管理組合・管理会社・理事会「COOP宅配の利用方法」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. COOP宅配の利用方法
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名君 [更新日時] 2014-07-17 17:49:59
【一般スレ】マンションの宅配ボックス・食材の宅配| 全画像 関連スレ まとめ RSS

皆さんのマンションでもCOOP宅配を利用される方がいると思いますが、共働きで平日の昼間に宅配BOXを受取る手立てのない方は、配達されたBOXをどのようにしていますか?
当方のマンションでは、共用廊下を利用して受け取りと返却をする方がいて、正直困っています。
直接受取りができないことがわかっている場合は、COOP宅配は利用できないはずと理解していますが、禁止一方では気の毒です。
日中不在のマンション居住者が、共用スペ−スを不当に利用することなく、COOP宅配を活用できる良い方法はないものでしょうか?
なお、アルコ−ブ・ポーチはありません。

[スレ作成日時]2008-07-24 14:25:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

COOP宅配の利用方法

  1. 2 元理事

    (似たような話題のスレが有った気がしますが・・・)
    ①生協へ不在時の箱置きは行わないよう強く指導する。
    ②生協利用者のみで委員会又は任意のグループを作ってもらい問題解決に臨んでもらう。
    ③上のグループ内で代理受領を徹底してもらう。
    ④返しの箱は、寿司の器などとともに集合郵便受けなどの場所に返却場所を指定する。

    などかなぁ。
    うちのマンションは①④で放置はなくなりました。

  2. 3 匿名さん

    集合郵便受け近くに置かれた寿司・ラーメン・丼物などの器も、
    見苦しいと言えば見苦しいですね。

  3. 4 匿名さん

    もうすぐ入居です。この問題は頭が痛いです。

    #2さんのご意見は参考になりますが、1)はどんな業者でも言うこと聞いてくれますか?
    3)はかなり大変そうですね。みんなで調整しなくてはならないので・・・。うまく
    行くんでしょうか? 4)は管理組合との話し合いでなんとかなりそうですが。

  4. 5 匿名さん

    生協の宅配ボックス、室内に保管するか本当に引き取り制にしてもらえんですかねえ
    ベランダに置きっぱなしの方がいて、避難経路を塞いでるから心配なんだよね

  5. 6 匿名君

    早速のレスありがとうございます。
    大変参考になります。
    やはり悩ましいですね。
    >03の方のコメント、その通りですよね。 
    美観にこだわらなければ、やり方はいくらでもあるのでしょうが、共用部は厳密に運用できればと考えています。 グル−プ内の話し合いか・・・・協力してくれるかな。
    やはり、COOPさんに協力をお願いするのがベストのようですが、不在時は持ち帰ってもらって、再配達してくれるのでしょうか? 夜間配達や週末配達は可能なのでしょうか、もしご存知の方がいたら教えてください。

  6. 7 02

    集合郵便受けの造り方にも因るのかもしれませんが、最近のオートロック付きなら、居住者側と部外者側でセキュリティゾーンが分かれているはずです。
    無用な入館(や滞在)を防ぐ意味でも、部外者側にラックなどが置けるのが前提ですね。

    >>04
    >1)はどんな業者でも言うこと聞いてくれますか?
    生協の配送業者などは管理組合の申し入れには誠実に対応しますよ。
    宅配業者も生協配送も結構そこらへんの扱い(問題?)は我々より慣れているようです。

    スレ主の戸数が小規模ならば、全員総会で話題にするだけでも、組合員内の相互理解がなされ、不満自体が軽減されるかもしれませんね?
    管理組合によって、玄関前の利用の限度は異なっていても構わないと思います。(もちろん規約明記が望ましいでしょうけど)

  7. 8 後期若年者

    新宿火災判決の教訓を生かしましょう。
     ビルの三階エレベーターホール付近で起きた不審火の煙は、瞬く間に全階に充満し、店にいた客や従業員ら四十四人が死亡する惨事となった二〇〇一年の東京・新宿の歌舞伎町ビル火災。
     ずさんな防火管理が被害を大きくしたとして、ビル所有会社役員や店の経営者ら六人が業務上過失致死傷罪などに問われた裁判で、東京地裁は役員ら五人を執行猶予付きの有罪とし、一人を無罪とした。
     「管理が適切なら、被害者の死亡はまずなかった」。判決が防火管理の不備を厳しく批判したのは当然である。 判決は、ビル所有会社の二人について、店の経営者に階段やエレベーターホールから出火・延焼の原因となる物品を撤去させるとともに、煙検知器や防火扉などを維持管理させ、客や従業員らの生命の安全を守らせる注意義務があったと認めた。 犠牲者の多くはマージャン店と飲食店の客や従業員だったが、それらの経営者にも同様の責任と義務を認めた。
    このビル所有会社の二人がマンション管理組合の理事長(管理者)に当たり、消防法で云う権原者となります。

  8. 9 匿名さん

    生協の共同購入を利用している主婦です。
    昔の生協は、「共同購入」(班を作り、まとめて受け取った商品をみんなで仕分けしてそれぞれが持ち帰る)が主流でしたが、今は「個人宅配」が主流となりつつあるようですよ。
    留守でもドライアイスや保冷剤を入れて玄関先にお届けします…と宣伝していますから、共働きで昼間留守のご家庭が利用するケースが多いようです。
    なので「不在時は持ち帰ってもらって…」というのはどうなのかなと思いますよ。
    不在でも配達してくれるから、手数料を払ってでも個人宅配を利用している人がいるのです。
    また、夜間配達については、やってくれるのか判りませんが、夜の8時9時に共用廊下をガラガラと台車が通る音って結構うるさいですよ。私だったら夜間配達の方が迷惑に感じます。

    とはいえあのBOXを廊下に置くことが、美観上も安全上も好ましくないことは確かです。
    配達日はたぶん週1回で、曜日が決まっていると思いますから、その曜日に限って置くのを認めるようにしてはどうですか?(大きいマンションで何人も利用者がいたらそれぞれ違う曜日かもしれませんが。)
    ルールをやぶって何日も置きっぱなしにするようなら、管理組合として問題とし、対処を考えるようにしてみてはいかがでしょうか。

  9. 10 匿名さん

    >新宿火災判決の教訓を生かしましょう。

    よくわからないですが、生協の箱に爆弾がしかけられていたら
    どうする? という意味ですか・・・

    でも、それを言うなら、宅配便の荷物や、普通の郵便物にも
    爆弾しかけられている可能性はありますけど。

    ただし、いつまでも誰のものかわからない箱が放置されている
    のは美観上の問題だけではなく、防犯上も不気味には違いない
    ですね。

  10. 11 02

    >>10さん
    新宿の火災で防火管理責任が問われたのは、非常に悪質であったことと、一般の人が亡くなり社会的な影響が大きかった事例です。
    マンション管理ではあまり参考にはなりませんので、気にしないでスルーしてください。
    せっかくのスレが、他スレと同じく論点が異なる議論で埋め尽くされるのは残念ですから。

  11. 12 住まいに詳しい人

    共用廊下については避難通路として十分な余裕を確保した上でなら
    生協の発泡スチロールが一時的に置かれるくらいのことにめくじら
    たてないのが最も丸く収まるんじゃないの。

    共用廊下は美観の為じゃなく生活のためにあるわけで、そもそも
    美観とか生活感とかにギャーギャー言う人間は集団生活に適しない
    人間なんだと思うよ。

    相手にしないのが一番。

  12. 13 後期若年者

    ○○○○マンション消防計画(東京消防庁作成例)

    平成○○年○○月○○日作成
    この計画で定めたことは、居住者が守らなければなりません。
    1 防火管理者等の業務について
    防火管理者は、次に掲げる業務を行う。
    -略ー
    2 居住者が行う防火管理対策について
    居住者は、自己の責任において、次の対策を行う。
    1 住戸内における火気管理
    2 住戸出入口防火戸の閉鎖機能の維持管理

