管理組合・管理会社・理事会「町内会への入会」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 町内会への入会
  • 掲示板
新米理事 [更新日時] 2014-08-28 16:22:55

今月から理事長になった若輩者です。MSは全50戸築7年目になります。
今更なんですが、管理員を通して町内会の方が町内会に入ってほしい旨入会申込書を
もってきました。近所のMSは入会しているのでぜひとのことなんですが、うちのMSは
共稼ぎが多く、子供いる所帯もそれぞれ違う小学校に通っていたりまとまりがないので
町内会に対して積極的に参加はのぞめないきがします。
とりあえずアンケートを実施しようかと思いますが皆様のところでは町内会に入会してますか?会費はどのように徴収していますか?
任意で入会したい人だけっていうところありますか?
着任早々頭を痛めております。 宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-05-20 11:51:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

町内会への入会

  1. 451 不動産購入勉強中さん

    > 知識が無いのなら恥かくだけですから、遠慮されたらいかがですか? 笑
    > 一つも論理的な投稿がありません、知識も皆無、説得力も皆無。 笑

    そのまま返せるのですけどね
    できないという方は、論理的説明がないのですが。
    区分所有法などもすでに関係ないということで結論づいています

    どの項目のどの規定にひっかかるのでしょうか?

  2. 452 匿名さん

    管理組合でPTA費,給食費を集金、支払代行が出来ますか?
    町会費もこれらと同じ扱いですよ。

  3. 453 不動産購入勉強中さん

    > 管理組合でPTA費,給食費を集金、支払代行が出来ますか?
    > 町会費もこれらと同じ扱いですよ。

    できなくはないと思いますよ(学校側が許可することが前提ですが)
    ただ、学校関係のものは、
    ・そもそも振り込み自体を許可していないケースが多い
    ・子供によって学校が違うため、それをすべて管理するのは大変
    ・子供の年齢までは、管理する必要があり大変
    ・給食自体がない学校も多々ある
    また、振り込みがない学校の場合、子供が手でもっていくので、そもそも徴収の手間という意味ではほとんどかからない。
    よって、自治会費とちがって、管理組合に手間がかかるのと、それほど要望する住民がいないのでしょうね

  4. 454 匿名さん


    めちゃくちゃな屁理屈ですね、出来ませんの一言です、以上。

  5. 455 匿名さん

    マンション管理規約に記載の無い事項は管理組合として一切の業務は出来ませんし致しません。
    町内会はよそで勝手にやってて下さい。

  6. 456 不動産購入勉強中さん

    > マンション管理規約に記載の無い事項は管理組合として一切の業務は出来ませんし致しません。
    > 町内会はよそで勝手にやってて下さい。

    管理規約に記載していない活動なんていっぱいあると思うけど。

    それはさておき、単純に管理会社の委託内容に一部追加するだけでしょ。
    管理会社への委託内容の詳細は、別に管理規約にすべて記載しているわけではないから、関係ないと思うけど

    たとえば、
    ①コンシェルジュがクリーニング代行業務をやっていたとする。クリーニング代金は、管理費と同じ口座から引きおとしになった。

    ②管理会社がれんたる業務の代行をやっていた、布団をレンタルして、費用は管理費と同じ口座で落とされた

    少なくとも②は、管理会社が独自のサービスでやっているので、管理規約には記載がなかったが、総会でのサービスの議決はとっている。これはできない?

    やっていることは、これと同じだよ

  7. 457 匿名さん

    その通りです。
    これが分からない人がいるのは学校教育の問題でしょう。

  8. 458 匿名さん

    >456
    管理会社との委託契約と管理規約の区別が出来ていない様なので勉強しましょう。

  9. 459 匿名

    458に代表される「できない」とだけ連呼する方々は筋道をたてて説明をしたら如何か。

    区分所有法の第3条、第30条を読めば分かるでは話にならない。

    実は何も分かっていないから説明できず458の様な無駄な書き込みを増やすだけになっているのがこのスレの現状。

  10. 460 匿名さん

    国土交通省が公開しているマンション標準管理規約(単棟型)の
    32条 あるいは団地型34条の管理組合の業務のところには
    「管理組合は、次の各号に掲げる業務を行う。」とあって、
    その11号には「官公署、町内会等どの渉外業務」ってあるから
    少なくとも管理組合が、町内会と関係を持つこと自体は
    法律上では禁止されていないね。

