管理組合・管理会社・理事会「理事長なんてやってられ無い。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事長なんてやってられ無い。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-04-22 14:22:00

理事長なんてやるだけ損。

住民
 理事会を召使くらいに思っている横柄な爺さん。
 ゴミの仕分やペット等のルールを守らない**。
 会合には出席しないくせに権利ばかり主張する奴。
 超高級マンションの管理や設備を要求する組合員。
 年に1度の組合総会がアピールの場、時間の殆どを演説する「組合」総会屋。

理事
 難題が発生して集合をかけても誰も集まらない。
 メールで相談しても反応なし。
 そのくせ、メールに資料が付いていないと文句だけは一人前。

管理会社フロント
 メモも取らず議事録、掲示文もまともに作れないフロント。
 仕事をお願いしても100%忘れる。

 

[スレ作成日時]2006-11-12 07:43:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事長なんてやってられ無い。

  1. 321 ビギナーさん

    >すべては法律、規約細則、総会決議の知識は全くない
    あなたも失礼な書き込みしますね。それじゃ あなたは知識万全ですか?いい加減なこと書かないで下さい。
    結局あなたの書いていることも人の批判ばかりで、どういう風にしたらマンション管理がうまくいくかと言うビジョンに沿った物ではないように感じますが。
    >法律とその法で許される範囲の総会決議と規約に基づいて対処すべきと考えている人々がいることも現実です。
    これが出来る人はごく少数。自分のマンションに自分の利益をのぞいて管理組合をきちんと運営できる人がいればいいですけどね。
    >程度が低い書き込みばかり・・今更ですが心配になってきました。
    ここに書き込む人は自分も含めてとても程度の低い人間であることは理解してますよ。日本人のレベルは所詮この程度。

  2. 322 ビギナーさん

    連投しますが 最初にあった
    >理事長なんてやるだけ損
    ここに書いてあることそのものですよ。みんな自分の利益しか考えていない。
    これが日本人の現実です。法律知ってても守らないじゃない?人の批判は年中でしょ?
    そんなところは 管理会社の餌食です。理事長が一人がんばってもダメ。

  3. 323 住まいに詳しい人

    http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20060205A/
    マンション管理って問題山積だったのねW

  4. 324 匿名

    >>321
    >>すべては法律、規約細則、総会決議の知識は全くない
    >あなたも失礼な書き込みしますね。それじゃ あなたは知識万全ですか?いい加減なこと書かないで下さい。

    では具体的に、最近の書込みで程度の高い書込みをご紹介下さい。

    >これが出来る人はごく少数。自分のマンションに自分の利益をのぞいて管理組合をきちんと運営できる人がいればいいですけどね。

    少なくとも、ここに書き込んでいる人々はすべて出来る筈です。
    知らないだけで、インターネットで関係法律から標準管理規約迄パソコンを使用出来れば無料で入手出来る時代です。勉強不足に過ぎません。
    「日本人のレベルは所詮この程度。」で諦めるのではなく、自分の所有権のある共有財産の管理のことですよ、人任せにするのではなく最低限の知識は身につけるのは当然です。そうすれば自ずから実の有る議論になりましょう。

  5. 325 匿名さん

    >>322
    >ここに書いてあることそのものですよ。みんな自分の利益しか考えていない。
    >これが日本人の現実です。法律知ってても守らないじゃない?人の批判は年中でしょ?

    自分と自分の回りがそうだからといって十把一絡げに言うもんじゃありません。
    知識が足りないながらも、努力しておられる理事さんも多くおられます。
    ビギナーとおっしゃるからには、経験も他の組合さんとのお付き合いも少ないのでしょう。
    分かったような口をおききになるには、まだ少々早いようです。

  6. 326 ビギナーさん

    ↑名前があちこち変わってしまってすみません。
    けんか腰になって申し訳ないけど
    >では具体的に、最近の書込みで程度の高い書込みをご紹介下さい。
    私は ここに書き込む人は私も(あなたも)含めて程度が低いと 書いてございます。

    >知らないだけで、インターネットで関係法律から標準管理規約迄パソコンを使用出来れば無料で入手出来る時代です。勉強不>足に過ぎません。
    たとえ勉強しても「自分の思惑でしか動かない」そう書いているんですよ。
    私は住民を信頼しておりませんので。最初のテーマが 「理事長なんてやってられ無い」なのですからね。

