- 掲示板
新築分譲マンションに1年後に入居予定です。
リビングの四隅にサテライトスピーカーを設置したいと思っています。
(小さな音量でBGMを鳴らしたいのです)
スピーカーケーブルを壁に埋め込みたいのですが、
これは専門業者に依頼した方がいいのでしょうか?
あと、完成後でも問題なく工事できるのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-09-18 19:17:00
新築分譲マンションに1年後に入居予定です。
リビングの四隅にサテライトスピーカーを設置したいと思っています。
(小さな音量でBGMを鳴らしたいのです)
スピーカーケーブルを壁に埋め込みたいのですが、
これは専門業者に依頼した方がいいのでしょうか?
あと、完成後でも問題なく工事できるのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-09-18 19:17:00
37です。
1台のアンプではやや無理っぽく、高機能アンプは高額になります。
しかし、AVアンプと一般アンプの2台のアンプを同一のスピーカーに接続すると
同時駆動しなくても、やがてアンプから煙が出で故障します。
ここで推測するにアンプはAB切替のあるステレオアンプと
5.1サラウンドAVアンプを所有していると判断。
さらに5.1対応のスピーカもあると、お察します。
現状のシステムだけで、
リアのスピーカを使い分けしたいとのお話であれば、
単純に、スピーカーの結線をその都度差し替える。
さすがにこれは面倒なので、この原理が応用できる
スイッチを探す。
更に発展させるなら、ステレオアンプの連動コンセントから
電源をもらいリレーを介せば、ステレオアンプ通電時には、
ステレオアンプから2ch音声が出るようになります。
電源を切れば、5.1AVアンプへ接点がつながるようにすれば
回路がぶつかることはありません。
(ブチッと言う音は出るかもですが・・・)
リレーはパーツセンターなどで入手可能です。
1,000〜2,000程度、4接点あればL.R.+.-接続可能です。