    仮に禁止されているとすれば
    そんなことを含む条項を監督官庁である
    国土交通省が「標準」として設定しないでしょ。

  11. 461 匿名さん

    これだけ区分所有法を教えても理解力はなかろうが、
    「建物並びにその敷地及び附属施設の管理を行うための団体」が管理組合で、
    「建物又はその敷地若しくは附属施設の管理又は使用に関する区分所有者相互間の事項」は、区分所有法と規約で定めることができるだけで町内会、PTAは定めることは出来ないのです。例え定めても無効です。

    (区分所有者の団体)
    第三条  区分所有者は、全員で、建物並びにその敷地及び附属施設の管理を行うための団体を構成し、この法律の定めるところにより、集会を開き、規約を定め、及び管理者を置くことができる。一部の区分所有者のみの共用に供されるべきことが明らかな共用部分(以下「一部共用部分」という。)をそれらの区分所有者が管理するときも、同様とする。
    (規約事項)
    第三十条  建物又はその敷地若しくは附属施設の管理又は使用に関する区分所有者相互間の事項は、この法律に定めるもののほか、規約で定めることができる。
    2  一部共用部分に関する事項で区分所有者全員の利害に関係しないものは、区分所有者全員の規約に定めがある場合を除いて、これを共用すべき区分所有者の規約で定めることができる。
    3  前二項に規定する規約は、専有部分若しくは共用部分又は建物の敷地若しくは附属施設(建物の敷地又は附属施設に関する権利を含む。)につき、これらの形状、面積、位置関係、使用目的及び利用状況並びに区分所有者が支払つた対価その他の事情を総合的に考慮して、区分所有者間の利害の衡平が図られるように定めなければならない。
    4  第一項及び第二項の場合には、区分所有者以外の者の権利を害することができない。
    5  規約は、書面又は電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の用に供されるものとして法務省令で定めるものをいう。以下同じ。)により、これを作成しなければならない。

  12. 462 匿名さん

    461さん 
    前記の投稿者さん達はただゴロツイテおられるみたいです、論理的投稿が出来ないようで。
    有りもしない集金法を晒して駄駄こねているだけです、相手にせずスルーでよろしいかと。

    スレ主さんも管理組合と町内会等の地縁団体とのあり方については理解されておられるでしょう。


    No.460
    >国土交通省が「標準」として設定しないでしょ。
    標準管理規約、それ法律ではありませんし解釈も間違っております、学習して下さい。

  13. 463 不動産購入勉強中さん

    > 管理会社との委託契約と管理規約の区別が出来ていない様なので勉強しましょう。

    もともと誰も管理規約に記載するなんて言ってないんだけどね。

    > これだけ区分所有法を教えても理解力はなかろうが、

    あなたの主張は、区分所有法に記載されている内容以外の活動は一切管理組合ができないということでしょうか?

    一般的には禁止事項として記載がある。もしくは記載の活動以外は禁止の条項がなければ、このような規定は一般的には主な活動が記載されているだけですよ
    そうでなければ、No456の活動や住民間のコミュニティ活動も一切NGですね
    そもそもコンシャルジュ自体がNGですか?

  14. 464 匿名さん

    >>462
    管理規約が法律で無いことぐらい、知っているよ。

    法律で仮に禁止されて行為があるとすれば
    そんなこと「管理組合の行う」業務として
    国土交通省が「標準」として公開しないだろって話。

    >>455で「マンション管理規約に記載の無い事項は
    管理組合として一切の業務は出来ませんし致しません」と言っているので
    国交省が公開している標準管理規約では
    管理組合の業務として町内会との渉外について
    可能であるように例示されているよって
    指摘したんだがね。

    確認するけれど、管理組合が行うことのできる業務として
    町内会等との渉外業務を行うことは
    なんらかの法律で明確に禁止されているのかい?


