管理組合・管理会社・理事会「理事会への提案はどうすればいいのですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事会への提案はどうすればいいのですか。
  • 掲示板
マンションの住民 [更新日時] 2011-01-12 08:01:55

私は、マンションの住民です。当マンションは複数棟で構成されていますが、単棟型の管理
規約で運営されています。しかし、もし片方の棟が火災その他で多額の修繕費が必要になったり、
建て替えの時今の単棟型の規約では、問題が発生することが予想されます。
又、今回実施される大規模修繕で今までの積立金の大半を使い切ってしまう為、修繕積立金の増額を
検討する時期にきております。

そこで私は、自分なりに勉強しまして、資料をつくり理事に作成した資料を読んで検討してもらうべく、理事会で理事に渡してもらえるということで、管理員に資料をお願いしました所、理事長が理事には渡さなくていいとそのままになっている状態です。

そこで、理事長に話し合いをしたいと要請しているのですが、何回申し入れても話し合いをもとう
とされません。
私の希望は、団地管理規約の改正と修繕積立金増額検討委員会の設置の検討をしてもらいたいのです。理事長自身も私の作った資料は読まれてないとのことです。
こういった提案の仕方とか提案自体を拒否された場合の対応はどうしたらいいのかおしえて下さい。

理事長はベテラン理事長です。以前も理事の経験がある方です。

[スレ作成日時]2009-03-22 22:39:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事会への提案はどうすればいいのですか。

  1. 651 匿名さん

    理事長と管理会社がつるめば最強
    怖いもの無し
    矢でも鉄砲でももってこい、へなちょこ住民め!

  2. 652 匿名さん

    所詮アホの理事会*突付けば、すぐにボロを出しますよ。
    管理会社は表面には出てきませんが、裏では必死になって、アホどもに入れ智恵しますよ。

  3. 653 匿名さん

    理事に選出されることのない人たちの愚痴が続くね。

  4. 654 匿名フロント

    >アホの理事会

    立候補者ゼロ
    理事が全員輪番
    最近、増えました
    良いことです

  5. 655 匿名さん

    フロントの世界は狭いね。

  6. 656 匿名さん

    >理事に選出されることのない人たちの愚痴が続くね。

    理事に何かステイタスでも感じてるのですか?
    アホでもできる理事に選出されるなんて不名誉ですよ。
    アホの烙印押されたも同然、私は入居以来ずっと断り続けてますが。

  7. 657 匿名さん

    管理会社にとってはアホ理事会の方がいい。言いなりに出来るから。

  8. 658 匿名さん

    理事に立候補するときはマニフェストがいりますか?
    具体的な理由がないと受け付けられないのでは?

  9. 659 匿名さん


    この掲示板を広く知ってもらう事です。 
    知り合いの区分所有者、近隣のマンション、勿論自分の住むマンション内にもね。
    マンション住民を冒涜する人種は、悪質管理会社しかいませんよ。
    我々の怒りを、理解してもらう事が解決の第一歩になるからです。

  10. 660 匿名さん

    >>659
    ○○(管理会社名)最高!とか書いてあると、そこの社員か?と思う。
    そんなこと書いてあるとここそ最悪!

  11. 661 匿名さん

    >理事に立候補するときはマニフェストがいりますか? 具体的な理由がないと受け付けられないのでは?

    何も要りませんが、最低、人望は必要です。

  12. 662 匿名さん

    誰もやりたがらないマンションが多いです。
    モンスタークレイマーの札が付いていないかぎりは、まず間違いなく選任されるでしょう。

  13. 663 匿名

    >最低、人望は必要です。

    何百世帯もあるマンションだったら隣人ですら知らない。
    立候補した人に人望があるかどうかなんて分からない。

  14. 664 匿名

    普段挨拶かわすくらいで付き合ってないから人望があるかなんてわかんないよ。

  15. 665 匿名

    モンスタークレイマーを理事にした方がいい。
    組合員として自分でクレームつけて、理事として自分で解決することになるから。

  16. 666 匿名さん

    ↑ 同感!!!

