匿名さん
[更新日時] 2011-05-22 15:08:53
購入する時の説明で、販売会社の営業から、
「正面玄関はオートロックだけど早朝の1時間だけ新聞配達用に開放するから、
目の前まで新聞届きますよ。」
って言ってたので安心して入居し、新聞購読の申し込みをしました。
でも、新聞が届かない。夕方下のポストに行ったら新聞が入ってました。
管理人と管理会社に問い合わせしましたが
「そんな約束知らない。聞いていない。下まで取りに行ってくださいて」。
管理組合で開放の件を決めるにも、「次回の総会は1月です」って、とことん呆れました。
いちいち着替えてエレベーター乗って下まで取りに行く5分間が苦痛でたまらない。
各家庭それぞれエレベーター乗って取りに行く手間と電気代を考えると
各戸配達の方が合理的でしょう。
新聞やに聞いても、「うちもそうしたいんですが」って言ってました。
もう今月で新聞やめてネットで済ませます。
まぁ、変な人が入ってくる可能性があることで、住人の同意が必要なのは分かる。最近物騒だし。
でも、売る時に販売会社がそういう説明をしておいて、管理会社が全く知らないってどういうこと?
って憤慨した次第です。某大手不動産ですが。
各玄関に最初から付いている立派な新聞受けを見るたびに笑ってしまいます。
みなさんのマンションでは、どのようになっていますか?
[スレ作成日時]2006-05-13 12:38:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新聞の宅配について
-
461
454
「エントランスのオートロック」なんて「気休め」でしかないのに
「安全の確保の為には!!!」と熱心に反論している方に「招かざる
侵入者のためののセキュリティとは最低でもこんなモノ」と提示した
までです。
良い例かわかりませんが、PC(インターネット)の世界で言えば
エントランスのオートロックなんて、ウィルスチェックソフトを入れた
だけのこと。個人使用とはいえ最低でもソフトファイアウオール導入し
欲をいえばルータ位かまして、マメに更新とチェックをして、はじめて
「個人で保てる最低限セキュアな環境」と言えるのですよ。
お子さんがいるなら子供の携帯電話はどうでしょう?
通学・通塾時の有事の為に持たせる方増えていますが、片や有害サイト
に子供がアクセスすることによる事件も増えています。「携帯電話を
持たせない」が「個別配達で配達員がセキュリティゾーン入るなんて!」
という方の発想ではないでしょうか?
携帯電話であれば各種機能制限を親として設定して(個別配達において
は組合で運用ルールの設定にあたるかな?)、子供に持たせること
(個別配達を始める)で、利便性は向上された上で、リスクはある程度
回避できるのでは?
そうでなければ、学校へ送迎する、塾ではなく家庭教師、ココセコム
端末とインターネット接続できない携帯の2つを携行させるなど、
方法はいろいろあります。全て費用と効果(利便性)のトレードオフ
ですよ。
....
管理組合での決定(普通でも、特別決議でも)には従わなければ
なりません。それが不服なら一戸建てに住むしかないですね。
組合が決定(変更)したことで、不幸にも、何か事件がおき
貴方が被害者になったら、組合相手に訴訟を起こせば良いことです。
(その先、住みにくくなりますが...)
大半の区分所有者が望んでいれば仕方のないこと、民主主義なんて
そんなものです。
ちなみにうちのマンションは、希望者には常駐のコンシアージが個配
して下さいますよ。(契約は管理会社)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
>>460さん マンションの住民の多数が新聞を取らなくなったら新聞会社も真剣に考えるのでは?
新聞会社に何か期待しているのですか?
さらに勧誘が増えるだけですよ。
今、新聞が無料サービスでメールボックスに毎日入っていますが、それを電話で断るのも部屋の号数を聞かれましたので、断れませんでした。訪問されても居留守を使いますが、子供も居るので段々恐くなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
新聞配達員は犯罪者予備軍はいいすぎだが、ハイリスクグループとは
言えるだろう。マンション内に立ち入りさせたくないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
うちのマンション(150世帯)のエントランス付近に新聞販売店の洗剤を積んだ自転車がよく停められています。
集金かな?と思いますが、勧誘員がいる限り、一度オートーローック内に入れたら、訪問される可能性はある、と思ったほうがよいですね。
訪問販売は住居侵入にはならないのでしょうか?