  15. 465 匿名さん

    何を叫ぼうと町内会の費用は管理組合では扱えません。 お疲れ様。

  16. 466 匿名さん

    業務外なのはイヌでも解る。

  17. 467 匿名さん

    >464
    禁止じゃないとか、子どもじゃないんですから論理的に可能な事の説明出来ないですかね。
    管理組合口座の流用は不可能なことですから論理的には説明は付きませんがね。
    出来る出来るとただの我がまま駄々っ子でしか有りませんよ。 恥ずかしいですね。

  18. 468 匿名さん

    >464
    解釈がまるで出来ない様で… 相手には出来ません。

  19. 469 匿名さん

    >>467
    誰も、管理組合口座の流用のことなんか聞いてないよ。
    ほんと、解釈以前の話だね。

    管理組合が行うことのできる業務として
    町内会等との渉外業務を行うことは
    なんらかの法律で明確に禁止されているのかと聞いているのだが。

    じゃあ、順を追って聞き直そうか。
    国交省が公開しているマンション標準管理規約(単棟型)の32条
    「管理組合は、次の各号に掲げる業務を行う。」の、
    11号には「官公署、町内会等どの渉外業務」ってあることは認める?
    イエスかノーで答えてくれ。



  20. 470 匿名さん

    話になりませんのでスルーさせていただきます。

  21. 471 匿名

    470は知識がないのでこれ以上の書き込みは遠慮するそうだから終了ですね。

    ということで、管理組合が自治会費の徴収を代行する件は法令的にも問題ないのでやりたいところはどうぞ勝手にやってね。ですね。

  22. 472 大学教授


    不動産購入勉強中さん
    >456

    >単純に管理会社の委託内容に一部追加するだけでしょ。
    >管理会社への委託内容の詳細は、別に管理規約にすべて記載しているわけではないから、関係ないと思うけど

    管理組合と町内会との関係で、何ができて、何ができないのか、もう一度、ご説明してください。
    どうも貴殿のレスは主語と目的語が省略されているので、誤解を生んでる気がします。
    私の理解不足であればおわびします。

  23. 473 匿名さん

    >何を叫ぼうと町内会の費用は管理組合では扱えません。 お疲れ様。

    了解!

  24. 474 匿名さん

    >471
    何を叫ぼうと町内会の費用は管理組合では扱えません。 お疲れ様。

  25. 475 不動産購入勉強中さん

    > 禁止じゃないとか、子どもじゃないんですから論理的に可能な事の説明出来ないですかね。
    > 管理組合口座の流用は不可能なことですから論理的には説明は付きませんがね。
    > 出来る出来るとただの我がまま駄々っ子でしか有りませんよ。 恥ずかしいですね。

    法的にできないと主張しておいて、その説明ができなくなると、論点をすげかえるのですね
    「論理亭な可能なことの説明」は、住民の利便性の向上を目的とした活動であり、特に法的に制約がないため、実施したというだけですよ

    あなたの主張だと、法的には問題なく、ただ引き落とし先の口座(お金が振り込まれる口座)が、管理費と自治会費でわかれてさえいればOKということですね

  26. 476 不動産購入勉強中さん

    >管理組合と町内会との関係で、何ができて、何ができないのか、もう一度、ご説明してください。

    過去スレを読んでほしいのですが。。。。

    ・管理組合は、ただ管理会社へ町内会費の徴収を行う依頼をする
    ・管理組合は、町内会の退入会には関与しない
    ・住民で引き落とし/停止の希望者がいれば、管理組合は、管理会社に連絡する
    ・管理会社は、引き落としたお金を、町内会の口座に振り込む

    そもそもが、別に町内会とかは関係ないですよ
    ただ、外部団体への費用の支払いを、住民として一括でできるかどうかだけ。
    自治会(町内会)という名前をだすと一部の人が、強い拒否反応を出して反対していますが、クリーニング代行と変わらない内容であることは、素人でもわかります

  27. 477 匿名さん

    >国交省が公開しているマンション標準管理規約(単棟型)の32条 「管理組合は、次の各号に掲げる業務を行う。」の、
    11号には「官公署、町内会等どの渉外業務」ってあることは認める? イエスかノーで答えてくれ。

    一般公開しているのでイエスもノーもないよ。
    それを誤解する者がいて、町内会、自治会業務と捉えるからこの部分の改訂も検討しているところだよ。
    この部分は、大規模修繕時や、田舎の祭りなどで近隣町会長と理事長が折衝することを業務としている意味で、管理費の出費もこれに限られるということです。

  28. 478 匿名さん

    No.475
    組合口座を他団体への流用が出来ない事の論理的な説明は他レスでも十分されたと思いますが。
    ただ理解や解釈が出来ない方が少々おられるだけですよ。