    3 バルコニーにおける避難障害となる物件の除去
    4 階段・通路等の共用部分における燃えやすい物及び避難障害となる物品の除去
    5 消防用設備等・特殊消防用設備等(消火器、屋内消火栓箱、自動火災報知設備の発信機 )の周囲における使用障害となる物品の除去
    6 防火水槽の採水口、連結送水管の送水口、構内通路 の周囲における使用障害となる物品の除去

    7 地震に備えて、家具等の転倒防止、非常用物品( )の準備・保管

    消防法
    第八条  -略ー、又は居住する防火対象物で政令で定めるものの管理について
    権原を有する者は、
    政令で定める資格を有する者のうちから防火管理者を定め、当該防火対象物について消防計画の作成、当該消防計画に基づく消火、通報及び避難の訓練の実施、消防の用に供する設備、消防用水又は消火活動上必要な施設の点検及び整備、火気の使用又は取扱いに関する監督、
    避難又は防火上必要な構造及び設備の維持管理
    並びに収容人員の管理その他防火管理上必要な業務を行なわせなければならない。

    2  前項の権原を有する者は、同項の規定により防火管理者を定めたときは、遅滞なくその旨を所轄消防長又は消防署長に届け出なければならない。これを解任したときも、同様とする。

  13. 14 匿名

    12の方は、どうしてこうやって切って捨てる様な言い方をするのでしょうか?
    生活の利便性を最優先したい人がいるのと同じように、管理に厳格さを求める人がいて当然でしょう。異なる価値観の者が共同生活する場がマンションなのですから、マンション生活はまず我慢ありきのライフスタイルであると考えています。
    そういい方しかできない方が、住まいに詳しい方を自称するなど笑止千万、山の中の一軒家にでも住んで、思う存分がさつな生活をしてください。
    あなたのような方が問うマンションの理事でなくて本当に良かったよ。

  14. 15 現理事長

    後期若年者の言い方はどうかと思うが、燃えやすい物及び避難障害となる物品に生協のダンボールは該当することは否定できない。後期若年者がいうことも今回は、一理ある。
    理事長は管理者として、生協BOXの放置は無視できない。

    私達の管理組合でも、生協BOXが放置された場合は、管理会社に注意文のはり紙を実施し、注意喚起をすると同時に、生協に連絡して、廊下放置をしないように要請を行なった。
    生協サイドは、管理組合の要請に協力的で、逆に、利用者である生協組合員に、生協BOXを放置するのはやめるように周知すると約束をしてくれた結果、生協BOXの放置はほとんど消滅した。

    このとき感じたのは、生協というのは単なる小売商ではなく、利用者も単なる買い物客ではないということであった。
    よく皆さんが勘違いするのは、生協の配送の時間指定ができない、夜間に配達などと勝手な希望を言っているが、そもそも生協は、デパートの外商のようなものではなく、利用者である組合員も生協の趣旨に賛同した一組合員であり、生協独特な不便な配送システム(時間指定ができず、配達日も決められている)を理解した上、利用規約を守らなければならない存在だということである。

    例えば、マンションで生協組合員がBOXを放置するなど迷惑行為をしたと、管理組合が生協本部にクレームを入れたとすると、生協は組合員に指導をし、場合によっては配送を止めることもありうるということである。

  15. 16 匿名さん

    生協を利用している主婦さん
    その緩い自分中心の考え方は、マンションという居住形態には不向きですね。
    COOPの宣伝文句は、戸建の場合でしょ、それをマンションに当然のように当てはめることはできないですよ。
    共用部の利用方法は、究極的には私有財産の保全に至る議論であることを理解してくださいね。

    あと12さん、あなた、まさか理事やってないでしょうね。
    あなたのような方が理事だとしたら、百害あって一利なしですな。

  16. 17 匿名さん

    生協箱が避難のじゃまって(笑)

  17. 18 匿名さん

    生協の箱を許せば、
    次は、ビールケースが、
    その次は、ベビーカーや子供自転車が
    さらにその先は、大人用自転車が、
    という具合にエスカレートしてしまったらどうするのですか。

    もちろん生協BOXは、燃えにくいとは言えないので安全確保をする上では、排除すべきです。

  18. 19 匿名さん

    >COOPの宣伝文句は、戸建の場合でしょ、それをマンションに当然のように当てはめることはできな
    >いですよ。

    戸建向けサービスをマンションでもそのまま使ってしまう生協組合員は問題です。
    集合住宅のマナーも大事ですし、
    生協組合員として、生協の趣旨を理解して、生協を利用していただきたい。
    集合住宅の廊下に生協BOXを放置するような生協組合員は、生協の面汚しではないだろうか。

  19. 20 09です

    16さん
    >その緩い自分中心の考え方は、マンションという居住形態には不向きですね。

    BOX放置を厳しく取り締まれとは書いていないから、緩い…かもしれないけれど、自分中心って何?
    私は配達時間にちゃんと在宅しているから空箱を共用部分に放置するような真似はしたことがないし、放置している人たちを容認したわけでもないでしょ。
    生協のシステムを知らないみたいだから、利用している者として説明してあげただけですが。

    それに生協の宣伝文句は戸建てに限ったものではありませんよ。生協本部に確認したから間違いないです。
    ついでに生協本部から聞いた話ですが、マンション廊下での空箱放置に対する匿名の苦情が本部にもくるそうです。匿名でマンション名も言わないような人だと対処できないそうですが、特定できる情報があれば、生協から組合員に注意を促すこともしているとのことですよ。

  20. 21 匿名君

    スレ主です。
    皆さん、色色ありがとうございます。
    たかが宅配BOX、されど宅配BOX、奥が深いのですね。
    マンション名をきちんと名乗って、この地域を担当しているCOOP営業所に他のマンションはどうしてるか聞いて見るとともに、いいアイデアがないか相談します。
    近々理事会があるので、ここでの情報を活用させていただきたいと思います。
    ありがとうございました。

  21. 22 匿名さん

    生協本部が、特定できる情報があれば、生協から組合員に注意を促すこともしているということは、
    生協としても、廊下にBOXを放置することは、容認しないということです。
    実に正しい判断です。

    間違っているのは、生協利用者の便利を優先して、ちょっとぐらいBOXを廊下においていい!とか、
    最悪なのは、生協BOXを廊下に一時置きを容認するように、使用細則を変更しろ!
    などという要求ですよ。

    生協本部も認めていない生協BOXの放置を、わざわざ管理組合側で認めるのはおかしいですね。

  22. 23 匿名さん

    >>22
    そーゆー考えもありますね。貴重なご意見ありがうございました。

  23. 24 匿名さん

    一部のわがまま生協利用者が、おばかなことをしているということでしょう。

    生協本部に、実名で通報し、やめさせるのが、一番早い解決方法です。

    生協本部から、BOXを廊下に放置するようなわがまま組合員に配達させなければ、問題解決です。

  24. 25 匿名さん

    すいません。素人で・・・

    宅配ボックスに生協のボックスは入れられないのですか? 大きさの問題? におい
    の問題? 鮮度の問題?

    今のマンションには宅配ボックスがないので、意味がわかりません。今度住む予定の
    マンションには宅配ボックスがあります。

    でも、全員分を箱まとめて配ってもらって、あとはそれぞれが取りに行くシステムなので、
    宅配ボックスだと困るような気がする。やっぱり生協の配送システムを使う限り、
    廊下に箱を置かざるをえないのでは? もしかしたら、個人あてに配送もやってくれる
    のでしょうか?

