匿名さん
[更新日時] 2007-03-24 00:17:00
新築MSの第1期理事です。
我が家のポストに住人の方から、
「階下の住人のタバコの煙が、もう我慢できません!
規約でバルコニーでの喫煙を禁止してください!」
と、切々と訴える手紙が投函されていました。
なお、規約に「喫煙禁止」とは明記されていません。
・同じような苦情を受けた経験のある方はいませんか?
・どのような処置をしましたか?
・規約を実際に制定しましたか?
・それともマナーのお願い的に対応しましたか?
・反対派(喫煙者)からの反論はありましたか?
などなど、理事としての対応、経験、教訓、反省点などについて教えて下さい。
※ 喫煙の可否を議論するスレではありません。
※ 理事としての対応を語るスレです。
※ 喫煙可否の議論に燃える方は、バトル板へどうぞ。
[スレ作成日時]2006-07-06 00:21:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
バルコニー喫煙の苦情
-
861
sage推奨
>>860さん
ココは理事会板スレなので、No.01をよ〜〜くご覧ください。
一般的な喫煙問題については、賃貸板にもバトル板にもありますから、まずは時間が許す限りお読みになることをお勧めします。
マンションベランダの構造もいろいろありますよ。(^−^)にっこり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
sage
>>860
隣同士ならそうだろうけど、上下階だと風向き次第。
また、煙は気体だから壁があろうと遮断する効果はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
↑
いや上下左右全てにいくだろ。
それにタバコの煙から半径20mは副流煙は届くと病院で見たことがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
↑
迷惑であることに変わりはないから、
隣人や理事会に負担をかける前に慎んでくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
>866
拡散されてもリスクは同じ。
むしろリスク範囲を広めてるだけと考えられているので、
近年設置されてる喫煙スペースは副流煙を拡散防止の為、
ガラス壁で囲まれたsmoking roomが多くなっている。
smoking roomによって内部の副流煙濃度は増加するので
喫煙者自身のリスクが高まる可能性が考えられるが、
喫煙者は自己の判断で健康への道を捨てているのであり、
非喫煙者が他人のタバコの煙を強制的に吸わされることが無いように、
タバコを吸わない人の健康保護を第一義的に採るのは正しいと言えよう。
過去にあった「大気に拡散すれば」との旧式の脳みそで考えられてた理論は
もはや現代社会には通用しなくなったという良い例だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん
>>868
なら、ここでいきがらないで
国政に訴えよう!
ここで他人を攻めて、被害者の立場が気持ちいいからといって、それじゃあ、進歩しないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
>>868
その意見を理事会としてどうやって誘導するか?
がこの板の趣旨なんですけど?
批判は幼稚園児でもできますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名さん
いや攻めてる訳ではないよね、きちんと理解しましょうと言っているのでは。
攻撃されてると思わないようにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
873
匿名さん
>>870
だったら868だけを責めてないで、それ以前のレスも槍玉にあげたらどうだ?
喫煙者に都合の悪い事実を突きつけられると、いつも過敏に反応する喫煙者が多いが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
やんわりお願いしたのに、ヒステリックに反論する喫煙者が多いのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
だとすると、禁煙マンション(規約でバルコニー禁煙)を検討することになりそうです。
誰でもトラブルは避けたいですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
>そのお願いを受け入れるかどうかかの選択権は喫煙者にある。
>つまり立場上喫煙者がヒステリックになる必要はない。
残念ながら現実社会で日々喫煙場所を狭められていき、
半ば社会に対して被害者妄想まで抱いている喫煙者のほうが
ちょっと声をかける程度でヒステリックに喚きたてるが。
喫煙出来なくなった場所や飲食店でクレイマーと化してる見っとも無いのもよくいるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
>>874
一度JTのサイトで「マナーの気づき」を見てみたら?
多分、あなたのような喫煙者には心当たりが多いんじゃない?
立場的な話で言うと、非喫煙者はタバコから出る煙を吸わされることのない権利を
持ってるんだけど。
ベランダで吸いたいんなら、ご近所に「吸ってもいいですか?」と聞いてまわれば?
それがマナーでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
大規模理事
理事会板で話す内容ではなくなっているようですね。
理事会としての対応に繋がりそうも無い愚痴はコロセウムに
新スレ立ち上げて行なってください。ここもあと120スレ
程度しか作成できないので、無駄にスレを延ばさないように
切にお願いいたします。
ウチでは >>720 で発言したように弁護士に確認した結果、
ベランダ喫煙はグレーにしておくしかないと再確認したように
なっていますが、他に弁護士に「ベランダ喫煙の可否」に
ついて確認した方はいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名さん
>>879
うちのマンションは「共有部禁煙」の規約上は「ベランダ」はNOだとはっきり言われました。
「専用使用とは個人が好き勝手に使用出来ることではない」ですって。
あくまでマンションのルール内で使用する権利があるってことですよね?
マンションのルール内で「共有部禁煙」であれば「ベランダ喫煙」は黒で規約違反のようですよ。
「ただし、マンション規約を違反してもたいした罰則はないから、相手を特定して個人的に
民事で争うしかないだろう」とも言われました。
「今は禁煙化・分煙化の風潮だから理不尽な要求でもしない限り負けないだろうね。」とも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
>ベランダで吸いたいんなら、ご近所に「吸ってもいいですか?」と聞いてまわれば?
それがマナーでしょ?
勝手にそう思うのは自由。
被害者面した立場が心地よいなら、その態度のままでいいのかもね。
でも、隣が聞いてこずに吸っても あなたは、このスレで憂さ晴らしするしかない現実。
マナーなぞ個人基準それぞれなので他人のマナーなぞ当てにせず、自分が理事会に動いて
生活し易さを勝ち取るくらいの気概がもてないものか・・・。
なさけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
理事会板では、「sage」にチェックしても下がらないのが残念ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
まあ余談にはなるけど、sageというボタンは、言葉的に紛らわしいんだけど、
本当にスレを「下げる」わけじゃなくて、上げないようにするだけなのよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
ぉゃ? 他のカテゴリでは見事に下がっていく気がしたが・・・・**たかな>自分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
ほほ!見事に下がりました。 ありがとうございました。>掲示板の神様(管理人様)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
変態とかオタク・・・って
酒もタバコもやらない奴が多い気がする
理事会もそういうのを相手にするから大変
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
↑自覚がないんだろうな。変態、オタクにも酒タバコは蔓延している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
889
匿名さん
変態とかオタク・・・ってここのスレレベルひくーゥ!!
有意義には、ならないわけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
>>887
「酒もタバコもやらない奴が多い気がする」
^^^^^^^^
まさに気のせいヽ(´ー`)ノ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
ひっさしぶりにのぞきました。
もういつだったかわからないのですが、以前カキコした者です。
うちは、エントランスに灰皿があったのですが、
「共用部禁煙」の声があがり決議されました。
同時に「バルコニーは?」との声があり
「共用部じゃん」となったのですが
非喫煙者から「お客に換気扇の下で吸わせるのはイヤ!」
との意見があり、「じゃあお客はバルコニーで」となったのです。
色々意見はあると思うのですが、その後トラブルはありません。
というか聞きません。
ここに書いてる人は、双方極端すぎると思うな。
まあ、そういう人が集まるのが匿名掲示板か。
管理組合理事の人、どれくらいいるのかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
>>893
そもそもベランダ喫煙で問題になっていないようなので、スレ違いの気がしますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん
↑
クレイマーが一人でも入居すれば・・・人事ではなくなるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名さん
クレーマー:無理難題な不当な要求を押し付ける人間
なんだけど、ベランダっていつから「喫煙所」になったの?
正当なクレームをする人間を「クレーマー」とは呼ばないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
えっ、ベランダってもともと「喫煙所」だよ。
ベランダが「喫煙してはいけない場所になった」なんて聞いた事無い。
だからベランダ喫煙に強くクレームを言ってくるような人は
十分クレーマーだろう。
無理難題はともかく「不当な要求」であることには間違いない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
「喫煙してはいけない場所になった」=「喫煙所」?
違うでしょ?
