管理組合・管理会社・理事会「管理組合員とプライバシー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合員とプライバシー
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2015-05-24 17:00:05

組合員の名簿作成(緊急)に当たり、家族代表者だけの氏名で
家族人数や、連絡先はプライバシーに当たる??
皆さんは、どうなさっていますか??

[スレ作成日時]2006-11-21 10:30:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合員とプライバシー

  1. 433 匿名さん

    無知なの? その前に組合員と居住者に関する名簿の規約があってのことだよ、
    前レスのそれは個人情報の取り扱いの条項。 細則の意味解ってないみたいね。 笑

  2. 434 匿名さん

    >国土交通省の平成25年度マンション総合調査結果(平成26年4月23日公表)
    >組合員及び居住者名簿がある=78.8%
    >組合員及び居住者名簿どちらもない = 8.4%

    どんな屁理屈で名簿が嫌だといっても これがすべてを物語ってますがな
    必要って事に違いはないな

  3. 435 匿名さん

    普通に考えているでしょ
    犯罪者が立てこもったような場合に、本人確認もできないようじゃ、街として終わってると思います

  4. 436 匿名さん

    高齢のヨボヨボサンが名前や緊急連絡先知らせるのは当然だよね
    孤独死や事故死されてもねー 

  5. 437 匿名さん

    規約に、介護を必要とする人間に、同居人のいない一人住まいには、
    取引「売買、賃貸、使用貸借等々」は禁止する。を制定する。?

  6. 438 匿名さん

    憲法を勉強しましょう。
    第三章 国民の権利及び義務
    第十条  日本国民たる要件は、法律でこれを定める。
    第十一条  国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。
    第十二条  この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
    第十三条  すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
    第十四条  すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
    以下略

  7. 439 匿名さん

    それがどうかしたの?

  8. 440 匿名さん

    法学を学んだことのない人には無理ですよ。

  9. 441 匿名さん

    それがどうかしたの? 名簿に関係ないしね

  10. 442 匿名さん

    13条を勉強しましょうね。

  11. 443 匿名さん


    名簿に関係ないしね どうかしたの?

  12. 444 匿名さん

    教育のしからしむる所か、情けないね。

  13. 445 匿名さん


    訳も書かずにコピペするほうが低レベルですが なにか?

    なにが勉強しましょうね? おたくが勉強したらぁ~ 

  14. 446 匿名さん

    13条がプライバシーの侵害なんて分からないだろうねー。

  15. 447 匿名さん

    >>446
    プライバシーの侵害って大昔、団塊の人が叫んでたあれね、おたく団塊の高齢者ね、クダラネ。
    お宅、プライバシーの意味理解できて無いみたいだね、勉強してからまた来なさい。

  16. 448 匿名さん

    団塊世代の方ですね、どうかしましたか?

  17. 449 匿名さん

    個人情報とプライバシーなんて難しいやつは発言できない分けだ。

  18. 450 匿名さん

    クダラネはお宅のことですね、それがなにか?

  19. 451 匿名さん

    それしか言えないの?情けねー。

  20. 452 匿名さん

    ↑ 情けねー

  21. 453 匿名さん

    組合員家族ののプライバシーを侵害しないのは勿論、組合員のプライバシーも最少限度に少なくすることは当然で、部屋番号と名字だけで十分です。これだけあれば組合業務に支障はない。

  22. 454 匿名さん

    あんたの自己中な意見は世間では通用いたしまへん。
    団体様なら名簿は必須、保育園時代から馴染みあるしね。

    いやなら一戸建てに住めや、名簿無いから、町内会はあるだろうがね。

  23. 455 匿名さん

    >国土交通省の平成25年度マンション総合調査結果(平成26年4月23日公表)
    >組合員及び居住者名簿がある=78.8%
    >組合員及び居住者名簿どちらもない = 8.4%

    名簿がないマンションは全体の8.4%と 特殊なんだよ 人間でいうなら変人だな

  24. 456 匿名さん

    それ古いデータですよ 苦笑

  25. 457 匿名さん


    平成25年度マンション総合調査結果(平成26年4月23日公表)のどこが古いの?

