管理組合・管理会社・理事会「町内会への入会」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 町内会への入会
  • 掲示板
新米理事 [更新日時] 2014-08-28 16:22:55

今月から理事長になった若輩者です。MSは全50戸築7年目になります。
今更なんですが、管理員を通して町内会の方が町内会に入ってほしい旨入会申込書を
もってきました。近所のMSは入会しているのでぜひとのことなんですが、うちのMSは
共稼ぎが多く、子供いる所帯もそれぞれ違う小学校に通っていたりまとまりがないので
町内会に対して積極的に参加はのぞめないきがします。
とりあえずアンケートを実施しようかと思いますが皆様のところでは町内会に入会してますか?会費はどのように徴収していますか?
任意で入会したい人だけっていうところありますか?
着任早々頭を痛めております。 宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-05-20 11:51:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

町内会への入会

  1. 851 サラリーマンさん

    > 管理組合の規約にコレを書くとOUTだけど、購入時の取り決めであればOK?

    まず加入に関しては、問題ありません(契約時の合意が形成されているため)。ただし自治会に関しては、退会できないことは自治会法に違反するため、退会できないと記載がないため、希望者は退会できると考えています

    コミュニティ自体は、自治会になっていなければ、管理組合傘下の活動として、全組合員の参加もできると思いますが、自治会になった以上自治会法に基づいて活動する必要があります

    ①、○○自治連合会については、希望者は、退会できます。退会を拒否することは法令違反なので、そう説明すればよいです
     (重要事項説明では、加入までしか合意しかしていないので)

    ②コミュニティに関しては、自治会からの脱退か、退会を許可するかの2択なので、2択を総会で議決すればよいです

    目的が管理組合と自治会(コミュニティ)の分離だけであれば、理事会/会計をただ別にすればよいです
    (自治会のほうは、入退会自由が原則ですが)
    会計に関しては、あくまでコミュニティとしての会費と定義してあるので、自治会になった場合は、これに抵触しないと考えています。また自治会にしている時点で重要事項説明の内容とは違ってくるため、そもそも自治会にできないということだと思うのですけどね。

  2. 852 匿.名さん

    >>851
    >自治会に関しては、退会できないことは【自治会法】に違反するため
    >自治会になった以上【自治会法】に基づいて活動する必要があります

    【自治会法】とはどのような法律でしょうか?

  3. 853 サラリーマンさん

    > 【自治会法】とはどのような法律でしょうか?

    地方自治法などの法律です
    自治会として認可された場合、その法律/条令などを守る必要がありますが、基本的に入退会への強制はできない旨が記載されていすので、退会に関しえて、拒否することはできません

  4. 854 匿.名さん

    >>853
    >地方自治法などの法律です

    地方自治法には認可地縁団体(法人)に関する規定はありますが、
    不動産を持たない、または持つ予定のない地縁団体(町内会・自治会)は、
    対象外であることはご存じですか?

  5. 855 大規模マンション住民

    なる程、会計は元々別なので、あとは退会自由が明記されれば良いわけですね

  6. 856 匿名さん

    第二百六十条の二  町又は字の区域その他市町村内の一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された団体(以下本条において「地縁による団体」という。)は、地域的な共同活動のための不動産又は不動産に関する権利等を保有するため市町村長の認可を受けたときは、その規約に定める目的の範囲内において、権利を有し、義務を負う。
    ○2  前項の認可は、地縁による団体のうち次に掲げる要件に該当するものについて、その団体の代表者が総務省令で定めるところにより行う申請に基づいて行う。
    一  その区域の住民相互の連絡、環境の整備、集会施設の維持管理等良好な地域社会の維持及び形成に資する地域的な共同活動を行うことを目的とし、現にその活動を行つていると認められること。
    二  その区域が、住民にとつて客観的に明らかなものとして定められていること。
    三  その区域に住所を有するすべての個人は、構成員となることができるものとし、その相当数の者が現に構成員となつていること。
    四  規約を定めていること。
    ○3  規約には、次に掲げる事項が定められていなければならない。
    一  目的
    二  名称
    三  区域
    四  主たる事務所の所在地
    五  構成員の資格に関する事項
    六  代表者に関する事項
    七  会議に関する事項
    八  資産に関する事項
    ○4  第二項第二号の区域は、当該地縁による団体が相当の期間にわたつて存続している区域の現況によらなければならない。
    ○5  市町村長は、地縁による団体が第二項各号に掲げる要件に該当していると認めるときは、第一項の認可をしなければならない。
    ○6  第一項の認可は、当該認可を受けた地縁による団体を、公共団体その他の行政組織の一部とすることを意味するものと解釈してはならない。
    ○7  第一項の認可を受けた地縁による団体(以下「認可地縁団体」という。)は、正当な理由がない限り、その区域に住所を有する個人の加入を拒んではならない。
    ○8  認可地縁団体は、民主的な運営の下に、自主的に活動するものとし、構成員に対し不当な差別的取扱いをしてはならない。
    ○9  認可地縁団体は、特定の政党のために利用してはならない。
    ○10  市町村長は、第一項の認可をしたときは、総務省令で定めるところにより、これを告示しなければならない。告示した事項に変更があつたときも、また同様とする。以下略