  25. 26 匿名さん

    うちのマンションの宅配ボックスは生鮮品・腐食変質しやすいものを入れることは禁止されています。他でもそうなのではないでしょうか。

    >全員分を箱まとめて配ってもらって、あとはそれぞれが取りに行くシステム

    昔の生協は班ごとに受け取って、井戸端会議しながら仕分けし、それぞれが持ち帰るシステムでしたが、今は「個人宅配」と言って配達手数料を取られますが、留守でも玄関先まで届けてくれる宅配方法がかなり増えているようです。年配の方、赤ちゃんのいる方、共働きのご家庭に…と生協は普及に力を入れていますので、今後も個人宅配が増えることが予想できます。
    ボックス放置の問題もあちこちで出てくるかもしれませんね。

  26. 27 匿名さん

    御意見参考になりました。

  27. 28 匿名

    ひどい所は、BOX放置どころか、エントランスで仕分が始まるらしいよ。

  28. 29 ビギナーさん

    私も生協利用者ですが、在宅者の1人の玄関前の入隅部分に配達箱を積んでもらい、各自そこから自分の分を持ち帰る。最後の人はケースごと、すべて持ち帰る。というふうにしています。
    たしかに共用部ですが、実質的に避難の邪魔にもなりませんし、遅くとも夜9〜10時には全撤去されるということで、今のところ了解を得ています。

  29. 30 周辺住民さん

    >遅くとも夜9〜10時には全撤去されるということで

    たぶん、これがきっちりと守られていれば、クレームも
    来ないんだろうと思います。要は守られていないケースが
    少なくないから、嫌われるんじゃないかと思います。

    私は、個別配送の費用を払うことを検討し始めました。いくら
    くらいだか、聞いてみることにします。

    エントランスは最悪ですね。玄関ですから・・・。それは
    さすがに見たことがない。

  30. 31 とくめい

    #29さん 
    その自分中心の発想がもうNGですね。 誰の邪魔にもなってないって、マンションの全住人の意見を聞いてみたの? あなたのゆるい自己基準に基づく推測でしょ? 異なる価値観の方の本音聞いたら震え上がるよ、あなた。 邪魔になるならないではなく、共用部を私的に利用することを当然に許せない人も居るんです(ちなみに、許さないほうが正しいですからね)。 私は理事やってるけど、当マンションの意見BOXに来た投書見せてやりたいよ。 当方にもあなたみたいな居住者が居て、共用廊下を使ってCOOP 宅配利用してたんだけど、それを糾弾する内容のすごさたるや。 言い方に難があるものの、本音は全く共感だったよ。 戸建か団地に住んでね、あなたみたいな方は。マンションは、財産を共有することのリスクを総合的に理解できる方しかまともに住めないんだよ。その意味で、購入層をある程度絞ってマンション選びをしないと厄介だ。 ちなみに、当方のその困ったチャンは、事実を婉曲に伝えて改めてもらったよ、今はやってない(さすがに投書そのものは気の毒で見せられなかった)。

    #30さん
    個別配送って言うのは、一般的なCOOP宅配とはちがうのでしょうか?費用を払えば、宅急便並のサービスが受けられるのですか?

  31. 32 ビギナーさん

    >>31
    書き方が不十分だったかもですが、何を感情的に噛み付いてるんですか。
    「玄関前の入隅部分」です。文章ですので図面のようには理解しにくいですが、避難のための有効幅員は確保されており、さらにボックスを数段に重ねて置きますので、専用部分は30×40センチです。ですので「実質的に避難の邪魔にもなりませんし」「今のところ了解を得ています」と書きました。

    情報の不十分な中で、そこまで乱暴な口調で他人の意見を全面否定するような貴方こそ、集団生活に向いていないのではないでしょうか。

  32. 33 匿名さん

    30さんではないですが、生協の個別配送はグループでの仕分けではなく、各戸ごとのボックスに入れて個別に配送するだけです。
    不在時には玄関前などそれぞれの家に置いて行きます。

  33. 34 ビギナーさん 32

    ちなみに難癖つけられないように補足しますと、「了解を得ています」というのは理事会での了解と、さらに総会(欠席者2、3人)での議案以外の任意の話合いで「事実、数時間で引き上げられていますからいいですね」と了解されたということです。もちろん議決とかじゃありません。
    もし今後「迷惑だろうがなかろうか私的利用はNG」と主張される方が出れば、理事会で検討すればよいと考えていますし、箱の撤去はルーズになればNGと言われても仕方ないと思います。

    共用部の利用は公共目的優先が当然ですが、その内容により半公共利用を認めてもよい、というラインはマンションにより違うと思います。共用部で子供を遊ばせるルールは必要ですが、一切NGとは思えません。もちろん異論があれば再検討すればいいので、問答無用に「許さないのが正しい」と白黒で切り捨てるのが集団生活でしょうか。

  34. 35 匿名

    私も共用部は整頓して欲しい派だけど、それでも31さんの考えは少しおかしいと思う。

  35. 36 とくめい

    >>35
    考え方のどこが変でしょうか? 表現方法にとげがあるのと、考え方そのものがおかしいのは分けてくださいね。
    理事会承認って、理事にだって当たりはずれがあるでしょ、理事の過半数が勉強不足の方々だったら、めでたく承認されて>>29のマンションのようになるのでしょうね。
    どういうプロセスを経て”理事会承認"に至ったか知りませんが、あなたはそれで満足のようですから、どうぞそこで快適に生活なさってください、私は真っ平御免ですけど。

  36. 37 匿名さん

    とくめいさん

    団地だって敷地や廊下等は共用部分であり、管理組合が管理しているわけだから、戸建てや団地に住んでね…というのはどうなのかな?
    団地に住んでいて、それが持家でも賃貸でも、管理組合の規約は守るべきですよね。

    とくめいさんの居住するマンションってすごい厳格な方ばかりお住まいなんですね。
    私のマンションは規約通り完璧にやろうなんて人はたぶんいないです。
    共用部分にベビーカーや、プランター・傘立て等を置く人も多数いますが、苦情がないのか管理組合も注意しません。投書したら、うるさい人扱いされて浮くだろうなぁという感じです。
    いやみではなく、とくめいさんのマンションがちょっとうらやましかったりもします。

  37. 38 匿名さん

    いや匿名掲示板なんだから言い回しごときでは指摘しないし
    考えが変ですよ

  38. 39 匿名さん

    どっちの話も理解できるけど、マンションが小規模か大規模かの違いなのでは?
    両方居住経験ありますが、小規模だと理事会や総会そのものの規模が小さいので
    話を通しやすいし、大規模だと理事会は規約に厳格に動かざるを得ない部分が多いと
    思うけど。

  39. 40 とくめい

    #36さんは変としかいえないのでしょうか。変に感じるようですが、どう変なのか言葉にしてみてください。言い方にとげがあったかも知れないですが、背後の事実は納得なさいますか? 
    なお、理事会その他で話合をするときは、ここで一気呵成に書いたことを、何ヶ月もかけて周知徹底するように丁寧に行っています。 表現方法も百倍気を使ってます。 そうすると、#36さんなんか、いつの間にか見事に私に洗脳されそうですね。

    #37さん
    あなたのコメントは至言です。団地にだってもちろん管理組合ありますから。 ゆるい管理を希望する方が多数を占めて、それが反映されている訳で、よく言われる”民度相応の”居住空間が展開されます。それを”快”と思う方が大多数ならそれでいいのでしょう。 当マンションを、そんなレベルにはしないと言っているだけです。

