管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士の活用・・・
  • 掲示板
理事さん [更新日時] 2010-05-25 14:22:13

マンション管理士・・国も積極的に力入れているようですが、うまく活用されてる組合があれば、ご紹介ください。
 契約方法は月極顧問?年間契約?随時相談?
 費用は?
 良かったこと、悪かったこと
そもそも使っているマンションあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-22 11:50:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士の活用・・・

  1. 301 匿名さん

    299
    おまえよりは確実にマンション管理もコンサルの使い方も判ってるが、なにか?
    んで誰が単独資格じゃ使えんなんぞと言った?幼稚な口先ディベやってるなよ。
    よく議論のイメージがわかるように、お子様にもわかる形で端的に示しただけなのが判らんのか。
    もう黙ってろ。バッシングする奴の議論レベルは皆に明らかになったんだから、もう十分だろう。
    それ以上恥晒すな。みっともない。

  2. 302 匿名さん

    300
    >未熟なマン管士に物申したいならまずは資格を取ってからにしてください。
    この職能分離の世の中で何を寝言を。管理組合の立場で意見してるのであって、しかもマン管士を適切に評価、フォローしようとしてるんだが。
    ここのマン管士バッシングのレベルの低さにマン管士自身が与してどうするんですかね。

  3. 303 匿名さん

    301
    「おまえ」「なにか?」「んで」「お子様」「黙ってろ」
    発する言葉が頭の悪さ全開だな。
    大丈夫だよもうバカバカしくてあんたは相手にしないから。
    黙ってます。

  4. 304 匿名さん

    2ちゃんねらーですか???

  5. 305 匿名さん

    303
    そう。頭の悪い方々は黙ってなさいね。マンション管理のマの字も知らん連中が偉そうなバッシングしてるんじゃないってこと。

  6. 306 管理侍

    >>302さん
    私はマン管士であり管理組合員でもあります。あなたと同じ管理組合の立場でもあるのですよ。
    マン管士を取得したからこそマン管士について語れるのです。
    マン管士の資格を取得していない者がマン管士を適切に評価するなどできる訳がありません。
    管理組合の立場であるあなた。管理組合の立場であり且つマン管士の立場でもある私。マン管士を語る時にどちらが説得力があるのか。頭のよいあなたなら客観的に判断できますよね?

  7. 307 匿名さん

    306
    前に
    >後々マンション内で揉めた場合に「専門家であるマン管士が言ったから理事会はそれに従った」ということで理事会の責任をマン管士に転嫁できることです。
    >それ以外にマン管士の存在意義は無いですね。
    等と言ってられたが、それが「マン管士を適切に評価」してることになるわけですか。
    持論は展開されたらよろしいが、そんな方に当事者だから説得力があると胸を張られても仕方ないんですけどね。

  8. 308 匿名さん

     一口にマン管士資格保有者と言っても、それまで積んできたキャリアによって管理組合に対するサポート力には雲泥の差があります。この場での議論が混乱しているのは、そうした個別性を一切捨象したところでマン管士ということで一括りに議論しているからだと思います。ある方は管理組合への助言を行い得るハイレベルな資格保有者を想定しているのに対し、別の方は単なる資格保有者でしかないレベルの方を想定し、また別な方は資格保有者全体の傾向として見た場合で語るなど、想定するマン管士像がそれぞれ異なっているのではないでしょうか?そうしたところでマン管士の活用は是か非かといった「議論」をしているから、バトルの繰り返しにしかならないのだと思います。
     率直に言って、このような不毛なやり取りを延々とし続けていくのは、あまり意味があるようには思えません。

