- 掲示板
消火設備の点検が年に2回あります。
最近は、共働きも多く、点検のためにその日自宅にいてくださいといっても
なかなか休めないようです。確かに、たかだか10分のために仕事休むのは
納得いかないでしょう。
でも、家庭内のスプリンクラーのチェックは100%が望ましいと思っています。
皆様の管理組合では、どのように工夫されていますか?
[スレ作成日時]2009-03-29 22:52:00
消火設備の点検が年に2回あります。
最近は、共働きも多く、点検のためにその日自宅にいてくださいといっても
なかなか休めないようです。確かに、たかだか10分のために仕事休むのは
納得いかないでしょう。
でも、家庭内のスプリンクラーのチェックは100%が望ましいと思っています。
皆様の管理組合では、どのように工夫されていますか?
[スレ作成日時]2009-03-29 22:52:00
火災事故は忘れた頃、突然訪れます!
普段からの防火意識が重要だと思います!
わずか3日間の講習で資格が得られる『消防設備点検資格者』が点検レベルの低下をもたらしている。
管理組合の防火管理者も厳しい監視が必要です!
防火管理者も認定講習でしょ
認定講習でも、点検をする側と防火管理をする側とでは立場が違います!
防火管理者は刑事訴追されるリスクを覚悟する必要があります!
点検業者には厳しい監視の目が必要です!
防火管理者なんて1日か2日の講習で取れる資格
消防設備点検資格者の資格は、わずか3日間の講習で貰える!
そんな程度なんですね
心配になってきました
自治体や消防関係の天下り先、防災安全協会の収入源ですね
交通安全協会の方がまだ地道ですね
人命に関わる消防設備を、わずか3日間の講習で得られる資格者が行うことが信じられませんね。
うちのマンションの防火管理者は熱心です!
毎回点検業者に立ち会い、あれこれと質問攻めにしていますよ!
パイプシャフトの感知器も全部チェックしています。
防火管理者は偉い!
なぜって?偉いんだ!
講習を受けなければ成れないんだ!受ければ誰でも成れるんだけど、お金と時間が必要なんだ!だから偉いんだ!
わかったか!この野郎!
何度も言わせるなよ!
防火管理者は偉いんだ!
誰よりも!
当然、理事長、消防設備士、消防設備点検資格者、よりも!
点検の立会いができるらしいんだ?誰でも 出来ると思うけどさぁ!
だから 防火管理者は偉いんだ!
もう、言わねーぞ!
防火管理者は偉いなんて!
消防設備の点検?そんな物知るか!
防火管理者がやってくれんじゃないか?なんたって、立会いが出来る上に算数、理科、国語の質問まで出来るそうだから!偉いんだ!ヤッパリ!
放火犯?など危ない輩が居る様だな!
防火管理者は消防設備の適正な維持管理をする義務があるから、点検に立ち会い、厳しい監視の目を光らす必要があります!
パイプシャフトやELVシャフトの感知器の作動試験が重要です!
点検報告書と感知器の数を照合するのが良いです!
立ち会いは勘弁!
質問攻めは疲れる…
自分たちの防火管理者は、共用部の立ち会いをしていますよ
住宅用火災警報器を設置していますか?
自分のマンションでは、キッチンと寝室には設置していますよ!
設備点検業者の給料が何故安いか分かった。アタマ**でもいいからだね
点検業者の給料が良い訳けがない。
工事をする能力がなければ薄給だな。
管理組合の皆様は、点検業者の有資格者名簿の確認をしてください。
無資格アルバイトを排除し、適正な点検を受けましょう。
また、それかい。しつこ過ぎ。
無資格アルバイトが点検業者の給料を著しく低下させている要因。
有資格者名簿の確保が重要です!
うちのマンションでは、消防設備点検1回で、3人きて6時間作業していって、12万払ってあげてるんだから、1人あたり4万いってるはずだよ。
会社が半分とったとしても、1ヶ月で20箇所で仕事があれば、2万×20で40万ぐらいは給料もらえてるでしょう
No.28 by 匿名 2010-06-08 18:47
>アンケートで完了……それはアパ……
ちゃんと年に2回避難はしごの点検と各部屋の火災報知機の点検(年1回)に来ますよ!
