忍んで公表しちゃいます

    ・上限売り出し価格・・・昨秋の成約価格の約55%
    ・推奨売り出し価格・・・昨秋の成約価格の約43%
    ・査定価格(成約予想下限価格)・・・昨秋の成約価格の約36%

    ちなみに耐震改修が3年後に完了すれば、80%程度には戻す可能性はあるそうです

    ★一方、賃貸の査定では、従前の9割程度の家賃なら引き合いも出てくるとのこと

    さて、改修工事をどうするか

    これも試算ですが、うちのマンションは緊急輸送道路沿いなので、総工費4.5億円までなら、なんとか行けるはず
     内訳・・・補助金1・5億+積立金2億+特別融資1億
    緊急輸送道路沿いのマンションなので、低利で1億円まで10年の特別ローンが組めると仮定しています。
    管理組合の財務は、これまでも年に約2000万円ずつ積み立てが出来ているので、年1100万円強は無理せず返済できる(ただし、通常の大規模修繕を先延ばしにする)との見込み。

    でも、耐震診断業者が出したプランを見た理事としては、総工費6億行くんじゃないか?と勝手に予想

    どちらにせよ、うちは簡単なリフォームにして賃貸に出す以外の方法はない!


  25. 26 匿名さん

    震災により半壊したマンションを戸あたり60万円で修繕した兵がいます。
    見習いましょう。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45942/res/482-486

  26. 27 匿名さん

    OMGなマンションの理事です

    耐震診断の結果については、区分所有者に報告書の要約版を配るだけに、結局説明会は開かないことに決定。
    自分の任期中はパンドラの箱を開けないようにとの、理事長の深慮なのか?

    同時に、全戸に配るプリントのなかでも予告したので、賃貸の住民でも注意深く読めば「耐震補強工事が必要な結果だ」と
    伝わることになりました(まさか、実は深刻な状況だとは誰も思わないような、官僚的な文面)。

    とにかく理事会が腰砕けで歯がゆい。このままでは来年の総会でまともな「耐震補強プラン」など提案できそうにもない。
    案外、理事長も耐震補強については内心諦めているのかも。

    もうすぐ転出と同時に理事をおりるので、うちにはどうしようもないけど……

  27. 28 匿名さん

    仕方ないね。
    転出=理事として参加できない。そういう事情ならやりようがないよ。

  28. 29 匿名さん

    昭和56年以前のマンションなら現基準なんか無視して、先の地震や神戸の地震で影響がなかったら問題ないよ。
    現基準のマンションは返って資材を限界まで節約しているので逆に小被害が出ているのが現実。

  29. 30 匿名さん

    直下型の激震を経験してないところには当てはまらないね。

  30. 31 匿名さん

    OMGなマンションの理事から引き続き

    実は、去年の大震災で影響があったようなんです

    建物が不規則な形をしていて、その継ぎ目にあたるところに、あの地震で何かダメージが生じたのか
    そのあたりで水漏れ事故が何件か起きたり、継ぎ目のそばの部屋の住民から
    「台風でも壁に揺れを感じるようになった」と指摘されたり・・・

    それに最初の建設工事がちょうどオイルショックで原材料が暴騰した時期にあたるし

    とそんなこんなで耐震診断の結果以前にも不安材料が多いのです

  31. 32 匿名さん

    >直下型の激震を経験してないところには当てはまらないね。

    そんなのに耐震なんてありえないよ。
    今からホームレスにして公園で寝泊まりする以外は安全でありませんよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