大成サービスの管理はどうでしょうか?
親会社の大成建設のカラーが強いように感じますが。
大成サービス管理物件にお住まいの方や過去にお住まいだった方、
管理の業界に詳しい方のお話をお聞かせいただければと思います。
大成サービス http://www.taiseiservice.co.jp/house/index.php
[スレ作成日時]2009-04-05 15:16:00
大成サービスの管理はどうでしょうか?
親会社の大成建設のカラーが強いように感じますが。
大成サービス管理物件にお住まいの方や過去にお住まいだった方、
管理の業界に詳しい方のお話をお聞かせいただければと思います。
大成サービス http://www.taiseiservice.co.jp/house/index.php
[スレ作成日時]2009-04-05 15:16:00
要するに、キャンセル物件の契約社員は、契約上(一年契約?)、解約・退職させ易いけど、正社員は、簡単にはそれができないという理屈なんでしょうか?管理会社は実質的には人材派遣会社みたいなもんですから、派遣切りと同じみたいですね!
>422
> 大成サービスの管理は抜群とまではいいませんが、
> かなりいい方のの部類にはいるでしょう。
うーん、少なくとも良くない方の部類かと思います。
どちらかというと、下の序列に近いイメージ。
まあ、日本ハウズイングや合人社よりは「まし」かな程度。
>49
> -----------------------------------------------------
> マンション管理会社序列(入社難易度~待遇~世間イメージまで)
> -----------------------------------------------------
> SS 三井不動産住宅サービス、野村リビングサポート
> S 三菱地所藤和コミュニティ
> A 日本総合住生活、伊藤忠アーバンコミュニティ、丸紅コミュニティ
> B 長谷工コミュニティ、東京建物アメニティサービス、コスモスライフ
> C 東急コミュニティー、近鉄住宅管理、ダイワサービス
> D 穴吹コミュニティ、住友不動産建物サービス、ダイアコミュニティサービス
> E 大成サービス、MMS、アーバンコミュニティ、互光建物
> F 大京アステージ 日本ハウズイング 合人社 ユニオンシティ
> 判定不可能;中小零細管理会社さん達(管理個数10,000~20,000戸くらい)
> ダブル内定した場合、管理会社に迷った場合、上記の序列で判断すれば大きな間違いは
> ないと思います。
> 職員の非正社員化の推進は、何故、起こるのか!①:解約、キャンセルが多い。
> ②:①の後、当然、解約、キャンセル物件職員の受入れ先が必要。
> ③:②をすれば余剰経費が必要。→だから、契約社員を増やす。こんなのが、一般的なパターンだと思います。管理人はそうでしょうが、フロントは1人1件ではないので、キャンセル物件フロントに
なってもすぐには余剰人員にならないんじゃない?
でも管理組合にリプレイスされるとフロントのボーナスとか減るんですかねー。
↑ボーナスが減るというより、解約の責任、業務のハードさ、精神的な苦痛などが重なり、依願退職する方が多いのではないでしょうか?
本気で質のレベルアップを図れば1000億企業も夢ではないと思います。グループ企業からビル・マンションを供給されるし、解約を減らせば、ストック産業として急激に成長します。
>本気で質のレベルアップを図れば1000億企業も夢ではないと思います。
早く本気になってほしい。
大成サービスは、他の管理会社の草刈場になると思うよ。
価格重視の管理組合は独立系へリプレイス、
サービス重視の管理組合は大手へリプレイス。
いくら、グループ会社から新規物件を供給されても、そのまま他の管理会社へ
横流しになってしまっては・・・。
↑供給+解約=0。何十年経っても現状維持。それでも黒字ですからグループに守られて幸せだと思います。
↑供給 < 解約
今のマンション事情と、リプレイスのハードルが低下する傾向を
鑑みれば、上記のようになるでしょう。
相見積もりによる管理委託費引下げに応じざるを得なくなると
黒字も減るでしょう。
さすれば、マンション管理からの撤退も十分考えられると思います。
管理費減額は可能→今迄の管理費と管理の質は何だった?→減額しても解約→管理会社の変更。従って、会社全体の利益率に余り影響なし。新規供給物件の利益率が高いので、全体は安定しているのでしょう。こんな感じだと思います。マンション管理は、利益を出している大黒柱らしいので、撤退については検討はすれど難しいでしょう。しかし、新規購入者が管理組合設立総会で、管理会社のオープンな選択をする時代がくれば、この業界も変わるかも知れません。
売上げ金額は、ビルが格段に多いけれど、マンションの利益率は格段に高いと聞いています。それは、①マンション管理部門は、グループ・デベロッパー会社からの自動的な新規特命受注。②ビル管理部門は、親会社が施工しても新規は、一部しか管理不可。施主の意向により、他管理会社が受託管理→その他の物件は、各現場所長対するグループ内営業による受注。※そういう訳で、ビル管理部門が厳しいらしい。いずれせよ、楽の営業を止め、質の向上とグループ外に対する積極的営業をすれば、1000億円企業は夢ではないです。
>434さん、
コメントありがとうございます。
管理会社変更が普通の時代になれば、これまで以上にリプレイスを
考えるマンション数も増えるでしょうし、考える時期も前倒しされる
可能性もあり、ぼろ儲けできるマンション数や期間が減少する傾向に
あると思います。
> 新規購入者が管理組合設立総会で、管理会社のオープンな選択をする
> 時代がくれば、この業界も変わるかも知れません。
それができるならすばらしい。
そこまでいかなくても、リプレイスが普通になれば、マンション管理業界も
変わる可能性ありませんか。
もっとプレッシャーをかけ続ければ、大成サービスも真っ当な管理会社に
生まれ変われるだろうか?