    実りのある議論をするためには、住民が自分たちの資産をどう守っていくのかしっかり考える人たちで無ければダメ。
    自分は休んでいて、理事長一人にみんな任せて知らん顔のマンションじゃダメだっていってるんです。
    あなたのマンションはそりゃ 立派な住民が住んでいるのかもしれないが 爺さんが勝手なことやってそれを許してるような情けない住民ばかりのところじゃ早晩崩壊するってこと書いてるんですよ。「大規模修繕するのにひと月一回の理事会も欠席者ばかりで成り立たない、自分は勉強もしないで業者の意見ばかり鵜呑みにする。そんなマンションありか?」って思っている。

    そりゃあ あなたのマンションは 「実りある」かもしれませんがね。

  7. 327 ビギナーさん

    >分かったような口をおききになるには、まだ少々早いようです。
    この言葉は そのままあなたにお返ししますよ。

  8. 328 ビギナーさん

    >知識が足りないながらも、努力しておられる理事さんも多くおられます。
    努力する理事がいるなら問題ありません。


    これ以上粘着しても仕方ないので これで終わりますが、マンション管理について多くの住民が無知、無関心なのは事実です。
    それをお忘れないように。

  9. 329 一組合員

    「あなたは管理について詳しいけど、私は素人なんです。あなたの投書(提案・意見)は
    レベルが高すぎてついていけないんですよ。こういうの見るとモチベーション下がるんで
    すよね。」

    理事長にこう言われました。理事会で全役員の前でいやみな感じに。
    私は管理のプロではなく、独学で勉強しているだけ。
    投書も特別難しいことを書いているわけでもなく、一般的なことや常識的なことしか書い
    ていないんだけど。

    自分が期日までにやることをやらずにいたのを指摘されたからって、逆ギレして理事会で
    一組合員を責め立てる理事長。
    理事長なんてやってられない…って感じなのかしら。

  10. 330 ビギナーさん

    >>329
    そう言う理事長もいるんですね。嫌な思いされましたね。お見舞い申し上げます。

    とにかく住民であろうと、理事長であろうと、理事であろうと、業者であろうと、誰であろうと やる気が無い人間、自分のことしか考えない人間が全てぶちこわしちゃうんだと思います

    確かにマンション管理についての勉強は やる気にさえなれば 出来るはずです。(これだけ簡単に情報が手に入る時代だから)
    あとは お互いへの 思いやりか。

  11. 331 一組合員

    330さま、ありがとうございます。

    歴代理事長はほとんどが若いサラリーマンの方だったので、みなさん忙しかったのは
    一緒だと思います。
    1・2期などは基礎固めの時期で、今より忙しかったはずなのに、理事長さんたちは
    素人だから、忙しいから…などと言い訳などせずに頑張っておられました。
    なのに数年前から「素人だから」「抽選で当たって仕方なくやっているんだ」と公言
    する理事長が増えました。
    本当のことなのでしょうが、組合員の前で公言すること自体、意識の低さを物語って
    いるような気がして…。

  12. 332 住まいに詳しい人

    >自分と自分の回りがそうだからといって十把一絡げに言うもんじゃありません。
    こういっちゃなんだけど、これって取っても人を見下した書き方だね

  13. 333 購入経験者さん

    お説教かW

  14. 334 購入経験者さん

    >>311
    >愚痴られたところで同情する気も起こりませんが。
    これも失礼だね。どうやったらこんな失礼な書き込みが出来るのか。底意地が悪いね。
    業者かね?
    程度の低い書き込みをするのは結局これ書いた人だろね。

  15. 335 住まいに詳しい人

    >>315
    >何も手を打たず愚痴るだけの理事長
    って あなた何様のつもり?私がどれだけ作業してるか知ってて書いてるんですかね?

  16. 336 住まいに詳しい人

    >>320
    >分譲マンションの共有部分の管理を、法律とその法で許される範囲の総会決議と規約に基づいて対処すべきと考えている人々が>いることも現実です。
    法律で全部割り切れたら こんな楽なことは無いやな。あなたこそ物事分かって書いているのかね。

  17. 337 匿名

    >>326
    >>では具体的に、最近の書込みで程度の高い書込みをご紹介下さい。
    >私は ここに書き込む人は私も(あなたも)含めて程度が低いと 書いてございます。

    貴方は悲観論者の様ですが、「実りのある議論をするためには、住民が自分たちの資産をどう守っていくのかしっかり考える人たちで無ければダメ。」と正論も云っているではありませんか。

