- 掲示板
大阪府下のマンションで理事長をしております。
マンションの駐輪場に自転車、バイクが溢れたので、マンションの通路(避難経路)にバイク置場を設定する案を検討しています。建築基準法では、敷地内の避難上必要な通路について幅員1.5M以上となっており、バイク置場を設定しても、1.6Mほどの幅員は確保できるため、問題ないかと考えておりますが、なにかご存知の方がおられましたら、お教えいただけますでしょうか。宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2008-12-19 19:44:00
大阪府下のマンションで理事長をしております。
マンションの駐輪場に自転車、バイクが溢れたので、マンションの通路(避難経路)にバイク置場を設定する案を検討しています。建築基準法では、敷地内の避難上必要な通路について幅員1.5M以上となっており、バイク置場を設定しても、1.6Mほどの幅員は確保できるため、問題ないかと考えておりますが、なにかご存知の方がおられましたら、お教えいただけますでしょうか。宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2008-12-19 19:44:00
建築・消防関連については管理会社に確認させてはいかがでしょうか?
それらをクリアした上で、総会での特別決議(総議決権の3/4だったかな?)で承認得られれば
問題ないような気がしますが...