マンションの入り口看板にはマンション関係者以外立ち入り禁止、と表示されていたと思います。
犯罪ぎりぎりのことをすることが、お仕事なのもハイリスクグループと言われる理由のように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
>マンション関係者以外立ち入り禁止
よく入り口などに書いてありますが、これってどういう意味なのでしょう?
マンション居住者以外お断りですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
入居済み住民さん
>>462様
>>460, >>452 です
我が家の話ですが、無料で新聞を入れられて困るなら、直接新聞屋さんに連絡するのではなく、管理会社さんから新聞屋さんに言言ってもらいます
勧誘員その他がオートロックを通過しても
エレベータに乗れない
エレベータに乗っても住居フロアーに行けない
部屋まで来て勧誘や押し売りをしようとインターフォンで連絡しても
住民はそのままインターフォンで待たせておき、管理会社のガードマンを
呼び出す事が出来ます(数分で駆けつけます)
すみません少し横道にそれました
一度新聞会社の立場に立って、個別配達を行なう時と行なわない時のコストの違いを考えて下さい
タワーマンションですと、ワンフロアーに10件から20件です
仮にワンフロアー10室で40F立ての高層タワーマンションとしましょう
大手のA新聞を取っている住民が半分いたとしましょう
A新聞はエレベータを使って40階全部回らなければならないが
40F×5室=200件のお客様を持つ事になります
良くわかりませんが一人の配達員でこれぐらい配達できれば良いほうなんじゃないですか?
しかし少し売上の少ないB新聞はワンフロアーに2室しか取ってくれなかったら
40F×2室=80件のお客様です
A新聞、B新聞共に同じだけの配達の手間が掛かります
それに引き換え個別配達を行なわなければアットいうまに配達は終わります
私は新聞会社さんが協定で個別配達を行っていないと思っています
だって新聞の値段は協定価格?みたいだから値引きできませんよね
新聞屋さんは丸儲けです その分おまけをたんまりもらいますか
因みに上記のようにセキュリティーの厳しいマンションですが、
なぜか宅配業者や生協の配達員にはセキュリティー解除のキーを渡しています。
なぜ新聞屋さんにキーを渡さないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
>>466さん
宅配業者や生協は在宅者のところに運ぶのですよね。
466さんのマンションは不在でもポーチ内に置いておけるマンションですか?
キーを持っているのは配達員の誰(1人)、合鍵で複数人かもしれませんね。それは恐いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
入居済み住民さん
466です
基本的に在宅者のところに運びます
宅配便は不在時には宅配ロッカーに投げ入れます
(最近は在宅時にも宅配ロッカーに入れる不届き者もいます)
生協の事は良くわかりませんが、ポーチに個人用のロッカーがあるので
そちらに入れてしまえば、外からはわかりません
キーは電子タイプで、何時・誰が・何処で使ったか、判ります
又、通常はコピーは難しいようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
>我が家の話ですが、無料で新聞を入れられて困るなら、直接新聞屋さんに連絡するのではなく、管理会社さんから新聞屋さんに言言ってもらいます
466さんの所は高級マンションではないでしょうか。羨ましいです。
通常、管理会社(管理員)には個人的な業務は頼めません。
しかもガードマンがとんで来てくれるなんて理想的ですね。
またポーチに個人用ロッカーまであるなんて凄過ぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
466さんのオクション?!は高級過ぎてあまり類をみないお住まいですね。
残念ながら、参考にしたくても出来ません。
普通のファミリータイプのマンションで新聞配達の人を入れてるマンションはあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
471
匿名さん
>>461
>PC(インターネット)の世界で言えば
>エントランスのオートロックなんて、ウィルスチェックソフトを入れた
>だけのこと。
当然ですが、それくらいは、入れとかないといけないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
入居済み住民さん
ウィルスチェックソフトが入っていないPCは世の中にうじゃうじゃあります
同じようにエントランスにオートロックの無い家もうじゃうじゃあります
山で熊に襲われたときみんな逃げますよね
何もオリンピック選手のように早く逃げる必要は無いのです
近くにいる人より少しだけ早く逃げれれば助かるのです
でも熊の好物を持っていればオリンピック選手並みの速さで逃げても
熊のスピードに勝てるわけがありません
どんなにセキュリティーを高めても狙いを付けられたらまずアウトだと思います
でも、泥棒が盗みに入るとき少しでもリスクの低い所に盗みに入るはず
狙いを付けられない様にする事が肝心です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