  9. 309 匿名さん

    >マン管士の資格を取得していない者がマン管士を適切に評価するなどできる訳がありません。

    井の中の蛙(かわず)大海を知らず。
    マン管士の資格を取る手合の頭はこの程度ですから、ゆめゆめ相談しよう等とは思わない方が宜しいですよ。

  10. 310 匿名さん

    マン管士を批判するレスが出ていますが、どういった方が批判してるんでしょうか。
    マン管士の資格をもっている弁護士ならオーケーとか訳の分からないこといっている方もいますしね。
    マン管士の資格をもたず、依頼したこともない者がマン管士を批判してもそれこそあなたにはいわれたくないということになりますね。
    マン管士の存在が気になる方なんでしょうがね。
    まず頑張って資格を取ってください。そうすれば自分で勉強して取った資格ですので批判することもなくなるでしょう。

  11. 311 入居済み住民さん

    >>277, >>308の方々の意見に賛同です。
    乱暴な口調の方の意見も基本は同感です。
    ためにする議論は不毛です。もっと具体的な事例を書き込んで頂くと参考になります。

  12. 312 匿名さん

    歴史の浅いマン管士の皆さんはいろいろ苦労されてるんですね。
    時間が解決してくれると思いますので今はじっと我慢の子ですね。
    頑張ってください。

  13. 313 匿名さん

    >マン管士を批判するレスが出ていますが、どういった方が批判してるんでしょうか。

    客観的事実を述べているだけで、正常な物の考え方をする人々です。

  14. 314 匿名さん

    >>313さん
    具体的な批判に値する事実があるんですね。
    是非お聞かせ願いたいですね。
    批判やアドバイスを糧に成長していくでしょうから。

  15. 315 管理侍

    >>307さん
    私なりのマン管士の評価ですよ。
    少なくとも無資格者よりはマシだと思います。
    どなたか『井の中の蛙』なんて言葉を出されてましたが、それを言うなら無資格者は『井の中のオタマジャクシ』でしょうね。
    あくまでマン管士の『マン管士としての評価』ですからね。
    マン管士個人個人は人としてすばらしい方、建築士としてすばらしい方、行政書士としてすばらしい方等々、能力や意識の高い方はおられますよ。
    しかし残念ながらマン管士(=マンション管理のプロ)としてはまだまだの方がほとんどです。
    100%とは言いませんけどね。

  16. 316 307

    315さん
    私は1級建築士です。設計を本業としているのではないので、その意味ではペーパー資格ですが、取得する前からも今も、建築について私なりの考えはありましたし(だから未取得の学生に資格を取ってから語れなどとは言いません)、現在もペーパーとは言え、それなりのコンサル能力はあると思っています。
    もちろん設計監理の実務能力は本業の方に比べたら雲泥の差です。しかし資格など通過点に過ぎず、取得後の研鑚がすべてです。
    マンション管理士資格も私は問題集をしてみて今少しの勉強で取れると思いました。しかしマンション管理の経歴は長く、それなりに発言できると思っています。
    マン管士の現状や個々人の能力のばらつきはあってもこれを通過点としてマンション管理のプロを目指す人が増えればそれでよいのではないですか。
    1級建築士も同じような論調で無意味という声もかなり前からあります。しかし資格というのは少なくとも一定のレベルをクリアしたことの確認と思えばバッシングする必要などさらさらありません。
    自分のマンションで真面目にマンション管理を考える方々ならば管理士は悪だの資格制度自体不要だのという発想が出ようはずがありません。これは理事会有志と語り合っての実感です。

  17. 317 匿名さん

    政府が補助金だすべきですよ。マンション管理士を雇う費用の補助金!

  18. 318 管理侍

    >>316さん
    おっしゃる通りです。
    私も「取得後の研鑽が必要」「通過点」と思ってます。
    まさしく通過点です。あくまで『現時点』では『マン管士』は使える資格ではない、というのが私の意見です。
    決してマン管士個人個人が使えない人ということではありません。
    私はマン管士に期待しているのですよ。真のマンション管理のプロとして活躍して欲しいと。
    期待が大き過ぎるからまだまだって思ってしまうのかもしれませんね。