いい加減な事言わないようにね。
>>344
非常にわかり易い大雑把な計算ですね?(^^;
他スレにも同じような単純化された人件費が出てますけど、会社経営してる当方にとっては「そんなんじゃ事業として成り立たない!」です。
無資格無知識&必要な時だけ時給で手配できる学生アルバイトの派遣なら、なんとか採算合いそうです。挨拶は徹底させますが、点検の質は求めないでください。
無資格アルバイトの横行が著しく点検の質を低下させている。
消防設備業者の待遇改善には、有資格者名簿の確認が重要です!
348>
『有資格者名簿』の必要性を説明しよう!
貴殿に質問をしたい!
地下タンク貯蔵施設にある危険物用消火器は何故?6キロの消火器2本を設置しているのか?
是非、貴殿に答えて頂きたい!
何十万円の消防設備点検費用を払っています。
無資格者の雇用は許せない。
>>349
>地下タンク貯蔵施設にある危険物用消火器は何故?6キロの消火器2本を設置しているのか?
マンションに地下タンク貯蔵施設なんて有るのか?
もうちょっと役にたてるよう「機械設備の消火設備」について解説してくれたまへ。
訂正、機械設備→機械式駐車場。
機械式駐車場の防火消防設備の解説をよろしく。
351>
地下タンク貯蔵施設も解らない貴殿が、私を批判する権利など無いではないか!
質問する前に、お詫びをするのが筋道ではないか?
危険物貯蔵施設の消火器設置や維持管理は、有資格者でなければ不可能である。
批判する前に、消火器の資格(乙種6類消防設備士)や危険物取扱者の資格を取得してから、他人を批判しなさい!
知らない。
以上。
俺は知らないことは素直に知らないというよ。
他人を批判する前に、自分自身で必要な知識を学びなさい!
以上。
だれか、危険な人を取扱う資格保有者おらんかね。
他人の方のために言っておくが、349-353は俺ではない。
この念仏屋を非難するのに、危険物取扱者の知識はいらんぞ!(危険人取扱者ならともかく)
念仏屋を非難しているのは、
①複数のスレに同趣旨の投稿をカキコする。(いい加減飽きた主張を何度も見せられる)
②しかも、投稿タイミングが非常に強引である(流れを無視している)
③さらに、スキだらけな投稿だから、直ぐに批判を浴び、結果いい流れで来ているものを
ものの見事に止めてしまう。
この3点に尽きる。
①~③を非難するのに、危険物の知識が必要がある。
なんの資格もない中坊ですら、非難してもおかしくないことは明らか。
そっかー。
某スレで、築30年はマンションではないと連呼してたヤツ(設備屋)か。
356はうまいの~っ
なんだ、携帯でしかみれない絵文字くんか~。道理で。
無資格アルバイトの雇用は止めましょう。
念仏…
消防設備士と点検資格者の違いを教えてください。
消火器や危険物貯蔵施設の知識も無い素人が設備屋を批判するのも可笑しい話しだ。
批判する前に消火器や危険物の勉強をしなさい!
消防設備と危険物は関連性がある。
危険物取扱者Z
念仏屋を批判しているだけ。
まともな設備屋はいないのか?こいつが代表でいいのかい?
念仏屋は防火管理に危機感を抱いているのだと思う。
代表かは解らんが、無資格アルバイトは見過ごせん!
消防設備業界の問題ではないか?
念仏くん!
消防設備は業界が飽和状態だから厳しいな
喰えない電気屋が点検資格者を取って、消防設備に新規参入しているから尚更厳しい。
危険物・危険物ってうるさいな。
お前さん、北海道の者か?冬季用の灯油タンクは結構あるらしいが。
資格よりも人格を尊重したい。
人と人が集まるのが社会であり集合住宅だもの。
灯油戸別タンクを物置代わりにしている愚か者が居る
人格で人を救えるか?
優しさだけでは、人の命は救えない。
コミュニケーションでは漏電火災は防げない。
きれいごとを並べるのは簡単だ。
コミュニケーションと言いながら、点検費用は散々叩く。
コミュニケーションを尊重して、共用部に自転車や荷物を放置。
バルコニーにはガーデニングや物置を放置している。
きれいごとを並べるのは簡単だ。
共用部に自転車や荷物を放置し、バルコニーにはガーデニングや物置を放置している身勝手さと、
マンション掲示板で誰もお呼びでない危険物に固執して、流れを無視した主張を繰り返す身勝手さ
この2つは同じように見えるが。。。
北国の危険物取扱者どの
素朴な質問だが、全てのマンションは危険物の地下貯蔵施設を持っていると思っているの?