私のマンションでは私が提案し、新聞の宅配をしてもらうために
入居早々から新聞販売店(他に牛乳販売とかも)と契約書を交わして
鍵を渡し、戸別配達してもらうようにしました。
非接触キーでの入館管理できるマンションだったので、
鍵そのものは渡さず、電子キー部分のみ渡してあります。
よって、入館記録が残るので、配達時間以外の入館があれば全て
判明し、ペナルティーを取るようにしました。
また電子キーの複製は簡単にはできないので、安全性もあると
判断してます。
ただ、配達の人が配達時の何かやらかすことまでは防止できないので、
性善説には立ってますが、それは仕方ないか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
周辺住民さん
個別配達してもらっても郵便受けが玄関ドアについていません
表札受けが新聞入れのような感じではあるけど、門扉を開けねば入られないし。取りに行くには玄関開けなくちゃいけないし。
結局私のマンションは新聞の個別配達は考えてないんじゃないかな
朝刊しか取っていないんで、夕方読んでも不便ではないですね
折込広告を見ていなくて損をしたことはあります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
入居済み住民さん
473さん、
何という無責任!何という自己中心でしょうか。
うちは築2年420戸分譲ですが、以前、半年目くらいの総会で「新聞個別宅配」の議案がでました。
19階(最上階)に住む60代の男性入居者としか書かれていませんでしたが、総会の前に「そういう意見が出てるが、どうか」というアンケートが回って来てました。
そもそも、そんな意見が出たり、アンケートとったり、ましてや議案にする事自体がアホらしいと思いました。
案の定、あっさり否決。当たり前ですね。
473さんは、提案者だそうなので、全戸住民(小さい子供も含めて)の安全に対する責任も取ることを条件に提案されたのでしょうか?
それとも「そこまで私個人が責任を持つ必要はない」
という事でしょうか。
うちのマンションの、その提案者の主張はこうです。
「(当マンション内では)個人の安全は、個人の責任において守るべきもの。」と、同じような事を言っておいででした。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
3年目理事
専有部まで新聞を配達させるために、自分の所有する入館キーを渡す行為は、賛否両論あるでしょうね?
私は、非反対派(笑)です。
部屋のクリーニングなどの個人的業者さんや親しい来客者にキーを渡すことは、日常的に行われているし、規約や細則などでも制限されていません。
入館時に暗証番号制をとってるマンションだと、規約などで制限されているのでしょうか?
うちのマンションは約25%が第三者オーナー(賃借)です。
賃借は結構入れ替わりがあるようです。<月次報告から。
賃借される方は、どこも似たようなもんでしょうが、ゴミ捨てやペット飼育などのマナーが非常に悪いです。
でも、賃借人やその友人の入館を制限することはできません。
そんなこんなもあって、
私も究極の答えは「個人の安全は自ら護るのが大原則!」だと思ってます。
組合としては、資産管理のほか、マンションとしての安全にもいろいろ配慮せねばなりませんが、配達員が自由に入館するリスクはたかがしれてます。(なぜ目くじらたてて防止するのは、理解できないです。)
マンションや運営する理事会などによって、得られるサービスは異なるのは理解できるので、全てがどうあるべきだっとは言いませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
476
>>475
ここは、理事中心の意見交換・情報交換の場のはずです。
いろんなマンションがあり、各理事が主導で進めた事例があると思います。
他のマンション/理事会の事例に対し、違法行為でないのに非難するのはご法度だと思います。
自分のマンション又は自分の考えだけが正しいと考えるのは「自己中心」そのものです。
違法性や問題点の指摘なら、他の閲覧者も同意できるような根拠又は論法を提示して頂きたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
XYZ
>うちのマンションは約25%が第三者オーナー(賃借)です。賃借は結構入れ替わりがあるようです。<月次報告から。賃借される方は、どこも似たようなもんでしょうが、ゴミ捨てやペット飼育などのマナーが非常に悪いです。
>でも、賃借人やその友人の入館を制限することはできません。
最後の一行は明らかに間違いです。100%賃借人であっても、そのオーナーである区分所有者が制定した入館制限(オートロック使用細則)は、区分所有法に則る内容で、区分所有法に則る決議方法で制定されたものであれば、入館制限(オートロック使用細則)は合法的なものです。
区分所有法6条3項の占有者を含む区分所有者の権利義務、46条の占有者は使用方法について義務を負う規約、集会決議の効力に無知と云わざるを得ません。
そして、悪質違反の占有者には、他の区分所有者や管理組合は裁判を以て引渡請求し、その専有部分の区分所有者に引き渡すことも出来ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
478さん
>でも、賃借人やその友人の入館を制限することはできません。
476さんは、区分所有者以外の人の占有者に特別な制限を設けることが出来ない、と言っているのでは?
