管理組合・管理会社・理事会「バルコニー喫煙の苦情」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. バルコニー喫煙の苦情
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-03-24 00:17:00

新築MSの第1期理事です。
我が家のポストに住人の方から、
「階下の住人のタバコの煙が、もう我慢できません!
規約でバルコニーでの喫煙を禁止してください!」
と、切々と訴える手紙が投函されていました。
なお、規約に「喫煙禁止」とは明記されていません。

・同じような苦情を受けた経験のある方はいませんか?
・どのような処置をしましたか?
・規約を実際に制定しましたか?
・それともマナーのお願い的に対応しましたか?
・反対派(喫煙者)からの反論はありましたか?

などなど、理事としての対応、経験、教訓、反省点などについて教えて下さい。

※ 喫煙の可否を議論するスレではありません。
※ 理事としての対応を語るスレです。
※ 喫煙可否の議論に燃える方は、バトル板へどうぞ。

[スレ作成日時]2006-07-06 00:21:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バルコニー喫煙の苦情

  1. 865 匿名さん


    いや上下左右全てにいくだろ。
    それにタバコの煙から半径20mは副流煙は届くと病院で見たことがある。

  2. 866 匿名さん


    それなら、煙は拡散されて薄まってるね。

  3. 867 匿名さん


    迷惑であることに変わりはないから、
    隣人や理事会に負担をかける前に慎んでくれ。

  4. 868 匿名さん

    >866
    拡散されてもリスクは同じ。
    むしろリスク範囲を広めてるだけと考えられているので、
    近年設置されてる喫煙スペースは副流煙を拡散防止の為、
    ガラス壁で囲まれたsmoking roomが多くなっている。
    smoking roomによって内部の副流煙濃度は増加するので
    喫煙者自身のリスクが高まる可能性が考えられるが、
    喫煙者は自己の判断で健康への道を捨てているのであり、
    非喫煙者が他人のタバコの煙を強制的に吸わされることが無いように、
    タバコを吸わない人の健康保護を第一義的に採るのは正しいと言えよう。
    過去にあった「大気に拡散すれば」との旧式の脳みそで考えられてた理論は
    もはや現代社会には通用しなくなったという良い例だろう。

  5. 869 匿名さん

    >>868

    なら、ここでいきがらないで
    国政に訴えよう!

    ここで他人を攻めて、被害者の立場が気持ちいいからといって、それじゃあ、進歩しないよ

  6. 870 匿名さん

    >>868

    その意見を理事会としてどうやって誘導するか?
    がこの板の趣旨なんですけど?

    批判は幼稚園児でもできますよ

  7. 871 匿名さん

    いや攻めてる訳ではないよね、きちんと理解しましょうと言っているのでは。

    攻撃されてると思わないようにね。

  8. 872 匿名さん

    責める

  9. 873 匿名さん

    >>870
    だったら868だけを責めてないで、それ以前のレスも槍玉にあげたらどうだ?
    喫煙者に都合の悪い事実を突きつけられると、いつも過敏に反応する喫煙者が多いが。

  10. 875 匿名さん

    やんわりお願いしたのに、ヒステリックに反論する喫煙者が多いのですが。

  11. 876 匿名さん

    だとすると、禁煙マンション(規約でバルコニー禁煙)を検討することになりそうです。
    誰でもトラブルは避けたいですからね。

  12. 877 匿名さん

    >そのお願いを受け入れるかどうかかの選択権は喫煙者にある。
    >つまり立場上喫煙者がヒステリックになる必要はない。
    残念ながら現実社会で日々喫煙場所を狭められていき、
    半ば社会に対して被害者妄想まで抱いている喫煙者のほうが
    ちょっと声をかける程度でヒステリックに喚きたてるが。
    喫煙出来なくなった場所や飲食店でクレイマーと化してる見っとも無いのもよくいるし。

  13. 878 匿名さん

    >>874
    一度JTのサイトで「マナーの気づき」を見てみたら?
    多分、あなたのような喫煙者には心当たりが多いんじゃない?
    立場的な話で言うと、非喫煙者はタバコから出る煙を吸わされることのない権利を
    持ってるんだけど。
    ベランダで吸いたいんなら、ご近所に「吸ってもいいですか?」と聞いてまわれば?
    それがマナーでしょ?

  14. 879 大規模理事

    理事会板で話す内容ではなくなっているようですね。
    理事会としての対応に繋がりそうも無い愚痴はコロセウムに
    新スレ立ち上げて行なってください。ここもあと120スレ
    程度しか作成できないので、無駄にスレを延ばさないように
    切にお願いいたします。
    ウチでは >>720 で発言したように弁護士に確認した結果、
    ベランダ喫煙はグレーにしておくしかないと再確認したように
    なっていますが、他に弁護士に「ベランダ喫煙の可否」に
    ついて確認した方はいらっしゃいますか?

  15. 880 匿名さん

    >>879
    うちのマンションは「共有部禁煙」の規約上は「ベランダ」はNOだとはっきり言われました。
    「専用使用とは個人が好き勝手に使用出来ることではない」ですって。
    あくまでマンションのルール内で使用する権利があるってことですよね?
    マンションのルール内で「共有部禁煙」であれば「ベランダ喫煙」は黒で規約違反のようですよ。
    「ただし、マンション規約を違反してもたいした罰則はないから、相手を特定して個人的に
    民事で争うしかないだろう」とも言われました。
    「今は禁煙化・分煙化の風潮だから理不尽な要求でもしない限り負けないだろうね。」とも。

  16. 881 匿名さん

    >ベランダで吸いたいんなら、ご近所に「吸ってもいいですか?」と聞いてまわれば?
    それがマナーでしょ?

    勝手にそう思うのは自由。

    被害者面した立場が心地よいなら、その態度のままでいいのかもね。

    でも、隣が聞いてこずに吸っても あなたは、このスレで憂さ晴らしするしかない現実。

    マナーなぞ個人基準それぞれなので他人のマナーなぞ当てにせず、自分が理事会に動いて
    生活し易さを勝ち取るくらいの気概がもてないものか・・・。
    なさけない。

  17. 882 匿名さん

    もういいから。

  18. 883 匿名さん

    理事会板では、「sage」にチェックしても下がらないのが残念ですね。

  19. 884 匿名さん

    まあ余談にはなるけど、sageというボタンは、言葉的に紛らわしいんだけど、
    本当にスレを「下げる」わけじゃなくて、上げないようにするだけなのよ。

  20. 885 匿名さん

    ぉゃ? 他のカテゴリでは見事に下がっていく気がしたが・・・・**たかな>自分。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