すべてのマンションに地下タンク貯蔵施設が設置されている訳ではない。
オール電化のマンションには、もちろん必要無い。
では、一体どれぐらいのマンションに危険物がある、何割?
地下タンクの設置統計は解らない。
点検料もデフレスパイラルやなぁ~
では、担当先の分譲マンションの危険物の地下貯蔵タンクはどれくらい?
半分とか2割とかラフでいいけど。
5割程度です
5割か。それなら危険物と連呼する訳だ。
地域差はあってしかるべきだが、首都圏だとほぼないと思うよ。セントラルヒーティングが導入されている、かなり古いごく一部の高級マンションぐらい。
俺の認識不足ならすやまんが。
日本海側の雪国に住んでるけど、地下貯蔵タンクなんて聞いたことないよ。
この辺の分譲マンションだと、リビングにガス温水ルームヒータが設置されてるけど
エアコンとガス床暖で十分かなぁ?
ちなみに石油は棟内持ち込み禁止です。
地下タンクの貯蔵容量は、2千㍑~1万㍑です。
冬季間は暖房器具で消費量が増えます。
最新式の分譲マンションにも、地下タンクが設置されています。
>>386
ようやくわかったよ。
北国の寒い地方は、暖房用燃料が貯蔵されてるんですね?
北国以外では「稀」なので、あまり連呼しないほうがいいと思いますよ。
北国の物件はよく知らないんだが、電気やガスでは暖房が足りないのか、今どきセントラルヒーティングが一般的なのか....非常に興味あります。
北国の地下タンクも危険ですが、マンションのパイプシャフトを通る電気配線(幹線)は漏電火災の危険があります。
大電流が流れる幹線やブレーカーの漏電火災には、気を付けましょう!
幹線やブレーカーの漏電火災では、配線事態が過熱するので、ブレーカーから出火した事例が有ります。
電気配線は安全だと思い込んでいました。
点検項目に関わらず、漏電火災の危険性を認識する必要があると思います。
火災報知機の警戒区域内なら尚更です。
点検項目ではないのだな。
では、貴方のいう漏電火災の危険性は認識するとして、点検項目でないのなら、認識した次はどうすればいいんだい?
(漏電の次は、ガス漏れ火災についても、ご説明願います。ガスの次は喫煙、その次はライター遊びについての対応かな)
認識をした次は、パイプシャフトにある感知器の作動試験を手抜きせず、確実に行うことです。
もちろん戸別タンク室の作動試験も重要です。
パイプシャフトをゴミ置場にしている入居者が居ますが、油が染み込んだタオル等は自然発火の危険性もあるので、ゴミ置場にしない様に指摘する必要もあります。
>もちろん戸別タンク室の作動試験も重要です。
全国区でわかる話でよろしくたのむ。
では、感知器がない場合はどうすればいいの?
感知器が無い場合は警戒範囲外ではあるが、自然発火の可能性があるゴミ類の保管には注意する必要がある。
動植物油が染み込んだタオル等は要注意です。
感知器のあるなしは漏電火災には直接関係よね。
では感知器がない時はどうするの?
焼け**とはいわないよね。
警戒範囲内のパイプシャフトなら漏電火災も感知が出来ます。
警戒範囲外では、可燃物の放置などの確認により、未然に延焼防止策を講じる必要があります。
幹線が通るパイプシャフトには、段ボール等の可燃物を放置しないように指導する必要があります。
幹線が漏電することがあるのか!
警戒範囲の内とか外とか・・・専門用語か?独自用語か?
おまけとして
パイプシャフト:
マンションには、給排水管やガス管などが上下階を貫通して縦に通っている。このうち給水管とガス管は玄関横のメーターボックス内。住戸内で排水縦管を通しているのがパイプシャフト(PS)。パイプスペースともいう。通常は、台所や浴室・洗面から出る雑排水とトイレの汚水を分けて排水するので、最低2ヶ所に分かれる。排水設備からPSまでの横引き管の距離が長いと、水が流れるのに十分なこう配が採れずに、水がつまるおそれも。
っとのことらしい。北国では排水管凍らないよう電線も一緒に通すのか?