    お褒めの言葉と受け取りますが、当マンションは#37さんより確かに規律を守れる方が相対的に多いのだろうと思います。意見を言う方は、管理規約、使用細則を当然のように参照します。ルールの逸脱等を、管理組合も比較的マメに指摘しますし、指摘された方もきちんと改まります。 本当に見事なくらいですよ。 指摘事項については、個人的に相談に乗ってあげたりもしますので、納得してくださるのかも知れないですね。 理事会もいわゆるオープン理事会で、理事以外の参加者も何名か常にいます。組合員総会も、しゃんしゃんではありません、皆さん盛んに意見を言いますし、意見しやすいような雰囲気にもっていきます。総会で議論のステップを踏む様に配慮しているので、決め事も守られやすい風土にあるのかも知れません。

    私は性悪説を心のそこに秘め決して表に出さない理事ですから。当マンションの理事を、新築時から今年で3年目です。マンションは管理が大事、最初が肝心と必死でがんばりました、ある程度の成果を得ることができたと思います。ゆるくするのは、簡単ですから。 
    今回、過激な表現は反感を買うことが良く分りました。やはり、時間をかけて周知徹底がベストですね。

  40. 41 とくめい

    失礼いたしました、#38さんのあやまりです。

  41. 42 サラリーマンさん

    >>40
    参考になります。

    わたしも250戸の理事長ですが、
    共用部の乱雑放置について、粘り強く説得しても開き直られる場合ってありますよね?
    どのように対処されたか、できたら事例を挙げてくださると助かります。

    そのような住民は皆無なのであれば返事は不要です。

  42. 43 後期若年者

    >>42
    >共用部の乱雑放置について、粘り強く説得しても開き直られる場合ってありますよね? どのように対処されたか、できたら事例を挙げてくださると助かります。

    日付、理事長捺印、共用部分への放置につき1週間後に粗大ゴミで処理する旨の警告文を添付して置き、一周間後に処理しました。 そして、故障・古自転車のゴミ処理、使用料未納自転車なども皆無となりました。

  43. 44 サラリーマンさん

    >>43
    理事長経験者さんですか?

    急迫していない場合の自救行為は禁止されていると大学1年で習いました。
    できたら違法じゃない方法でお願いします。

    経験が無いならレスは不要です。

  44. 45 ビギナーさん 32

    >>36
    >どういうプロセスを経て”理事会承認"に至ったか知りませんが

    趣旨論抜きで話をされる方のようですので、言い方を変えます。
    共用部は避難、美観などを踏まえた公共利用最優先は当然のことです。
    その上で子供を遊ばせたり、井戸端会議をしたり、限られた時間の私物置きなど、誰にでも該当する「半公共的空間」の使い方をどうするか、ということを<法令や管理規約・規則に適合する範囲で>定めていくのに何の問題があるのか、ということです。ゆるい管理・きつい管理というのは結果として表面に見えてくるだけで、その背景の考え方抜きで是非を論じても意味ないでしょう。スラム化するゆるさも当然あるでしょうし、価値増大となるゆるさもあると思います。
    マンションはプライベート空間に公共空間を付け足しただけのものではありません。集合住宅であれ、長屋であれ、共用庭・廊下、ベランダ、路地といったセミ・プライベートな空間を豊かにすることで、皆で集まって住むことのメリットが増すと考えています。逆にそういうのがいやな方こそ、戸建にこだわればよいのではないでしょうか。
    マンション管理についてはたしかに私はビギナーですし、またうちの理事は「不勉強」ということですので、上のような考え方を明快に否定する論拠をおきかせくださいませんか。

    おそらく「性悪説」で、どこかで線を引かないと収拾がつかなくなる、といったようなことではないでしょうか。大規模マンションならそういう面もあるかもしれませんね。
    もしそうなら、そういう「運営上次善である」ことと、それが「正しい」こととは区別していただきたいものです。世の中、大規模マンションばかりではありません。

  45. 46 元理事

    >>44さん
    勉強になりました。

    ◆自救行為とは,
    権利に対する侵害があり,法律上の正規の手続による救済を待っていては時期を失して当該権利の回復が事実上不可能になるか,又は著しく困難となる場合に,私人が実力によってその救済をはかる行為。現代の民事法では例外を除き禁止されている。マンションなど不動産の賃貸借において言及される例が多い。

    理事長や管理組合が「私人」になるのか? 管理規約で定められた権限を越えるのか?なども詳しい方の説明を伺いたいところです。

  46. 47 匿名さん

    私は法律の専門家じゃないですが、放置自転車とか
    放置ゴミが自救行為の対象になるわけがないでしょう。

    放置自転車に対して、警告を発して、処分するのは
    問題ないと思います。ただし、期間が1週間は短すぎる
    ような気がしますけど。私の今のマンションでもよく
    やっています。でも、処分費が安くないので、なるべ
    く持ち主に処分してもらうようにしています。

    普通の感覚の持ち主ばかりならいいですが、役員は
    逆ギレを恐れて、あまり積極的に動きませんね。
    私も役員になったら、そうかもしれませんけど。
    なるべく穏便にやりたい。

    話を戻して、いろいろ話を聞いているうちに、管理規約
    に正規の形で載せるのがいいかなという気がしてきまし
    た。生鮮食品の配送は、というようなくくりで良いので
    はないでしょうか。管理規約の改訂には、みんなの
    多数決が必要なので、納得いく形になるのではないで
    しょうか。ただし、そこまで厳密にやる必要があるのか
    と思う人も少なくないと思われ、うまく管理規約に
    載せられるかどうかわかりません。

  47. 48 元理事

    法律に関しての「思い込み」は危険です。

    ◆無断で駐輪した自転車、勝手に処分して良い?
     http://www.hou-nattoku.com/consult/664.php

    ご参考ください。

  48. 49 匿名さん

    日付、理事長捺印、共用部分への放置につき1週間後に粗大ゴミで処理する旨の警告文を添付して置き、一周間後に処理しました。 

    ←この場合、処分されてしまった放置自転車の持ち主は、中古自転車相当額の賠償を請求できることになるが、おそらく、上の事例では、どうみても価値ゼロのただのゴミであるボロ自転車だったのじゃないかな? つまり捨てられたほうは、金銭的な被害はなく、むしろ自分が処理すべき粗大ゴミを、管理組合が代行してくれてありがたいと思っているかもね。
    むしろ管理組合として考えなければならないのは、粗大ゴミのゴミ処理費用を、誰に負担させるのかということではないのかな。

  49. 50 匿名さん

    後期若年者さん、出番ですよ。お得意の法律解釈で解決してください

  50. 51 匿名さん

    該当ページを見てきました。

    無法駐輪自転車を”勝手に” 処分してはいけないようですね。
    売却も廃棄もいけない。どこかに保存しておけば問題なし。
    私のところもこれです。警告を発して、一定期間後、倉庫に
    いれています。

    このページによると、無法駐輪者には、保管料を請求できる
    ようですね。住民の自転車でない場合で、14歳未満でなけれ
    ば、不法侵入罪の適応。

    最近は、廃棄に費用かかるので、それが嫌で放置している
    悪質な人がめだちます。困ったもんです。保管料を請求す
    れば、現金なもんで、すぐ自分で廃棄してくれるんでしょ
    うが・・・。

    いや勉強になります。

  51. 52 前期理事

    生協の配送の話ですが、内のマンション(220戸高層)では入居当時、二番目のエントランスを出たところで井戸端会議をしながら週一回、配送されていましたが、住民の方からの苦情で共用部分を私的利用、通行人(マンションの住民)が不愉快に感じる、騒々しいなどのことで

    理事会にはかられ、生協の配送で共用部分を使うことは私的利用になる、共用部分で集団でかたまってるのは見苦しく、他の住民に不快感を与えるということで配送され皆で分けるのを禁止しました。一部、強硬に反対する人もいたようですが、共同の利益に反するという理事長の一声で黙りました。
    それからは、みな、戸別配送に変え、その時、発砲スチロ-ルの箱などを各戸玄関周辺や共用部分に置くことを厳禁しました。