  7. 857 匿.名さん

    【認可申請ができる団体の要件】

    「地域的な共同活動のための不動産又は不動産に関する権利等を保有するために認可をするものですので、現在、不動産等を保有していない、もしくは、これから保有の予定がない団体は、認可の対象とはなりません。」
    http://www.city.sakura.lg.jp/cmsfiles/contents/0000004/4954/houjinkate... より抜粋

    「地縁による団体が法人格を得るためには、市長の認可が必要となります。
    市長の認可の目的は、法人格を得ることにより、不動産等を団体名義で保有し登記等ができるようにすることにあるので、現に不動産又は不動産に関する権利等を保有しているか、保有する予定があることが認可の前提となります。」
    http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0060-001chiiki-soumu/tiendantai... より抜粋

    「この市町村の認可の目的は、先に述べたように、地縁による団体が、法人格を得ることにより、不動産等を団体名義で保有し登記等ができるようにすることにあるので認可を受ける地縁団体が、現に不動産又は不動産に関する権利等を保有しているか、保有する予定があることが認可の前提とされています。」
    http://www.city.bibai.hokkaido.jp/2006/10/243/ より抜粋

  8. 858 匿名さん

    それ法人化したい地縁団体だけ、不動産等無ければ不要。

  9. 859 いつか買いたいさん

    > なる程、会計は元々別なので、あとは退会自由が明記されれば良いわけですね

    まず、加入している自治会規約を確認してみてください
    マンション自体が1つの自治会ならば、作成してあるはずです(なければ○○自治連合会)
    その中に入退会に関する規定があると思います。退会できないとは記載されていないと思います
    自治会は、強制加入団体ではないので、合理的理由がなく退会を拒否することはできないはずなので。

    つぎに重要事項説明書については、もともとコミュニティクラブで記載されているため、自治会への変更は、そもそも微妙です
    この部分は、少しもめるかもしれません

    おそらく、管理会社は、重要事項説明書のベースに退会を拒否してくると思いますが、その場合は、自治会からの脱退を提案して、コミュニティクラブにもどればよいと思います。○○自治連合会からの退会については、自治会規約があるはずなので、退会できると思います。そもそも重要事項説明書は、加入までしか記載していないため、それ以降は規約に従えばよいと思います。

    おそらく管理会社が、強制加入を強いている可能性が高いため、管理会社で話がつかなければ、連合の自治会長と話をすることをお勧めします。

  10. 860 匿.名さん

    つまり、

    認可地縁団体(法人)ではない ⇒ 「地方自治法 第二百六十条の二」の適用がない

    ということでよろしいですか?

  11. 861 匿名さん

    同好会に過ぎないね。

  12. 862 大学教授

    >851

    >まず加入に関しては、問題ありません(契約時の合意が形成されているため)。

    いえいえ、問題ありですよ。

    「契約時の合意」とは、マンションの区分所有権に関する売主と買主の「合意」ですよね。
    この「合意」に基づいて、誰がコミュニティクラブ(自治会)に加入するんですか?

    推測するに、入居者が加入するんですよね。
    入居者はかならずしも買主とは限らないので、
    買主ではない入居者の加入をなぜ重要事項説明の「合意」で決められるんですか?

  13. 863 匿名さん

    入居するときの条件にすればいいだけでは。

  14. 864 匿名さん

    >入居するときの条件にすればいいだけでは。

    法律以上の事を求めるなんて、営業を知らない人ね。

  15. 865 匿名さん

    重要事項説明書に書かれているのに、入居するときの条件に入れられないの?

  16. 866 購入検討中さん

    862さん
    問題ありません

    まず、契約時は、ただの管理組合傘下のクラブです
    次に自治会だったとしても、入居しなくても、自治会には、不動産を持っている人の加入は可能なので、購入者の加入は可能です

  17. 867 大学教授

    >863
    >865
    >入居するときの条件にすればいいだけでは。
    >重要事項説明書に書かれているのに、入居するときの条件に入れられないの?