  19. 319 匿名さん

    マン管士の資格を持っている者は、開業する意思が全然なくてもマン管士が大きく飛躍し活躍する
    ことを願っているものです。
    そして資格を取得すれば周りも期待するし、本人はそれに応えるべく更に研鑽をつんでいく。
    資格を取るということはそんなものではないでしょうか。
    資格は必要ない、自分で勉強するだけでいいという方もおられるかもしれませんが、資格が実力を
    つけてくれるということもあるんではないでしょうか。

  20. 320 316

    318さん
    真のマンション管理のプロってどういうのでしょうか。イメージが湧くようで、実は各人ばらばらのイメージかもしれません。
    ここでも法令・標準管理規約遵守一辺倒が良いマンション管理という方もおれば、法令類はマンションの実情に引き寄せて違法でない範囲で裁量中心でよしとする方もいましょう。
    マン管士もいろんなスタンスの方がいて、管理士同士の意見交換が生まれればさらに活性化すると思います。管理士会やその他理事を交えたNPOも各地で出始めて、そういう場で情報交換などしていると、ここでの机上のバッシングなど笑止です。あえて大人気ない対応もしましたが、現実はどんどんおっしゃるように少しずつ良い方向には向かっていると思っています。

    319さん
    地位が人を作るというのと似ていますね。資格が自覚を促し人を育てるというのはあると思います。
    思いとしては、進化を促す資格ということで、建築士、漢検、英検、シスアド等とを同じく、上級・中級、1級・2級などという階層化をつければ妙なバッシングも減り、研鑚も進み、またコンサルティングを頼む側も目安ができる(それでも建築士などと同じく、口コミ等での相性探しは必要です)のではないでしょうか。

  21. 321 匿名さん

    マンション管理士の需要は既になくなった。
    かっては、自民の族議員、建設官僚、建設業界の三者癒着の結果の高層建築物の建替えの下働きをさせる為に作った資格に過ぎない。セメントから人への政策転換が行われている現在、マンション管理士の利用価値、存在価値はなくなったのである。

  22. 322 匿名さん

    みなさんそれぞれすごい資格をお持ちですね。
    今年もマン管士試験も近づいてきましたが、もし万が一受かったら皆さんの教訓に従い、微力ながらもマン管士が大きく飛躍し活躍できるように是非努力していきたいと思っています。

  23. 323 匿名さん

    321さん
    よくわかりません。教えてください。

    >高層建築物の建替えの下働きをさせる
    具体的にどんな業務ですか

    >セメントから人への政策転換が行われている
    これはどういう意味ですか

  24. 324 経験者

    >322さんへ

    あと3週間ですか‥
    現実社会ではここの掲示板の様な問題に多々直面しますが、合格の為にはあまり役には立ちません。
    まずは合格する事です。その為には問題集等の内容を素直に理解しましょう。
    国家資格としては、法律知識の範囲は極限られています(建築・設備関係は別として)
    従って合格制限のためか設問はかなり捻くれています(文章は罠だらけです)
    選択肢を含め文章は最後まで注意して読みましょう。
    必要な知識があっても合格し難いのが、この資格試験の特徴です。
    頑張ってください。(合格されたらこのスレで教えて頂けるかな?)



  25. 325 管理侍

    >>320さん
    私の中のマンション管理のプロとは、教科書の知識だけではなく、実務をわかっている人です。
    ポリッシャーを自分で使用したことのあるマン管士がどれたけいますか?
    刷毛やローラーで塗装作業をしたことのある方は?
    消防点検や雑排水管清掃の現場に立ち会ったことのある方は?
    機械式駐車場の地下に入ったことのある方は?
    図面から管理費の積算、長計を作成できる方は?
    箒、スクイジー、モップの使い方を本当に理解している方は?
    そういう実務を経験したこともなく、自分では何もできないのに仕様書と金額明細とにらめっこばかりしてるようなマン管士がまだまだほとんどだということです。
    理事を交えたNPOの情報交換などそれこそ机上のお話です。
    実務を知らず教科書だけの知識を話すマン管士の発言は薄っぺらいものです。
    平均20組合程度の顧問を10年程経験されたマン管士ならプロと言えるかもしれませんね。

  26. 326 匿名さん

    >>325

    揚げ足取りみたいですが、ポリッシャーや塗装作業は、「実際にやった経験」で消防点検や排水管清掃は「現場に立ち会ったこと」となっていますけど、その違いは何ですか?

