- 掲示板
マンション管理士・・国も積極的に力入れているようですが、うまく活用されてる組合があれば、ご紹介ください。
契約方法は月極顧問?年間契約?随時相談?
費用は?
良かったこと、悪かったこと
そもそも使っているマンションあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-06-22 11:50:00
マンション管理士・・国も積極的に力入れているようですが、うまく活用されてる組合があれば、ご紹介ください。
契約方法は月極顧問?年間契約?随時相談?
費用は?
良かったこと、悪かったこと
そもそも使っているマンションあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-06-22 11:50:00
520
マンション管理運営に必要な一般的な事項が守備範囲です。大規模修繕についても管理組合に対して助言能力が求められる資格ですが、貴方の言うような、より専門分野に特化した内容については建築士や施工者、メーカーの領域です。
管理士はマンション管理という分野を網羅する専門資格ですので、技術分野との接点を踏まえ、技術的専門資格に繋ぐことに解決能力が求められているのです。無論、建築士や建築施工者がマン管士を取得した場合は、自らかなりの部分をカバーできるでしょうし、区分所有法やマンション建替など法務・税務のプロがマン管士を取った場合は、そっちの分野が得意分野となります。
資格のカバー分野ということを勉強ください。
>大規模修繕に関する建築関係はマン管士の勉強範囲ですよ。
マンションを見た事もないマンション管理士の勉強の範囲であるとして商売するのは詐欺に等しいよ。
>マンションを見た事もない
それはおまえだろ。場違いだから来なくていいよ。
この議論の流れからだと
マン管士は大規模修繕が建築基準法に歌ってあることは知らなかったんじゃない。
試験や問題集で見た人いる?
520,522
こういうお方たちの知能では、マンション管理みたいな高度な話題の理解は到底無理だし、そもそも職業と資格との関係も理解困難だろうね。
中学の社会(公民)の教科書あたりで社会の仕組み、職業の専門分化といったことから勉強してほしいですね。
527
>マン管士は関係する全ての専門家と言えますか?
こんな頓珍漢なことをいうから、職業のことを中学生と一緒に勉強しろと言ってる。
>建築基準法を精査してください。(6条関係)
6条には「大規模の修繕」はあるが、マンションでいう「大規模修繕」とは意味が全く違う。
で、結局どこに当該条文があるのか答えろ。
大規模の修繕を短縮すると大規模修繕になる。
泥棒を法律では窃盗と言う。
通常使われる単語と法律の定義は同一とは限りません。
529
「意味が違う」と書いてるのが理解できないならここで発言しないことです。
ここは君などの手に負える場所ではない。以上。
建築基準法の大規模の修繕の意味は建物の大規模修繕である。
建物とはマンションも含まれる。
マンションが建物でないとしたらマンション建築に建築確認が不要となる。
建築確認の必要性を考えればマンションの大規模修繕に建築確認が必要なことは明らか。
そのマンションが工事現場になると言うこと530さんら足場を出すと反発されるかもしれないが
建物に足場を組まれ布状のもので建物を覆う関係で消防署の同意も必要になります。
531
稚拙な釣りで書いてるんだろが、100%誤り。
ここまで「誤りのみ」で書くのはひとつの才能か。
6条の「大規模の修繕」にいわゆるマンションの「大規模修繕」が含まれるかどうかの話でしょ?
一般的な大規模修繕は含まれないが、含まれるケースが絶対ないとは言えないのでは?
誤りの書き込みが多いのは確かだ。
絶対ないとはいえない
"大規模の修繕"は"大規模修繕"のこと
"大規模の修繕"の定義もないからね
前レスでもマンション管理士が活躍できる場は大規模修繕工事と言ってたじゃないですか。
それに居住者はマンションに関することは分野問わず何でも聞いて来ますよ。
マン管士はその度に「専門分野が違うので出直せ」と言うのですか?
もっと居住者の立場になって考えてください。
>>537
マン管士が必要だったらコンサルを依頼しなさい。
いいかげん釣りはやめろよ。
以前も別スレで繰り返し釣りで荒らしていたじゃないか。
今度は、こことマン管センターのスレで荒らしを始めたね。
出ていけ。
誰にも相手されないからここに現れたんだろうが。
539がマンション管理士でないことを祈ります。
いやぁマン管士でしょう。
マン管士だとしたら品がない書き込みだ 538 539
釣りしかやらないお前にはこれで十分。敬意を払う必要もない。
職安で、マンション管理士の資格で求職してみたら求人がゼロ
世間に認められていない資格なんだ。
ただし、管理会社、業者に騙されないために、居住しているマンション住民には必要な資格ですね。
業者や管理会社に騙されないためというより、より良いマンション管理をやるためです。
>管理会社、業者に騙されないために、居住しているマンション住民には必要な資格ですね。
資格の有無ではなく、脳力の有無でダマされるのですよ。
又釣りか。
いや!網だよ。
マン管試験の発表までが長い。
37点(5点免除なので実際は32点)取れたので2年目で合格できるか?