    貴方のそのレス自体も何の論理も意味も持たない因縁や屁理屈の次元です。
    貴方達がもう少し基本的な知識を持ってからでなければ議論にはなりません、悪しからず。

  29. 479 大学教授

    不動産購入勉強中さん 



    >・管理組合は、ただ管理会社へ町内会費の徴収を行う依頼をする
    >・管理組合は、町内会の退入会には関与しない
    >・住民で引き落とし/停止の希望者がいれば、管理組合は、管理会社に連絡する
    >・管理会社は、引き落としたお金を、町内会の口座に振り込む


    整理すると、
    管理組合が町内会に関して行うことは、
    1 管理組合が、町内会の会費について、管理会社に対して、会費の徴収及び支払の代行を委託する。
    2 管理組合が、区分所有者以外の住民を含む第三者の町内会費の取り次ぎをする。

    管理組合が町内会に関して行わないことは、
    唯一、町内会の入退会に関して、ということですね。

  30. 480 匿名さん

    >>470
    論理的な説明・話し合いが出来ずに
    それを指摘されると、激高したふりをして席を立つ人の
    典型的な捨て台詞だね。どこかの国みたい。

    >>477
    私は、誤解も何もしてないよ。
    管理組合口座の流用が可能かどうかなんて知ったことではない。

    ちなみに、あなたの「この部分は」以下の解釈は、
    どこから出たものなの?
    改定を検討していると言うけれど、
    どこがどのように検討している?そのソースは?

    ついでに聞くけど、
    管理組合が行うことができる業務を
    管理規約で定めることが出来る?出来ない?

  31. 481 匿名さん

    基本的な知識を付けて出直して下さい。

  32. 482 匿名さん

    >477
    オタクになにか質問ですよ こたえてあげてね

  33. 483 不動産購入勉強中さん

    > 組合口座を他団体への流用が出来ない事の論理的な説明は他レスでも十分されたと思いますが。
    > ただ理解や解釈が出来ない方が少々おられるだけですよ。

    とりあえず質問に答えてくれませんか?
    口座が別なら特に問題ないということですね?

    >管理組合が町内会に関して行わないことは、
    >唯一、町内会の入退会に関して、ということですね。

    まったく整理されておらず、誤解を招くいい方ですね。少し違います
    自治会費の代行徴収以外は、管理組合は関与しないということです
    自治会費の徴収以外の自治会の活動すべてに関与しないということです(入退会だけではありません)

    > 改定を検討していると言うけれど、
    >どこがどのように検討している?そのソースは?

    これは私も聞きたいですね。ただの想像でなければ。

  34. 484 大学教授


    >自治会費の代行徴収以外は、管理組合は関与しないということです
    >自治会費の徴収以外の自治会の活動すべてに関与しないということです(入退会だけではありません)

    自治会費の徴収は自治会の業務なので、
    管理組合が自治会の入退会以外の自治会の業務に関与していることになりますね。

    貴殿の論理から言うと、自治会の入退会に関する業務も管理組合ができることになりませんか。

    管理組合が自治会の業務に関与できる根拠を教えてください。

  35. 485 匿名さん

    >ちなみに、あなたの「この部分は」以下の解釈は、 どこから出たものなの?
    >改定を検討していると言うけれど、 どこがどのように検討している?そのソースは?
    http://www.mlit.go.jp/common/000188645.pdf

    >ついでに聞くけど、 管理組合が行うことができる業務を管理規約で定めることが出来る?出来ない?

    業務は管理規約に定めるのは当然、但し、強制加入団体故に区分所有法の規定に反することは定められない。町会費徴収など。

  36. 486 匿名さん

    ・「マンション管理組合は、区分所有の対象となる建物並びにその敷地及び付属施設の管理を行うために設置されるのであるから、同組合における多数決による決議は、その目的内の事項に限って、その効力を認めること ができるものと解すべきである。しかし、町内会費の徴収は、共有財産の管理に関する事項ではなく、区分所 有法第3条の目的外の事項であるから、マンション管理組合において多数決で決定したり、規約等で定めても、 その拘束力はないものと解すべきである。本件では、原告の規約や議事録によると、管理組合費は月額500 円となっており、親和会当時からの経緯によると、そのうちの100円は実質的に町内会費相当分としての徴収 の趣旨であり、この町内会費相当分の徴収をマンション管理組合の規約等で定めてもその拘束力はないもの と解される」
    <東京簡易裁判決(平成19年8月7日(判例集未掲載)>

  37. 487 匿名さん

    No.486 さん、その判例記事の当事者の理事長さんがこのスレで説明しても
    理解できない方が少々みえるんですよ。 遡って前レス見て下さいね。

    基本的な知識が不足してみえるようで何を説明しても無知な子どもと同じです、放置が良いと。

  38. 488 大学教授

    >ちなみに、あなたの「この部分は」以下の解釈は、
    >どこから出たものなの?
    >改定を検討していると言うけれど、
    >どこがどのように検討している?そのソースは?

