- 掲示板
マンション管理士・・国も積極的に力入れているようですが、うまく活用されてる組合があれば、ご紹介ください。
契約方法は月極顧問?年間契約?随時相談?
費用は?
良かったこと、悪かったこと
そもそも使っているマンションあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-06-22 11:50:00
マンション管理士・・国も積極的に力入れているようですが、うまく活用されてる組合があれば、ご紹介ください。
契約方法は月極顧問?年間契約?随時相談?
費用は?
良かったこと、悪かったこと
そもそも使っているマンションあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-06-22 11:50:00
>>499
こらこらw 中途半端に混乱させること書かないでw
>>498
建築基準法上の「大規模の修繕(模様替)」は「建築物の主要構造部の一種以上について行う過半の修繕(模様替)」であって、マンション業界で一般的に言われる「大規模修繕」とは定義が違うものです。
この辺を参照いただくと分かりやすいかと。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/20071205/513974/
大規模修繕とは主要構造部(壁・柱・梁・屋根等)の1種以上の半分を超える部分について修復をすることをいいます。屋上の場合は必要になります。
模様替えとは壁や床などの半分を超える部分について材質を変えること、つまりタイル張りにするとかです。
エレベーターについては新設する場合に必要になります。
ただ、県によって建築確認の申請が必要かどうか違ってきますので県への確認が必要になります。
建築確認申請は建築主が工事をする前に建築主事へ建築計画を提出しなければなりません。
ただ書類の提出だけなら誰でも構いません。
建築確認は必要ですか
そうすると消防署の許可も必要ですね
工事がどの様に行われるかで火災時の避難経路も通常とかわりますし
人命の事を考えれば工事の建築確認をとらなければいけませんよね
人が生活しているんですから。
正確には許可ではなく同意なんですけどね。
工事をするんであれば、施工業者が詳しく又、確認済み証や検査済み証がなければならないので
そういったことは施行業者に聞けばいいと思います。
設計・監理会社が入るんであればそこがやるでしょう。
マン管の知識がまだまだ足りない者ですが大規模修繕工事のことでお聞きします。
うちのマンションでは業者が防水工事をかぶせ方式の密着工法で施工するのですが、私は絶縁工法の方が善いのではないかと思うのです。ですが、理解不足のためうまく説明できずにいます。
どなたか詳しく説明できる方いらっしゃいませんか?
>私は絶縁工法の方が善いのではないかと思うのです。
他人にものを尋ねるなら、まず自分がそう思う理由を述べてからにしましょう。
なんとなく、という程度なら、ここで技術的な説明をしても理解できるわけないので無意味です。
そもそも技術的なことをこんな匿名掲示板で聞いてどうするんですか。
だれかがもっともらしいことを書けばそれを信じるというのですか。
>>506
技術的なことなら密着工法とか絶縁工法とかで調べればすぐ分かるんではないの。
このスレじゃなくていいだろうに。
意見を聞く前にそれがどんな方法かをちゃんと理解する方が先だよ。
すべてかね次第じゃよ。
506ですが質問の内容を変えます。絶縁工法の事例がないので分かりません。
もし情報があれば教えていただきたいのです。例えば絶縁工法で施工したことがあるマンションに住んで居られる方いらっしゃいませんか?
私の知っている限りでは価格は密着工法とは変わりないのですが、施工が難しい為に業者から敬遠されるようです。
専門家を活用しているマンションは4割を超えており、活用した専門家は、建築士が22.7%と最 も多く、次いで弁護士が18.6%、マンション管理士が13.1%となっている。
法律に基づき建築確認申請をして建築確認を済ませて大規模修繕工事を着手しないと
法律に基づき訴追されますよ。
要するに、より専門的なことはその専門家に頼まなければ工法や値段は分からないということ。
より詳しく調べたければ、建築士のスレで聞いた方がいいよ。
ここはマン管士のスレだからね。
では、マン管士には何を聞くのですか?大規模修繕に関する建築関係はマン管士の勉強範囲ですよ。
520
マンション管理運営に必要な一般的な事項が守備範囲です。大規模修繕についても管理組合に対して助言能力が求められる資格ですが、貴方の言うような、より専門分野に特化した内容については建築士や施工者、メーカーの領域です。
管理士はマンション管理という分野を網羅する専門資格ですので、技術分野との接点を踏まえ、技術的専門資格に繋ぐことに解決能力が求められているのです。無論、建築士や建築施工者がマン管士を取得した場合は、自らかなりの部分をカバーできるでしょうし、区分所有法やマンション建替など法務・税務のプロがマン管士を取った場合は、そっちの分野が得意分野となります。
資格のカバー分野ということを勉強ください。
>大規模修繕に関する建築関係はマン管士の勉強範囲ですよ。
マンションを見た事もないマンション管理士の勉強の範囲であるとして商売するのは詐欺に等しいよ。
>マンションを見た事もない
それはおまえだろ。場違いだから来なくていいよ。
この議論の流れからだと
マン管士は大規模修繕が建築基準法に歌ってあることは知らなかったんじゃない。
試験や問題集で見た人いる?
