匿名さん
[更新日時] 2010-08-24 11:04:32
管理費等滞納者への有効的な対応についてみなさんにお聞きしたいのです。
管理会社に任せっきりでは滞納額は増額するばかりで、ようやく私達の
組合も少額訴訟等の提起をせざるを得ないと総会で決議され実行する運び
となりました。
当然、滞納者の状況(払いたくても払えない方・払えるのに払わない方)
で有効な督促方法は違ってくると思いますが、皆様方の豊富なご経験の中で
何か良い知恵があればご教授下さい。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-07-21 22:54:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
管理費等滞納者への対応について
-
546
匿名さん
裁判をしたなら滞納者の完敗ですよ(笑)
自己破産される前の裁判は一番早い対応です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名
売っぱらう前に不動産屋や購入者に、滞納額が有る事を伝える義務があるから永遠に逃げられんよ!
自己破産になっても競売物件の購入者から必ず滞納額を払って貰えるから安心なの!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
>>546
でも少額訴訟なら、遅延損害金免除&分割払いの、ダルーな判決もありうるだろ。
3年分割なんてトロクサイ判決もらったら、どっちが完敗したのかわからんな。
-
549
匿名
売りたくてもローンが残っているならローンを返済するまで売る事は出来ないの!知ってた?
自己破産なら社会的信用が0になるブラック人間になるだけ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名
ローンが残ってたって、売却代金で返済できれば良い。知ってた?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名
昔のように値上がりしないから、今の時代は売れば残債が残るだけって知ってた?難しいかな?
滞納者など借金まみれだから、自己破産が決まりきってると知ってた?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
ミルフィーユ
そっかぁ!みるふぃはふわふわで真っ白な雪が好きだなぁ☆
お金は魔法で出すんだよぉ!とぅいんくる☆とぅいんくる☆ぇい!
みるふぃMAGIC☆なのら!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名
>>551
俺は2000年に購入、2009年夏に売却したがしっかり利益がでたぞ。山手線の内側物件はリセールバリューが違うゎ。お前さんのど田舎目線がすべてじゃないぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名
>>551
自己資金が多いヤツも売却代金の一部はのこるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名
どうでも良い下らない話しは放って置いて、滞納者への対応は時間との戦いです。
役員さんは滞納者の逃げ口上を作られる前に、迅速で素早い取り立て催促をして下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
556
匿名
>>555
そのとおり。次の理事会で承認取って支払督促する。これまでのコメント位の差なら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名
債務免除の話は出たが、分割返済に応じるのは理事会でできるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名
少額訴訟なら和解じゃないので、そもそも理事会で検討する余地なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
>債務免除の話は出たが、分割返済に応じるのは理事会でできるの?
重要な点だと思う。
遅延損害金が規定にあって、それを含めて支払うのであれば、理事会の承認決議を得れば分割返済に応じていいのではないか。
総会へは事後報告。
公正証書にまいて、期限の利益を喪失したら強制執行を認めさせて。
-
560
匿名さん
>分割返済に応じるのは理事会でできるの?
規約や細則にない場合は総会決議が必要です。
-
561
557
やっぱり考えることは同じようなところか。559ー560のあいだで迷ってたんだ。
原則、規約か総会決議だろうが、現実問題としては一部入金を促すのが王道だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿:名さん
-
563
匿名さん
>少額訴訟制度を正しく理解していれば、>>557-560 の話は出てこないでしょう。
分割返済に応じる承認・決定機関の問題と、少額訴訟制度を一緒に論じていない。
そんなに少額訴訟制度の知ったか君になりたいのなら、前提を踏まえて論じてごらん。
-
564
562
>>563 さん
ご指摘、ありがとうございます。
少額訴訟の流れと勘違いしていました。
= 過ちては則ち改むるに憚ること勿れ =
-
565
匿名さん
滞納者の取り決めは、口約束・念書・議事録では効果がありません。
面倒くさいですが必ず公証役場で取り決めを明記して下さい!
公証役場なら有耶無耶になりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)