  17. 667 匿名さん

    分からない人は寝てれば良い。

  18. 668 匿名さん

    発言できない理事、発言してもトンチンカンあほな奴など、
    管理会社のアドバイスが無いと返事も出来ないアホ理事が多いよ。
    もんすたーくれーまーOK ですよ。
    発言の内容次第だからね。

  19. 669 匿名

    大体、理事は管理規約を勉強してないね。

  20. 670 匿名さん

    読んでないんだよ

  21. 671 匿名

    理事なら管理規約暗記しろよ。

  22. 672 匿名

    アホ理事には無理な要求だ。

  23. 673 匿名

    理事会にも出ず、総会は委任状出して出なくても理事は務まりますか?

  24. 674 匿名さん

    勤まるみたいだね。管理組合しだいだ。うちのマンションでは可能。管理会社が仕切ってます。

  25. 675 匿名さん

    国会があのレベルなんで、たぶん、日本の教育が悪いんだとおもう。

  26. 676 匿名さん

    困りましたねえ。
    そうだ!「猿でもわかるパソコン」という本がありました。
    どなたか、詳しい方「猿でもわかる管理規約」という本を書きませんか?

  27. 677 匿名さん

    >理事会にも出ず、総会は委任状出して出なくても理事は務まりますか?

    理事は務まる筈はありませんが、理事会は充足率を満たせば問題ないが誰も相手にしませんよ。
    総会で選出する場合は事前承諾を取っているので稀ですが、いい加減な輪番制にするとこんなのは一人や二人はいますよ。

  28. 678 匿名さん


    結局は、ビラとか良く見える形で多くの味方を得る事ですね。
    区分所有者が団結しないとね。

  29. 679 匿名さん

    区分所有者が団結したのが管理組合

  30. 680 匿名

    >理事は務まる筈はありませんが
    なりたくもないのに輪番で強制的に理事にするからそうなる。
    やる気のない組合員は理事をやらない方がいい。

  31. 681 匿名

    やるきのない住民は区分所有者もやめた方がいい。

  32. 682 匿名さん


    詰まるところ、マンション住人どうしでオープンな話し合いが無いところに問題があると思います。

  33. 683 匿名

    だからネットの住民掲示板が必要なのだと思う。

  34. 684 匿名

    それは言えるな。

  35. 685 匿名さん

    今度日本に上陸する、フエースブック(交流サイト)って、使えそうですか?
                                       

  36. 686 匿名さん

    >683さん  ネットの住民掲示板?ッて電子ですか。 すぐは無理、紙のビラは?どう?

  37. 687 匿名さん

    結論として一区分所有者では理事会への提案は不可能です。

  38. 688 匿名

    それでは理事に立候補し、理事として理事会に提案し、理事として実行すれば可能ですか?

  39. 689 匿名

    なにも理事会に提案しなくて勝手にやったらいいのでは?

  40. 690 匿名さん

    その提案に他の理事が賛同し、過半数をとれれば可能かと。
    もっとも、理事会といっても、管理会社に牛耳られているところはフロントに話を通すのが先でしょうね。

  41. 691 匿名さん

    3  区分所有者の五分の一以上で議決権の五分の一以上を有するものは、管理者に対し、会議の目的たる事項を示して、集会の招集を請求することができる。ただし、この定数は、規約で減ずることができる。

  42. 692 匿名さん


    面倒くさい事考えなさんな!
    怪しい事を見つけたら、迷わずビラを貼るなり!配るなりし!カッコ良く堂々と活きましょう!
                                                      

  43. 693 匿名さん

    汚いと剥がされて終わりよ。犬の遠吠えと一緒で役に立たないもの。

  44. 694 匿名さん

    >剥がされるなら、一軒づつ配ればいいよ。 永久保存版と書いてね。
                                       

  45. 695 匿名さん

    >何も理事会に提案しなくても勝手にやったらいいのでは?
    これも正解! 理事会なんか無視でいいのですよ。
    迷わずビラですね? ハイ!
                         

  46. 696 匿名さん

    ビラなんて昔の手段で誰も見ないカワイソー。

  47. 697 匿名

    webチラシでいいと思う。

  48. 698 匿名さん


    面白いね!近所のマンションにもチラシ入れよーうか?
                                   