    確かに、
    賃貸マンションの場合で、買主(賃貸人)と入居者(賃借人)が別の人のときに、
    重説(売主と買主の合意)に関する内容を、
    買主(賃貸人)と入居者(賃借人)の賃貸借契約内容にすればよい、という意味では、
    可能ですね。

    しかし、任意団体(自治会)の加入等に関して、
    賃貸借契約の条件にしてしまうことは、消費者契約法等に抵触する恐れ大いにありです。それでは、部屋を借りようと申し込もうとしている賃借人の弱い立場につけ込んで、賃貸借契約の条件の強制と取られたら、アウトです。

    そこまでして加入させよとしている任意団体は、もはや任意団体とはいえませんね。


    >866
    >自治会だったとしても、入居しなくても、自治会には、不動産を持っている人の加入は可能なので、購入者の加入は可能です

    賃貸マンションで、その地域に住んでなくても、その地域の自治会に加入することですか?
    その地域にいない人が加入する地域の自治会が存在するんですか?

    自治会は、任意団体として、その規約を自由に決めていいわけですから、
    そこのいない人も含んで、
    だれでも加入していいと規定することもありでしょうけれども、

    その自治会が地域の近隣の防災や助け合い等の互助組織であるとしたら、
    地域にいない人が、どうやって活動するのでしょうか?

  18. 868 匿名さん

    >重要事項説明書に書かれているのに、入居するときの条件に入れられないの?

    自治会、町内会は任意団体ですので條件にはなり得ません。
    例え書いてあっても退会すれば済むことです。
    重要事項説明書は契約書ではありません、その名の通り説明書に過ぎないのです。

  19. 869 購入経験者さん

    > 賃貸借契約の条件にしてしまうことは、消費者契約法等に抵触する恐れ大いにありです。
    > それでは、部屋を借りようと申し込もうとしている賃借人の弱い立場につけ込んで、賃貸借契約の条件の強制と取られたら、アウトです。

    借主にたいして、無理な条件を突き付けることは、商取引違反になりますが、そもそも行政が加入を推奨している団体のため、無理な条件とは言われないと考えられます

    > 賃貸マンションで、その地域に住んでなくても、その地域の自治会に加入することですか?
    > その地域にいない人が加入する地域の自治会が存在するんですか?

    自治会活動をしたことのない人の意見だと思いますが、不動産を持っていたりして地縁がある人は加入できます
    自治会活動次第で、不動産価値が変わってきますので、加入するには十分です

    > その自治会が地域の近隣の防災や助け合い等の互助組織であるとしたら、
    > 地域にいない人が、どうやって活動するのでしょうか?

    賃貸にだして、マンションに住んでいない区分所有者は、管理組合の活動ができないのですか?
    それと同じです。別に毎日活動しているわけではないですし。

    >自治会、町内会は任意団体ですので條件にはなり得ません。
    >例え書いてあっても退会すれば済むことです。

    加入は、条件に設定できます。あくまで加入することには合意確認するので
    言われるとおり、加入後に退会することは自由です

    > 重要事項説明書は契約書ではありません、その名の通り説明書に過ぎないのです。

    契約書に記載される書類になり、契約と同じ効力があります
    ただの契約書の別紙資料で、特にそのマンション特有で重要なことを記載している種類であるというだけです

  20. 870 匿名さん

    >契約書に記載される書類になり、契約と同じ効力があります

    「契約前」に行われるものが重要事項の説明であり、当該契約を締結するか否かを判断する為のものである。

  21. 871 大学教授

    >借主にたいして、無理な条件を突き付けることは、商取引違反になりますが、そもそも行政が加入を推奨している団体のため、無理な条件とは言われない

    行政が加入を推奨した団体に入会を条件とする賃貸借契約がまかり通ってしまったら、
    それはまるで、戦前の隣組ではないですか!


    >賃貸にだして、マンションに住んでいない区分所有者は、管理組合の活動ができないのですか?それと同じです。

    マンション管理組合と自治会(貴殿の言う隣組)は、いっしょにできませんよ。

  22. 872 匿名さん

    この例ではただのコミュニティークラブが認可地縁団体傘下の自治会に成った時点で全ては御破算。

    また、仮に重説で認可地縁団体への強制加入の旨の記載ありとも原則任意行為の為その記載は無効。

  23. 873 匿名さん

    6  第一項の認可は、当該認可を受けた地縁による団体を、公共団体その他の行政組織の一部とすることを意味するものと解釈してはならない。

  24. 874 匿名さん

    今時、自治会が管理組合に関わり求めるなんて聞いた事無いね。
    多くは自治会も町会も会費の集金は班単位(20軒程度)で現金だね、寄付や赤十字募金、
    お寺さん神社さんへの寄付なども有るからね、当然口座も有るけど振り込みは使わないよ。