    その後は違反者もありません。

    お互いに気持ちよく住むためには、少しばかりの不便も我慢するのが必要かと思います。

  52. 53 後期若年者

    >>44
    自力救済の例外を認めた例
    横浜地裁昭和63年2月4日判決。
    マンションの目の前に自動車が3ヶ月間停めっぱなしの状態にあり、ある住人が再三にわたり督促したものの名義人は意図的に車を移動させなかった。故意に置きっぱなしにしてあると判断し、しびれを切らした住人が車を処分したところ、その所有者が損害賠償請求の訴えをおこした。 裁判所は「やむを得ない特別の事情」があるとして損害賠償請求を認めなかった。

  53. 54 匿名君

    スレ主です
    久々に見たらすごい展開で、おどろきました。
    奥が深いです、 本当に。
    ところで、”自救行為”というのですか、こういうのを思い出しました。
    以前、週間ダイヤモンドで、管理良好で資産価値を高めたという千葉のマンションを紹介していました。そこは共用廊下で自転車を保管する人が多くて困ってたそうです。どのような手続きを踏んだかまでは説明はありませんでしたが、ある基準日を以ってこれらの放置自転車のチェーンを、管理組合が切断し撤去したことが記事になっていました。
    ”理事会ってそこまでできるのか”と感心し、又”どうやったんだろう、今度教えてもらおう”と思ったことがあります。
    合法的にここまでできるのなら、そのノウハウを知りたいものだと、今でも思います。

  54. 55 ビギナーさん 45

    36は逃げたようですね。苦労されたのは分かりますが、杓子定規の厳格=正しいと勘違いされては困るということです。

  55. 56 とくめい

    >)55
    逃げてはおりません。あなたの脳天気な書き込みを見て議論に値せずと判断したまでです。
    どうぞ、”話のわかる良い理事”と組合員に言ってもらえるように、的外れの努力を継続してください。ビギナーというのは、謙遜でも何でもなく、本当のようですね。共用部で子供を遊ばせて価値増大ですか、結構、結構、実におめでたい。

  56. 57 中年の理事

    我がマンションでもコ-プ、奥様方がワイワイ言って分別してるようですが、やはりNGでしょうか。
    と言いますのは、妻が怒って苦情を言いますので私は「そのくらい・・」となだめておるのですが
    ここを読みますと、妻の意見も一理あるような気がします。妻は他の人も怒ってると言いますが。

    私も勉強不足でここで学ばせていただいてるのですが、正直、そこまで言う(コ-プ配送)のは言い過ぎだと思ってるんですが、いかがなんでしょうか?

    宅配箱を廊下共用部に置くことはNG,共用部で配送されたものをグル−プで分けるのも共用部の私的利用になってNGですか?共同の利益に反する行為に匹敵するのでしょうか?

    難しいですね。どなたかご教示願います。

  57. 58 匿名さん

    >>57

    それでも理事ですか。のんきな人ですね。
    このスレを読むだけでも、明確に、区分所有法や標準管理規約上でも、禁止事項ということがわかるはずなのに、あなたの奥さんが怒っているのは正しい認識です。
    あなたのような空気が読めない人で、理事がつとまるのでしょうか?

  58. 59 マンコミュファンさん

    わたし理事長ですが、理事って管理人じゃないし。
    主観に左右され結論が出ないような細かい揉め事まで介入する余裕なんてありませんよ。
    他の仕事で精一杯です

  59. 60 匿名さん

    >標準管理規約上でも、禁止事項

    標準管理規約にそんなのありましたっけ? 区分所有法
    までいうのは拡大解釈しすぎ。

    マンションによっては、アールコープに私物を置くのを
    オーケーにしているところもあります。

    私は目立たないところに置くのであれば、オーケーです。
    もちろん、その日のうちに片付けるという原則ですが。

    玄関に置かれて誰も何も言わなくなると、最悪ですね。

  60. 61 元大規模理事

    面白く読まさせていただきました。この掲示板には COOP利用に関しては盲目的に
    嫌悪感を持つ人がいますよね。
    実際、共用廊下使用に関して規約で厳密に決められているのであればそれに従えば
    良いのでしょう。 理事会としては異なる解釈を持つ人に対して十分な材料を用意
    した上で説得できれば、問題ないと思います。>>36 のような「何が何でも禁止!」と
    聞こえるような説得では相手は何も聞かないでしょう。

    さて、エントランスにおける分別ですが、どんな規約に違反していることになるので
    しょうか? エントランスで立ち話をするのと規約上どのように区別されるのか
    私には理解できませんでした。多くの人が通る場所で野菜とか肉とか出されていたら
    確かに見苦しいと思いますが、規約上違反でなければ見えにくい場所を用意するとか
    できるのかもしれないなと思っています。

    なお、マンションによっては戸配のCOOP箱を指定場所に置いても良いと規約で
    定められているところもありますので、「何が何でも禁止!」の意見は無理が
    あります。「置いても良い」と表現いたしましたが、私は規約で「置いては
    いけない」とっていなければ置いても良いことになると理解しています。

  61. 62 中年の理事

    >58匿名さん

    お言葉ですが、理事は素人、専門家じゃありません。一年やそこらではわからずマンションのことは手探りで勉強しながら理事を勤めています。今後、空気を読めるよう精進いたします。(笑)

    >61元大規模理事さん

    妻に嫌悪感の理由を聞き出しましたら、加入者は権利ばかりを主張する人が多いからということと、職業によっては加入できない職業があるそうでした。知りませんでした。(また、叱られそうで、勉強いたします)我が家も昔は加入していましたが、いつの間にか脱退したようです。
    こんなこと理由にはなりませんがね・・・・

  62. 63 ビギナーさん 45

    >>56
    >逃げてはおりません。あなたの脳天気な書き込みを見て議論に値せずと判断したまでです

    真面目に書いたつもりですが、どこが「脳天気」なのでしょうか。
    もし貴方のマンションの住人から「なぜ法令自体にも、その趣旨にも違わない、運用レベルのことが認められないのですか?」と組合員から真面目に聞かれたときに、そのような返事で納得を得られると真剣に考えておられるのでしょうか。
    配達箱をアルコーブ前の隅の避難幅員1m20センチが確保できる場所に、数時間のみ置く(守られないなら禁止する)ことや、共用部で子供を遊ぶことを物損対応の総合保険に入った上で許容したり、高齢者が車椅子を止めて、他住人も含めて団欒したりといったことは迷惑のない限りOKですよ、と生活の秩序に関する規則等ではっきりすることが、なぜ価値増大とならないのか、はなはだ理解に苦しみます。
    「的はずれ」だの「おめでたい」だのおっしゃるのなら、その根拠をビギナーの私にわかるようご教示願えませんか。

  63. 64 元理事

    原則は「共用部の私用禁止」=「(あらゆる)私物の置き禁止」だと思いますが、マンションごとに使用細則を定めて、事故(放火や災害時の非難)に備えた運用をすれば良いと思ってます。

    個人的な事情を言えば、今自分がメインに使っているマンションが内廊下・絨毯敷きでもあり、マンションの売りがラグジュアリーであることです。
    そんな雰囲気を売りにしている共用廊下で、生活感溢れる生協箱や家庭機材が目に付くのは、正直言って強い抵抗を感じます。

    配送箱がもっとお洒落(笑)で、マンションの雰囲気に溶け込むような包装や形をしていれば受け入れやすいのかもしれません。

  64. 65 元大規模理事

    >>64 元理事様
    >原則は「共用部の私用禁止」=「(あらゆる)私物の置き禁止」だと思いますが、
    それでも仮置きぐらいは可能なのではと思います。持っているものをその場に
    置いてもいけないなんていうのは悲しすぎます。
    しかしCOOP箱が仮置きかどうかは議論の分かれるところでしょうね。

