管理組合・管理会社・理事会「どうした?東京建物アメニティサポート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. どうした?東京建物アメニティサポート
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 16:36:26

住まいサーフィンサイトでの、東京建物アメニティサポートの評価が毎年下がっています。
管理会社としての評価が、5→4→3 と落ちてきました。
何も問題が無いのなら評価が下がる訳もなく、何があったのでしょう?

[スレ作成日時]2005-04-15 10:00:00

最近見た物件
所在地:埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目321番1(地番)
交通:東武野田線 北大宮 駅徒歩11分(サブエントランスまで)
価格:4718万円
間取:3LDK
専有面積:70.45m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 191戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

どうした?東京建物アメニティサポート

  1. 101 ブリリア住人 2019/09/14 13:24:49

    東京建物アメニティーサポートは、管理人の教育をしていないのでしょうか。
    マンション入口のマンション名の字が泥やほこりで汚れています。
    管理人は、こういった事も気がつかないのでしょうか?
    どなたかが、ノウハウが蓄積されているとか、記載されていますが、何のノウハウでしょうか?
    ずさんな管理で目の行き届いていない管理のノウハウが蓄積されても、意味がないと思います。
    挨拶、清掃等々、基本的なことをしっかりと行って欲しいです。

  2. 102 周辺住民さん 2019/09/17 00:02:34

    >>94 アメサポには強硬に申入れをしている。管理組合が事情を理解し解決能力を持っていると思っているんですかね。多くの管理組合員に所有者としての意識があるんでしょうか。管理費や修繕積立金を支払っていれば後は関係ない、と思っている御仁が多いのでは。役員についても輪番制にして、嫌々している方たちが多いのも事実。管理員は入居者の個人情報に接しているが、その個人情報を個人の了解なくばら撒いていいるのも事実。アメサポに申入れした後、研修をしたのも事実。そういう事実を知っていますか。東京建物アメニティサポートはアメサポ、東京建物東建。そりゃ住んでりゃ関係者だろう。

  3. 103 匿名さん 2019/09/17 01:17:49

    アメサポだけかな?

  4. 104 和広 2019/09/22 11:21:47

    >>102 周辺住民さん
    輪番制にしているのは、管理組合の総会決議であって管理会社が決めているわけではないのでは?

  5. 105 周辺住民さん 2019/09/23 09:57:19

    >>104 建前はそうだろうな。お宅のところはどうしてるの? それを先に言って欲しいよ。

  6. 106 和広 2019/10/06 11:53:00

    brilliaの新しいCMカッコいいですね。

  7. 107 匿名さん 2019/10/07 05:41:06

    どのデベも似たり寄ったり。施工業者も似たり寄ったり。宣伝は脚色でどうにでもなる。

  8. 108 和広 2019/10/08 12:21:49

    >>107 匿名さん
    洗練と安心
    これがbrilliaのコンセプト。

  9. 109 匿名さん 2019/10/09 05:07:21

    世の中にはいろんな人がいるもんだな。感覚ずれてんじゃないの。

  10. 110 周辺住民さん 2019/10/09 05:08:30

    >>108
    あわれな人だな。可哀そう。

  11. 111 和広 2019/10/09 14:10:40

    brilliaの凄いところは建築中のマンションを見学させるところだと思います。アメサポの社長もマンション管理業界の副理事長ですし、成長戦略が半端ない。わ

  12. 112 匿名さん 2019/10/09 14:47:57

    何だい?このスレは?東京建物系列の礼賛スレと化してるじゃないか。実にくだらない。

    >>102 周辺住民さん

    管理組合役員の輪番制にも問題はあるが、メンバーが固定化するのも弊害が大きい。

    恐らく管理会社は、管理組合設立時の総会で「無難」な輪番制の採用を推奨するだろう。それも下手すれば1年任期の輪番制だったりする。

    とは言え、輪番制でも1年任期なら、毎年メンバーが総入れ替えだから前年度からの問題が引き継がれず、理事会がうまく機能しない。理事会は必然的に管理会社ペースになる。

    輪番制ならせめて2年任期の半数改選の輪番制にしないと。それでも理事会を招集しても定足数に達せず成立しないなど、うまく機能しないなら、別の方法も考えないといけないかもしれないが。

    管理員による住民の個人情報暴露は、理事会としても管理会社に抗議すべきこと。問題の深刻さの度合いによっては、管理員の処分も申し入れていいと思う。

  13. 113 和広 2019/10/09 21:57:20

    >>112 匿名さん
    おはよーございます。
    大手他社では役員任期は1年の中、brilliaは2年の半数改選で継続性の担保をしています。皆さん事実に基づいた発言をお願いいたします。
    brilliaサイコ―