478さんが、占有者も区分所有者と同様の義務を負うという理解なら、占有者だけが管理組合に対して負う制限は、無いですよね。賃貸人に対しては賃貸借契約の内容で異なりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
XYZ
>>でも、賃借人やその友人の入館を制限することはできません。
>476さんは、区分所有者以外の人の占有者に特別な制限を設けることが出来ない、と言っているのでは?
>478さんが、占有者も区分所有者と同様の義務を負うという理解なら、占有者だけが管理組合に対して負う制限は、無いですよね。賃貸人に対しては賃貸借契約の内容で異なりますが。
お願いですから、正しい日本語をお使いください。
貴方自身も
>でも、賃借人やその友人の入館を制限することはできません。
と引用している様に、「特別な」とか、「だけが」とかの説明は貴方の勝手な付けたしであって、誰もその様なことは云っていません。
>賃貸人に対しては賃貸借契約の内容で異なりますが。
曖昧表現で、何を言わんとしているのかわかりませんが、如何なる賃貸借契約であろうとも、賃貸人=区分所有者、賃借人=占有者の両者共に区分所有法、区分所有法に基づく管理規約は遵守しなければなりません。ですから、一般には管理規約にこれに関しても具体的な取り決めをしています。言わずもがなですが、区分所有法に違反した決議法の決議、違反した決議内容にはどちらも遵守義務はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
一戸建て住んでますけど、玄関から門まで新聞取りに行くのは雨に濡れるし、不便です。
マンションは便利だと思い買換えを検討し始めましたが、セキュリティーも共有しているので、どんな人が住んでいるか、分からないと不安です。
新聞配達業者が入れないマンションを購入したい、と思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
476
>>479さん
フォローありがとうございました。
479さんのとおりなんですけど...多くの人が誤認する日本語だったらごめんなさい<(_ _)>
>>480さん
>と引用している様に、「特別な」とか、「だけが」とかの説明は貴方の>勝手な付けたしであって、誰もその様なことは云っていません。
でも、私の考えは479さんのフォローのとおりです。
さらに強いて言うならば
「業者や新聞配達も区分所有者か居住者が、入館を許可して専有部にいく際に、管理組合が入館を制限することはできません。(特別な場合を除く)」
特別な場合を書き出すのは面倒なので、各位で補ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
№473です。
№475さんよりご意見ありましたので
補足させて頂きます。
入居後2ヶ月で住民臨時総会を開き、その場で新聞等宅配を
提案しました。 私は理事でもあるので、管理会社とも事前に
相談し、提案時には、メリットだけでなく、安全が守られないかも
知れない事をデメリットとして“十分”説明しました。
その結果賛成多数かつ当初反対者も、管理会社の提案する
方法(非接触キーのみ渡し、契約書を交わす)事で
了解を得た格好です。
私もメリットだけで押すつもりはサラサラ無かったので
私と同様、利便性を取った方が多かったと言う事です。
(№476 3年目理事さん曰く「非反対派」は秀逸で、我がマンション
住人の多く(私も含む)がきっとそうなんでしょう♪)
地域性に関わる事なので、犯罪多発地域だったら
私のマンションだってそもそも提案すらでなかったでしょうね。
(私も含む)
宅配にした事によってので別のデメリットがあります。
それは、マンション掲示板を毎朝見る機会を失った住人が多数発生
した事かな。 重要事項を掲示することもあるので、玄関を
通らずに別の入り口から入館する住人にとっては、ある意味
デメリットなんです・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
XYZ
>「業者や新聞配達も区分所有者か居住者が、入館を許可して専有部にいく際に、管理組合が入館を制限することはできません。(特別な場合を除く)」
