管理組合・管理会社・理事会「理事会への提案はどうすればいいのですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事会への提案はどうすればいいのですか。
  • 掲示板
マンションの住民 [更新日時] 2011-01-12 08:01:55

私は、マンションの住民です。当マンションは複数棟で構成されていますが、単棟型の管理
規約で運営されています。しかし、もし片方の棟が火災その他で多額の修繕費が必要になったり、
建て替えの時今の単棟型の規約では、問題が発生することが予想されます。
又、今回実施される大規模修繕で今までの積立金の大半を使い切ってしまう為、修繕積立金の増額を
検討する時期にきております。

そこで私は、自分なりに勉強しまして、資料をつくり理事に作成した資料を読んで検討してもらうべく、理事会で理事に渡してもらえるということで、管理員に資料をお願いしました所、理事長が理事には渡さなくていいとそのままになっている状態です。

そこで、理事長に話し合いをしたいと要請しているのですが、何回申し入れても話し合いをもとう
とされません。
私の希望は、団地管理規約の改正と修繕積立金増額検討委員会の設置の検討をしてもらいたいのです。理事長自身も私の作った資料は読まれてないとのことです。
こういった提案の仕方とか提案自体を拒否された場合の対応はどうしたらいいのかおしえて下さい。

理事長はベテラン理事長です。以前も理事の経験がある方です。

[スレ作成日時]2009-03-22 22:39:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事会への提案はどうすればいいのですか。

  1. 406 管理侍

    >>405
    金銭面は保険で何とかなるが、気持ちの問題がねぇ。
    加害者と被害者が一つ屋根の下生活していくのは辛いでしょう。
    共通の敵(管理会社)がいると組織力は強くなりますから。

  2. 407 匿名さん

    >財産管理よりも住民親睦の方が人の結びつきが強いからね。

    組織音痴の集団に過ぎない。

  3. 408 匿名さん

    いくら管理組合のコミュニケがとれ、いい関係が保てたとしても、お金の問題が発生すれば、人の心は急変する。
    一遍にその管理組合の住民は疑心暗鬼状態になるのは明白。
    お金は親子でも殺人がおこるぐらいだからね。
    友達を信頼して、保証人になり、友達が支払いが滞り自分に請求がくるようになると、今までの友達関係は
    簡単に崩れさってしまう。そして、恨みさえしてくる。
    お金は怖いよ、住民の親睦も大切だけど、最低の基本だけはしっかりしとかないとね。財産管理のことだよ。

  4. 409 395

    管理侍様
    ありがとうございます。
    内容が長く、深刻な問題でスレ立てしたほうがよいのかわかりませんが「提案」がらみの話になりますので…。
    すぐには投稿できませんが、またこのスレを見て管理侍様がいらっしゃるようでしたら質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

  5. 410 匿名さん

    区分所有法、標準管理規約では、80%以上の賛成で建替え決議されると、それに賛同しない少数者を排除し、その事によって従前の団体を消滅せしめ、多数者を別個の目的を有する集団に組み替えることがあるのが管理組合の組織的原則を認識する必要がある。この中にはコミュニティ なんて甘っちょろい思考は介在しない。

  6. 411 販売関係者さん

    そそ。弱肉強食です。円高で自己破産増えると思います。管理会社の問題より、そっちのほうが大問題だと思うんですが。。。

  7. 412 匿名さん

    >>410
    確かにね。。
    だがその大多数になぁなぁのコミュニティが形成されていた、なんてザラだけれども。

  8. 413 匿名さん

    >だがその大多数になぁなぁのコミュニティが形成されていた、なんてザラだけれども。

    何も知らない組合員、特にその配偶者のリーダーシップの強い所が管理組合の何たるかを知らない傾向が強い。

  9. 414 匿名さん

    413

    そう言う人達としっかりコミュニケーションを取らない、いや、取れない理事会に問題があるんじゃない。

    コミュニケーションは、自治会の役目とか言って仕事放棄した結果か。

    ただ、情報を公開するだけじゃ理解は進まない。

  10. 415 匿名さん

    「特にその配偶者のリーダーシップの強い所が管理組合の何たるかを知らない傾向が強い。」

    日本語として意味がわからないです。解説お願い

  11. 416 販売関係者さん

    「雌鳥が時を告げると国は滅ぶ」ってことでは?

  12. 417 匿名さん

    ありがとうございました。要するに成果を出せない男の愚痴ですね

  13. 418 匿名さん

    誰かが会社組織みたいに言ってたけど、派閥ってあるやないですか。
    管理組合員かて、同じようなもんでっせ。

    規則も、気持ちもあんじょうバランスよく活用しないとうまいこといきまへん。

  14. 419 匿名さん

    管理組合で成果なんているのか?輪番理事を無事にこなすだけでいいだろう。

  15. 420 匿名さん

    共有財産の管理が目的でコミュニティー形成なんて下世話な手段に過ぎなく、思考力のない理事会が好むもの。

  16. 421 匿名さん

    そんなマンションあるのですか?