    >たとえ勉強しても「自分の思惑でしか動かない」そう書いているんですよ。

    その通りで当然です。ご自分が所有権を持つ共有財産の管理ですよ。
    それぞれの区分所有者全員が自分の思惑を持つ事が原点で、その中から多数決でことが決まって行くのが自然です。

    >私は住民を信頼しておりませんので。最初のテーマが 「理事長なんてやってられ無い」なのですからね。

    テーマー自身はナンセンスです。委任行為ですから、義務不履行の損害賠償事項さえなければ、いやならいつでも止める自由はあり、如何なる型で選出されても就任拒否の自由もあるのですから。
    住民を信用するしないは貴方の自由ですが、気に入らない相手でも、分譲マンションを購入すれば、法律のもとに団体的拘束を受けて、転売しない限り脱退すら出来ないことになっているのですから、自分の区分所有権を擁護するのには自分の思惑が大切なのです。

    >自分は休んでいて、理事長一人にみんな任せて知らん顔のマンションじゃダメだっていってるんです。

    同感です。具体的には分かりませんが、理事長は業務統括者で理事会招集者である一方、監事、理事会は理事長のチェック機関なのですから双方の責任は重大な筈です。

    >爺さんが勝手なことやってそれを許してるような情けない住民ばかりのところじゃ早晩崩壊するってこと書いてるんですよ。「大規模修繕するのにひと月一回の理事会も欠席者ばかりで成り立たない、自分は勉強もしないで業者の意見ばかり鵜呑みにする。そんなマンションありか?」って思っている。

    それまでの意見をお持ちならご自分がリーダーシップをとる為に、役員なり、理事長になることが一番近道でしょう。崩壊すれば貴方の持分にも当然損失が出る事でしょう。
    幸い管理組合なるものは、特別議決案件以外は総会で組合員の四分の一の賛同の意思表示があれば何でもできますので、ご心配には及びません。逆に放置すれば悪爺さんか下心のある若衆の餌食にもなると云うものです。

  18. 338 匿名

    >>326
    >>分譲マンションの共有部分の管理を、法律とその法で許される範囲の総会決議と規約に基づいて対処すべきと考えている人々が>いることも現実です。
    >法律で全部割り切れたら こんな楽なことは無いやな。あなたこそ物事分かって書いているのかね。

    それ以外にどんな手段があるのでしょうか?
    貴方の書きっぷりの様に、すごんでみても笑い者になるだけです。
    お困りの事がありましたら、具体的に書き込みをすれば良い知恵を授けられるかも知れませんよ。

  19. 339 匿名さん

    >>335
    >あなた何様のつもり?私がどれだけ作業してるか知ってて書いてるんですかね?

    そこまでおっしゃるのなら、いくつかあげられてた問題についてどんな作業や対応をしたのか、ご自分でつくられた議案がなぜ議決にいたらなかったのか、説明されればいいでしょう。
    あなたの書き込みを見る限り、「勝手にやってる」「なめられている」というような、トラブルを他人事のように語ってられるとしか見えませんよ。
    どれほどの作業をされたのか、具体的に書かないと理解されませんし、それが効果的かどうかを皆で議論すればいいのではないですか?

  20. 340 住まいに詳しい人

    >貴方は悲観論者の様ですが
    逆にあなたは 理想主義ってことですかね。それはどうでもいいです。
    >貴方の書きっぷりの様に、すごんでみても笑い者になるだけです。
    笑っていただいて結構ですが、すごんでいるつもりはありません。あなたもいちいち書き方が意地悪ですね そこを笑って差し上げましょうか?
    >他人事
    他人事と思っていたらここには書き込んではいない。迷惑はしている。具体的にね。書くと長くなりますよ。それぐらい負担度は大きかったですので。

    一戸建てに引っ越すのでもういいのだけど、爺さんに関する記述が見えたので「爺さん」に触発されて書き込みました。どこにでもいるんだなと。別に解決などは望んでいないのでとりあえずスレッドの趣旨に則って書いてきました。 
    >テーマー自身はナンセンス
    ってことはないよ。スレッドのタイトルなんだから。それに 人間いろんな人がいるのに(ごめんなさいね、こんな書き方で)テーマに沿ったな内容ではあることを「ただの愚痴とか、」そういう書き方は書いた人の反感を買います。荒しと思うなら反応しないこと。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