520,522
こういうお方たちの知能では、マンション管理みたいな高度な話題の理解は到底無理だし、そもそも職業と資格との関係も理解困難だろうね。
中学の社会(公民)の教科書あたりで社会の仕組み、職業の専門分化といったことから勉強してほしいですね。
527
>マン管士は関係する全ての専門家と言えますか?
こんな頓珍漢なことをいうから、職業のことを中学生と一緒に勉強しろと言ってる。
>建築基準法を精査してください。(6条関係)
6条には「大規模の修繕」はあるが、マンションでいう「大規模修繕」とは意味が全く違う。
で、結局どこに当該条文があるのか答えろ。
大規模の修繕を短縮すると大規模修繕になる。
泥棒を法律では窃盗と言う。
通常使われる単語と法律の定義は同一とは限りません。
529
「意味が違う」と書いてるのが理解できないならここで発言しないことです。
ここは君などの手に負える場所ではない。以上。
建築基準法の大規模の修繕の意味は建物の大規模修繕である。
建物とはマンションも含まれる。
マンションが建物でないとしたらマンション建築に建築確認が不要となる。
建築確認の必要性を考えればマンションの大規模修繕に建築確認が必要なことは明らか。
そのマンションが工事現場になると言うこと530さんら足場を出すと反発されるかもしれないが
建物に足場を組まれ布状のもので建物を覆う関係で消防署の同意も必要になります。
531
稚拙な釣りで書いてるんだろが、100%誤り。
ここまで「誤りのみ」で書くのはひとつの才能か。
6条の「大規模の修繕」にいわゆるマンションの「大規模修繕」が含まれるかどうかの話でしょ?
一般的な大規模修繕は含まれないが、含まれるケースが絶対ないとは言えないのでは?
誤りの書き込みが多いのは確かだ。
絶対ないとはいえない
"大規模の修繕"は"大規模修繕"のこと
"大規模の修繕"の定義もないからね
前レスでもマンション管理士が活躍できる場は大規模修繕工事と言ってたじゃないですか。
それに居住者はマンションに関することは分野問わず何でも聞いて来ますよ。
マン管士はその度に「専門分野が違うので出直せ」と言うのですか?
もっと居住者の立場になって考えてください。
>>537
マン管士が必要だったらコンサルを依頼しなさい。
いいかげん釣りはやめろよ。
以前も別スレで繰り返し釣りで荒らしていたじゃないか。
今度は、こことマン管センターのスレで荒らしを始めたね。
出ていけ。
誰にも相手されないからここに現れたんだろうが。
539がマンション管理士でないことを祈ります。
いやぁマン管士でしょう。
マン管士だとしたら品がない書き込みだ 538 539
釣りしかやらないお前にはこれで十分。敬意を払う必要もない。
職安で、マンション管理士の資格で求職してみたら求人がゼロ
世間に認められていない資格なんだ。
ただし、管理会社、業者に騙されないために、居住しているマンション住民には必要な資格ですね。
業者や管理会社に騙されないためというより、より良いマンション管理をやるためです。
>管理会社、業者に騙されないために、居住しているマンション住民には必要な資格ですね。
資格の有無ではなく、脳力の有無でダマされるのですよ。
又釣りか。
いや!網だよ。
マン管試験の発表までが長い。
37点(5点免除なので実際は32点)取れたので2年目で合格できるか?
ぎりぎりなので心配。
マンションではいくらマン管の勉強しても資格を取らなければ
他の理事と一緒の扱いしかしてくれない。
実力のないマン管士とそれ以上の力がある理事とではやはり有資格者の意見が通るからね。
資格が全てではないと思うんだけど。
大学入試でも1点差で不合格した者と合格した者とは実力では大差ないんだけど、不合格の者は
その大学には入れないしね。
試験は残酷。
資格で脳力は補えないよ。遺伝はどうしようもないよ。