    >マンションごとに使用細則を定めて、事故(放火や災害時の非難)に備えた運用をすれば良いと思ってます。
    その通りだと思います。置くことを可能となるように決めた理事は事故の時には
    住民から非難されるのでそれに備える必要がありますね。

    >個人的な事情を言えば、今自分がメインに使っているマンションが内廊下・絨毯敷きでもあり、マンションの売りがラグジュアリーであることです。
    ウチとは根本的に違いますね。確かに絨毯敷きの内廊下、間接照明なんていうのを
    想像すると白い発泡スチロールの箱が積まれていたら、雰囲気壊れそうですね。

    >配送箱がもっとお洒落(笑)で、マンションの雰囲気に溶け込むような包装や形をしていれば受け入れやすいのかもしれません。
    そうかも。ダークブラウンの発泡スチロールの箱・・・。
    伊勢丹の包装紙の柄?・・・

    ・・・ダメみたい。やっぱりラグジュアリーには合わなさそうな気がします。

  65. 66 マンコミュファンさん

    個人的には廊下の私物置きに反対に1票。うちのMSは賃貸が多くて規律を緩めると「なんであれがよくてこれがだめなんだ」になったことがあるので。
    規律がほどほどある(話せばわかる)MSなら、迷惑でない範囲なら別に認めて問題ないと思う。>>45さんのケースなんか、区分所有法第6条の有害、利益に反する行為でもないしぜんぜんOKだと思うが。>>56さん、小生も能天気ってことになるのか興味あるので説明よろしくたのみます。

  66. 67 匿名さん

    >メインに使っているマンションが内廊下・絨毯敷きでも

    そりゃもっともだと思います。

    しかし、なんでそんな高級なマンションで生協を使う
    人が・・・

    私の先輩の家では、食材は、高島屋に頼んでいますが、
    そんなに高級なマンションではないです。場所は六本木
    なので、一応高級住宅街ではありますけど。

    よくわからん。そんなに頑張らないでも、イメージ壊れる
    からやめてくれ、と一言で終わるような気がしますど・・・・。
    そもそもこういう高級マンションでは、他人とのかかわり
    あいを極端に嫌うので、共同配送なんてありえない。

    庶民派マンションに話しを限ったほうが良いのでは・・・。
    高級ホテル並の内廊下に、魚の入った発泡スチロール
    の箱が置いてあったら、誰だって怒りますよ。そんな
    議論してもしょうがない。

  67. 68 匿名さん

    >>63 >>66
    >>56は答えられないんだよ。追い詰めても無理。
    「議論に値せずと判断したまで」とか、反論できないやつの常套文句でしょ

  68. 69 64

    >>67
    当方「高級」とは申していません(笑
    「高級っぽい」雰囲気とはいえますが・・・

    生協も使う人もいるし、今は自然食品などを生協のように宅配するサービスもあります。
    (生協が「安い」だけのサービスというのは誤解だと思いますよ。「安全」で選ぶ人もいます。)

    また、正直に言うと賃借者の入替えもあるし、経済的には豊かな諸外国の方も結構います。
    なので、油断をすると物が置かれていることもまだあるようです。

    考えるに、確かに宅配ボックスがあり一般の物はそこに収容されているのですが、お歳暮の時期や毎週のクリーニングの返却時などは数が不足することも多いようです。
    各戸の居室扉付近に宅配に対応したトランクボックスみたいな設備があれば解決かもしれませんね。

    匂いとか出てしまうと困りますけど。

    ちなみに新聞受け(らしきもの)は、各玄関扉の横についています。

  69. 70 某コ−プ職員

    私もマンション理事をやっており今回の投稿は興味深く拝見しています。
    たしかに共同配送はマンション増加、マンショングレ−ドアップとともに
    減少の一途です。
    何十年昔、今のように安全志向が一部の人の時代はコ−プもそれなりに
    役割を果たしてきたとは思いますが、現在、コ-プに代わって安全な
    食べ物を供給できる業者が増え、コ−プの生き残りに四苦八苦の状態です。
    当初、管理組合からコ-プの共同配送に共用部分を使用厳禁を伝えられた時は
    驚愕の思いでしたがここ、そういうケ-スも増え、小生自身も理事になり、
    それもやむなしと考えが転じています。
    それと、個配の発砲スチロ-ルの箱を共用部分であるドアの前に置くことも
    厳禁するマンションが増え、コ-プの生き残りに憂いを感じる日々です。
    職員もマンションのことを勉強して管理組合様にご迷惑をかけないように
    努力しております。(東京都を基盤とするあるコ-プの話ですが)
    余談ですが本当に安全な食べ物が欲しいからという加入者は減って、
    共同配送を依頼してる人は単なる井戸端会議の延長みたいなものをのぞんで
    週に一度のコミュニケ-ションの場と履き違えてる人が多々のため
    騒音も問題となってきました。
    昔のコ-プ加入者は真実、安全な食べ物への思いが強くみんなで
    一緒に安全な食べ物の勉強など講習会は盛況でしたが、
    現在は、そういうことには興味がない人が大半です。
    井戸端会議が嫌いな人や週に一度、都合の悪い人が個配を頼んでるようですが、
    私達のPRにも言い足りなくマンション住民でもお留守でもOKのような
    書き方をして誤解を与えていますことは申し訳なく思います。

    それと、どなたかが職業によって加入できないとありましたが、現在では
    大幅に緩和されていて加入してくださってる方も多いですが、一部に加入できない方が
    おられることも事実です。残念ですが、努力はしています。

    小生自身のマンションでは共同購入はOK,個配の共用部に置くことはNGです。

    今後とも管理組合さんと連携して秩序ある生協活動をやっていきたく思います。

  70. 71 匿名さん

    >余談ですが本当に安全な食べ物が欲しいからという加入者は減って、
    >共同配送を依頼してる人は単なる井戸端会議の延長みたいなものをのぞんで
    >週に一度のコミュニケ-ションの場と履き違えてる人が多々のため
    >騒音も問題となってきました。

    毒のある書き方ですね。単なる井戸端会議を望んでる、とかアンケートでもされたんでしょうか。生協職員自体がそのように思っておられるんですね。
    スレの話題とは関係ありませんが、加入者として驚きました。

  71. 72 匿名さん

    >マンション住民でもお留守でもOKのような書き方をして誤解を与えて

    某コープ職員さん、コープは本来マンションNGってことですか?
    前にコープネットの問い合わせセンターに聞いたら、「戸建、マンションと区別などいたしておりません。」との回答をいただいたのですが。ちなみにうちは、ブロッコリーを刺したフォークを持った少年がキャラクターのコープ利用です。

    また、うちのコープは「お引越ししてきた方が近所の方とコミュニケーションをとるお手伝いをします」とのような事で新規組合員を紹介してほしい…と言っていたこともありました。
    でも職員さんが、コミュニケーションの場(井戸端会議)と履き違える組合員のせいで、騒音問題が発生している・・・と思われているのなら、セールストークと現実が矛盾していますよね。

    生協本部の方にこのスレ読んでもらって、一職員さんの見解でなく、コープとしての見解を出してもらった方がよいかも。

  72. 73 匿名さん

    生協職員さんの書き方にやや不適切な表現な感じますが、匿名掲示板だから書いてもらえる本音とも思えます。むしろ、>>72の「戸建、マンションと区別などいたしておりません。」の回答をもって、とマンションの共有部に生協の箱を置けるとか、共同配達をして、荷物の仕分けを共有部でもやっていいと解釈するほうが間違っています。

