管理組合・管理会社・理事会「新築マンションの初代理事長になりました」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 新築マンションの初代理事長になりました

広告を掲載

  • 掲示板
初代理事長 [更新日時] 2010-03-27 19:39:45

新築マンションの初代理事長になりました。

自分たちの大事な財産を自分たちでしっかり守っていけるような
管理組合にしたいという思いから、お引き受けいたしました。

ところが、デベから選任された他の理事さんたちはあんまりやる気がなく、
管理丸投げがいいみたいで、デベ傘下の管理会社の言いなりになりそうです。

こんな状況ですが、たとえ一人でもがんばるつもりです。

管理組合としての活動、理事長としてどうすべきか
経験者の方、アドバイスをお願いします。

ちなみに、30戸ほどの小規模のマンションで、
あまり売れていない様子です(デベ、管理会社とも戸数を教えてくれません)。

[スレ作成日時]2009-04-26 23:13:00

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築マンションの初代理事長になりました

  1. 101 匿名さん

    >監事の職権について議論することが、まことにナンセンスと思います。
    >営利を追及する会社じゃないのですから。

    この理由を教えて下さい。

  2. 102 匿名さん

    このスレは、スタートラインに立ったばかりの管理組合および理事会です。
    監事の職務について議論するのは、別のスレでしょう。

    書かれた意味を考えることなく、書かれた文章を問うてらっしゃる方は、議論好きな方とお見受けしました。
    理由を聞いて、さらに絡んでいらっしゃるのでしょう。

  3. 103 匿名さん

    法律論がお好きですね。

    実際の現場みたことがおありですかね?

  4. 104 匿名さん

    102さん
    >書かれた意味を考えることなく、書かれた文章を問うてらっしゃる方

    同感です。他人が書いてる趣旨が理解できず、字義をいじったり、机の上の法令解釈(しかもけっこう間違ってたりする(笑))したがる某有名人がいるんですよ。(笑)

  5. 105 匿名さん

    >監事の職権について議論することが、まことにナンセンスと思います。営利を追及する会社じゃないのですから。

    管理組合は、「営利を追及する会社じゃないのですから。」、規約にどうあろうと監事の職権はどうでも良いのだとを言っているのが理解できないのかしらね。

  6. 106 匿名さん

    結局、監事は無用と言うことの極論になってしまうね。仲良し会の宿命か。

  7. 107 匿名さん

    仲良し会ってなに?

  8. 108 匿名さん

    なあなあって意味じゃないの?

    でも、管理組合に悪意のある人がいなくて、管理会社がまともだったら、トラブルは
    起きないのが普通。なあなあで問題なし。

  9. 109 匿名さん

    なあなあじゃなくって、管理費の使い方を、管理会社に支配されないように、
    監事も理事長も気持ちを合わせてやろうってことでしょ。
    監事は、管理会社に引きずられない大事な立場でしょ。

  10. 110 匿名さん

    仲良し会とは、誰でも参加、無責任な順番制、輪番制で役員を決めている管理組合を言います。

  11. 111 匿名さん

    >110

    一連の書き込み同じ人かな??

    >誰でも参加、無責任な順番制、輪番制で役員を決めている管理組合

    普通はそうだと思うよ。募集しても応募する人がいるなんてことはごく稀。
    マンションは、一生の間にせいぜい1度か2度しか買わない。若い人も
    多いし、理事会の意義なんてなかなかわからない。

    2度目のマンションだったりすると、理事会の大変さを実感していて
    積極的に参加なんてできない。

    ただ、ホームページを公開しているマンションもあり、かなり積極的に活動している
    ところもあるようだ。だから、主張するようなマンションもたまにはある可能性もある。
    ま、滅多にはない。

  12. 112 匿名さん

    110さん

    無責任な順番制をひいている組合ってそんなあなたはマンション住民さん?

    副業マンション管理士さん?

    あなたは立候補してずっとやってる理事さん?

    それぞれマンションによって事情がことなるんですから、事情もわからず無責任だなんて何様のつもりでしょうか?

  13. 113 匿名さん

    >それぞれマンションによって事情がことなるんですから、事情もわからず無責任だなんて何様のつもりでしょうか?

    現状を指摘されて怒りなさんな。その結果決められた役員の失敗が、管理員や管理会社に怒る結果となっていることに怒りましょう。

  14. 114 匿名さん

    >>113
    なんか根暗な奴っちゃな

    よっぽど厭なことあったんか?