    新しいの有ったら教えて? ボクちゃん

  26. 458 匿名さん

    慌ててるけど(笑) どうかしましたか

  27. 459 匿名さん


    新しいの有ったら教えて? ボクちゃん  無知なんでしょ 笑

  28. 460 匿名さん

    そんな親切な人はいません。

  29. 461 匿名さん

    >国土交通省の平成25年度マンション総合調査結果(平成26年4月23日公表)
    >組合員及び居住者名簿がある=78.8%
    >組合員及び居住者名簿どちらもない = 8.4%

    名簿がないマンションは全体の8.4%と 特殊なんだよ 人間でいうなら変人だな

    名簿がいやなら一戸建てに住めや、名簿無いから、町内会はあるだろうがね。

  30. 462 匿名さん

    最新の国土交通省の平成25年度マンション総合調査結果(平成26年4月23日公表)
    >組合員及び居住者名簿がある=78.8%
    >組合員及び居住者名簿どちらもない = 8.4%

    これ最新 次期の調査結果は5年後

    ということで 名簿がないマンションは全体の8.4%と 特殊なんだよ 人間でいうなら変人だな

    反論したいのはこの8.4%の変人さんなのでしょう 小数派だしぃー べつに好きにしたらいいよ

  31. 463 匿名さん

    必死になってどうかした?

  32. 464 匿名さん


    8.4%の変人さん かわいそ~

  33. 465 匿名さん

    あなたが有名な無知無能さん?

  34. 466 匿名さん

    まあ、名簿ぐらい作るよね

  35. 467 匿名さん

    >国土交通省の平成25年度マンション総合調査結果(平成26年4月23日公表)
    >組合員及び居住者名簿がある=78.8%
    >組合員及び居住者名簿どちらもない = 8.4%

  36. 468 匿名さん

    コピペがなにか?

  37. 469 匿名さん

    このスレにも無意味な一行しか書けないアホがいるんだね、飽きずに笑えるね。

  38. 470 匿名さん

    お宅がね

    もう少し勉強なさったら?

  39. 471 匿名さん

    >470
    お宅こそ

    もう少し勉強なさったら?  反論すらできない アンポンタンちゃんだものねぇ 笑

  40. 472 匿名さん

    アンポンタンって若い人は言わないね。

    90代くらいかな。

  41. 473 匿名さん

    10代でも言うよ、さんまさんが言うから、アンポンタン、トンチンカン、オッチョコチョイ、ね。

    >472
    知らないお前が90歳代?

  42. 474 匿名さん

    年寄りでも普通の人は言いません

  43. 475 匿名さん

    そうなの? さんまさんも普通の人じゃないのか そうなんだ  爆 笑 

    そんな言葉使われるくらい 馬鹿にされてるってこと かなぁ~  爆

  44. 476 匿名さん

    朝から どうかしたの?

  45. 477 匿名さん

    ↑朝から どうかしたの?

  46. 478 匿名さん

    マンションで居住者名簿を求める管理組合は、自治会費・町内会費を強制徴収している傾向がある。
    理由は田舎出身で都会化に馴染めない所にある。

  47. 479 匿名さん

    >>478
    国土交通省の平成25年度マンション総合調査結果(平成26年4月23日公表)
    >組合員及び居住者名簿がある=78.8%

    ずいぶんと田舎者おおいですねぇー プッ

    貴方の予想は東京競馬場の予想屋さんより当たらないねぇー

  48. 480 匿名さん

    >ずいぶんと田舎者おおいですねぇー プッ

    当たり前のことです。そのお陰で地方は限界**が続発してる現実を知らないね。

  49. 481 匿名さん

    下品な言葉使おうとするからぁ~ 何言ってるか意味不明~ 

    おたくは特殊な古い共同住宅に多いと言われる
    >組合員及び居住者名簿どちらもない = 8.4%
    のかたかな? 自治会で殺人事件起こさないでねー 特殊なんだからぁ~

    あったかいんだからぁ~~♪

  50. 482 匿名さん

    面白くないなぁ
    もっとまともなこと書きなよ
    能無しさんかな

  51. 483 匿名さん

    No.480さんがマトモに反論できず荒らしたいんですよ、ほっときましょ。

  52. 484 匿名さん

    名簿ないけど、事件現場の近くのマンションだからかな?