    生協はマンションを区別するわけもなく、そんなことは言えませんが、だからといって、共有部の使用違反を生協ができるわけではありません。

    生協本部の聞こうが、だめなものはだめなのです。

    廊下に生協BOXは置きっぱなしたり、共有部を無断で専有してで荷物の仕分けをするのは標準管理規約レベルでも、規約違反です。

    もしやろうとするなら、管理組合総会で議決して、正式に、認められる形でやってほしい。

  73. 74 匿名さん

    セールストークと現実が矛盾していますよね。→言っていることがいちゃもんだ。

    「お引越ししてきた方が近所の方とコミュニケーションをとるお手伝いをします」→生協の共同購入を円滑にするお手伝いをします というセールストークと、
    共有部を我がもの顔で独占し、大声で話す井戸端会議を生協が推奨するわけない。
    そんあ迷惑行為を生協本部が認めるわけがありません。

  74. 75 匿名さん

    セールストークと現実が矛盾していますよね。→言っていることがいちゃもんだ。

    「お引越ししてきた方が近所の方とコミュニケーションをとるお手伝いをします」→生協の共同購入を円滑にするお手伝いをします というセールストークとして理解できるが、

    共有部を我がもの顔で独占し、大声で話す井戸端会議を生協が推奨するわけない。
    そんあ迷惑行為を生協本部が認めるわけがありません。

    矛盾なんかしていない。
    生協のセールストークを逆手にとって、変な解釈をして、迷惑行為の理由とするな。

  75. 76 元大規模理事

    >>73
    >マンションの共有部に生協の箱を置けるとか、共同配達をして、荷物の仕分けを共有部でもやっていいと解釈するほうが間違っています。
    また、頭ごなしに「間違っている!」と主張する人が出てきましたね。

    >廊下に生協BOXは置きっぱなしたり、共有部を無断で専有してで荷物の仕分けをするのは標準管理規約レベルでも、規約違反です。
    箱の仮置きもやってはいけないのですか? 荷物を運んでいる途中でエレベータ内や
    廊下途中で荷物を一旦置く行為と規約上どのように違いますか?場合によっては
    「忘れ物を取りに数分の間、そこに荷物を置いたまま」もあるかもしれません。
    荷物の仕分けをする行為と共有部で立ち話をする行為と規約上どのように違いますか?

    私には「やってはいけない」と言われる理由が標準管理規約では見つけられません。

    >もしやろうとするなら、管理組合総会で議決して、正式に、認められる形でやってほしい。
    逆な気もします。やって欲しくなければ、総会で決議して正式に禁止する方向で
    動くべきなのではないでしょうか?

  76. 77 契約済みさん

    生協BOXってそんなにみっともないのかしら?

    ネキや大根が飛び出した買い物袋を自転車から上げ下ろししたり、
    夫婦で汗掻きながら買い出しした食料をエレベーターに乗せてる姿より、
    ずっと都会的でスマートだと思うわ

  77. 78 マンコミュファンさん

    配達されたらすぐ取込む。
    回収にくる直前に出す。

    これができればスマートですよ。

    生協BOXは長期間放置されるのが問題なのです。

  78. 79 匿名さん

    生協のものが必ずしも安全とは言えなくなっているようです。

    我が家では、そこそこのものが配達してもらえるという理由で続けています。
    今度引っ越す予定のマンションは、セキュリティがしっかりしているので、
    続けられるかどうか心配ですが、どうしても続けたいというほどの魅力を
    感じなくなっています。

    もう問題点は充分に話し合ったので、あとは個別のマンションごとに対応を
    決めるしかないのではないでしょうか。

    これ以上議論しても無駄なような気がしています。管理組合ごとに対応を
    決め、それで決まったことに従うということで、決着つけるしかないと思い
    ます。

  79. 80 匿名さん

    >>76さんのおっしゃるとおりだと思います。
    区分所有法でいえば、6条(区分所有者の権利義務等〜迷惑行為の禁止)、66条(義務違反者に対する措置)、57条(共同の利益に反する行為の停止等の請求)あたり。管理規約でいえば、規約から委任された共同生活の秩序維持に関する協定等で迷惑禁止の条項等になると思いますが、具体行為を禁止するときに総会決議を経るということです。
    明らかに違法や受忍限度を超える迷惑行為であればともかく、工夫の余地のあることについて頭ごなしに否定する根拠はありませんね。

  80. 81 匿名

    あまり頭のよくない方々が付和雷同してるようです。
    ”ポーチ”、若しくは”アルコーブ”で検索してみていかがですか?
    理事会版でこういう展開は珍しいと思います。

  81. 82 匿名さん

    スレ主が最初に提示したマンションの条件が、ポーチ、アルコーブなし
    だったので、ほとんどの人は専用使用部分ではない共用部分を前提に
    話をしているけど、区別できていない人がいるようですね。

  82. 83 通りすがりの者

    妙にヒステリックな展開になってしまったんですね、ココ。少々気の毒です。
    スレをザーット読んでみると、BOX OK派とBOX NG派に大きく分けられるようです(中間派も居るでしょうがとりあえず)。NG派の言葉にはトゲがあって、OK派の方々の非難を浴びているようです。でも、時々、NG派に賛同する方もちらちら居るようで・・・。
    推測するに、NG派の方々のマンションはきっと物理的な管理状態が良くて、いわゆる資産価値が高いと思われ、そういうマンションに住むNG派へのOK派の嫉妬が根っこにあるような印象をうけました。
    共用部がテーマになると、こういう展開になりがちなのはなぜでしょうね。
    アルコーブ、ポーチ、ベランダ外壁の布団干し・・・
    失礼しました。

  83. 84 匿名さん

    迷惑行為かどうかって、むずかしいですね

    >都会的でスマート
    とかの、マンションに対する理想のライフスタイルみたいなイメージを追求するか
    庶民の生活の場という現実を重視してほどほど妥協しあうかですねぇ。

  84. 85 72

    >>73
    >共有部に生協の箱を置けるとか、共有部でもやっていいと解釈するほうが間違っています。

    私は生協の箱置きには反対派なんですけど…。肯定する表現、どこにもしてないですけど。
    70さんが
    >マンション住民でもお留守でもOKのような書き方をして誤解を与えています
    と、マンション居住者や不在者はコープ利用NGかのような書き方をされたので、自分が昔聞いた話と違うと思い、質問しただけですが。

    >>75
    >生協のセールストークを逆手にとって、変な解釈をして、迷惑行為の理由とするな。

    はぁ?その命令口調は何?私、迷惑行為を認めていないでしょ?
    70さんが、コミュニケ-ションの場と履き違えてる人が多いから騒音問題になるだの、今の組合員は食の安全への意識が低いというような組合員批判みたいな事を書くから、「新規組合員獲得したい時にはいい事言っておいて、苦情や問題発生すると組合員の考え方のせいにするのはどうなの?」ってことが言いたいんです。

    何度も書くけど、空箱の放置には私も反対です。

  85. 86 匿名さん

    >>後期若年者さんお知恵を拝借したいです。

    標準管理規約の範囲で、生協BOXの廊下放置や、共有部を独占的に使用して生協の荷物を仕分ける行為が禁止事項にあたらないとする奇怪な解釈をする理事長経験者がいるのが納得できません。
    特に760のいうことはおかしい気がします。

  86. 87 匿名さん

    訂正

    特に>>760いうことはおかしい気がします。
    標準管理規約では、BOX放置は明確に禁じられていると解釈できますが。

  87. 88 元大規模理事

    >>87
    >特に>>760いうことはおかしい気がします。
    >標準管理規約では、BOX放置は明確に禁じられていると解釈できますが。
    >>76 の私の発言の事のようですね。
    私には禁じられていないように読めます。
    私の勉強不足で申し訳ございませんが、「標準管理規約」のどの部分が
    「BOX放置は明確に禁じられている」と解釈できるのか教えてください。

    また、標準管理規約を元に >>76 の疑問に答えていただけますと幸いです

  88. 89 入居済み住民さん

    >76さん
    >箱の仮置きもやってはいけないのですか? 荷物を運んでいる途中でエレベータ内や
    廊下途中で荷物を一旦置く行為と規約上どのように違いますか?場合によっては
    「忘れ物を取りに数分の間、そこに荷物を置いたまま」もあるかもしれません。
    荷物の仕分けをする行為と共有部で立ち話をする行為と規約上どのように違いますか?