ぎりぎりなので心配。
マンションではいくらマン管の勉強しても資格を取らなければ
他の理事と一緒の扱いしかしてくれない。
実力のないマン管士とそれ以上の力がある理事とではやはり有資格者の意見が通るからね。
資格が全てではないと思うんだけど。
大学入試でも1点差で不合格した者と合格した者とは実力では大差ないんだけど、不合格の者は
その大学には入れないしね。
試験は残酷。
資格で脳力は補えないよ。遺伝はどうしようもないよ。
こんなもん受験者が確実に減っている→事実だ。
管理組合の理事に受験してもらいたいのかな分母を増すために
>管理組合の理事に受験してもらいたいのかな分母を増すために
いやいや仕方なしにやっている理事にそんなことする人はおりません。
理事会の丸投げしか考えていませんよ。
552
そうですか、確かにそんな理事いないと思います。
理事にマン管士とれとれと書いてあるのは
いわゆる釣りなんですね。
マン管センターの営業活動とまではいかないですね。
私は理事でもないけど、いずれ理事が回ってくるのでマン管士を取ったけど。
定年したらボランティアとしてマンションの住民のお手伝いができるといいけどね。
マンカン士がそんな有り難い資格なの?
世間ではアパートの管理人資格と誤解されているので吹聴しない方が貴方の為ですよ。
555
たしかに言えてますね
ここでマン管士を擁護する書き込みは裸の王様
>世間のことは気にする必要全然ないでしょう。マンションの住民ですので。
子供 「うちの父さんは管理人の資格持ってるんだぜ。」
母親 「外でそんなこと言うんじゃないよ。父さんリストラされそうらしいと誤解されるからね。」
子供 「ふーん? 可哀想だね。」
>>588
マン管の試験何回落ちたの。
もうあきらめたんだろうね。
にっくきマン管士みえみえだよ。
同情はするけどね。
でも頑張っても報われないことだって世の中にはいっぱいあるからめげずに
今度は簡単な資格を目指せばいいよ。
がんばれ!ファイト!
マンション管理士は結構難しい。
宅地建物取引主任者や管理業務主任者を持っている人が受けても、
落ちている。
マン管士擁護は裸の王様と書いたものですが
実はマン管士擁護では無くマン管士下げの釣りなんでしょ?
マン管士を擁護する書き込み=マン管士を下げています。
マンション管理士で食えない現実を直視しなさい。
寄生虫的存在は有っても無くても良いもの、世の中そんな甘いものではない。
>>562
何もマン管の資格で食っていくといっているんじゃないよ。
マンションの住民だから資格を取っただけといっているでしょう。
何をそんなにマン管士を嫌っているの?不思議だね。怨みでもあるんだ。
しかし、自分の実力で合格できないんだからしょうがないことでしょう。
マンションの住人や理事がマンション管理士の資格を取って
何がどうなるっていうの?
2万人位いるんでしたっけ国家資格さん
マンションの数と言うか理事の数は全国で何人か知ってますか?>国家資格さん
>>564
うちのマンションには有資格者は一人しかいないよ。
一人いれば十分でしょう。
殆どのマンションにはマン管士はいません。それが現状です。
マン管士が何人いようと構いません。要は自分のすんでいるマンションに有資格者がいるかどうかが問題なのです。
マンションの住民が資格をとってどうするのとは、又ノー天気なこといっていますね。
住民の意識があがればそれでいいことじゃないですか。
あなたは資格を取ってから批判しなさいよ。ここのスレにいるんだから関心はあるんでしょう。
それとも合格できなくてあきらめたのかな?
>住民の意識があがればそれでいいことじゃないですか。
この為にマンカン士とるの? 感覚がづれてますね。
> 一人いれば十分でしょう。
だったら全マンションに一人必要になるが
そしたら何人必要だ?
2万人の合格に10年掛かったとして
>合格できなくても勉強することに価値があるの。
合格することと常識とすることの区別が出来ない様ですね。
資格を持っていても適用が不適格なことよりも、常識的な範囲で適切に対処するのが自然ですよ。
>>568
そうであるならばマン管士資格に拘って云々ではなく単純に勉強を薦めるべきでは?
勉強のためのきっかけ・目標作りのためなら他の資格もあります。
ここはマン管士の活用について論じる場所です。
ここでマン管士資格取得を推奨すればマン管士活用肯定の意見と見なされるのは当然でしょう。
今更勉強することに価値があると言っても説得力はありません。