↑前向きなお返事ありがとうございます。案は、大中小いくらでもあります。追って、貴方は理解して頂けますが、頭の固いらしい、その次(役員及び幹部)の方々に発信したいと思います。
この会社は元々・紳士の会社なんです。親会社から来た方々も紳士です。それが、天下り後に変わります。それは、いろんな要因があります。ですから、必ず、元の紳士(真摯)な組織にもどれるはずなんです。
↑変わらなかったら、解約されてもしょうがないでしょう。
↑いい傾向です。全ての新規物件で試行して下さい。将来的に会社の為になります。
↑継続できればいいです。かなり以前にそんな話もあり、一部試行したらしいが立ち消えになったみたいです。
今月、総会があります。
今年こそ、完璧な議案書を組合員に出してくれることを期待します!
ひらがなで書いたら伏字になってしまったようです。
再投稿します。
↑やっぱり、易きに流れますよね。
大成サービスが、ガチンコで勝負できるわけない。
あのサービスレベルで、いっちょまえの管理委託費じゃーね。
取柄が探せない。
↑ を付けてる方、どういう意味があるんですか?
同じ人ばかりが投稿してるようですね。
↑は、前述の意味。もう、出尽くしたみたいだから他の方は興味ないみたいです。御社の為と思ったのですが止めた方がいいでしょうか。[クレ―ム・意見は宝]の気持ちを大切にして下さい。
↑そうだと思います。ただ、管理云々の言及は無理でしょう。
他のスレッドを一生懸命あげてましたが、
いよいよしびれを切らしたかな?
448です。
私は大成サービスに管理委託しているマンションの組合員ですよぉ。
このスレの前の方に、大成さんへの不満を何度か書き込んでます。
いま一番の楽しみは、総会議案書を読むこと。
今年こそ、何の問題もなく済むとよいのですが…。
小提案:総会シ―ズン。親会社から新役員が来ます。現役員も含めて、各本部が別々に全国支店を回らないことです。各本部が一緒に行った方がいいです。挨拶周りだと思いますが、本社の集合支店長会議で十分です。御本社様にバラバラに来られたら、支店は大変なんだと思います。夜の懇親会も[官官接待]ならぬ社内の[内内接待]なんて、正社員になれない方々に対して、示しがつかないかも知れないです。初めての役員抜擢でも謙虚かつ質素にお願い致します。
452さんへ。茶化すとスル―させて頂きます。御社の為と信じて、小→中→大、と提案したいと思います。時間はかかりますが、楽しみにして欲しい。ただ、有りすぎて疲れて、途中頓挫した場合はお詫び申し上げます。その時はごめんなさいね。また、名誉棄損になりそうな時は言って下さい。訂正し自粛しますから。
小提案:マンション施工の時、デベロッパ―は、信用を上げる為に親会社を形だけの総合請負いにしない。親会社は目指すものが違うので、アフタ―対応ができないし、気の毒です。それが、きっかけになり管理解約もある。その本質をグル―プ内で議論する。
うちもそろそろ総会の季節。
総会議案書、決算部分も含めて、ちゃんと読むようにします。
>>457さん
しっかりチェックしましょう!
うちの組合は過去に「決算」でこんなことがありました。
・付いているはずの定期貯金利息が、決算で計上されていなかった。
→前年と同じ残高であることから、組合員が指摘。総会後、修正。
・前年の総会で決議されたペイオフ対策「定期預金の預け替え」を忘れて、
1年放置したまま、総会を迎えてしまった。
→組合員の指摘により発覚。総会で謝罪後、翌期に処理。
他にもいろいろ・・・
総会の度に、理事会の無知と管理会社のいいかげんさが露呈します。
修繕積立金が足りなくなるので値上げを検討します…と言われた時も要注意だよ。
フロントマンは総会準備で忙しいだろうね。頑張れ!
契約不履行があったとしても、自ら好んで行っている訳ではなく、能力が無いからと思います。
教育しても、個人の能力を向上させるのは、本人のモチベーションの持ち方次第です。まず、組織は、それを持たせる、やる気にさせる、必要があります。
うちの優秀な管理員さん、あと少しで定年なんですって…(涙)
その管理人さんが勤務を継続する意思があり、管理組合が望めば、管理人業務を委託契約書から外し、直接採用ができるか?問合せてみて下さい。
必ず、モチベーションのある前向きでやる気のある人材は入社しているはずです。長期的視野で、組織の今後の為に、その人材を発掘し、教育し、登用する信念のある幹部社員がいないんでしょう。
やはりそうですか。
以前はこの板はあまり動きがなかったのに、最近はスレが下がるの早い…
と気になっていたんですよ。