  27. 327 320

    325さん
    >理事を交えたNPOの情報交換などそれこそ机上のお話です。
    >実務を知らず教科書だけの知識を話すマン管士の発言は薄っぺらいものです。
    貴方にとって情報交換とはその程度のイメージなのですか。情報交換=教科書だけの知識を話す、ときめつけてる時点で貴方のも薄っぺらな発言になってしまいましたね。
    ちなみに図面から積算云々はわかりますが、具体の営繕作業の経験はどうなんですかね。修行も積まない者がちょっとやそっと作業の真似事をしてプロのマン管士の仕事とどう関係づけるのですか。
    私も塗装はもちろん大壁の左官作業の経験もありますが、それは幅広い営繕の感覚を溜め、物事のコーディネートに際して貴方のいう教科書知識じゃなく体感として語れ(実はそのつもりに過ぎませんが)たらいいな、という程度です。それよりも財産管理と暮らしよい共同生活のための総合的資力配分、マンパワーの高め方に力を注ぎます。
    >平均20組合程度の顧問を10年程経験されたマン管士ならプロと言えるかもしれませんね。
    私も揚げ足取りをしてすみませんが、資格がないと資格を語れないとおっしゃった貴方が、「平均20組合~」の経験がないであろうに、なぜそうやってプロを語れるのですか。

  28. 328 匿名さん

    みなさん、なんでそんなにムキになってるんですかね。マンション管理士が必要かどうかはお金を払う人が決めることですよ。

  29. 329 管理侍

    >>326さん
    事例ですからどちらでもよいです。
    実作業の経験があれば尚良いですが、さすがに消防点検・排水管清掃の実作業経験はなかなかできないですからね。
    >>327さん
    情報交換の話は私のイメージではなく>>320の引用ですよ。人に反論するならよく読みましょう。
    「情報交換=教科書だけの知識を話す」なんてことも一言も言ってません。
    320さんに対して「情報交換は机上の話である」「教科書だけの知識を話すマン管士の発言は薄っぺらい(だから実務を知っていることが必要)」と言っただけですけど。
    マン管士の資格の無い者がマン管士を語れる訳無いでしょう。私は「資格が無ければマン管士を適正に評価できない」と言ったのですよ。マン管士を評価するなら最低限資格を取ってから評価すべきでしょう。運転免許の無い者がドライビングテクニックを語るな、と言えば理解できますか?
    それと「プロのマン管士」の話は全然別の話ですよ。これも例えて言うなら、運転免許を持っている人は多いが、レースに出たことのある人は少ない、ということです。
    教科書知識だけのマン管士が多い中、実務を知ってこそをプロのマン管士である、というのが私の意見です。

  30. 330 管理侍

    補足ですが、なぜ私がマン管士に『マンション管理の実務』を求めるか。それは『マンション管理士』だからですよ。わかりますか?
    マンション管理士がマンション管理の実務を知らなくてよいのならマンション管理士ではありません。
    「管理組合補助士」と名乗ってください。

  31. 331 管理侍

    >>327さん
    すみません。もう一つ補足です。
    ご指摘のとおり私はプロのマン管士ではありません。
    マン管士の資格制度ができてまだ10年経過していないのですから、私の理屈では現時点ではこの世にプロのマン管士は存在しないのです。
    しかし、私はマンション管理のプロです。
    他で述べたことがありますが、私はマンション管理会社の社員です。
    その経験から「20組合を10年程度」と述べたのです。

  32. 332 327

    329さん
    327=320ですが。貴方こそよくひとの発言を読んでください。どうも議論というか話が噛み合ってませんし、比喩が適切かどうかの大したことない話なんで降ります。