  49. 699 匿名

    それだったら大量印刷して新聞折り込みチラシにしたらいい。

  50. 700 匿名さん

    生ゴミを捨てるのに使える大きさなの?

  51. 701 匿名

    便所紙くらいの大きさだろう。

  52. 702 匿名さん

    >701
    >便所紙くらいの大きさだろう。 パソコン文字だしに苦労するくらい古!
    便所紙・・・古! 定年後数年経つね・・・ご苦労さん

  53. 703 匿名

    理事長のポストにビラ全部ねじ込んどきゃいいんじゃないか?
    多分、理事長は怒って怒鳴り込みに来ると思う。そこがミソ。
    これで理事長と直接交渉が出来る。とにかく相手をキレさせることだ。

  54. 704 近所をよく知る人

    そそ。よくわかってますね。

  55. 705 匿名さん

    字も読めない連中(本当は一人だが)が騒いでも駄目な者は駄目。

  56. 706 匿名

    英語で書かれたらチョット厄介だ。読めない理事が出てくる。

  57. 707 匿名さん

    >理事長の家族は泣いて、暮らして行くのかな? イヤ、そんなナイーブでは無いね。

  58. 708 匿名

    「泣かぬなら泣かしてみよう管理組合理事長」と秀吉が言ってた。

  59. 709 管理会社フロント

    私が影の理事長ですが、何か?

  60. 710 匿名さん

    ↑ 管理寺? ドーデモいいけど

  61. 711 匿名さん

    屈折してますね。栄養摂取をお勧めします。

  62. 712 匿名

    座屈したらヤバイな。

  63. 713 匿名さん

    管理寺がもぐってる床下は腰を屈折しないと頭を打つよ。

  64. 714 長屋管理奉行所

    管理侍よ、奉行所まで出頭せい!

  65. 715 匿名

    いやじゃ!

  66. 716 匿名さん

    屈折してますね。栄養摂取をお勧めします。

  67. 717 匿名さん

    下脳は栄養摂っても治りません。

  68. 718 匿名

    おできなら直る。

  69. 719 匿名さん

    まー理事会への提案は個人ベースでは不可能と言う事だ。

  70. 720 匿名

    いや、可能だ。管理会社フロントで強烈にブロックがかかるから、それさえ突破すれば管理会社の守りがなくなった無防備の理事長なんて赤子の手をひねるようなもの。

  71. 721 匿名さん

    ↑ う~ん
     わかった! ビラを理事長が勤める会社にバラまくんですね!

  72. 722 匿名さん

    貴方が理事長になれば良いのだが、そんな事は先ずあり得ないからだだこねるとは可愛いね。

  73. 723 匿名さん

    フロントの妨害さえはねのければ、輪番理事長なんて組合員クレーマーの敵ではない。

    気弱なトーシロと強面893の喧嘩みたいなものです。

  74. 724 匿名

    アホでも出来る輪番理事の互選でなった理事長、アホの代表だろう。
    そんな不名誉な理事長、頼まれても断る。沽券に関わる。

  75. 725 匿名

    数々の妨害をはね除けてフロントを突破して理事長との一騎打ちに成功した組合員は、将来輪番で理事・理事長に就任した暁には、飛び込んでくる組合員を懐を広げて受け入れるだろう。「よーし、話合おうじゃないか!」と。

  76. 726 匿名

    >>724
    互選って、くじ引きとかでしょ?