    横から失礼。
    これのことではないですか?


    >国土交通省の「マンションの新たな管理ルールに関する検討会の
    コミュニティ活動は管理組合ではなく自治会の役割であるとの認識の下に、
    標準管理規約第27条十項、第32条十五号等のコミュニティ関連の条項(以下、コミュニティ条項)を削除してはどうかとの意見が出されました。

  39. 489 匿名

    反対する方は質問ばかりですね。

    管理組合の指示で管理会社に自治会費の引き落としを依頼することを禁止している法令を示して説明すれば良いだけのことでしょう。

    いくら説明しても理解しない訳ですから説明することが意味をなしていない。

  40. 490 匿.名さん

    平成24年に開催された「マンションの新たな管理ルールに関する検討会」の
    「議事録」および「資料」
    https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk5_000...

    <残る論点と新たな論点について>
    第9回検討会(平成24年8月29日開催)「資料5」
    https://www.mlit.go.jp/common/000224800.pdf

  41. 491 匿名さん

    >>485
    国交省がマンションの新たな管理方式を
    検討していることは了解。
    自治会との関係が不明瞭とのパブコメについて
    国交省が「課題」としていることはわかったけど
    実際に改訂なり具体的な指針が出るかまでは微妙かな。
    いずれにしろ参考になった。ありがとう。

    町内会費を管理組合が組合員から強制的に徴収する、
    全戸から徴収した管理費の中から町内会費を支出すること、
    あるいはその旨の予算案を管理組合として決定することが
    管理組合の権限外であるという判断は理解できるが
    逆に、一切関われないという話でも無い。
    じゃあ、どの程度(どこまで)関われるのか
    (別に、町内会で無くても、地元の学校のPTAとかでもいいが)
    その辺の線引きが、国交省の言う課題なのか。

    東京簡裁の判決は、前提条件(どういう状況の下で裁判になったのか)
    がもう少しわかるといいのだが、しょうがない。

  42. 492 匿名さん

    >>490
    下の「資料5」の12枚目を見ると
    「自治会費等の徴収の改善」として、管理組合による代行徴収や
    分離徴収などのいくつかの具体的な検討案が出ているところを見ると
    国土交通省としては「一切禁止」という考え方ではないのか。

  43. 493 匿名さん


    解釈すら出来なんだ、管理組合は地縁団体の便宜を図る事出来ません。
    近隣に配慮したコミュニティー形成とは無関係、勉強してでなおして。

  44. 494 匿名さん

    いくら検討しても法改定しなければ何も変える事は不可能、シロウトが騒いでも無駄です。

  45. 495 通りすがり

    法は道徳の最小限度という言葉知ってる?
    禁止さてれていないから、していいということではないよ。
    禁止される条文が出来るということは、その集団が愚かだという事だと思うよ。

  46. 497 匿名

    >493

    君には読解力が無いのか?

    492の指摘する資料には、管理組合が徴収を代行することについてルールを作ってはどうかと書いてある。禁止が前提の行為のためにルールを作ってはと普通は考えないよな。

    斜眼帯をつけて生活しているような493には理解し難いのかもしれないな(笑)

  47. 498 匿名さん


    如何しようが管理組合の口座は他の団体の便宜のためには使えません、出来ません。

    町会も口座くらい有るんじゃないの、勝手に振り込みなさい。 

    それとも そんなに組合がスキ? 笑

    論理的な投稿ができない方には、この様な論理的では無い投稿で十分と思います。

  48. 499 匿名

    >948

    492の指摘は効いちゃったよね。

    禁止だと思っていた行為に対してルールの整備を提言しているんだもんな。そりゃ論理的な反論は無理だろ。

  49. 500 匿名

    できない君たちは、

    ・出来ませんと言い張る。
    ・証明しろと相手にだけ要求して自分は何もしない。
    ・わざと誤解を招く言い回しにして混乱を誘う。
    ・主張していない事を勝手に主張している事にして話を混乱を誘う。

    等々、最初から理解する気がまるでない愉快犯と言うのがよく分かる。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