物件概要 |
所在地 |
東京都中央区京橋三丁目13番1号(有楽ビル) |
交通 |
https://www.taisei-yuraku.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大成サービスはどうですか?
-
151
140です
レスいただきましてありがとうございます。
うちは5~6年前に管理規約を標準管理規約に合わせたものに変更しました。
その時に、第22条に関連する細則が作れず、「細則は後日配布します」と文書で通知されました。
翌年に催促したところ、大成さんから「国がひな型を作っていないので作れない」と説明され、
その後、ひな型が作られたので再度催促したのですが、やろうとせず、また何年も放置。
最近もう一度指摘したら理事会は「引き継ぎにないことはわからない」「今後検討」と回答。
管理規約をきちんと理解している役員がいないこと、管理会社も面倒なことは後回しなんだなと
あきれてしまいました。
149さんがリンクを貼ってくれましたが、このように細則を作っている組合もあるのです。
他の管理会社は細則を作るよう管理組合に助言してくれているのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名
>>151さん、
> 翌年に催促したところ、大成さんから「国がひな型を作っていないので作れない」と説明され、
> その後、ひな型が作られたので再度催促したのですが、やろうとせず、また何年も放置。
> 最近もう一度指摘したら理事会は「引き継ぎにないことはわからない」「今後検討」と回答。
> 管理規約をきちんと理解している役員がいないこと、管理会社も面倒なことは後回しなんだなと
> あきれてしまいました。
さもありなん、です。
面倒だから、後回しもあると思いますが、大成サービスの場合、ひょっとすると
そもそもそういったことをやる実力がない恐れがあります。
フロントのレベルもそうなんですが、管理会社としてやり切る実力がないのかも。
理事会は、きっと管理会社である大成サービスに、どうすべきか相談しているはずです。
それに対して、管理会社が、ネガティブなことを言っていると思いますよ。
そうでなければ、ただ、次の通常総会で開口部改良工事実施細則の追加を議案として挙げて、
1/2以上の賛成を得て、粛々と細則が追加さるだけですから。
良くも悪くも、管理会社は管理組合のレベルを映す鏡ではないでしょうか。
大成サービスに管理されているマンションは、結局、大成サービスレベルのマンションなのかも
しれませんね。
管理サービスと管理委託費のコストパフォーマンスに鈍感な理事会・住民で構成され、
規約はなーなー状態で、最終的に公営団地近に限りなく近いレベルに収束して行く宿命なのかも。
それを避けるには、
早く目覚めて、契約更新を惰性で行なうことなく、必ず、他の管理会社の相見積もりをとる。
そうすれば、大手でも大成サービスより安い管理委託費であることに気づきます。
これまでは、競争原理が働かずに、生き残れた管理会社も今後10年で合併や、マンション管理部門の廃止など
淘汰が進むのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名
補足です。
> 必ず、他の管理会社の相見積もりをとる。
ポーズじゃだめですよ。
ポーズである限り、これが限度ですとか言って、
決して管理委託費を下げません。
本気で相見積もりを取りにいく必要があります。
本気でやれば、あっさり下げてきます。
なので、
いずこの「共存共栄」などと言っている管理組合は
永遠にカモにされます。
相見積もりをフロントはこれ以上ないくらい嫌がると
思いますが、マンション住民のことを思って、
契約更新を安易に更新せずに、勇気をもって、
相見積もりを実践しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名
以前、管理会社変更を検討して、4社くらい相見積もりをとったことがあります。
でも金額はほとんどの会社が、今のところと横並び…だったそうです。
管理会社同士が裏で話をしているとか、そういうことはないのかな?とその時思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名
> 管理会社同士が裏で話をしているとか、そういうことはないのかな?とその時思いました。
昔は、よくわかりませんが、今は、それなりには競争原理が効いているようです。
少なくとも
分譲時の管理会社から変更せず、かつ管理委託費も分譲時のままであれば、
必ず、と言っていいくらい差がつくと思います。
驚いたのが、大成サービスって、全然安くない。
むしろ大手の方が安いじゃん、です。
合人社や日本ハウジングを出すまでもなく。
管理委託仕様、見積仕様をきちんと管理組合というか理事会で決めて
複数社に見積もりを依頼すれば、なんで今までここで良しとしてきたか、
愕然とするはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名
> 他の管理会社は細則を作るよう管理組合に助言してくれているのですかね?
普通そうなんじゃ?
規約に別途細則に定めるとあって、その細則は・・・存在しません、
というのはありえないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名
組合員に何度も助言されてもやらない管理会社と理事会…。
今期中にやらないようなら、総会で多くの組合員の前で指摘してやります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名
ここのフロントは、組合員のことを実は全く考えていません。
理事会の役員とさえうまくやればOKと考えてます。
理事会に大成サービスの関連会社の人間がいたりすると、
なーなーに弾みがつきます。困ったもんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名
> 今期中にやらないようなら、総会で多くの組合員の前で指摘してやります。
総会の場で、期限を切って約束させよう!
