大成サービスの管理はどうでしょうか?
親会社の大成建設のカラーが強いように感じますが。
大成サービス管理物件にお住まいの方や過去にお住まいだった方、
管理の業界に詳しい方のお話をお聞かせいただければと思います。
大成サービス http://www.taiseiservice.co.jp/house/index.php
[スレ作成日時]2009-04-05 15:16:00
大成サービスの管理はどうでしょうか?
親会社の大成建設のカラーが強いように感じますが。
大成サービス管理物件にお住まいの方や過去にお住まいだった方、
管理の業界に詳しい方のお話をお聞かせいただければと思います。
大成サービス http://www.taiseiservice.co.jp/house/index.php
[スレ作成日時]2009-04-05 15:16:00
>>219
もってないやつが「簡単だよね」とか。。。
俺は持ってるし簡単だったが、資格に関してはもってないやつは絶対に「簡単」とか言っちゃいかん。
>>218
いやいや、簡単に超えられるわけない。
どれだけ勉強しているか。
未収問題にしても、弁護士さんの講演聞きに行ったり、マン管・区分所有管理士会の勉強会もあるし。
建築関係の講習やら実際のトラブルの経験やら。
理事会・通常総会・臨総とか、後輩の重説含めりゃ、年間60回以上を10年出席してます。
その経験には絶対にかなわないですよ。
ちょっと本読んだくらいで超えられる訳はない。
管理をなめすぎですよ。
と、通りがかりの某財閥系管理会社フロントマンが、自分が馬鹿にされた気分になって若干腹立ち紛れに書き込んでみた。