    自治会への入会方法も様々、市役所区役所で居住地域の団体への入会申し込みも受け付けてるよ。

    参考までに人口十万人の市で、認可地縁団体ブロックが11、傘下組織(町内会自治会)が120くらいかな。
    すべて認可組織扱いで傘下組織の規模ごとに市からの助成も受けてますよ。
    大きな祭り運動会等はブロックごとだしね、どこの自治体も同じくらいでしょ。

    規約や取り決めでは無く自分の意思で加入するのが基本ですよ、ですから各自が申し込みするんですね。

  25. 875 匿名さん

    今の話題の事例では、コミュニティクラブを自治会にしたことが区分所有法違反。

  26. 876 匿.名さん

    >>816
    大規模マンション住人さん

    規約において「コミュニティクラブ」をどのような団体(組織)として
    定義されているのかわかりませんが、>>850 を読む限りでは、
    「コミュニティクラブ」を自治会に昇格させたのではなく、名称はともかく、
    元々「コミュニティクラブ」が自治会そのものであるとの位置付けのようですね。

  27. 877 匿名さん

    自治会の会費の集金は回覧板を回す単位(班とか組)で集めるのが普通、10軒から20軒未満だね。
    マンションも同じくらいの単位ですよ、200戸とか同じ回覧板は廻しませんよ、会員だけだしね。

    特殊なマンションみたいだが、クラブが地縁団体傘下でなければ仲良しクラブだから問題無いよ。
    認可地縁団体の傘下に加入するなら縛りが有るからね、希望者だけで別に自治会として作った方が良いよ。

    万が一重説や原始規約で地縁団体への加入が義務付けられていたなら問題無い、販売会社へ一報。
    理事会で無効の確認だけでいいよ、条項削除したいなら議決したら良い、法令違反説明すれば問題無いよ。

  28. 878 匿名さん

    当マンションでは最近町内会の独立をさせて管理組合から委員も総引き上げしたら仲良くやっているよ。
    しかし、町会費は自分らで集金し始めたらしいが退会者が出始めているとか。

  29. 879 大規模マンション住人

    >876
    規約には、こう書いてます。
    管理組合は、対象物件の良好なコミュニティの形成を目的としてコミュニティクラブを設立する。
    (管理組合の業務の章に書いてます)

    で会則の方は
    本クラブの会員資格は
    本クラブの会員は、管理組合員及び占有者とそれらの同居人とする
    管理組合の組合員になったときに取得し、組合員の資格を失った際に喪失する
    占有者の場合は居住を開始したときに取得し、転居の際に喪失する

    と書いてます。

    自治会(自治連合会も)の会則の方は貰ってないので知りません(^^;
    (たぶん自治会は、対外的に読み替えただけになっているので、新規に作っていない)
    マンション内の配布物には○○自治会(コミュニティクラブ)と書いている

  30. 880 匿.名さん

    >>879
    大規模マンション住人さん

    ご回答くださり、ありがとうございました。
    規約には、クラブ会員費(実質は自治会費?)の規定があるのでしょうか?
    あるとすれば、その取扱い(負担方法や使途など)がどのように定められているのか
    興味がありますね。
    (クラブ会員費の徴収がなく、別に自治会費を徴収しているのかもしれませんが・・・)

  31. 881 匿名さん

    >自治会(自治連合会も)の会則の方は貰ってないので知りません(^^;
    >マンション内の配布物には○○自治会(コミュニティクラブ)と書いている

    No.879さん No.877ですが、おそらくそれは単なるマンション内クラブですよ。
    地縁団体傘下にマンション単位で加入している自治会でも規約や会計報告、年一で総会も有りますよ。
    マンション自治会での行事(盆踊り、バス旅行等)には自治体から会員人数分なりの助成金も出ます。
    このような活動や助成がないのなら単なるクラブで認可地縁団体では無いでしょうね。
    マンション内の管理組合傘下のコミュニティークラブなら会費の集金も組合で問題無いですよ。

  32. 882 匿名さん

    東京都は、地域活動の担い手である町会・自治会が主催して行う地域の課題を解決するための取り組みを支援するため、事業助成を行います。

    募集内容
    対象事業
    (1) 地域の課題解決のための取り組み
    (2) (1)のうち、都が取り組む特定施策の推進につながる取り組み4分野

    防災・節電活動
    青少年健全育成活動
    高齢者の見守り活動
    防犯活動
    対象団体
     都内に所在する町会・自治会

    募集スケジュール
    4月1日~5月31日
    6月3日~8月30日
    9月2日~11月8日
    補助限度額
     単一町会・自治会20万円、町会・自治会の連合組織100万円