そうしないと、検討します、と口先対応。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名
窓ガラスの細則って早く作るべきだと思うんです。
いま住宅エコポイントの関係で、内窓とかガラス交換の宣伝が多いでしょ。
結露に悩む人が交換を考えるなんてこともあるんじゃないかな。
その時に「今の規約ではできません」って対応じゃおかしいですよね。
次の総会にのせてほしいので、理事会に提案書を出しました。
あさっての理事会で役員にアドバイスをお願いしますよ、大成サービスさん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
161
匿名
>>160さん
> 次の総会にのせてほしいので、理事会に提案書を出しました。
すばらしい。総会の席上言うのではなく、きちんと総会議案にしてもらえるよう
努力するんですね。確かにその方が、有意義。
でも、
> あさっての理事会で役員にアドバイスをお願いしますよ、大成サービスさん。
大成サービスには期待しない方がよいでしょう。
理事会を動かして、大成サービスに「やらせる」、大成サービスにやる気がないなら
管理会社を変える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名
窓ガラスの細則追加のついでに、
管理委託契約の事務管理業務の仕様もぜひ確認して下さい。
もし、
「議事録作成の補助」となっているようでしたら
国交省のマンション標準管理委託契約書に倣って、
「議事録案の作成」
と管理委託契約の仕様変更を求めましょう。
理事会での議事録案の作成って、意外と時間をとられます。
議事録案の作成は、本来フロントの業務ですので、しっかり
彼らに仕事をしてもらって、書記に割り当てられていた理事には
マンションにとってもっと有意義なことをやってもらいましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名
議事録以外にも手を抜くために巧妙に変えている箇所があるかもしれない。
大成サービスとの管理委託契約書とマンション標準管理委託契約書との
「相違点」および「相違理由」の説明を大成サービスに求めましょう!
相違理由に妥当性がないなら、マンション標準管理委託契約書に倣うよう、
契約更新時に委託契約を変更しましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名
162さん、163さん、同じ方かな?
ありがとうございます。その点も気になっていました。
5~6年前の理事長が、「管理委託契約書も標準管理委託契約書に合わせて」と
管理会社に言ったのだが、なかなかやろうとしない…とこぼしていたんです。
時間のあるときに両方を読み比べてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名
>>164さん、
頑張って下さい。
> 5~6年前の理事長が、「管理委託契約書も標準管理委託契約書に合わせて」と
> 管理会社に言ったのだが、なかなかやろうとしない…とこぼしていたんです。
やらないなら、リプレースだよ、と理事長が本気で大成サービスに言えば、
動きますよ、きっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名
2年目アフターは、必ず大成サービス以外に点検依頼した方がよいよ。
系列である売主への交渉力はとても貧弱。
売主の肩をもつ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名
管理員が使うパソコンを支給するのは、管理会社?それとも管理組合?
うちのマンションは、大成サービスから管理組合が買うものだと言われ、
理事会が買って管理員に支給してます。
理事会ではそのパソコンを使ったことがありません。
今頃になって、なんで管理組合が買わなければならなかったのか疑問が。
大成サービス管理の他のマンションはどちらが支給してます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名
>理事会ではそのパソコンを使ったことがありません。
その場合なら大成サービスの支給PCでもよかったんじゃないかな?
うちは大成サービス支給PC。
そのデメリットもきちんと説明受けたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名
>>168さん
> その場合なら大成サービスの支給PCでもよかったんじゃないかな?
そうなんですよね。
でも、うちのフロントは、大成サービスでは、
管理組合が管理員に貸与することになっていると言ったそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名
>>169
うちで聞いたときは
大成サービスのPCは大成グループのサーバーにつながるから
大成サービス以外の人間に触らせられないし
ネットとかの閲覧履歴も大成グループに素通しですよ、って話。
だからうちも>>169さんのとこみたいに
管理人専用だから別にそれでいいよ、って回答で解決。
理事会で触りたいなら管理組合で用意してください、って結論だったけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名
>170
うちでは、フロントもその上の課長も管理員が使うパソコンは、
管理組合が購入して貸与することになっている、会社支給はしないの
一点張りだったようですよ。
おまけに
理事会議事録によれば、ウイルス対策ソフトもなしで、かつルーターも介さず
直接インターネットにパソコンが接続されていた。
住民の個人情報が危険にさらされた状態だったのに、大成サービスには
全くその認識なし。
フロント曰く
「パソコンには、住民の個人情報入れてませんので大丈夫ですよ。」
課長曰く
「パソコンには、住民の個人情報が入るので、管理会社のパソコンでなく
管理組合所有のパソコンを管理員に貸与することになっています。」
なんちゅうええかげんさ、と聞いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名
>>174
>管理組合が購入して貸与することになっている、会社支給はしないの
>一点張りだったようですよ。
それだと管理員が管理組合に直接雇用されてることになるなあ。
管理組合のPCのセキュリティってことなら
管理会社は感知しないってこともわからなくはないけど。
管理員は大成サービスで雇ってるんだよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
176
匿名
> それだと管理員が管理組合に直接雇用されてることになるなあ。
もちろん、管理員は大成サービスの雇用ですよ。
パソコンは、管理員の業務にしか使われず、管理組合は全くノータッチ。
でも、
フロント、課長とも、パソコンは管理組合のための業務に管理員が
使うのだから、通常管理組合から支給してもらってます、との話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名
>パソコンは管理組合のための業務に
契約外のことに対するデータってこと?
そうじゃないならおかしいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名
> 契約外のことに対するデータってこと?
> そうじゃないならおかしいよ。
いえいえ、管理委託契約に関わる業務のため
それは、管理組合のため、だから管理組合がパソコンを
提供すべし、という理屈でした。
わけわからんでしょ。
どう考えても管理会社が管理員のパソコンは支給すべきはずなのに。
おまけに、無防備な状態で、インターネットに常時接続。
少なくとも、管理会社としてのITリテラシーはゼロに近い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名
>>173さん
> ここまで東京支店なし
おそらくBEACON Tower Residenceが、
大成際ービスの東京支店の管轄だったはず。
BEACON Tower Residenceは、
結局、大成サービスを切ってしまったが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名
>>178
>どう考えても管理会社が管理員のパソコンは支給すべきはずなのに。
管理業務だけなら当然そうなるね。
実際うちは支給させたし。
>おまけに、無防備な状態で、インターネットに常時接続。
「管理会社無関係の管理組合のPC」だと
管理員以外の大成サービスの人間は触れないことになるから
セキュリティ面の助言はできても勝手に導入できない、ってのはあるけど
その状況ならそもそも支給しないのが変だからね。
つーかうちはよくて>>178さんの物件はダメなところもわけわからんww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名
>>180さん
> つーかうちはよくて>>178さんの物件はダメなところもわけわからんww
そーなんです。わけわからんのです。
私も、別の管理会社の例(管理員が使うパソコンは、管理会社が支給)を知って、
大成サービスが言っていることは、どこかおかしくないか、と思った次第。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名
>別の管理会社の例
むしろ同じ管理会社の例(うちの話)を言った方がいいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名
うちの管理員が使っているパソコンはネットに繫いでないな、確か。
昔はネット通信費が決算資料に載っていたが、いつだったか解約したはず。
掲示文書をワードで作成するくらいしか使ってないんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名
>183さん、
うちは、大成サービスとのメールのやり取りのため、
管理員が使うパソコンのネット接続は必須のようでした。
それでいて、ウイルス対策なしだから、たまりません。
そう言えば、
そもそも大成サービスのサーバーとの接続は、きちんとVPNを
使っているのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名
>大成サービスとのメールのやり取りのため
大成のパソコン使えよな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
匿名
ここで挙がっている、窓ガラス等の細則についてや管理員のパソコンについて
この板を見ている全国の組合員が、通常総会の場で質問してみたらどうだろう?
全国各地の管理組合から言われたら、大成さんも全社をあげて対処するんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名
> ここで挙がっている、窓ガラス等の細則についてや管理員のパソコンについて
> この板を見ている全国の組合員が、通常総会の場で質問してみたらどうだろう?
ついでに、理事会や総会の議事録についても、案作成はどちらがやっているのか
質問したみたらよくない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名
>>187さん
ありがとう。私の質問メモに追加します。
どちらがやっているのかと、標準管理委託契約書を倣わないのはなぜかを
併せて質問してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名
>189さん
管理委託契約の更新についても、総会で聞くとよいですよ。
相見積もりを取るなど他の管理会社との比較もせずに
更新を理事会が提案する場合には、その理由をきちんと
理事会に説明してもらうようにしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名
フロントの交代を支店長とかに言えば代えてもらえるのだろうか。
そして、
代えれば、いいフロントがくるのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名
管理員さんが優秀なので助かります。
昨日は警報の鳴りやまないお宅への迅速な対応をしてくれましたし、
今日はガスの復旧の仕方を掲示して回ったり、館内放送でのお知らせ
までしてくれました。
本当に居住者のことを考えて対応してくださる管理員さんで助かります。
ちなみに関東支店の管轄のマンションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
匿名
> 館内放送でのお知らせ までしてくれました。
それって、最低限レベル。
大成サービスの場合、~までしてくれました、になるのが問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名
>>196
ホントに他の管理会社もガス機器の復旧の仕方をいちいち館内放送しているの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名
合人社が止まると大成が伸びる♪
大成が止まると合人社が伸びる♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名
ガス機器の復旧なんて当たり前。
とても計画的とは言えない計画停電に対して、どう対応し、どう住民へ周知しているかで
真価が問われる。
大成サービスレベルの管理員では、まあ無理。
と言うか、管理員へ指示を出すフロントも右往左往。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名
>計画停電に対して、どう対応し、どう住民へ周知しているか
停電時の注意、例えばエレベーターに乗らない、水が出なくなるので汲んでおく…
など掲示板への張り紙はしてくれましたよ。
停電開始時刻直前にエレベーター付近に「○時~停電予定」等の張り紙もしてくれると
なお良いと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)