幹線はパイプシャフトを通すのが普通です。
全国共通だと思います!
幹線とはCVやCVTです。
パイプシャフトを上下階に貫通させています。
よくわからないのだが、幹線の漏電火災は
電気事業法の自家用電気工作物の保安業務ではカバーされないんだよね。
幹線の漏電火災は、保安業務でカバーされると思いますが、パイプシャフトの漏電火災は自火報で警戒する必要があります。
感知器が無いケースでも、動植物油が染み込んだタオル等のゴミには注意が必要だと思います。
自然発火が起こりうる可能性があります。
平成16年の消防法改正によりすべての住宅に住宅用火災警報器の設置及び維持が義務付けられた。
平成18年6月から全国で義務化された新築住宅に続き、市町村条例で定めることとされた既存住宅への義務化についても、平成23年6月までには全国で義務化される。
【推計普及率】
北海道 58.5%
宮城県 74.7%
埼玉県 52.1%
千葉県 55.7%
東京都 65.8%
神奈川県 42.7%
愛知県 68.3%
京都府 61.6%
大阪府 49.7%
兵庫県 53.8%
広島県 48.9%
徳島県 27.4%
香川県 23.1%
愛媛県 36.2%
高知県 33.7%
福岡県 65.2%
佐賀県 33.1%
長崎県 62.7%
沖縄県 27.9%
【推計普及率】
(東日本)
北海道 58.5%
東北 47.0%
関東 54.3%
東海 61.3%
(西日本)
東近畿 55.0%
近畿 51.2%
中国 40.3%
四国 30.9%
九州 49.6%
合計 52.0%
ハウ マッチ!
幾らなんだ?
消防設備の点検料は?
その点についてのレスは全く無しだな。
右も左も分らない物達の集まりか?
具体的に幾らかレスを入れる物は居らず!
しかし、傑作だよな!
現実を知らない 当然 見たことも無いボンクラが
教科書みてナンナンは危険ですとかさぁ!
409>
基本的な点検料について説明してくれたまえ!
三相の中性線が外れると、N極L極に200Vが掛かり、漏電火災の要因となります。
パイプシャフトを通過する幹線の漏電火災は要注意です。
幹線の漏電火災って現実問題どれだけあるの?
正確な統計は解りません。
先日、大手デベロッパーが分譲したマンションの幹線が漏電により、もう少しで火災になる寸前でした。
夜通し掛けて幹線を新しいものに交換した漏電事故がありました。
自分が働く会社のブレーカーも漏電事故で煙が出て大騒ぎになったことがあるな。
夏休みは消防設備の無資格アルバイトの雇用に気を付けましょう。
消防設備の点検費用は安すぎ
防火管理者や理事長はマンションの安全面を再認識して欲しい。
防火管理者様
分譲マンションのキッチンに設置している熱感知器(定温式感知器)の作動試験が行われていない防火対象物が見受けられます。
入居者の安全確保の為に、適正な点検が実施されるように管理会社や管理組合の指導をお願い致します。
消防設備等点検報告書に記載がされていない防火対象物があります。
指導の強化を願います。
防火管理者様
防火対象物に設置している熱感知器(定温式感知器)の作動試験が行われていない防火対象物が見受けられます。
適正な点検(高い点検費用に見合う)が行われる様に指導の強化を願います。
今度の契約時に他の業者からも見積書を頂き、内容と金額を検討して契約業者を決めます。
初めて投稿致します。事例など、または対策方法がありましたらアドバイスを宜しくお願いします。
地上4階建の4階部分に設置があります、スプリンクラ-アラ-ム弁より水が噴射しました。一時側、二次側の接続部分からの噴射です。現在二次圧力は0.25Mpaで停止しており、水漏れも停まっております。このまま加圧してゆるやかにバルブを解放し二次側へ圧力をゆるやかに送りましたら正常になるものですか?それともバッキンの交換等が必要ですか?原因はわかりません。梅雨が明けて、温度が一気に上昇した要因もあるのでしょうか? 設置後7年です。 宜しくお願い致しますm(__)m
設置して7年と新しいのを考えたら、設備の不良は納得が出来ないと思います。
パッキンや弁類の点検整備が必要だと思います。
また、施工業者やメーカーにメンテナンスを依頼するのが良いと思います。