管理組合・管理会社・理事会「エレベーターに自転車を載せることは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. エレベーターに自転車を載せることは?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新米理事 [更新日時] 2024-06-26 19:52:36
【一般スレ】マンションのエレベーター関連情報| 全画像 関連スレ まとめ RSS

自転車問題で相変わらず悩んでいます。

1世帯2台のスペースは確保されていますが、それを超える自転車については
自室に入れていただく指導をしています。
ところが、エレベーターの使用に関し意見が出されました。

問題視する原因として
①出勤時等のラッシュ時に、迷惑となる。
②事故の元になる(例のシンドラー事件を引き合い)
 ※事故が起きてからでは遅い。未然に防ぐ最善の方法を選択すべき。
③籠内に傷がつく(現実についてます。特に扉の内側)
 ※美観を損ね、補修費用を管理費や修繕積立から拠出するのは納得できない。

【参考】
①規約で制限はされていない。
②10F建・160世帯程度・エレベーターは2基(9人・6人乗り)
③エレベーターに「開延長ボタン」は設置されていない。
④同様の意見が複数寄せられている。

ご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2006-07-08 01:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エレベーターに自転車を載せることは?

  1. 1251 匿名さん

    うちのマンションはエレベータが大きいから全然平気です。
    12人乗りですよ。すごいだろ?

  2. 1252 匿名さん

    エレベーターに自転車を乗せる理由はー
    若奥さんの視線を浴びたいから。
    おのれを若く見せたいから。青春がよみがえる感覚に自分でドキドキしたいから。

    せつないなあ。

  3. 1253 匿名さん

    羨ましいんですね。
    わかります。

  4. 1254 匿名さん

    エレベーターの大小は関係ない。

  5. 1255 匿名さん

    関係ある。大エレベーターでは自転車もユニットバスもそのまま乗せることができるが、
    小エレベーターでは自転車もユニットバスも分解して乗せなければならない。

  6. 1256 匿名さん

    ユニットバスがOKなら、棺桶もOKだね。

  7. 1257 匿名さん

    トランクルームのあるエレベーターなら、棺桶を載せたストレッチャーもOK

  8. 1258 匿名さん

    ここのスレへの参加者のレベルが分かるね。
    流石、自転車をエレベーターに乗せる非常識な
    連中だね。

  9. 1259 匿名さん

    積載量600kg、定員9名の住宅用エレベーターには、ストレッチャーなどの運搬スペースを確保するために、トランクスペースを設けることが法律で認められている。

  10. 1260 匿名さん

    >>1258 匿名さん
    無知だねえ。
    これは冗談でなく、重要ポイントなんですよ。
    棺桶やストレッチャーを載せられるか否か。
    高層マンションなんか大変なことになる。
    低層でも上層階から降ろしたり運んだりするのは
    大仕事。

  11. 1261 匿名さん

    急病人をストレッチャーに乗せてエレベーターで運べないとなると、救急隊員はたいへんだな。

  12. 1262 匿名さん

    エレベーターに乗り込んだ正面には鏡が設置されているが、これは「車いす利用者」が後ろを確認しながら安全に降りるためである。

  13. 1263 匿名さん

    すごいことを知ってるね。
    物知りだね。

  14. 1264 匿名さん

    薄弱ですか

  15. 1265 匿名さん

    エレベーターの正面に鏡が貼ってあるなんて、ほとんど見たことないが、
    これはほとんどのエレベーターが「車いす利用者」を差別しているということですか?

  16. 1266 匿名さん

    ほとんど見たことがないのは、特定の施設以外は法令による設置義務がないから。

  17. 1267 匿名さん

    車いすにバックミラー付けたほうが後ろの様子は確実にわかる気がするけれど。。。
    鏡の前に人がいっぱい立っていたら、鏡が何も見えなくて使い物にならない。

    ストレッチャーを載せるスペースがない小さなエレベーターしかないマンションも大変ですね。

  18. 1268 匿名さん

    人がいっぱい乗っているエレベータに車イスで乗り込むことはしないでしょう

  19. 1269 匿名さん

    エレベータ内に人がいれば、その人たちが「車いす利用者」の乗降に協力するのが普通だと思います。

  20. 1270 匿名さん

    そおゆう心がけで自転車乗りにも接しなさいよ

  21. 1271 匿名さん

    車イスや自転車やバギーはエレベータ優先利用を認めるべき

  22. 1272 匿名さん

    「そおゆう」ことにはならない。

  23. 1273 匿名さん

    何で自転車乗りのバリアフリーに協力しなければいけないのかわかりません。
    「そおゆう」ことはしませーん。車イスとバギーとストレッチャーの場合はします。

  24. 1274 匿名さん

    「そおゆう」ことも大事なので「わ?」

  25. 1275 匿名さん

    小さなエレベーターのマンションの住人は二輪の自転車でなく、
    一輪車に乗るように細則で決めれば、問題が生じないので「わ?」

  26. 1276 匿名さん

    小規模マンション住民で一輪車を乗りこなせる人は、そおそおいないのでわ?