  33. 333 匿名さん

    マンションに住んだことがなく、理事の経験のないマン管士とマンションの住民で理事経験のマン管士
    とはかなり実務面での差があるのでは。

  34. 334 匿名さん

    マン管士でコンサルするのにマンションに住んだことがないというのでは説得力がないのでは。
    理事を経験し、大規模修繕や設備点検、理事会とか総会、管理会社との付き合い等の経験は価値あるものだと思う。
    規約改正や使用細則を改定するにしても実際住んでみないと分からないことも多いし。
    滞納者に対する対応や劣化診断についての自主点検や施行業者の応募方法とか実際自分達のこととして動くのは
    全然違ってくるのでは。
    マン管士合格者で開業する者については、マンションの理事経験者とか管理会社での研修とかを義務づければ
    いいのではと思う。

  35. 335 匿名さん

    マン管士がコンサルとして活躍するには管理会社の研修かマンションの理事経験者ですか。
    一理ありますね。

  36. 336 管理侍

    どうせなら管理会社での実務経験をマン管士に義務付けたら面白いですよ。
    管理会社の内情を知ることができますしね。管理組合の依頼で管理会社を相手にやり合うならかなり勉強になると思います。
    問題は管理会社に採用されるかどうかですが。

  37. 337 匿名さん

    いずれにせよマンション管理士は社会的に一人前扱いではないよ。マン管協会専用アルバイター程度ね。

  38. 338 匿名さん

    >>337
    批判する前に合格することを考えなよ。
    もうあきらめたかな?

  39. 339 匿名さん

    お陰様で、もう死以外の仕事はありません。

  40. 340 匿名さん

    その前に資格とんなよ。
    今年こそ合格するかもよ。

  41. 341 匿名さん

    とってどうするの? 半人前の社会人たれ?

  42. 342 匿名さん

    >>341
    このスレに参加してるぐらいだから興味あるんじゃないの?
    資格もとれなくて批判してもしょうがないじゃない。
    少しは勉強したんだろうけどね。
    頑張りなさい。
    とれば又考えが変わるよ。

  43. 343 匿名さん

    そう言えば、マン管士は信託業務では蚊帳の外だね。

  44. 344 匿名さん

    マン管士のことに詳しいんだね。
    興味をもってくれてありがとう。

  45. 345 匿名さん

    マン管士の資格は、管理会社勤務者とマンションの住民が取るべきだな。
    そうすれば適正なマンション管理が行われるよ。
    マン管士の試験がもうすぐだけど、殆どが管理会社の社員かマンションの住民なんだろうけどね。
    おいらも今年の合格者だけど、去年が懐かしいよ。
    マンションの住民だけどね。

  46. 346 マンション住民さん

    管理組合と基本的に利益相反の管理会社社員が取得しても、資格取得者本人の知識向上や会社として有資格者が多いことのPRには役立っても、管理組合にとってはあまりメリットがない。
    マンション住民が取得した場合、他の住民と当事者同士となるため、組合内での意見調整役を果たすことは難しい。他の組合員よりもマンション管理の知識があるだけに厄介視・不安視される可能性もある。

  47. 347 匿名さん

    マンション管理士は、管理人に適任でしょうよ。

  48. 348 匿名さん

    そんなこという前にマンションの住民が資格をとればどんなにプラスになるかを考えてみたら。
    知識があるからだめという発想こそがおかしいよ。
    前向きな考えをもたないとね。
    管理会社にいればマン管士ぐらいとらないとね、プロでしょう。

  49. 349 匿名さん

    やはり独立開業している組合に対する提案力のある良心的なマンション管理士が必要です。
    色々なリスクがあることも事実ですが、各管理組合の自己責任において選ぶしかありません。

  50. 350 匿名さん

    開業しているマン管士もいいけど、マンションの住民でマン管士取ればいいのでは。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