10階に事務所を利用している人です。
11階のリフォーム工事がうるさいので、回覧板を確認したら1158室はリフォームをやっていることを確認できました。
(工事予定2024年6月1日~2024年7月31日)
7階も同じリフォーム工事をやっています。
(2024年5月11日~2024年7月31日)
これからリフォームした部屋最低でも20年以上に住むことは想定されやすいので、そろそろ築50年の物件は耐震補強工事しないでどうやって維持するでしょう。地震怖くないですか?
また、B1共用部を見てほしいです。3年前に綺麗にリフォームされました。
そろそろ限界なマンションと思えないぐらいの立派な大規模修繕工事でした。B1の駐車場を利用しているので、お客さんがくるとき「いいマンションですね!」とよく言われます。
33番の方のお話の信憑性がありません。信用しないでください。
ぜひ本マンションのB1共用部と各リフォーム工事部屋の前にご確認ください!
まだまだ現役です!
なんか叩かれるために湧いて出てる感じだなー。
検索で出て来る立退料相場、半年~10ヶ月だよ。そんな額じゃ出ないって訴訟起こすのは勝手だが
法外な額吹っかけて負けたら立退料どころか裁判費用払わされる羽目になる
(ちなみにここみたいに旧耐震が耐震性を理由に建て替えで立ち退き要請するのは正当事由だって判例も出てる)。
あと、家賃18万4年分だけで864万なんですけど笑笑笑笑笑 脳内契約?
ここで家賃18万取る部屋数えられるくらい少ないよ。念の為。
所有者もほとんど見てないこんな掲示板、賃借人は更に見てませんよ。
交渉事を自分に有利に進めたいなら日本の商慣習と日本語、そして算数の勉強をお勧めします笑