    こういう屁理屈を言う人がいまだいてるんですね〜驚きでした。
    >73さんは置きっぱなし・・と言っていますのに。
    置きっぱなしが↑の解釈になるんですかね〜〜

    少なくても専有部分とあと、すべて共有部分で成り立つマンションに住むには相応しくないように
    お見受けします。・・・・1から100まで事例をあげれませんよね。頭をくるっと回して考えないと。

    大阪の私鉄で「エスカレ-タは歩いて登りましょう」と張り紙をしたら「じゃ〜走って登ったらいいんだろう」というような人がいてるそうで、同じような屁理屈とお見受けしました。

  89. 90 匿名さん

    結局答えられないのか(笑

  90. 91 マンコミュファンさん

    初書き込みの者です。議論の蒸し返しになったら大変申し訳ありません。

    http://www.hou-nattoku.com/consult/416.php
    以下、一部抜粋です。
    「マンションの管理組合規約でどのように規定されているかにもよりますが、共有部分であっても、他人の住居前に放置したり、廊下を通行する障害にならない限り、自宅前の廊下に一時的に私物を置くことまでが禁止されているとは解釈できないと思われます。商品が配達されてから帰宅するまでの短時間、商品ボックスを自宅前に置くことは許容されると考えます。」

    基本的には上記サイトの様な理解になるのではないでしょうか。

  91. 92 匿名さん

    >91

    >、〜自宅前の廊下に一時的に私物を置くことまでが禁止されているとは解釈できないと思われ
    >ます。商品が配達されてから帰宅するまでの短時間、商品ボックスを自宅前に置くことは許容
    >されると考えます。

    じゃ、オ−トロックのマンションと仮定して、マンション内でただ一軒だけの注文に該当者が
    不在な場合、誰がカギを開けるのですか〜?

    ス-パや生協の個配の食料品も認めるなら宅急便の配達品を置くことも認めるのでしょうか?
    この解釈はおかしいと思います。トラブルを想定されるような解釈に納得がいきませんね。
    マンションと言っても10戸くらいから何百戸もある大規模なマンションまでいろいろですが
    大きくなるほど規制は厳しくしないと不公平が生じると思います。

  92. 93 匿名さん

    >>91さん
    そのリンク先の回答でも
    >あなたのマンションの管理組合規約でどのように規定されているかにもよりますが、
    とか
    >...考えます。
    という回答ですね?  つまりかなり曖昧な部分があるということで議論になってます。


    そもそも
    このスレは「規約の解釈」や「共用部の使用制限」が本題でなく
    スレ主の01のとおり、

    >日中不在のマンション居住者が、共用スペ−スを不当に利用することなく、COOP宅配を
    >活用できる良い方法はないものでしょうか?

    のテーマで話ししないと、他スレと同じく水掛け議論で終えそうです。
    議論好きな方もいるし....

  93. 94 匿名さん

    「規約の解釈」や「共用部の使用制限」こそ本題です。

    規約を無視して、日中不在のマンション居住者が、共用スペ−スを不当に利用することなく、COOP宅配を活用できる良い方法など、邪道です。

  94. 95 91

    すごい勢いのスレッドですね。圧倒されました。


    >>93さん
    拝承しました。

    >COOP宅配を活用できる良い方法
    クール宅配便ボックスの設置、荷物保管の業務委託、、、現実的ではないですね(涙)


    >>92さん
    レスありがとうございます。がんばってください。

  95. 96 匿名

    >>94さん
    全面的に賛同です。 でもそれを言っちゃおしまいよ、です。
    火に油を注ぐだけです。
    ”共用部””専用使用権を認められた共用部”の違いすら認識できない人が紛れ込んでブイブイいって居るようなので。
    しかしながら、現実にはこういう方々を時間をかけて啓蒙していくのも重要ですので(永遠に理解できないかも)、一種のOJTと割切ればいいかも知れません。

  96. 97 匿名さん

    私達のマンションの使用細則をご紹介すると、

    全体使用細則
    第*条 (共用部分等の使用)
    (*) 階段等、火災発生などの緊急時の避難通路となる場所を不法に占領し、または物品を
       放置しないこと。

    この使用細則を根拠に、生協本部には、BOXを配達時に、廊下に放置することをしないように厳重に注意し、居住者に対しても、不在時の生協配達依頼を自粛する(お隣さんに頼むのは容認)ことを
    広報し、生協BOXは、なくなりました。

  97. 98 元大規模理事

    >>89
    >こういう屁理屈を言う人がいまだいてるんですね〜驚きでした。
    答えられない内容に対しては『屁理屈』ですか。

    >>73さんは置きっぱなし・・と言っていますのに。
    >置きっぱなしが↑の解釈になるんですかね〜〜
    73さんは置きっぱなしと表現して、私は仮置きと表現しています。きっと
    置いてある時間は変わらないと思いますよ。私は1日程度を仮置きと言っても
    構わないと思っています。

    >1から100まで事例をあげれませんよね。頭をくるっと回して考えないと。
    「頭をくるっと回す」とはどういうことでしょう?

    >>92
    >じゃ、オ−トロックのマンションと仮定して、マンション内でただ一軒だけの注文に該当者が
    >不在な場合、誰がカギを開けるのですか〜?
    開かないから宅配業者は再度届けるしかないでしょうね。

    >この解釈はおかしいと思います。トラブルを想定されるような解釈に納得がいきませんね。
    どんなトラブルを想定しているのでしょうか? 共用部に置いた配達品が
    紛失することは当事者の自己責任でしょう。管理組合におけるトラブルには
    なりません。もっとも持っていった人は窃盗で捕まるかもしれません。

    >大きくなるほど規制は厳しくしないと不公平が生じると思います。
    ウチは大規模ですよ。

    その他、私の質問に答えられないために、後ろの方でブツブツ言っている方が
    いるみたいですが、当面はスルーしておきます。

    >>97
    >不法に占領し、または物品を放置しないこと。
    それで生協はともかく、住民が納得したのならば何も言う事はありません。

    なお、私の立場をはっきり明示しておきます。私はOK派と思われている
    みたいですが、共用廊下に生協に箱を一時的にでも置くのは反対です。
    ウチの場合はアルコーブがあるので共用廊下(アルコーブ外)に生協の箱が
    置かれることはありません。
    またウチでは見ることがありませんが、エントランスでの仕分け作業については
    想像すると見苦しいとは思いますが、反対する材料を持ち合わせていません。

  98. 99 97

    >>98
    それで生協はともかく、住民が納得したのならば何も言う事はありません。

    納得するかどうかはともかく、
    全体使用細則
    第*条 (共用部分等の使用)
    (*) 階段等、火災発生などの緊急時の避難通路となる場所を不法に占領し、または物品を
       放置しないこと。

    を根拠に、廊下に放置してあるあらゆる物、(生協BOXに限らない)に対し、管理会社には、管理組合名で、注意のはり紙を実施しています。

    定期的にはり紙をしているので、廊下に放置物はありません。

  99. 100 匿名

    元大規模理事さん
    **Lower Middleが主流を占めるマンションの理事をご経験されたようですね。
    さぞかし苦労されたことでしょう、そのご経験があなた自身の品格をも貶めてしまったようです。

  100. 101 匿名さん

    ビギナーさん来ないな、晩御飯作ってるのかな。
    この方、主婦感覚炸裂で物を言うので、面白いんだ、待ち遠しい。
    早く笑わせてくれ。

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

未定

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