新米理事
[更新日時] 2014-08-28 16:22:55
今月から理事長になった若輩者です。MSは全50戸築7年目になります。
今更なんですが、管理員を通して町内会の方が町内会に入ってほしい旨入会申込書を
もってきました。近所のMSは入会しているのでぜひとのことなんですが、うちのMSは
共稼ぎが多く、子供いる所帯もそれぞれ違う小学校に通っていたりまとまりがないので
町内会に対して積極的に参加はのぞめないきがします。
とりあえずアンケートを実施しようかと思いますが皆様のところでは町内会に入会してますか?会費はどのように徴収していますか?
任意で入会したい人だけっていうところありますか?
着任早々頭を痛めております。 宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2008-05-20 11:51:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
町内会への入会
-
1047
サラリーマンさん
> 管理組合と自治会を区別できなず、管理費を自治会が使い込むマンションが存在する。
> 他のスレやレス読んでみなさい。
> いまだに、管理組合全加入を規約にし、自治会費を管理会社が管理費や管理費等として徴収しているとこがあるのですよ。
説明がおかしいですよ
自治会費を管理費として徴収して、その集めた自治会費を自治会として使っているので、まず管理費を使っているわけではない
確かに、自治会費を管理費として徴収することには問題があるが、管理費を使っているわけではない
そのため管理費横領事件とは全く関係ない
管理費横領と自治会費徴収の問題は別の話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
匿名さん
このスレ=町内会への入会 なら
犯罪ごと=ほかでやれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
匿名さん
マンション掲示板の中で、管理組合に関係する町内会スレです。
管理組合が注意すべき町内会問題のレスが付くのは当然のこて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1051
匿名さん
地縁団体と区分所有者団体を混同する様な教養のない人には困ったもんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
匿名さん
管理組合町内会の違法性など、ほかにスレ有るからそっちでやりな、スレチだわ。
少なくともタイトル下のコメントくらい最後まで読んで参加な。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
匿名さん
1052は、マンション管理を阻害する町会問題のレスをさせたくないようですね。
ですが、マンション管理に疑問を持つ者に、ためになります。
特に町会問題でこのスレを見る者のため、みなさん引き続きお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
土地勘無しさん
1052みたいな人が町内会に必ずいるんだよ。
大抵ごねるタイプなんだ。
総会が揉めるのも1052みたいな人が論理すりかえ試みようとして失敗するんだよ。
だから総会が荒れるんだ。
この掲示板が荒れるのと同じだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
匿名さん
>今更なんですが、管理員を通して町内会の方が町内会に入ってほしい旨入会申込書をもってきました。
管理員は何故受け取ったのおでしょう、又貴方はそれを何故受け取ったか理解に苦しみます。
私でしたら、説明なしの書類は受け取れないと町内会長に送り返します。
手紙ででも説明がありましたなら、掲示板に町内会入会申込奇書用紙を掲示して、入会希望者は町内会長に直接送って下さいとして管理組合は本件は関係ありませんと掲示します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1056
匿名さん
No.1055はい、そういう投稿が正常ですねー
No.1053
No.1054 強制加入や会費の管理組合代理徴収とかはほかでやってるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1057
匿名さん
1055さん、管理員が受け取るのは妥当だと思います。
町会の立場で考えると、管理員から理事長に町会加入案内を渡して貰い物ますよ。
案内チラシをむやみやたらにポスティングすることはできませんからね。
私のマンションは、総会で管理組合加入を否決されたにも関わらず、管理会社が理事会を丸め込み理事会で加入を決め管理費から町会費を出していました。
しかし、次の総会で会計項目にある町会費の記載について問題になり、強制加入が解除されるに至りました。
スレ主のマンションとは違い、私のマンションはデベから管理会社に建設時約束の町会加入が引き継がれたため、理事会にすら町会規約や町会案内も届きませんでした。
町会強制加入から個人加入に変わりましたが、加入意思のなかったマンション住民の生活は何もかわりません。
加入意思のある者は、個人加入により、町会に認識されるに至りました。
通常町会加入は、氏名と電話番号が必要です。
町会活動のための保険加入には生年月日も必要です。
それら加入手続きを一切抜き、世帯数登録で町会費を管理費から支払っていたのです。
私のマンションは、管理会社も町会も理事会も悪かったためそうなりましたが、スレ主さんのマンションは、きちんと手続きを踏んだ町内会です。
「地縁団体から加入案内が届いているので、各自の判断で加入して下さい」
で、いいのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
