匿名さん
[更新日時] 2010-11-12 18:13:24
消火設備の点検が年に2回あります。
最近は、共働きも多く、点検のためにその日自宅にいてくださいといっても
なかなか休めないようです。確かに、たかだか10分のために仕事休むのは
納得いかないでしょう。
でも、家庭内のスプリンクラーのチェックは100%が望ましいと思っています。
皆様の管理組合では、どのように工夫されていますか?
[スレ作成日時]2009-03-29 22:52:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
消火設備(スプリンクラー)の点検
-
42
匿名
困りましたね。今回の点検の発注の流れは
管理組合→アパコミュニティ→日立ビルシステム→イオンディライト→中央理化工業(実動会社)
あいだに3業者が入って管理費が蝕まれてます。
こんな発注の流れでよろしいのでしょうか?
私は我慢しません。
今、マスコミと連絡をとりました。新内閣の熱が冷めた頃に報道すると云う確約を取り、ゲストルームの手配をし泊りがけで取材してもらい、じっくり現状を取り上げてもらいます。皆様の協力は必要ございませんので、余計なクチだけは出さないようにお願いします。
-
43
匿名さん
>管理組合→アパコミュニティ→日立ビルシステム→イオンディライト→中央理化工業(実動会社)
これだと支出として報告されるのは「管理組合→アパコミュニティ」のところだけで、実働会社にはわずかしか支払われていないのでしょうね。
そこで、中央理化工業はその分の仕事しかしていないということなのかな。
-
44
匿名
仕事内容は、1件あたり玄関先インターホンにケーブルを接続し、ものの1分もかからないうちに点検は終わります。あとは決められた住戸の防災設備の目視点検だけです。問題は報告書の作成と、不測の事態があった場合に末端業者で責任が取れるかという事です。それでは平穏な生活が早く訪れる事を祈って失礼致します。
-
45
匿名
本日ホテルへ避難経路確保義務違反の疑いで消防署の指導あり!
-
46
匿名
消防の問題点は、消防設備点検の消防報告書の表紙の責任者(資格者)を表面的に確認しているだけなのが実情です。
下請け、孫請けの実態が解らず、厳しい予算の問題で、中身が疎かな点検が行われています。
グループホーム火災など、甚大な被害が出てから大騒ぎするのでは遅すぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名
日立ビルサービスなどの大手企業が違法行為に絡んでいるのなら大問題です。
消防の査察が必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名
大手企業として、日立ビルシステムには道義的責任がある。
孫請け会社の管理責任は、日立ビルシステムの仕事です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名
理事長さん、今日の点検は防火管理者も不在。元請けも不在。下請けだけで点検して大丈夫かな?
各住戸の点検一覧表を次回理事会でチェックしますから、準備よろしくお願いします。
-
-
52
匿名
厳しい管理組合は、消防設備点検に防火管理者か理事が立ち会います
もちろん避難ハシゴの点検一覧表を管理組合に提出させます。
アパコミュニティの様に、避難ハシゴの点検をアンケートで済ます等、言語道断です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
甲種防火管理者
>>50
確かに孫受け管理は元請けの責務だ。
だが、再委託を含め管理会社の設備点検実施状況を監督するのが消防法上、防火管理者や管理権原者=管理組合の責務だということを無視している知ったか君が一杯いるな。
つまり、どんなに業者を責めたって管理組合と防火管理者の責任は逃れられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
消防設備士
問題はアンケートで済ましている不正行為を、管理組合や防火管理者が知っているのか?
知っているなら、管理組合の責任は免れない。
管理責任や道義的責任を考えると、日立ビルシステムの罪は極めて重い。
日立グループが泣く
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名
しかめ現職、前職含め責任は問われます。退任したからといって、のほほんとしてるあなた、社会的立場に傷がつきますよ。お仕事にも影響が……。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
甲種防火管理者
>>54
お前も消防法を十分に理解していない、知ったか君 だな~!
不正行為を知っていようが、知っていまいが責任は免れない。監督責任を果たしていないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
消防設備士
管理組合がアンケートを知らないなら、アパや日立ビルシステムの虚偽報告です。
虚偽報告なら管理組合の責任は回避されます
消防報告書の虚偽記載なら刑事訴追になるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名
消防設備点検で、マンションの約半数が点検が実施されていないいい加減な報告がされているケースがあります
管理組合は管理責任を追及されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
アパコミュは管理組合に委託されて動いてるのだろ?
法的にはそうだよね?
そうすると、法的責任は管理権限者すなわち理事長と防火管理者にあるよね。
何かあったら、二人が代表してお縄につけばよろしいのでは。
-
60
匿名
虚偽記載が問題ですが、理事長や防火管理者の管理責任は免れないと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
甲種防火管理者
>>57
知ったか消防設備士どの
お前さんも技術屋としてのプライドがあるだろう。
防火管理者が立ち合ってもわからないちょろまかしと、どんなボンクラ防火管理者でもわかる不正とがあることぐらいわかるだろう。
かくいう俺だって火災警報盤なんかはわからん。だが、アンケートなんか立ち合わなくたって、各住戸に配布された時点でわかんだろ。
ちなみに賃貸マンションのオーナーが遠隔地に認められる防火管理者業務の外部委託は分譲マンションではないからな。
さあ、理事長、防火管理者が知らぬ存ぜぬが通るか、技術屋どのの見解をいただこう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)