  15. 115 匿名さん

    113です。

    まぁ、あのような書き方をしてしまって失礼しました。

    総会で決議されたことは、理事会の責任もありましょうが、区分所有者の責任であるんですがね。

    114さん

    特に嫌な事はありませんが、居住者の管理に対する無関心なのが嫌な事ですかね。

    ここに書き込んでる人は根暗と呼ばれるんですかね(笑)

  16. 116 114

    >>115さん

    こちらも言い過ぎました。失礼しました。

    同じです。無関心な区分所有者には苛立ちを憶えます。
    ここに書き込んでる皆さんは多分同じような思いの方々だと思います。

    なので、如何に無関心な区分所有者逹に関心を持ってもらうか。特に、新築で誰もが知識も経験もなく、そんな中で選ばれた若葉マークの理事長さんに、色々アドバイスをしてあげて欲しいな、と思いました。

  17. 117 112

    114さん

    こちらこそ。

    おっしゃらる通り、新築時は何も判らない方が大半だと思います。私もそうでした、偉そうな事は言えませんけど。

    購入2回目のマンション理事位になれば違うでしょけど。

  18. 118 匿名さん

    >115 は >113 ではない。何故、ウソを語るのかね。
    貴方のように改行して1行ずつ間の抜けた文章を書いてないことでも明らかだし、俺が113だ。
    ましてや失礼しましたなんてセリフは書いたこともないよ。

  19. 119 115

    112です。
    私が勘違いして113と書いて114さんにかえしたからじゃないですかね?
    すいませんね。

  20. 120 匿名さん

    なら改めて言う。

    いちいち揚げ足取る>>113はやっぱ根暗な奴。

  21. 121 匿名さん

    匿名掲示板ですから、仕方がないですけどね。

    揚足取りがお上手な方なんですね。

  22. 122 匿名理事長

    ある程度経過すると、関心のある人とか出てくるんじゃないかなと思います。
    (結構口うるさい奥さんとか→奥さんは区分所有者じゃない方が多いので理事会役員になれないと指摘あると思うけど)
    まぁそんなこんなで、AGE

  23. 123 匿名さん

    >>6の閲覧して名簿作成って、普通ですか?
    費用はどうするんですか?

  24. 124 匿名さん

    組合員の資格つまり区分所有権を取得したときや喪失ときは、書面で管理組合に届出るのが普通です。
    登記所利用は、一件700円くらいは掛かるので余程問題がある場合に限られましょう。
    それより最近問題になるのは、登記上の区分所有者と実質所有者が混在している現象で、まともに総会で資格審査すると成立しないとか、役員全員が無資格者だったりすることです。管理組合としては組合員資格は登記簿上の区分所有者に限るべきですが現実が対応していない事です。

  25. 125 匿名さん

    実質所有者って何ですか?
    賃借人のこと?

  26. 126 匿名さん

    >登記所利用は、一件700円くらい

    いまは、1000円。
    登記印紙が700円だった時代なんかない。
    こういうところがXYZのいい加減さがあらわれている。

    >管理組合としては組合員資格は登記簿上の区分所有者に限るべき

    根拠なし。
    日本では登記に公信力はないの!
    相続によって所有権が移転しても、登記しないことが多いでしょ。この場合は実体を確認すべきでしょ。

  27. 127 匿名はん

    >登記印紙が700円だった時代なんかない。

    インターネット仕様だよん。

  28. 128 匿名はん

    >日本では登記に公信力はないの!
    福岡高裁では、所有者とは登記簿上の名義に従い、形式的・画一的に判断すべきである、甲は、総会決議時点では所有者ではないから、決議無効確認を求める法的地位(当事者適格)はないとして、門前払い(却下)しました。

  29. 129 匿名はん

    >相続によって所有権が移転しても、登記しないことが多いでしょ。この場合は実体を確認すべきでしょ。

    管理組合には実態を確認する義務はありません。登記の意味が分かっていない。
    一般に規約では、組合員の資格は区分所有者であるか否かで判断します。

  30. 130 匿名さん

    相続しても登記しないのって税金逃れとかにならないの?