匿名さん
>1055さん、管理員が受け取るのは妥当だと思います。
越権行為にあたり管理員の業務を逸脱している。
許されるのは管理組合の理事長名の紹介に限られる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
サラリーマンさん
> 理員は何故受け取ったのおでしょう、又貴方はそれを何故受け取ったか理解に苦しみます。
受け取りを拒否することに対して理解に苦しみます
そもそも地域の活性は、別にマンションにとっても住民にとっても良いことなので、別に加入を強制しないのであれば、別に案内を回すこと自体は良いと思いますけどね。
> 私でしたら、説明なしの書類は受け取れないと町内会長に送り返します。
いい大人なら町内会の活動くらい説明なしでも理解してほしいですけどね
> 手紙ででも説明がありましたなら、掲示板に町内会入会申込奇書用紙を掲示して、入会希望者は町内会長に直接送って下さいとして管理組合は本件は関係ありませんと掲示します。
別に集めて一括送付くらいいいと思うけどね
ただの住民の手間の削減だけの話でしょ
そもそも町内会という時点で毛嫌いしすぎ、ただのボランティア団体だと思えばよいだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
匿名さん
>そもそも町内会という時点で毛嫌いしすぎ、ただのボランティア団体だと思えばよいだけ
地縁団体が単なるボランティア団体と思う軽薄さ、管理組合の財源を狙う団体に過ぎない。
町内会長曰く、町内にマンション三棟経てば、4月時点で年会会費を黙ってても振り込んでくるのでそれで予算は十分で町内会の各戸集金の必要性は次第に無くなっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1061
大学教授
私は町内会や自治会を否定するわけではありません。
しかし、
第1に、デべが、原始管理規約に自治会費徴収規定を盛り込んでいること。
第2に、管理費から自治会費を支払っていること。
第3に、管理規約に自治会費徴収規定が問題だと指摘されると、削除したのはいいが、
以降も、管理費から自治会費の支出をやめないこと。
第4に、区分所有者が、自治会に加入もしていないのに、加入したことになっていること。
以上が許せません。
自治会では財政が豊かになったのか、役員に「連絡事務費用」名目で、金員を配布しだしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
匿名さん
あまり聞いた事の無い事例ですね、昔の話かな?
レアケースを議論してもね、ネガな議論しか出来ないよ?
法律関係は裁判で決着済み、それぞれの常識に任せてほっときなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
匿名さん
>1061
自治会費を管理組合が管理費等と一緒に口座引き落としにするのは、
手数料の節約と手間を考えれば、別に問題はないでしょう。
同じマンションの住民のことなんでしょう。
自治会が役員への報酬をするのは、別におかしいことではないですよ。
自治会には、行政から支援金(?)も支給もされてますから。
自治会に加入させられているとのことですが、どうしても退会したいのなら
退会届を出せばいいでしょう。
自治会を否定するつもりがないのなら、それぐらいは許容できるのでは?
あなたが、自治会の役員だったら、どうしますか?
自治会費を自分で、毎月各戸をまわって徴収しますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
サラリーマンさん
1061さんの問題は、町内会の問題というよりも管理会社とデベの問題だと思いますけどね
1060も例が極端すぎると思うけどね
住民が増えたら、町内会の仕事もそれに応じて増えるのだから、収入が増えないとできないので、普通の話だしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
通りすがり
> 1061 デべが、原始管理規約に自治会費徴収規定を盛り込んでいること
新築の際に、デペは地元自治会と「住民は自治会に加入する」との協定を結んで間発申請をする
でもって、原始規約に全戸分の会費を払うとしのばせる
原始規約を了承しないと形式上は購入できないから書面による全員一致で規約は有効となる
標準管理規約69条により区分所有者は、この協定を遵守しなければならない
したがって管理組合は当分の間、自治会費を支払わなければならない
と、俺は思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
匿名さん
>>1061、大学教授さん
>>1057です。
第一の、原始規約の自治会費徴収ですが、私のマンションは加入だけで徴収方法の記載はありませんでしたが、管理組合発足総会で否決されました。
理由は、どんな活動をしているかわからない。
個人の判断で加入すべき団体に、管理組合で加入するのはおかしい。
と言ったことでした。
第2と第3の管理費から自治会費を支払うことですが、これは管理費の不適切な使用になります。
管理会社が過去に横領で行政処分を受けていないか確認を
不適切な会計をする管理会社ならば、過去歴あるかと
最近であれば、国土交通省のHPで容易く確認ができます。
管理会社に会計上の問題がないか会社名での回答文書を貰い是正されないならば、
その文書と会計書類で国土交通省に相談されてはいかがでしょうか?
第4の加入していないのに加入したことになっている。
これは、行政から助成金を得るためね水増し行為になりませんか?
助成金が出ているかを市町村役場で確認し、助成金が出ていれば相談し退会できるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)