  14. 114 匿名さん 2019/10/09 22:27:09

    >>111
    建築中のマンションを見学させるからといって手抜きや欠陥がないことを意味する訳ではないし、社長がマンション管理業協会の副理事長を務めているからといって、管理組合にとって良い管理が行われる訳でもない。アナタの書き込みは、ハァ?だからどうした?って話でしかない。

  15. 115 匿名さん 2019/10/10 00:01:17

    マンション建設現場見学は、ないよりはあったほうがいいよ。購入者にとってはね。

  16. 116 匿名さん 2019/10/10 04:44:25

    マンション建設現場の見学、ないよりマシと言うけど、早い話が演出上手ってだけのことでしょう。

  17. 117 匿名さん 2019/10/10 07:05:23

    >>116 匿名さん

    購入者にとっては有益なので、そういう話ではない。

  18. 118 和広 2019/10/10 07:57:39

    >>116 匿名さん
    それが洗練と安心

  19. 119 周辺住民さん 2019/10/10 09:03:09

    東建に乗っ取られたな

  20. 120 匿名さん 2019/10/10 10:47:41

    このスレッドは投稿が全部で120件ほどなのに、すごい削除率だね…。

  21. 121 匿名さん 2019/10/10 13:51:38

    洗練と安心?イメージだけで中身スカスカじゃん。

  22. 122 和広 2019/10/11 13:39:15

    皆さまのマンションでは台風対策はどうなってますか

  23. 123 匿名さん 2019/10/16 09:06:05

    >>113
    あんた誰? 任期が1年だろうと2年だろうと、継続しているかどうかと関係ないんだよ。あんたこそ事実に基づいているかどうか怪しいぞ。

  24. 124 匿名さん 2019/10/16 09:06:56

    >>122
    聞く前に自分のところはどうなっているか言うのが筋だろう。礼儀を弁えた方がいい。

  25. 125 和広 2019/10/17 08:25:43

    >>124 匿名さん

    アメニティライフ秋号発刊されました。もしよろしければご覧ください。

  26. 126 匿名さん 2019/10/17 09:03:31

    和広というHNの投稿者は、東建のネット対策担当の人?
    何でそんなに東建系列の宣伝・礼賛に徹してるの?
    東建系列に不都合な書き込みには猛反撃してるし。

  27. 127 匿名さん 2019/10/18 04:29:11

    こういう姑息なことをする企業。それが東建

  28. 128 匿名さん 2019/10/22 01:23:09

    和弘、何とか言え。

  29. 129 和広 2019/10/22 07:24:42

    >>128 匿名さん
    刺激と開放
    洗練と安心
    人生と輝き

  30. 130 匿名さん 2019/10/22 10:48:23

    恐れ入りました

  31. 131 和広 2019/10/23 21:33:52

    >>130 匿名さん
    東建の管理物件は、大きく分けて東建分譲、中銀、西新サービスとなっていて中銀、西新は全く儲かっていない。東建分譲物件は利益率がいいので相見積りをとられたらいかがでしょうか?

  32. 132 匿名さん 2019/10/23 21:59:08

    >>131 和広さん
    それはいかに東建分譲物件の管理委託費が高いかの証明でしかないだろう。
    旧・中銀インテグレーション、旧・西新サービスなど吸収した会社の管理物件が全く儲かってないと言うが、それなら何で吸収したんだ?って話じゃないか…。
    被吸収会社系の管理組合に対し、管理委託費の引き上げを提案して(東建分譲の水準程度にまで?)、拒否されたら、アメサポは解約を申し入れるつもりなのかね?

  33. 133 山本 2019/10/24 12:37:27

    >>132 匿名さん
    匿名、何とか言え。


  34. 134 匿名さん 2019/10/27 22:43:23

    >>133 山本
    あ?訳の分からぬ奴だね?

  35. 135 和広 2019/10/28 11:34:24

    スタイルアクトは「管理会社満足度ランキング2019」を発表した。総合満足度1位 野村不動産パートナーズ 2位 三井不動産レジデンシャルサービス 3位 東京建物アメニティサポート 10万戸未満では、東京建物アメニティサポートが2年連続1位。134匿名のような訳のわからないやつは例外としてアメサポ半端ない勢いで支持されています。

  36. 136 匿名さん 2019/10/28 23:55:52

    面白くなってきた。

  37. 137 匿名さん 2019/10/29 09:13:23

    >>135 和広
    およそ実態を正しく反映しているとは言い難い「満足度ランキング」なるもので上位になったからといって、管理組合に支持されていると思うのは、大いなる勘違いでしかないと気付け!!!