     詳細はホームページをご覧下さい。

  33. 883 匿名さん

    東京はちょっと少ないですかね、愛知県の某地方市ですが200軒くらいの自治会でも
    盆踊り大会やバス旅行に毎年40~50万円ほどの助成金が有りますよ。
    地域活動には活動毎に各別途助成が有ります、全体の自治会費より助成額が多いくらいです。
    自治会費は毎年繰り越しが出て預金がたんまりある自治会も多いみたいですよ。

  34. 884 大規模マンション住人

    >880-881
    規約上は、附則の容認・継承事項として、重要事項説明と同じ内容が記載されており
    会費及び用途については、細則と同じ扱いでコミュニティクラブ会則として記載されています
    また、一部の理事会役員がコミュニティクラブの役職を兼任することを規定しています。
    会計は別ですが、管理組合の総会で収支報告、予算案の承認を取っています。

    そして、行政から補助金を受け取っており、民生委員なんかも人数ノルマが割当たっています。
    所謂、子供会も形成しています。(これの辺は、会則にはなく、自治会になってから出来た)

    こんなとこです。

  35. 885 匿名さん

    ちゃんと審査がありますよ。
    実体、活動のない自治会や町会には助成金は出ません。
    逆に、会費だけ集める会であれば通報により行政認可から外されるようにしましょう!
    暴力団員が、生保受給できないのと同じですよ!

    このところの積雪に対して連日書き込みされていた方々は何?
    除雪作業してないのか?
    金くればかり言っんじゃないよ!

  36. 886 匿名さん

    >884
    No.881です、そう言うことでしたら管理組合とは完全に切り離した方が賢明ですよ。
    マンション販売会社には報告だけで良いでしょう、無理に規約削除の必要も有りません、
    販売会社が不服を示すなら民事裁判でも好きに起こさせてあげなさい、出来ませんけどね。(笑)
    理事会、もしくは総会でのその規約条項の無効の確認で十分です。各自マジックで塗りつぶしでOK
    総会議決でも出来ますがね、法令違反でもそのまま続けろと言う者が25%もいるとは思えませんからね。

    >会計は別ですが、管理組合の総会で収支報告、予算案の承認を取っています。
    何となく恐いと言いますか、異常な雰囲気を感じますね、関わりすぎ、自治会の総会も有る筈ですが?
    あくまでも上部団体は認可地縁団体ですよね、なんかずれてますよね。

    普通の自治会とし正常健全な団体として活動して下さい、地域貢献やコミュニティ形成も大切ですよ。
    また原則は任意加入で問題有りません、自治会単位での会則も作り総会もしましょうね。

  37. 887 匿名さん

    そこの住民が切り離したいと思えば切り離せばいいし、そのままのほうがいいと思えば切り離さなくてもいい。
    何が怖いのかよく分からないのだけど。

  38. 888 匿名さん

    合法と思うならお好きにどうぞ、無知ほど恐い物はありませんからね。

    人の勝手で物事成り立つ社会は恐怖の塊りでしょうねぇ~ (笑)

  39. 889 匿名さん

    >>887
    >そこの住民が切り離したいと思えば切り離せばいいし、そのままのほうがいいと思えば切り離さなくてもいい。


    それならオタクは何も書く必要も有りませんよ、さようなら。

  40. 890 匿.名さん

    >>884
    大規模マンション住人さん

    現状分析に役立つと思います。
    http://www.shimz.co.jp/tw/sit/report/vol91/pdf/91_016.pdf

  41. 891 匿名さん
  42. 892 購入検討中さん

    > 規約上は、附則の容認・継承事項として、重要事項説明と同じ内容が記載されており
    > 会費及び用途については、細則と同じ扱いでコミュニティクラブ会則として記載されています

    管理組合傘下のコミュニティクラブであれば、特に問題はありません

    ただし、外部への自治会加入を規約に記載して、強制することはできません
    これは、すでに判例ででているので、すぐに管理会社へ記載の経緯を確認して、規約の修正をすべきです。
    法令違反のため、理事会で議決して、総会の議決も必要なく、連絡だけでよいと思います