  31. 131 匿名さん

    相続税が払いたくなければずっと故人の名義のままにしてればいいんだよ。
    但し、固定資産税は誰かが支払わなければならないけどね、故人が払っていることにすればいいよ。
    役所の仕事はそれで十分通るよ。
    私もその方法で親がいなくなってから既に25年近くになるけど何の問題も起こっていないから。

  32. 132 匿名さん

    上記の方法をとれば確かに相続税は免れるね。
    それに25年もたてば時効だよ。

  33. 133 匿名さん

    逸れちゃいますが、>>131さんがもし亡くなって、さらに相続する人が出た場合、祖父から孫に相続…となるんですか?

  34. 134 匿名さん

    登記は実体法上の権利変動どおりにやるんで、祖父から息子への相続登記(原因日付は祖父が死亡した日)のあと、息子から孫への相続登記(原因日付は息子が死亡した日)をしますよ。

  35. 135 匿名はん

    >相続税が払いたくなければずっと故人の名義のままにしてればいいんだよ。

    良い考えね。でも売る時には孫、ひ孫など含めて遺産相続を放棄する人数が膨大となり金と手間が掛かり売る事も出来なくなりますよ。

  36. 136 匿名さん

    >>135
    相続人については自分の息子と配偶者しかいないよ。それ以外は現状では兄弟には遺留分もないよ。

    >>134
    祖父から私へ相続登記をしてそれから自分の息子に相続登記をするんですか。
    多分そうなるんでしょうね、私が相続放棄をすれば息子が直接祖父から相続することになるんですね。

  37. 137 匿名さん

    また今年制度が変わるらしいけど、遺産相続税ってよっぽどの金持ちじゃなければきちんと届けてた方が損しない。
    配偶者の場合は相続財産が1億6000万円以下であるかまたは法定相続分以下であれば相続税はかからないからね。
    一度に子供が相続となるとまともにかかるよ。
    よく調べてからにすべきだよ。
    追徴になると罰金もあるしね。

  38. 138 匿名さん

    調査済みですよ、役所に友達がいるので調べてもらったら相続税は祖父から孫になるので
    その分だけがかかるとのことでした。

  39. 139 匿名はん

    >相続人については自分の息子と配偶者しかいないよ。それ以外は現状では兄弟には遺留分もないよ。

    単純ね。順位も勉強しましょう。

  40. 140 匿名さん

    >>139
    相続については良く理解してるよ。
    配偶者50%、子供は全員で50%が基本。
    その他のいろんな条件も当然知ってるよ。

  41. 141 近所をよく知る人

    140さん、自分に都合のいい情報じゃござんせんか?
    脱税で追徴されるほどアホらしいことありやせんぜ。
    高額所得者や高額相続者に対しては、税務署は甘くないですぜ。
    相続税控除で1円も払わないでいい庶民には、関係ない話ですがね。

  42. 142 匿名さん

    税務担当の役所が問題ないといっているんでそれでいいのでは。
    役所が相続登記は受け付けるのでね。

  43. 143 匿名はん

    >その他のいろんな条件も当然知ってるよ。

    それなら正しくないことは書かないことよ。

  44. 144 匿名さん

    142さん、ただ同然の土地ですね。
    相続税が発生しないような土地なら、そういうのでしょうかね?

    税務署は相続が1億超えたら調査に入りますよ。
    そっから先は増えれば増えるほど厳しくなります。

    隠し財産がないかどうか、綿密に調べますよ。
    家中くまなく、忘れてたへそくりが見つかるほどにね。
    友人なんか、今身につけてる財布まで確認されたそうですよ。

    まぁ、庶民には関係のない話ですね。

  45. 145 匿名さん

    ボーナス払い滞納で任意売却したり転勤で売却・賃貸する季節ですね!

    新任理事長として心がけることってありますか?

  46. 146 匿名さん

    >ボーナス払い滞納で任意売却したり転勤で売却・賃貸する季節ですね! 新任理事長として心がけることってありますか?

    去る者は追わず、代わりに来るものから取る。

  47. 147 匿名さん

    >新任理事長として心がけることってありますか?