  53. 485 匿名さん

    人真似で暮らす人生は悲しいね。たまには自分の頭で考えることをしなさいよ。

  54. 486 匿名さん

    管理会社の人たちのレベルが解りますね

  55. 487 匿名さん

    又、管理会社の愚痴かね。
    管理委託契約で管理会社には改善指示も出来るし、最悪は変更が出来るのに泣き言とは情けない限りだ。

  56. 488 匿名さん

    管理会社しか働き口がないんだよ
    責めてやるなよ

  57. 489 匿名さん

    ここは管理会社の人たちの愚痴スレでしたか

    どうりでおかしい書き込みが多いと思いましたよ

  58. 490 匿名さん


    面白くないなぁ
    もっとまともなこと書きなよ
    能無しさんかな

  59. 491 匿名さん

    唐突にどうかした?

  60. 492 匿名さん

    >489
    おまえが おかしい書き込み 管理会社の人たちの愚痴スレか

  61. 493 匿名さん

    管理会社しか働き口がないんだよ

  62. 494 匿名さん

    >ずいぶんと田舎者おおいですねぇー プッ
    >貴方の予想は東京競馬場の予想屋さんより当たらないねぇー
    >下品な言葉使おうとするからぁ~ 何言ってるか意味不明~ 
    >おたくは特殊な古い共同住宅に多いと言われる
    >組合員及び居住者名簿どちらもない = 8.4%
    >のかたかな? 自治会で殺人事件起こさないでねー 特殊なんだからぁ~
    >あったかいんだからぁ~~♪

    うむ…
    一生懸命さは伝わるけど、盛り上げるつもりが盛り下げて。
    場を白けさせるのが取り柄かね

  63. 495 匿名さん

    唐突にどうかした?

  64. 496 匿名さん

    どうかした?さんが面白いって話 (^-^)

  65. 497 匿名さん

    >>494
    しかし、よく纏めたね~

    ほかにも突っ込みどころ満載だけど、

    今後に期待ってことで!

  66. 498 匿名さん

    はぁ 人真似で暮らす人生は悲しいね。たまには自分の頭で考えることをしなさいよ。

  67. 499 匿名さん

    ご本人さんでしたか!
    おつかれさんです!

  68. 500 匿名さん

    >人真似で暮らす人生は悲しいね。

    コピペされただけだろうに。自意識過剰かい?

  69. 501 匿名さん

    ↑苦しい言い訳ですね。
    今時、居住者名簿なぞ作るマンションはありません。
    何回も言いますけれど、管理組合業務では区分所有者以外は全く必要としません。

  70. 502 匿名さん

    唐突にどうかした?昼行燈かな??

  71. 503 匿名さん


    おつかれさんです!

  72. 504 匿名さん

    >501
    国土交通省の平成25年度マンション総合調査結果(平成26年4月23日公表)
    >組合員及び居住者名簿がある=78.8%
    >組合員及び居住者名簿どちらもない = 8.4%

    おたくの古い団地は組合員及び居住者名簿どちらもない = 8.4% の特殊な団地ですね。
    いまどき珍しい団地ですねぇー

    世間知らずも田舎暮らしのせいかしら? 