    コミュニティを自治会へした場合も、同様になりますので、自治会を脱退することをお勧めします

  43. 893 匿名さん

    管理組合傘下のコミュニティクラブと自治会が一体的に動けばいいんじゃない。
    やっていることは同じようなものだし。

  44. 894 匿名さん

    論点がずれてますので、ごめんなさいね。

  45. 895 匿名さん

    890<<
    マニアックな文献どすのぅ。

  46. 896 大規模マンション住人

    色々資料提示下さった方、ありがとうございます。

    少しまとめますと
    <現状>
    ・管理組合配下にコミュニティクラブを作って、区分所有者および占有者の参加を必須としている。
    ・コミュニティクラブは自治会として、自治連合会の配下として登録されており、行政の補助金も受け取っている。
    ・コミュニティクラブは管理組合会計とは別会計となっているが、
     管理組合配下であるので、会計報告や事業計画の承認を管理組合の総会で行っている
    ・コミュニティクラブは自治会として活動しているため、自治連合会の配下におり、自治連合会の求めに応じた活動をしている。

    <感想>
    ・世の中的に、そんなに珍しい形態というわけではなさそう
    ・敢えて波風を立てるほどのこともない
     (辞めたいという申し出があれば、素直に受ければいいだけ)

    ということで、気長に共存型で進めて行こうと思います。

  47. 897 匿名さん

    共存型でいいと思うよ。

  48. 898 購入検討中さん

    > 世の中的に、そんなに珍しい形態というわけではなさそう敢えて波風を立てるほどのこともない
    >  (辞めたいという申し出があれば、素直に受ければいいだけ)
    > ということで、気長に共存型で進めて行こうと思います。

    特に共存型は、問題ないと思いますが、重要事項説明書と管理規約だけの問題だと思います

    重要事項説明書は、加入だけであり、退会の規定がないので、退会自由と解釈するなら問題ないと思います

    ただし、管理規約への記載は、すでに判例で無効の判決がでていますので、それは削除すべきです
    また、規約に記載があるため、解約ができないと思っている人やすでに退会を申し込んだが理事会で却下された人がいた場合、過去分も含めて、返却を要求される可能性があるため、早めに規約からの削除および退会ができることの旨は総会で説明したほうが良いと思います。

  49. 899 匿名さん

    >・管理組合配下にコミュニティクラブを作って、区分所有者および占有者の参加を必須としている。

    これがうまくいっているのが理想だと思う。

  50. 900 匿名さん

    法令的に解釈すると完全に違法ですが罰則の規定がないですからね、御自由にってとこですか。

    しかし罰則がないといえ、各団体の総意としての法令無視や違反は恥べきことです、いい大人ですしね。

  51. 901 匿名さん

    >世の中的に、そんなに珍しい形態というわけではなさそう
    かなりレアなケースですが、麻痺してますかね。

  52. 902 匿.名さん

    >>896
    大規模マンション住人さん

    法律論からのアプローチとしては、「東京高裁平成19年9月20日判決」が参考になると思います。

    O 管理組合による自治会費(町内会費)の徴収について
      (弁護士平松英樹のマンション管理論 2014/2/4 )
    http://www.mankan-online.com/column-hiramatsu/035.html
    http://www.mankan-online.com/column-hiramatsu/chart/035a.html#note6

    O コミュニティの意義に関するマンション学会の多数意見 (P.6-7)
      -標準管理規約第27条十号、第32条十五号等のコミュニティ条項について-
      (一般社団法人日本マンション学会 理事会 2013.4.20 )
    http://www.jicl.or.jp/wp/wp-content/uploads/community.pdf

