- 掲示板
当マンションは築30年以上、管理規約は販売当初のままに更新されていません。
規約の中にA社が管理会社として明記されています、さらにA社がマンションの管理者として管理業務を行っております。今回、A社の管理に問題があり、区分所有者が調査した結果次の状態が判明しました。
1)A社は過去、業務報告などの報告を一切行っていない。
2)A社は国土交通省のマンション管理業の登録業者ではない。
3)A社の代表者は25%以上の区分所有者で、規約の改正は反対している。(A社が所有者ではない)
この場合、総会にてA社を管理者からの解任理由として
1)登録業者ではないから管理者にはなれないといえますか?
2)管理者はOKだが、管理業務はできないといえますか?
3)管理者はOKだが、事務管理を除く管理業務のみができる?
4)いづれも問題はない。
よろしくご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2009-04-20 17:31:00