元来「喫煙所」としての機能を備えているかどうかということだろ?
お宅のベランダには買った当初から灰皿が備え付けだったの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
899
匿名さん
>>897
そんな恥ずかしいこと言ってると、今後ますます肩身の狭い思いをすることになるだけだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
879、880以外に弁護士さんやマンション管理士さんに聞いてみた人っていないんですかね?
喫煙以外でもベランダの使用方法という争点でもいいので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名さん
「通常の用法」というのが争点になりますので、
どこまでが「通常」に該当するのかは、まさしく弁護士、裁判官次第。
ただし、判例では比較的緩めに「通常」を認定する傾向にあります。
ベランダ喫煙の判例は知らないけど、例えば物置設置なんかは
手摺の高さを超えない範囲でとか、景観なんか関係ない立地だからとか、
ある意味現実的な判例が示されています。
ベランダ喫煙については・・・誰か試しに裁判してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
>>897
若い人は知らないだろうがもともとは家の中で吸っていたが世の情勢が嫌煙傾向になってきて愛煙家はベランダに追いやられたというのが「蛍族」の始まりなのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
喫煙はするがホタルじゃない。
>>902
今は世論が煙害に敏感だからねぇ・・・
仮に「通常の用法」で認められても制限が付くかもね。
(吸う際に事前に防御策を取れるように通知するとか。)
「共有部禁煙」もしくは「共有部火気厳禁」なんかの規約があれば
間違いなくアウトだろうけど。
(裁判なんかだとベランダを共有部と扱ってる判例がいくつかあるので。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
愛煙家は知らないだろうがもともと嫌煙運動は戦後間もなく始まったのです。その嫌煙運動を長い間、政府と愛煙家が弾圧していた歴史があるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
愛煙家だけど節度を守って楽しんでます。
そもそもタバコは嗜好物なので用は酒と一緒!バルコニーや広いベランダ等でバーベキューするのと一緒じゃないの?
肉嫌いの人がいたら肉の焼けるにおいは我慢できないもんね。
要は集合住宅だけに相手を気遣い、日ごろ近隣住民とコミュニケーションとって何か不愉快があれば話し合える環境を作ることが結論です。程度の問題ですなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
911です
私の考えは、いちいち一人一人の意見に対応していたら限がないことです。
確かに近隣の方が洗濯物をタバコ臭くなるのもいやだと思うし、愛煙家も気持ちよく楽しみたい。
やはりマナーを高める活動に取り組み(たとえば共有スペースに喫煙コーナーを設け、お互い気遣ってますと意思表示する等)お互いが快適な生活が送れることを中心に検討する事です。
住民は他人だけど、集団生活の友です。
私はせめてMS内だけでもすれ違いの際は挨拶しますし、朝小学生がロビーで集まっていれば「おはよう!」と元気よく話しかけます。最近は子供たちから挨拶してくれる関係ができましたよ。
そんな小さなコミュニケーションから信頼が生まれ、いい難い事も言い合える関係ができます。
そう思いませんか?人間もっと暖かい生き物ですよ...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
うちのマンションは管理規約上では共用部分の喫煙禁止されていません。禁煙の声もありますが、規約改正は実現しそうにないのでどうしようもありません。
管理組合としてお隣さんの声は届けますが、あくまで要望であって、法的に規制できるものでもなく、喫煙者の判断にお任せしています。
結局、規約にないことに管理組合は深く関わるべきでないという判断です。
もっとも、共有部分での禁煙、ベランダでの禁煙という声が多数あれば理事会でも検討します。
うちの理事会は総会にかける案件については成立する見込みがなければしない方針です。
問題提起は意見箱の開示によって行っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名さん
私は、規約に明記されていないマナーの低下も、MS全体の質を落とす問題と考えています。
うちのMSでもチラホラ、煙草のマナー違反が目だってきたので、今年はその問題に取り組みかも。
取り組む際は、指定場所以外禁煙とし、指定場所を細則に全て明記することになると思います。
私は喫煙者なので二の足踏んでるのは本当です。(他のあれこれの課題も多々あるし)
