管理組合・管理会社・理事会「理事会への提案はどうすればいいのですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事会への提案はどうすればいいのですか。

広告を掲載

  • 掲示板
マンションの住民 [更新日時] 2011-01-12 08:01:55

私は、マンションの住民です。当マンションは複数棟で構成されていますが、単棟型の管理
規約で運営されています。しかし、もし片方の棟が火災その他で多額の修繕費が必要になったり、
建て替えの時今の単棟型の規約では、問題が発生することが予想されます。
又、今回実施される大規模修繕で今までの積立金の大半を使い切ってしまう為、修繕積立金の増額を
検討する時期にきております。

そこで私は、自分なりに勉強しまして、資料をつくり理事に作成した資料を読んで検討してもらうべく、理事会で理事に渡してもらえるということで、管理員に資料をお願いしました所、理事長が理事には渡さなくていいとそのままになっている状態です。

そこで、理事長に話し合いをしたいと要請しているのですが、何回申し入れても話し合いをもとう
とされません。
私の希望は、団地管理規約の改正と修繕積立金増額検討委員会の設置の検討をしてもらいたいのです。理事長自身も私の作った資料は読まれてないとのことです。
こういった提案の仕方とか提案自体を拒否された場合の対応はどうしたらいいのかおしえて下さい。

理事長はベテラン理事長です。以前も理事の経験がある方です。

[スレ作成日時]2009-03-22 22:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事会への提案はどうすればいいのですか。

  1. 386 匿名さん

    >384
    いやいや、実際は休憩2時間ぐらいつけるから実働時間は10時間X4名X30日 で1200時間 それに1200円をかけると 144万円ぐらいね 1人あたりにすると36万円ぐらいが理想的な価格設定です
    あくまで管理会社経由だとね

  2. 387 匿名さん

    健康保険、年金の企業負担分の保険料はどうなってんの?

  3. 388 匿名さん

    管理員は管理会社の従業員の方がいいよ。

  4. 389 匿名さん

    金額以外のことは何も知らない人たちなのね。

  5. 390 匿名さん

    管理組合が管理員を直接雇用したくらいで、健康保険の強制適用事業とみなされるか疑問なわけだが・・・

    ま、派遣会社との直契約ぐらいにしておくのがいろんな意味で無難だけどね。

  6. 391 匿名さん

    管理組合で直接雇用したりして、もし管理員が何か大きなミスをしでかした場合、誰が責任を取るつもりなんだろうね?
    目先のお金だけ気にしていたら大局を見失うよ。

  7. 392 匿名

    そんな大したことしてないのに、できるはずないでしょ!

  8. 393 匿名さん

    >理事の中には管理組合業務に規定されている「居住者間のコミュニティ形成」を「住民間の親睦」と言ってるのが>いた。自治会かよ?だから「管理組合で言うところのコミュニティ形成とは親睦ではなく組合員の情報共有を意味>する」と反論したら、その理事は「あなたの解釈が間違ってる」と言いはなったので、語気を強めて「あなたの方>こそ解釈がまちがってる!」と怒鳴ってやった。

    これは大いに議論すべきことだ。
    怒鳴った方が負け。

  9. 394 管理侍

    >>391
    数年前に京都のマンションで、敷地内のマンホールに女児が転落、死亡する事故が発生し、管理員、フロント等に有罪判決が出ましたね。
    管理会社は遺族に3000万円支払って和解。
    自主管理、直接雇用のリスクの部分でしょう。
    管理会社なら変更すればよいが、自主管理でこのような事故が発生すると居住者間でしこりも残るでしょうね。

  10. 395 匿名さん

    管理侍様
    >>394のような事故の件で質問させていただきたいと思うのですがよろしいでしょうか?
    また、そのような相応しいスレがありましたら教えていただけましたら幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  11. 396 匿名さん

    >>393
    町内会主催の催事への協賛金や出席費用について、管理費からの支出が認められるようになった。
    元々は日常生活に於けるトラブルの未然防止や大規模修繕を円滑に進めるために地域やマンションのコミュニティの重要性を説いてるわけだが、コミュニティの基本は「コミュニケーション」、これには管理組合(理事会)からの情報開示と住民の情報共有が根底にある。
    コミュニティ形成を親睦と解釈して自治会もどきのことをやろうとしてる管理組合があることは事実。

  12. 397 匿名さん

    >コミュニティ形成を親睦と解釈して自治会もどきのことをやろうとしてる管理組合があることは事実。

    官は安上がりに済む自治体主導の隣組を作りたいのが本音。
    これに便乗して不評の町会の再編を企んでいるのも現実。
    管理組合は共有財産の管理団体で、共済団体ではなく、生活困窮者の区分所有物は裁判ではあるが競売して追い出すことが出来る団体であることの認識が欠如しているのも現実。

  13. 398 匿名さん

    管理組合と自治会の両方があるマンションは、相対的に自治会の方が強いところが多い。
    財産管理よりも住民親睦の方が人の結びつきが強いからね。

  14. 399 入居済み住民さん

    >>女児が転落、死亡
    >>管理会社は遺族に3000万円支払って和解。
    3000万で済むんですか?安すぎますよ

  15. 400 管理侍

    >>395
    私で答えられることはお答えします。
    相応しいスレはわかりませんね。

  16. 401 管理侍

    >>399
    和解ですから両者が合意すれば、それで済んでしまいますね。
    確かに安い。
    被害者が組合員、加害者が管理組合の場合、賠償金が高くても安くても遺恨は残るでしょう。
    リスクとコスト。どちらをとるか。
    管理の委託とは有事の際に文句を言える相手を捕まえておく、ということですね。

  17. 402 匿名さん

    >>939

    >町内会主催の催事への協賛金や出席費用について、管理費からの支出が認められるようになった。

    協賛金出せるのにマンション内で住民同士交流の切っ掛け作りのイベントには出せないって何だか変な解釈だよ
    ね。

    国土交通政策研究所の報告書でも「居住者間のコミュニティを形成するための「初期設定」として、コミュニティ
    活動の場となる共用施設への配慮(ハード面)や交流のきっかけづくり(ソフト面)が重要であることなどが明
    らかになった。」って報告しているけど切っ掛け作りは、態々自治会を作ってやれって言うのも非合理的な気が
    する。自分が、遊ぶためにってのも困るけどね。

  18. 403 販売関係者さん

    >>管理の委託とは有事の際に文句を言える相手を捕まえておく、ということですね。
    おお!名言です。さすが管理侍。しかし、文句言っても、それは管理組合さんの問題です!っていうのが管理会社。

  19. 404 管理侍

    >>403
    当然内容や状況によるでしょうね。
    京都の事例では管理会社が責任を問われ、管理組合は責任を問われなかった。
    仮に本件で管理組合が責任を問われていたとしたら、管理組合が管理会社を訴えたでしょう。

  20. 405 販売関係者さん

    そか。管理組合だと保険で払うんだろうね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