専有部分の区分所有者、占有者は、外部の関係者を入れる場合は、管理規約、使用細則を遵守する義務があります。貴方は管理組合の組合員であり、隣りの人もそうなのですよ。余りにも自己中心的な考え方ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
必ず人の揚足とって、暇な奴がいるよ。
この板は管理規約のように一語一句、校正されるものでは無いから、スルーだな。
今後は消去するんでよろしく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
486
ビギナーさん
多数決で決まったのなら、民主主義国家としては致し方ないが、いくらデメリットを公開しても、いつ来るかわかんないドロボウさんより、毎日来る新聞って言う意見が多くなるのは、仕方ないのでしょう。その程度の民度というか、想像域なんですね、日本は。危機管理というのは、いかなる事態がありえるかという想像力の問題なんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
オートロックの解除時間に犯罪が起きたときの責任は、管理組合全員になるのでしょうか?
それとも条件として賛成した人達の連帯責任になることの同意を総会で決めることができるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
482
>>487さん
似たようなこと気にされる発言が何回か繰り返されていますが、
487さんが気にされてる「責任」とは、どういうものでしょうか?
被害にあわれた方への民事的な損害賠償「責任」?
犯罪が起きたことへの刑事上の不法行為「責任」?
どちらにしても、
第一には、加害者本人が「責任」
第二には、加害者の雇用主(企業)が「責任」
ではないでしょうか?
管理組合員全員が被告になることはないと思います。(民事はわかりませんが)
賛成者のみへの「連帯責任を担わせる決議」は、ありえないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
XYZ
>必ず人の揚足とって、暇な奴がいるよ。この板は管理規約のように一語一句、校正されるものでは無いから、スルーだな。今後は消去するんでよろしく。
議論に参加できない人の台詞ですね。
どうぞ、議論で論破する自由は貴方にもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
議論の本筋からそれて煽り口調で揚げ足とるのは荒らしとなんら変わらんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
入居済み住民さん
487さん、
残念ながら、そのマンションにおいては、賛成者の責任を問う事は現実的には無理でしょう。
そのマンション住民自らが、リスクと引き換えに便利さを選択したのですから、万が一、その事が原因で、事件や苦情問題が起きたとしても、全然O.K.!納得の上なのです。
賛成されなっかた方には、何とも申し上げようがありません。
お気の毒ではありますが。
まあ、賛成者の本音は
「自分たちの便利さだけが優先。多数決だから正しい。他人の子供の安全など何で責任を持たなければいけないのか。自分の安全は自分で守れ。そもそも新聞個配ぐらいで、責任など考えた事はない。自分が便利なら、それでいい。他人の安全の事など知りません。」
というのが真実。
「オートロック自体、万全な物でない」とか「他の宅配はいいのか」とか、
管理規約がどうとか、民主主義がどうとか、法的にどうとか、
そんなことは、全てあとから取ってつけた方便。
あとは、単なる揚げ足取りか。
幸い、私たちのマンションでは新聞個配の話は無くなりましたが。
最後に彼らの言うことは
「そんなに嫌なら、出て行けば?」ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
>>487
このスレッドで紹介されている戸別配達が採用されたMSは、たいてい共用玄関の
専用キーを発行できて、かつ、使用履歴が残せる仕様でしょ。
私は戸別配達容認の考えですが、その検討はエントランスや管理員体制と併せて
議論されるべきで、もしオートロックの時間帯解除しか手段がとれない様なMSなら
戸別配達はやめた方がいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
>>491
そう否定的にならなくてもよいのでは?