    管理会社お手製の原始管理規約を、組合員独自の管理規約と変更することです。

  48. 148 匿名さん

    規約の変更は大変だよ。
    まずたたき台を誰が作るかだね。これに時間がかかる。
    これをやってなければ延々と専門委員会が続くよ。
    1年ではできないかも。

  49. 149 匿名さん

    規約を改正するのに一番大切なのは、やはりたたき台があるかどうかだと思う。
    単なる標準管理規約を参考にして、欠落してるものや不要になったものだけを検討するだけじゃだめだしね。
    使用細則も含め、いろいろな問題を想定してたたき台を作らなければ改正の意味合いも薄れるね。
    しかし、そのたたき台を誰が作るかだけどね。
    一番いいのは、マンションの住民でマン管士の資格を取得した者が一番そのマンションのことを理解しているのでいいかもね。
    勉強してマン管とりましょうよ。

  50. 150 匿名さん

    >一番いいのは、マンションの住民でマン管士の資格を取得した者が一番そのマンションのことを理解しているのでいいかもね。

    人の弱みにつけ込むマン管士 。

  51. 151 匿名さん

    管理費滞納の細則を今度の総会で変更決議します

    今までは「滞納額が10万以上の場合、総会を経ずに法的手続きを取れる…」を
    「滞納月が3ヶ月を超えたら…」に変更します

  52. 152 匿名さん

    >管理費滞納の細則を今度の総会で変更決議します

    普通決議で恣意的に規定出来る細則で対応するのは余りにも姑息です。
    紙に書いただけの細則でのおどしは相手には通じませんので、細則は無効にすることが必要です。
    問題は理事長の滞納額回収の善管注意義務の責任感があるかないかです。

  53. 153 匿名さん

    責任感ではなく、善管注意義務です。義務があるのです。

  54. 154 匿名さん

    >>152
    相変わらず日本語が下手ですね(笑)

    >問題は理事長の滞納額回収の善管注意義務の責任感があるかないかです。
    ベースが整ってなければ取るものも取れないんじゃないの?

  55. 155 匿名さん

    >責任感ではなく、善管注意義務です。義務があるのです。

    善管注意義務は客観的事実、これを無視すかしないかが責任感の有無になるのです。

  56. 156 匿名さん

    善管注意義務違反は罰せられますが、責任感の欠如は罰せられません。
    分かります?

  57. 157 匿名さん

    >善管注意義務違反は罰せられますが

    へー、誰が罰するの?
    輪番制の大方の理事長は善管注意義務違反をしていますが、精々、滞納金の時効成立で損害賠償の対象くらいですよ。

  58. 158 匿名

    デベ選任?
    大規模修繕時には確かに裏工作されて住民の管理費や修繕費をスッカラカンにされるのがオチだぞ。

    理事長に至上命令だ!
    いいように扱われるスパイのデベ選任役員を早速に解雇の決議をせよ!

  59. 159 理事長へアドバイス

    30世帯なら楽々と自主管理は可能ですから、今年こそ管理会社の契約を破棄して下さい!
    そして、浮いた分の管理費を月5千円値下げしてあげて下さい。
    住民の管理意識も高まります

    今は管理会社に月10万円位ボラれてませんか?

  60. 160 匿名さん

    財閥系のマンションでしょうか?新規分譲でデベ専任の理事がおり、
    入居者が1人から管理組合が発足しているとか?
    不審に思うのですが、この掲示板のどこかのスレで威張ってましたね。

  61. 161 匿名さん

    >30世帯なら楽々と自主管理は可能ですから、

    理由薄弱。二大老化マンションでは無理。

  62. 162 匿名

    いい加減な怠け者が多い小規模マンションならムリ無理だわね。
    真面目人間が多いなら大規模マンションでも自主管理はできるわね。

  63. 163 匿名さん

    これからは管理会社などのハード屋との契約ではなく信託会社の時代です。

  64. 164 匿名さん

    経済的に無理な方は自主管理をすべきですね。

  65. 165 匿名

    決して管理会社の言いなりにならないよう強い信念を持って、住民の大切な管理費をヘダラニ使われないよう管理して、住民のために理事長職をまっとうして下さい。

  66. 166 匿名さん

    >>160
    管理組合は引き渡しと同時に発足が普通です。
    その場合、事前に入居予定者の中から役員を選出しておきます。
    入居前説明会の場で公開抽選をしたりします。

  67. 167 匿名さん

    >>166、普通と思ってるのが普通じゃないんだけど。

  68. 168 匿名さん


    標準管理規約にも書いてありますよ

  69. 169 匿名

    166>

    多分、全戸完売で書面決議が出来る状態を仰ってると思いますが、大体3ヶ月後とか、過半数以上の販売住居がなければ設立総会が開けないですよ。

    管理委託契約を締結するのに普通決議で過半数が必要ですし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