  73. 505 匿名さん

    古いデーターが好きな古い人間がいますね。

  74. 506 匿名さん

    今どき居住者名簿など作る管理組合はありません。
    過去の統計が正しいとは限りません。
    特に過去は総会への代理人は同居人に限られていましたが、現在はその様な規約はなくなりましたので居住者名簿は必要はなくなりました。
    現在は居住者名簿が犯罪に利用される恐れが十分にありますので、記録を破棄するのは勿論作成はしておりません。
    組合員名簿にしても現在は部屋番号と名字のみにして女系家族の保護を図ることさえしているのです。

  75. 507 匿名さん

    管理会社109は、独自に、総会の決議を得ずに、入居者名簿の記入依頼があった。
    組合からのお達しも、掲示もなしに、ポストに名簿用紙が投函されていた。
    ここ二年間に、各住民に一斉にでは無く、バラバラに投函されている。
    とにかく、面倒に巻き込まれたくないので、名簿は提出しました。
    色々な組合に対する案件や、お達し事項の案件は、理事長名であるのに、
    入居者名簿は、管理会社109の封筒に用紙が入れているだけで、
    理由の説明は有りません。

  76. 508 匿名さん

    >>506
    >組合員名簿にしても現在は部屋番号と名字のみにして女系家族の保護を図ることさえしているのです。

    さすがに、これは眉唾ですね。

  77. 509 匿名さん

    どっちもどっち
    めくそはなくそだよ!

  78. 510 匿名さん

    >>組合員名簿にしても現在は部屋番号と名字のみにして女系家族の保護を図ることさえしているのです。

    >さすがに、これは眉唾ですね。

    貴方のマンションでは女性氏名そのまま記載ですか?
    さぞかしそのご家庭はいやな思いをされていることでしょう。
    気の毒に思いませんか?

  79. 511 匿名さん

    >>510
    >貴方のマンションでは女性氏名そのまま記載ですか?
    >さぞかしそのご家庭はいやな思いをされていることでしょう。
    >気の毒に思いませんか?

    組合員名簿は、区分所有法第35条(招集の通知)第1項、第2項や第40条(議決権行使者の指定)など、管理組合が区分所有者を確認するための基礎資料である。したがって、組合員名簿には、組合員(区分所有者)の氏名が記載されていなければならない。

  80. 512 匿名さん

    いつまでやってんの?
    別に悪用されたら訴えれば済むこと。

  81. 513 匿名さん

    国土交通省の平成25年度マンション総合調査結果(平成26年4月23日公表)
    >組合員及び居住者名簿がある=78.8%
    >組合員及び居住者名簿どちらもない = 8.4%

    このスレで知識のない投稿者が何を書こうが現実は上記のとおり、多くが名簿あるんだよね。

    子どもみたいに、イヤダイヤダしても無駄だよ、これが現実。 ハハハッ

  82. 514 匿名さん

    それ古いよ ハハッ

  83. 515 匿名さん

    【マンション管理標準指針 国土交通省(平成17年12月)】において、
    名簿の作成に関するものは次のとおりであり、居住者名簿については言及していない。
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/mankanhshishin/hyozyunshishi...

    一 管理組合の運営
    (三)防災・防犯
    1. 防災対策
    「標準的な対応」・・・「-」
    「望ましい対応」・・・「以下の防災対策を実施している。
                 ② 高齢者等が入居する住戸を記した防災用名簿の作成」
    〔コメント〕P.45
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/mankanhshishin/kumiaiunei.pd...

    三 管理組合の経理
    (四)帳票類の作成、保管
    1. 帳票類の作成
    「標準的な対応」・・・「(略)、区分所有者(組合員)名簿等を作成している。」
    「望ましい対応」・・・「-」
    〔コメント〕P.107-108
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/mankanhshishin/kumiaikeiri.p...

