- 掲示板
現在は古い築30年戸建、来年から新築マンションに越すのですが、マンションの室内は冬場の朝でどのくらいですか?ちなみに今の家はこの時期朝は8度とかでめっちゃ寒いです。
ちなみに東京都下ですが・・。さらに夏は二階は屋根の熱がこもり40度近くになります。
寒いの苦手なので、マンションに住んだらもっと冬を快適に過ごせるかなと思っています。今、マンションにお住まいの方、実情を教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-12-08 15:25:00
現在は古い築30年戸建、来年から新築マンションに越すのですが、マンションの室内は冬場の朝でどのくらいですか?ちなみに今の家はこの時期朝は8度とかでめっちゃ寒いです。
ちなみに東京都下ですが・・。さらに夏は二階は屋根の熱がこもり40度近くになります。
寒いの苦手なので、マンションに住んだらもっと冬を快適に過ごせるかなと思っています。今、マンションにお住まいの方、実情を教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-12-08 15:25:00
マンションは暖かいです。暖かさを求めるなら中住戸に限ります。
うちも都下ですが、都心より2,3度(外の気温)は低いんじゃない?
と遊びに来た都心に住んでいる知人に言われたことがあります。
特に、雪が降った後、都心の雪はもう解けて無くなっているのに、
まだ残ってるの?って。
特急利用だけど、電車で20分のとこなんですけどね。
で、室温は、今は家ではないので温度までは言えませんが、
マンションは気密性が高いので、同じ市内にある実家の戸建てや
賃貸の時よりは、冬は寒くないと思いました。
ただ、外断熱ではないので、暖房要らずという訳には行きません。
あと、心持ち南に向いていますが、西向きと言ってもいい位なので、
夏はめちゃくちゃ暑いです。
外と違って風がないので、体感温度は外以上の暑さでした。
それで、気になって、色んな向きの人に聞いた事があったのですが、
やはり一日家を開けて帰って来た時は、向きなんて関係なく暑いと
言っていました。
暑い寒いは個人差がありますが、スレ主さんが今住んでいる家より
気密性が高い分、寒くはないと思いますよ。
ただ、先にも書きましたが、夏は暑いと思います。
以前賃貸で住んだMSは、24時間換気無しの築15年。
1階中住戸で、東向きなのに暖房をほとんど入れなくてもとても暖かでした。
今は分譲MS。24時間換気有りの1階角住戸。でもすごく寒いです。
↑新築です。
新築分譲マンション、24時間換気あり、南向き中住戸です。東北なのでもう外の最低気温は4度以下になってます。昼間は10度近くまで上がる日もありますが。そんな今日この頃、朝起きて居間の温度計みると暖房つけていない状態で19度です。
みなさん、レスありがとうございます。
04さんの話では同じマンションでも今の新築は寒いのですね・・
一般的にマンションは暖かいし、夏も暑いけど冷房の空気が残るから、ずっと冷房つけてなくてもいい・・と友人に聞いたことがあります。よって一般的な戸建より光熱費はかからないと聞きました。
夏は確かに閉めきっていれば暑そうですが、毎年40度近い室温を体験してますので、そのへんの暑さには耐えられそうです。
うちも東京都下です。
キッチンの換気扇を常時オンにしているせいと、
角部屋で窓が多く、階下に居室が無いということで、今朝で15度くらいでした。
床暖など暖房を入れるとすぐに20度を超えるので、一戸建ての時と比べれば
十分に暖かいと思いますよ。
都内新築1年目マンション最上階角部屋です。
中層中住戸の人と仲がよいのですが、朝の暖房なしで起きた際、こちらは15度、あちらは12さんと同じく19度(20度弱)って言ってました。
冬の暖かさは中住戸には敵わないですね・・・。