  17. 422 匿名さん

    むしろ近隣対策費の名目で管理費から金だした方がいい。町内会が強いところはうるさいから。

  18. 423 匿名さん

    自治会に毎年払ってるけど何にも関与したことがなく誰一人顔も知らない

  19. 424 管理侍

    >>409
    私の意見など一個人の意見に過ぎません。
    難しい問題ならスレを立てて広く意見を求めた方がいいと思いますよ。
    個人的にはそのスレに興味を持てばレスします。
    私個人へのご質問であればここで可能な限りお答えします。

  20. 425 匿名さん

    何様のつもりですか?

  21. 426 匿名さん

    笑った。いいね。

  22. 427 匿名さん

    侍はエリートでしたからね

  23. 428 販売関係者さん

    >>425
    >>426
    >>427
    上記のレスは同一人物です。
    IPアドレスは57.1.242.21

  24. 429 匿名さん

    販売関係者さん 恐れ入りました!
    はぁはぁーー

  25. 430 販売関係者さん

    管理侍はナイスガイだよ!

  26. 431 匿名さん

    理事会への提案は理事長への直訴に限る。管理会社フロント経由だと提案書は渡らない。
    実際、理事長含めて理事は提案書を持ってなかった。

  27. 432 匿名さん

    理事会への提案は、理事の郵便受箱へ投函すればいいんじゃないの。
    そうすれば、いやおうなしに話題にはなるでしょう。
    そして、いい提案であれば、検討されることもあるでしょう。

  28. 433 匿名さん

    理事が握りつぶす場合があるので、理事長への直接手渡しがいい。

  29. 434 匿名さん

    自治会への提案はどうすればいいのか?

  30. 435 匿名さん

    >>433
    理事全員(理事長含む)に投函すればいいんだよ。

  31. 436 匿名さん

    うるさい住民には理事会が管理費で接待すればいい。コミュニティ形成費の有効な使い方だ。

  32. 437 匿名さん

    俺もうるさいから、接待してくれ。

  33. 438 匿名さん

    >>437
    理事会に対して常日頃いちゃもん付けてると、その内理事長から「たまには飲みに行きませんか?」とお誘いがくる。

  34. 439 販売関係者さん

    逆切れするのが普通じゃないですかね?

  35. 440 近所をよく知る人

    築10年すぎると意識の違いが顕著になりますから、
    提案する相手のレベルも見極める必要があります。
    登記簿謄本はネットでみれますので、試しに理事の謄本みてみました。

    新築で買って借り換えしてる人→経済状態が良好で話せば一応わかる人。
    新築で買って借り換えしてない人→話せば一応わかる人だが経済状態が悪く、余裕がない。
    中古で安く買った人→意識が低くまったく役に立たない。

  36. 441 素浪人

    >登記簿謄本はネットでみれますので、試しに理事の謄本みてみました。

    ちなみに1件おいくらでした?

  37. 442 匿名さん

    ここも管理会社と理事長、理事会がデキテルネ。
    厄介だよな。
    どうするの? 投げるのか? 闘うのか?

  38. 443 近所をよく知る人

    登記簿はネットで全部事項を見ると1件400円くらい。名義だけの確認なら120円くらい。
    抵当権の動きで状況は大体わかるね。
    借り換えの審査は厳しいですから。

  39. 444 素浪人

    矢張りガセネタでしたね。

  40. 445 匿名さん

    >442
    デキテルってどういう意味?
    管理費や修繕積立金の流れが住民→管理会社→理事長→理事って感じになってるってコト?

  41. 446 近所をよく知る人

    >>444
    素浪人は管理侍に切り捨てられた落ち武者だよ!

  42. 447 匿名

    脱藩して浪人になつたようだ。

  43. 448 素浪人

    >素浪人は管理侍に切り捨てられた落ち武者だよ!
    管理侍君! 店がヒマだからこんな所に遊びに来てるの?
    貴殿の店をもう少しアカデミックにやりなさいよ。
    小生にウソツキ呼ばわりされたことがそんなに悔しいのかい。
    ウソを書いたら又書き込みするつもりだか、自作自演と取り巻きを作為的に作ってもコメントの中味が低俗だと、店がヒマになるのは自然の理ですよ。

  44. 449 匿名さん

    >IPアドレスは57.1.242.21

    おれ3人の内の一人だよ。
    でも番号違うぜ。

  45. 450 ビギナーさん

    そういえば、あそこ閑古鳥が鳴いてるね。

  46. 451 匿名さん

    やらせが多いスレッドだね。

  47. 452 匿名さん

    >理事会への提案はどうすればいいのですか。

    提案書を理事長宛に出す事。
    理事会で取り上げるか否か、理事会の議決次第は、規約の規定の通り。

  48. 453 匿名さん

    自分が理事長に立候補することの方が実現性があるよ。

  49. 454 匿名

    組合員が提案しても、緊急性がないものは面倒くさいから理事会は動かないよ。
    それに理事会の任期は1年だし。

  50. 455 匿名さん

    確かにね〜。
    いかに当事者に持ち込むかだよな〜。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