  77. 727 匿名

    うちはビンゴで決めてる。

  78. 728 匿名さん

    >気弱なトーシロと強面893の喧嘩みたいなものです。

    893紛いのことをしただけで警察沙汰にするのは簡単よ。

  79. 729 匿名

    それじゃ、「気弱なお客と強引なデベの営業」とでも例えればいいだろ。

  80. 730 匿名

    うちはジャンケン。

  81. 731 匿名

    うちはイッキ飲み競争。

  82. 732 匿名さん

    思慮の無い人たちは気の毒だ。

  83. 733 匿名さん

    どうせ犬小屋みたいなマンションでしょうから、どうでも良いということなのでしょう。

  84. 734 匿名さん

    理事会への提案は出来ません。

  85. 735 匿名さん

    理事会への提案は出来ます。

  86. 736 匿名さん

    やっても取り上げられません。理由は区分所有法34条3項の規定があるからです。

  87. 737 匿名さん

    理事長脅せば簡単だよ。やったことあるよ。

  88. 738 匿名さん

    >区分所有法34条3項の規定があるから

    これは集会の請求に関する事項。

    理事会への提案はすぐできるでしょ。
    理事会が提案を議案として取り上げない場合には、上記条文に基づいて目的事項に関する集会を請求しなきゃいけないが、提案自体はできる。

  89. 739 匿名さん

    >>やっても取り上げられません。
    そう思ってる人はそれでいいのでは?
    近所に苦情を言っても無駄と思うか、力ずくで言うこと聞かせられるかというのと同じだよ。

  90. 740 住まいに詳しい人

    >>737
    敵に回してどうすんの。一番ダメな方法ですね。

  91. 741 匿名さん

    ↑民主党政権の弱腰外交と同じ。

  92. 742 匿名さん

    >理事会への提案はすぐできるでしょ。

    規約の理事会の決議事項の規定に基づき個人の提案を取り上げることは出来ない。

  93. 743 匿名さん

    ↑民主党政権の野党軽視、国会軽視と同じ。

  94. 744 匿名さん

    >スレ主さんは、提案しても取り上げてくれないので、どうすればいいのですか?との事ですよ。
    >理事長脅せば簡単だよ。これはこれで具体的な対応だよね。一理あると思いますよ。
    他に具体的な、例をあげて欲しいですね!

  95. 745 匿名

    まずはフロントの管理会社がブロックする。
    執拗にフロントに対して波状攻撃をしかけ管理会社をギブアップさせる。
    そうすればフロントを突破出来るから、後は理事長に直接夜討ち朝駆けを敢行。
    基本は「住民なめんじゃねーよ!」のスタンス。

  96. 746 匿名さん

    管理会社フロントはつまるところサラリーマン
    輪番理事長は腰掛けOLみたいなもん

    組合員がモンスターと化して、メガトン・クレーム・アッタクをかけたら、ぶっ飛んじゃいます。

  97. 747 匿名さん

    >742
    >規約の理事会の決議事項の規定に基づき個人の提案を>取り上げることは出来ない。

    なぜ?
    根拠不明。

    「規約の理事会の決議事項の規定」?

    区分所有者の理事会に対する提案と
    理事会における決議事項は、それぞれ別の問題でしょ。

  98. 748 匿名さん

    >まずはフロントの管理会社がブロックする。 執拗にフロントに対して波状攻撃をしかけ管理会社をギブアップさせる。
    語るに落ちるとはこのことですね。貴方の組合は管理会社の僕になっていて理事長の体をなしていないと言う事です。

    >そうすればフロントを突破出来るから、後は理事長に直接夜討ち朝駆けを敢行。 基本は「住民なめんじゃねーよ!」のスタンス。
    何とだらしのない貴方ですね。フロントを突破しないと同じマンションに住んでいる理事長に近づけないのですか?
    「基本は「住民なめんじゃねーよ!」のスタンス。」をとったら即脅迫で御用で終わり。理事長は相手の脅しは一番に対抗し易い手段です。

  99. 749 匿名

    管理会社は、組合員に自分たちの頭越しに理事会に提案されると理事会をコントロール出来なくなるから強固にブロックする。一方、理事会は管理会社のブロックをいいことに、組合員との直接対話を避けて事なかれ主義に走る。
    要するに管理会社のブロックを破壊して理事長に突撃するしかない。

  100. 750 匿名

    >>748
    それは新規入居者(新区分所有者)に対して、理事会が管理組合について何も説明しないから起こる現象。
    だから、途中入居の区分所有者は、理事の名前や部屋番号すらしらないことが多々ある。
    竣工後、1年以上かかって完売した新築マンションに多い。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