  84. 516 匿名さん

    ご苦労様です。
    これを説明しても過去の調査結果があるべき姿だと固執する変わった御仁がいるのです。
    ヤジの類でしょうが・・・・。

  85. 517 515=511

    管理組合の業務運営上、居住者名簿が必要があると判断したのであれば、
    作成すればよいと考えます。
    (作成してはいけないというものではない ⇒ 管理組合の自治の範囲)

  86. 518 匿名さん

    >管理組合の業務運営上、居住者名簿が必要があると判断したのであれば、 作成すればよいと考えます。 (作成してはいけないというものではない ⇒ 管理組合の自治の範囲)

    マンション管理組合は自治会ではありませんし、その組合業務に居住者名簿は必要ではないのです。
    寧ろプライバシー保護のために居住者名簿は作るべきではないのです。

  87. 519 匿名さん

    >>518
    >マンション管理組合は自治会ではありませんし、その組合業務に居住者名簿は必要ではないのです。

    「作成する必要はないと判断した ⇒ 作成しない」は至極当然ですね。
    姓名が書いてある組合員と姓しか書かれていない組合員が混在する組合員名簿で対応してください。

  88. 520 匿名さん

    国土交通省の平成25年度マンション総合調査結果(平成26年4月23日公表)
    >組合員及び居住者名簿がある=78.8%
    >組合員及び居住者名簿どちらもない = 8.4%

    子どもみたいに、イヤダイヤダしても無駄だよ、これが現実。 ハハハッ

    組合員及び居住者名簿どちらかがある、を入れると9割以上が名簿があるマンション。
    >組合員及び居住者名簿どちらもない = 8.4%
       ↑ 築年数の古い共同住宅に多いとの解説、きっと住人も古いのでしょうね。

  89. 521 匿名さん

    ⑦組合員名簿等の作成及び閲覧状況〔管10、管10①、管10②、管10③〕
    「組合員名簿及び居住者名簿がある」が78.8%で最も多くなっている。一方、「いずれも
    ない」は8.4%であり、完成年次が新しくなるほど高くなる傾向にある。
    組合員名簿の閲覧については、「総会招集のためなど、閲覧理由が妥当な場合は閲覧できる」
    が32.9%、「請求があれば閲覧できる」が21.4%、「配布しているので閲覧の必要がな
    い」が8.9%で、合計63.1%の管理組合において組合員名簿を確認できる体制にある。
    一方、閲覧を認めていない管理組合は32.3%である。
    組合員名簿の閲覧を認めていない理由については、「個人情報に該当するため」が91.4%
    と最も多く、次いで「今まで認めていないため」が11.7%、「閲覧に反対する組合員がいるため」
    が6.7%となっている。
    組合員名簿を作成しない理由については、「管理会社が名簿を保有しているから」が50.0%と
    最も多く、次いで「個人情報でありその取扱いに苦慮するため」が33.9%、
    「今まで作成していないから」が30.6%となっている。


    悩まなくても調査の結果出てるじゃない。多くのマンションが名簿作ってますがな。

  90. 522 匿名さん

    ↑居住者名簿は行方不明です。

  91. 523 匿名さん

    ↑ 「組合員名簿及び居住者名簿がある」が78.8%で最も多くなっている。って書いてあるよ。

  92. 524 匿名さん

    閲覧については同じ意味合いの記載だろ。

  93. 525 匿名さん

    イヤダイヤダ ハハッってどこの国の言葉ですか?

  94. 526 匿名さん

    日本語でしょ、誰でも読めますがどうかしました?

  95. 527 匿名さん

    いいえ違いますよ嘘はいけませんよ

  96. 528 匿名さん

    >521
    三行だけであとは等はなくなり組合員名簿のみですよ。

  97. 529 匿名さん

    いずれにしても
    古い情報で火す照りックに叫んでいる人は
    今すぐ退場願いたいですな!

  98. 530 匿名さん


    論破されて悔しいみたいだね、これで完結。

    国土交通省の平成25年度マンション総合調査結果(平成26年4月23日公表)
    >組合員及び居住者名簿がある=78.8%
    >組合員及び居住者名簿どちらもない = 8.4%
    これに勝る情報やデータ有るならだしてみなさいな ないからさぁ さあ! がんばえぇ~

  99. 531 匿名さん


    おたく何がいいたいの? レスは論理的に順序立てて書いてね、バカに見られるてるよ。

  100. 532 匿名さん

    >>531
    おたくが反論もできないバカに見られるてるよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