  38. 138 和広 2019/10/29 12:23:51

    >>137 匿名さん
    可哀想な人だね。
    こんな成長力のある素晴らしい管理会社は他にはないわ。

  39. 139 匿名さん 2019/10/29 13:13:51

    >>137 匿名さん

    この満足度ランキングは、実際の入居者と管理組合理事長を対象としたアンケート(回答数2266)の結果なんだけど、これのどこが「実態を正しく反映しているとは言い難い」のか?
    ここの匿名者による根拠のない書き込みとどちらが信用できるのだろうね。

  40. 140 ブリリア住人 2019/10/29 14:03:27

    >>139 匿名さん
    うちのマンションの前の管理人は酷かったよ。
    挨拶はしない、そうじは汚い、
    管理の部署に文句を言ったら、変わってたけど。
    オーナーズダイヤルも、話し方も分からないのが電話に出たり、ランキングが上位に入ったからと言って、必ずしも実態を反映してるとは思えないけど。
    社員にも当たり外れが大いにある。

  41. 141 和広 2019/10/29 14:07:33

    >>140 ブリリア住人さん
    ではなぜ管理会社を変えないのですか?

  42. 142 匿名さん 2019/10/29 14:08:50

    >>140 ブリリア住人さん

    サンプル数1とサンプル数2266 統計的にどちらが信頼性が高いかわかるかな?
    そしてあなたが本当にブリリアの住民かどうか、我々には確認のしようがない。つまりあなたの書き込みは139で書いたように根拠のない匿名書き込みなんだよね。

  43. 143 匿名さん 2019/10/29 14:53:33

    アンケート結果を信用するのはアナタの勝手だが、アナタが所有しているマンションの管理会社が東建以外で不満があるなら、東建に変更してみれば?アナタや他の組合員らの満足度が高まるかどうかは保証しないけどね!?(笑)

  44. 144 匿名さん 2019/10/29 15:06:53

    >>139
    >>142
    143の投稿は、上記に対してです。

  45. 145 匿名さん 2019/10/29 15:14:32

    >>141 和広
    とか何とか言って、管理組合による管理会社変更の動きを察知したら妨害に出たりして?
    管理会社主導の怪文書ばら撒きとか、一部区分所有者の抱き込みなどよくある話。
    利益率の高い東建分譲の大規模物件は手放したくないんだよね!?

  46. 146 和広 2019/10/29 15:51:14

    >>145 匿名さん
    さすがにアメサポさんも怪文書は撒かないかと思いますよ。以前大和ライフさんで新聞記事になりましたからね。一般論として利益率高い所はどこの管理会社も手放したくないでしょうね。

  47. 147 職人さん 2019/10/31 12:18:54

    三井は管理会社対抗フットサル大会で2015年と2018年に優勝しています。2016年と2017年は社外の人間で固めた東京建物に負けていましたがその不正がなければ四連覇でした。働き方改革も進んでおり、スキルの低いフロントも中にはいますが、それを補う仕組みがしっかりしています。最近では溝の口や新浦安で解約があったりしたようですが、管理委託費以外はまともかと思います。

  48. 148 ブリリア住人 2019/11/02 05:51:43

    >>142 匿名さん
    ブリリアの住人ですよ。
    この掲示板に本名を書くことはありませんし、
    根拠のない話しとされるのなら、それはそれで構いません。
    ですが、私の住んでるマンションの管理人は、ろくに挨拶もせず、掃除も汚かったです。
    それをどうとらえるのかは、この掲示板を読んでいる方達なので、あなたのように書き込む必要があるのでしょうか。
    東京建物アメニティサポートの社員であれば、
    そういう質の悪い社員がいる会社ですと、自ら話しているようなものです。

  49. 149 和広 2019/11/16 04:10:18

    白金ザスカイの広告みましたけど、管理は長谷工とアメサポみたいですね。どういう区分けなのかわかりませんが、アメサポ単独だと厳しいんでしょうね。

  50. 150 匿名さん 2019/11/16 22:52:40

    >>149 和広さん

    単に事業の比率でそうなったのだと思います。
    利益を分けあうというか、ダブルになるので、無駄ですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社東京建物アメニティサポート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目321番1(地番)
    交通:東武野田線 北大宮 駅徒歩11分(サブエントランスまで)
    価格:4718万円
    間取:3LDK
    専有面積:70.45m2
    販売戸数/総戸数: 1戸 / 191戸
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    株式会社東京建物アメニティサポート

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    1戸/総戸数 191戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