また、一部のマナー違反者のために・・っというとても残念な気もしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
942
匿名さん
>>941
>私は、規約に明記されていないマナーの低下も、MS全体の質を落とす問題と考えています。
その通りなんやけど・・・
>うちのMSでもチラホラ、煙草のマナー違反が目だってきたので、今年はその問題に取り組みかも。
不特定多数どころか他人が足を踏み入れることの無い場所で、喫煙するのがマナー違反と
言われることがどうしてもわかんない。
うちでもベランダに出ると隣のベランダ喫煙の匂いがまれにすることがあるけど、そんな
目くじら立てるほどでもないし、部屋にいる限りは窓が開いていたって匂いがしたこと
なんかない。部屋にいて隣のベランダ喫煙の匂いが気になるような建物は業者による
デザインあるいは施工上の瑕疵があるんじゃない? 管理組合から施工業者に文句を
言った方がいいのかもよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
匿名さん
喫煙の可否を議論する場でないから、反レスしませんが・・・
ここ数年で常識化されつつある「市町村レベルの禁煙条例」をとってしても、
周りに人がいないから・・とか、他人が足を踏み入れることがないから・・とかで個人で場所選んでも「条例違反」には間違いないわけで・・・。
結論、価値観や常識感におおいにギャップがある集合住宅だから、理事会は大変なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
↑
自分に都合のいい読み方をしているね。
「他人が足を踏み入れることがないから」という言葉だけに反応して。
個人の所有するところ、専有権のあるところ、というのが942さんのポイントでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名さん
仮にうちのMSでバルコニー禁煙なんていう規約なり、使用細則ができたら、徹底的に戦うな。
裁判にして、勝ち負けはどうでもよいけど、ぜひとも判例を作りたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
>裁判にして、勝ち負けはどうでもよいけど、ぜひとも判例を作りたい。
すでに気持ちで負けてんじゃん。
判例をみせてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名さん
50戸のMSで理事をしています(喫煙者)。理事の一人が強硬なバルコニー禁煙論者で、総会にバルコニー禁煙規則をかけようと主張していて、困っています。
細則で1/2以上の賛成を得ればできるっていうのが禁煙理事派の戦略です。これは通る可能性があります。
喫煙許容理事派の方針は現在の規約では共用部の喫煙に関する条項がないのだから、規約変更を行ってから、細則を決めるべきであり、特別決議が必要というもの。これなら通りません。
もちろん、マナーについては理事長名で各組合員にお達しを出すことは行います。また、禁煙派の支持が増えれば、共用部分での喫煙のマナー遵守・努力義務を明記した規約を作ることぐらいで妥協してもらいたいと思っています。
しかし、バルコニー喫煙はなんとかして守りたいというのはナンセンスなんでしょうか? 妻はいい機会だから止めたら?ですしねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
タバコのにおいは、見えません。
だからこそ、苦情を言いにくい。
色がついてれば「おたくから黄色いにおいがきて迷惑です」とでも言えるのだが。
においの敏感さ、反応は個人差が大きい。嫌煙家にとって、病気になるほど迷惑な、におい。
他人の迷惑考えてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
戦略とかさ。そんなこと言ってないで、管理組合としてマナー遵守のお達しはするんでしょ?
そしたら、理事としてそれ守らないとならないよね。
バルコニーで吸わないことがマナーとわかってながら、形式だけ啓蒙してお茶を濁して、自分は破るつもり?
恥ずかしくない?
やるんだったら、マナー違反じゃないって強硬に主張すべきだと思う。あなたのMS内での立場がどうなるか知らんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
>>957
あなたの言うとおりです。
よく言ってくれました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
960
匿名さん
うちは賃貸なのですが、夏になると隣の人がお香?をたいている。
ココナッツのような、甘ったるいにおい。
ベランダにでると強烈なにおい。
でも、去年の夏あんまり頭に来て「また、におってる!いいかげんにしてほしい」
と、結構大声でベランダでいってしまった。
結果的に、それ以降、におわなくなった。
これって、賃貸だからよかったけど、分譲でやったら、あとあとに響きますよね、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)