  53. 903 匿名さん

    町内会を退会するのは自由だとしても、すべての住民が町内会に入ってまともに
    運営されるのが一番いいでしょう。

  54. 904 匿名さん

    >これがうまくいっているのが理想だと思う。

    二種類の人種を混同させて上手くいく分けはありません。
    卑近な例が関係費用を滞納しても回収する術はありません。

  55. 906 匿名さん

    管理会社が面倒臭いのよん

  56. 907 匿名さん

    管理会社の仕事ではないよ。

  57. 908 匿名さん

    町内会への勧誘は拒否しておいて
    ちゃっかり祭りの時はお菓子をもらって行く
    そういうのはマンション住民に多い

  58. 909 匿名

    ちゃんと働きなさい

  59. 910 匿名さん

    908
    せこいですね
    ヤダヤダ

  60. 911 主婦さん

    月に数百円が惜しいと他のスレで読みました。
    町内会は無理でも子供会くらい払ってあげればいいのに。
    最近の親は身勝手な人が多いんでしょうね。

  61. 912 匿名

    モンスターたちは入らない方が平和

  62. 913 匿名さん

    町内会は赤十字を始めとする寄付金を会費に内在させて寄付したい人だけが入る団体です。

  63. 914 匿名さん

    モンペが強引に入り
    滞納して迷惑かける会でしょ
    早く退会してくださいな

  64. 915 ご近所さん

    滞納に関しては悪質な場合は
    弁護士に相談。

  65. 916 匿名さん

    町内会費の滞納は自由だが、マンション管理費、修積金の滞納は裁判結果次第では専有部分の競売で退去させられる。

  66. 917 匿名

    町内会の滞納は自由とか
    通報しますね

  67. 918 匿名さん

    いい加減に悪質な町会の取り締まりを徹底して欲しいね。

    任意団体だから…
    行政が加入を強制しているわけではないから…
    地域活動の支援をしているのであり、行政依託しているわけではないので…

    一層のこと、町会を行政機関にしてはどうか?
    町会費は住民税に、町会役員は公務員にしてさ

  68. 919 匿名さん

    郷に入っては郷に従え
    簡単なことが理解できない人がいるみたい

  69. 920 匿名さん

    >郷に従え

    従うルール自体に問題があるのでイザコザが起きるのですよ。理解できない方の意見を否定者だからと始めから排除する向きで話し合いするのではなく、立場を考えて聞いてみる事で本当の理由が見つかるかも知れません。

  70. 921 匿名さん

    変な人入ってくると
    簡単に退会してくれないし
    入会資格を盛り込んでおくと揉めませんよ

  71. 922 匿名さん

    >一層のこと、町会を行政機関にしてはどうか?

    戦争中はそうだった。
    どこの家には兵隊候補の若者がいると町内会長(隣組組長)が町長に、町長が郡長に、郡長が県知事にと国に報告され、その家庭に赤紙(召集令状)が来たもんだ。クリスチャンはスパイ容疑として同様に報告されて警察(特高)の監視下に置かれた。

  72. 923 住まいに詳しい人

    > いい加減に悪質な町会の取り締まりを徹底して欲しいね。
    >一層のこと、町会を行政機関にしてはどうか?
    >町会費は住民税に、町会役員は公務員にしてさ

    そもそも悪質な町内会の定義が違うのだと思いますよ。
    ただ、会費徴収をマンション内で取りまとめてもらっているだけで、悪質というのが意味が分からない
    法律内で、ただ徴収の手間を軽減しているだけなのに。。

    悪質かどうかは、その会費をどのように使っているかどうかであり、会費の徴収の仕方自体は関係ないと思うけどね
    そもそも会費を払っている人たちが、その徴収方法で納得しているのだから。

  73. 924 匿名さん

    悪質なのは滞納しながら
    好きな行事だけ出て搾取する人

  74. 925 匿名さん

    悪質な町会とは
    法律に違反している町会です。迷惑メールや宅配詐欺は、悪質な町会を手本にしていると思われます。

    本人の同意を得たとして
    加入を強制する。
    会費を強制する。
    退会させない。
    労働を強制する。

    運営している役員は、会議としょうしの会費で飲み食い、旅行、土産、手当ても貰い生活。
    労働部分は、目障り会員に強制。
    ゴミ収集場所に指定。
    権力を握り、住民を支配し
    住民からお中元お歳暮
    業者からも、接待に贈り物。

    まともに、地域のために活動している町会が悪質な町会と同列にされないよう、悪質な町会を排除すべきでしょう。


  75. 926 匿名さん

    滞納者は訴えたらいいよ。

  76. 927 匿名さん

    >>921
    >入会資格を盛り込んでおくと揉めませんよ
    そんな事 勝手に出来る訳ないだろ、地方自治法260条全文読めや、5分で読めるぞ。

    三… その区域に住所を有するすべての個人は、構成員となることができるものとし、
    その相当数の者が現に構成員となつていること。

  77. 928 サラリーマンさん

    > 本人の同意を得たとして
    > 加入を強制する。
    > 会費を強制する。

    これは、すごく矛盾してますよね
    そもそも同意を得ているのに、なぜ強制ってなるの??

    会費自体は、入退の最低条件なので、強制っいう言い方自体おかしいと思うけど

    > 労働を強制する。

    自治会に入ったのは、自治会活動するためじゃないの?それを労働って。。。

    それ以外は、悪質だと思いますが、かなりレアだと思いますけどね。

  78. 929 匿名さん

    特異な人が否定してるだけでしょ
    気持ち悪い…

    普通の人は普通の地域で
    普通に入会し普通に活動しています

  79. 930 匿名さん

    普通の人ですが普通に自治会に入会してません

    地域内でも半数以上の世帯は自治会には入ってませんね

    子ども会と老人会はそれぞれ希望者が入るだけ 普通です

  80. 931

    関わってはならない人の典型

    南無~

  81. 932 サラリーマンさん

    > 普通の人ですが普通に自治会に入会してません
    >地域内でも半数以上の世帯は自治会には入ってませんね

    別に加入しないのは良いと思いますけど、加入していないのに加入率は知っているのですね。不思議ですね
    学生街などは、半数以上加入していないのは一般的なので、別に否定はしませんよ

  82. 933 匿名さん

    自治会の加入率くらい市の広報紙でたまにのってますが、なにか?