  27. 1277 匿名さん

    だからこそ、小規模マンションで一輪車の「わ」が広がるのです。
    一輪車愛好会などが発足し、住民同士の交流が盛んになり、
    みなが積極的に理事を引き受けるようになるでしょう。
    小規模マンションの住民全員が一輪車に乗れるようになったら
    すばらしいではないですか。

  28. 1278 匿名さん

    小規模マンションであればどうでもいいよ。
    一輪車でも三輪車でも乗ってな。

  29. 1279 匿名さん

    常識のない奴が多いマンションは嫌だね。

  30. 1280 匿名さん

    かわいそうに
    若奥さんに嫌われちゃって
    落ち込んでいるのかなー

  31. 1281 匿名さん

    >>1278>>1279 は、Part3のスレ主(宮爺)の投稿

  32. 1282 匿名さん

    どういう人物かは、>>1038 および >>1233 を見ればわかる。

  33. 1283 匿名さん

    エレベーターに自転車を乗せてもいいという規定が
    あればいいが、なければ乗せてはだめ。
    それが常識。

  34. 1284 匿名さん

    エレベータに自転車を乗せてはいけないという法律があれば別だが、
    そんな法律はないから、載せていい。これが法治国家の常識。

  35. 1285 匿名さん

    マンション内に規約があれば載せてはいけないが、
    規約がなければ載せていい。
    国家の法律とマンションの規約を混同してはいけない。

  36. 1286 匿名さん

    エレベータに自転車を載せてはいけないという条項がある規約はごく少数。
    たいていは、物理的に自転車を載せることができない貧弱なエレベータが
    設置されたオンボロマンション。エレベータも階段も廊下も危険個所だらけ。

  37. 1287 匿名さん

    >>1286 匿名さん
    早く引っ越したほうが…

  38. 1288 匿名さん

    本質から逃げてはだめだよ。

  39. 1289 匿名さん

    細則では、自転車をエレベーターに乗せてはいけないと
    いう規定はないけど、常識だからね。
    駐輪場があるんだから、そこに止めるのが当然じゃないかな。

  40. 1290 匿名さん

    何故駐輪場に止めないの?
    駐輪場がいらないんなら、花壇でも造ったらいいんではないの。
    全員が自転車をエレベーターに乗せればいい。

  41. 1291 匿名さん

    駐輪場だと雨に濡れるからね
    自転車は精密機器だから大切に保管する必要がある
    頑丈なママチャリは駐輪場でいいと思うよ

  42. 1292 匿名さん

    自転車は荷物である(A=B)
    荷物はエレベータで運んでいい(B=C)
    よって、自転車はエレベータで運んでいい(よって、A=C)

  43. 1293 匿名さん

    >>1291 匿名さん
    「そおゆう」ために、自転車ロッカーという発明品がある。

  44. 1294 匿名さん

     ↑ しつこいし、つまらん

  45. 1295 匿名さん

    すっぴんの若奥様が化粧した天童よしみにそっくりだった件

  46. 1296 匿名さん

    天童は二頭身でアレだけど、歌は超上手い。
    演歌じゃなくて、ジャズとかボサノバとかやればいいのに。
    若奥はただの若奥でつまらない女。

  47. 1297 匿名さん

    数年前かたせ梨乃似の副理事長がいたときは説明会や総会当日の出席者が多かった
    しかし、翌年度にアジアン隅田似の会計理事だった時の総会出席者は10人だった

  48. 1298 匿名さん

    昔のエレベータは狭く貧弱で玄関ポーチも狭く単なる飾りだった。
    今はエレベータの性能は上がり、玄関ポーチも広くなってきている。
    今のご時世で玄関ポーチに自転車置くな、エレベータに自転車載せるなと
    連呼してるのは、世間知らずの頑固ジジイだけだろう。

  49. 1299 匿名さん

    >>1295 匿名さん
    エレベーターが開いた瞬間に天童よしみがマイクで唄っていたら驚く。

  50. 1300 匿名さん

    >>1299 匿名さん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