  83. 934 匿名さん

    きみ加入しなくていいよ迷惑だから

  84. 935 匿名さん

    学生街って 笑

    品のある場所においてはなんらトラブルはありませんよ。
    住む場所を選ぶのはその人の責任と資産でしょうがね。

  85. 936 匿名

    >>934
    >きみ加入しなくていいよ迷惑だから

    おまえには関係の無い事 個人の任意で決める事

    偉そうに指図出来ると思ってるのかねぇー 非常識な迷惑住人ですね

  86. 937 主婦さん

    滞納とかタダ食いとか
    本当に意地汚い人たちね
    お金ないならどうぞ入らないで下さいな

  87. 938 匿名さん

    >>928
    宅配送り付け詐欺は悪質な町会を手本にしていると言われるのはそういうことですよ。

    知人を装い電話が入る。
    蟹食べますか?
    住所を教えて下さい。
    受取人払いの宅配で蟹が届く。
    購入契約を装い町会加入したと言われる。
    町会費を管理費徴収する決まりだと言われる。

    契約したとされる本人は蟹販売業者と契約書を交わしておらず、町会加入していると言われた管理組合員は町会入会手続きをしていない。

    どちらも、契約書、規約など存在しない。

  88. 939 主婦さん

    滞納とかタダ食いとか
    本当に意地汚い人たちね
    お金ないならどうぞ入らないで下さいな

  89. 940 匿名さん

    以前町内会の回覧板、家庭用品やら健康食品の宣伝チラシや注文用紙しか入ってなかったわ。
    まともな連絡事項は祭りの段取りや協力要請だけ、誰が入るか~ 寄付も勝手に集金するなや。

  90. 941 マンション投資家さん

    町内会は首都では都会的で民主的、田舎なら保守的で全体主義。
    一つの掲示板に場所の違う人が自身の立場で書込むから収集つかなくなりそう。

    いっその事、町内会や自治会のスレ立てる時に都会編とか田舎編とか括って置いた方がよろしいかと

  91. 942 匿名さん

    都市田舎は関係ありません
    良い町か否かですよ

  92. 943 匿名さん

    >良い町か否かですよ

    基準も無いのに何を根拠にのたまうのかね
    破綻しそうな町以外どこも同じですよ

  93. 944 匿名さん

    破綻?昔ながらの地域性ですよ
    これ以上言うと差別になりますから
    空気読んでくださいな

  94. 945 匿名さん

    なにお勘違いしてるんだか、破綻は経済破綻の事、他に何が破綻するの。
    街の良し悪しや地域性語れる存在じゃないでしょうに、住人にとってはどこも同じだよ。

  95. 946 匿名さん

    町会とは東京名称で地方では町内会のことです。
    破綻しているのは、地域性ではなく町会性。
    マンションが次々分譲される都会の町会において
    町会長、町会役員が世襲性や檀家、氏子に限られるとしたら
    マンション住民が入会拒むのは自然だと思います。
    戸建てより、分譲マンション住民が多い地域ならば、マンション住民が町会役員になるのが自然。

  96. 947 匿名さん

    >街の良し悪しや地域性語れる存在じゃないでしょうに、住人にとってはどこも同じだよ。

    代々住んでいたら仕方ないにしろ、ふつうは住む地区は選べます。
    しかもどこに住んでも同じではありません。
    地域によって環境は大きく違う。
    だから否定する人、肯定する人がいるんです。
    町内会の可否=住む人の品位なのですから。

  97. 948 匿名さん

    >>947

    同意です。
    マンション購入に地域環境を歌うパンフレットを参考にされ、それだけを環境だと思い込み購入してしまう人が多い。

    警察で事件発生状況。
    上下水道かん設置年。
    町会の実態を調べる者は稀。

    環境は、交通、買い物、通院この3つで決めるのが普通。

  98. 949 匿名さん

    環境の良い場所は町内会も健全に運営されている場合が多いでしょう。
    レアケースや犯罪とかは例外として。
    ですからみなさん言うように物件や地域選びは大切なんです。

  99. 950 匿名さん

    おたくら それが自治会や町内会の入会と何の関係有るの?

    入りたいなら好きに加入して勝手に活動してなさいよ、他人に干渉するな。

    最低限、しつこい宗教の勧誘みたいな事はしないでね、後は会員同士自由にやってよ。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