多数決は、民主的ではありません。
議論をして、多数決をとおっしゃる方が多いですが、構成員の中の弱者を
無視して、多数決を行うことは民主主義に反します
構成員の中の不利益者を無視しての多数決は暴力です。
それが分らない人間たちの、民主主義って???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
XYZ
>議論をして、多数決をとおっしゃる方が多いですが、構成員の中の弱者を無視して、多数決を行うことは民主主義に反します。構成員の中の不利益者を無視しての多数決は暴力です。それが分らない人間たちの、民主主義って???
町内会、自治会と管理組合を混同しています。
お気の毒ですが、分譲マンションの管理及び使用に関しては、区分所有法か、これに該当しない場合は、民法(共有)に従って、区分所有者の規約や集会決議で定める事が出来て、その決議方法は、貴方の云う民主主義ではなく、別の多数決原理で決めなくてはなりません。しかも、決議方法は、区分所有法に該当しない場合の共有物の変更は全員の賛成が必要となりますが、区分所有法では、各区分所有者の専有部分面積比の議決権数及び区分所有者数、共に、決議内容で五分の四以上、四分の三以上や過半数の賛成が原則です。
それぞれの過半数の場合は、集会出席者数の過半数まで規約で減じているのが現実です。
民主主義とは程遠い、規約自治の原則の私的自治、管理の集会中心主義となっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
┐(‾ヘ‾)┌ ヤレヤレ
>>494
また、ここで始めるのですか?
ほんとに「空気が読めない人」なんですね。
現実世界のマンション管理では、どんなに知識があっても、人の同意を得られる意見どおりに進みます。
貴殿の場合、誰も付いてきてくれないので、いつも「言うだけ」で終わりませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
496
XYZ
>また、ここで始めるのですか?ほんとに「空気が読めない人」なんですね。現実世界のマンション管理では、どんなに知識があっても、人の同意を得られる意見どおりに進みます。貴殿の場合、誰も付いてきてくれないので、いつも「言うだけ」で終わりませんか?
間違いを訂正しているだけです。
貴方も私にどうぞ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
朝から晩までいろんな掲示板に投稿する人がいる、無職のオヤジなのだろうか。それとも誰からも相手にされないから、掲示板が唯一のお友達なのかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
XYZ
>朝から晩までいろんな掲示板に投稿する人がいる、無職のオヤジなのだろうか。それとも誰からも相手にされないから、掲示板が唯一のお友達なのかもしれない。
目xxxが、鼻xxxを汚いと云うが如し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
新聞屋がのこのこ入ってくるマンションなんてオートロックの意味が無いじゃん。
それに、大抵の集合住宅なら、オートロックじゃなくても、部屋まで配達しないでしょ。
2階建てのアパートじゃないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
>目xxxが、鼻xxxを汚いと云うが如し。
あれれ
目xx、鼻xxを笑う
だろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
大抵の集合住宅なら、部屋の郵便受けに入れてくれます。
それがサービスってもんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
>朝から晩までいろんな掲示板に投稿する人がいる、無職のオヤジなのだろうか。それとも誰からも相手にされないから、掲示板が唯一のお友達なのかもしれない。
XYZさん の ことだったんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
491
>>501さん、
部屋に郵便受けって、普通、マンションにはついてないと思いますよ。(笑)
>>494XYZさん、
あなたは、マンションの新聞個別宅配は、別にどうでも良い「部外者」のようですね。
どうして、ここにいるのでしょう?
しかも、とっても読みにくいの。
というか、読む気さえ起きないです。
失礼ですけど、社会人で大人の方ですよね。
すみません、横道にそれてしまいました。スルーなさって下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
>部屋に郵便受けって、普通、マンションにはついてないと思いますよ。(笑)
普通は付いているから、このスレが成立してると思うけど。
>どうして、ここにいるのでしょう?
>しかも、とっても読みにくいの。
>というか、読む気さえ起きないです。
>失礼ですけど、社会人で大人の方ですよね。
これは同感です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
理事経験者
>>部屋に郵便受けって、普通、マンションにはついてないと思いますよ。(笑)
>普通は付いているから、このスレが成立してると思うけど。
たしかに我が家にも付いてますね。そして実際に戸別配達してもらってます。
住み始めて6年ですが、入居当初から戸別配達しております。
その間理事を4年(理事・副理事長)やってきましたが、
今まで一度も事件事故、苦情は聞いたことがありません。
我がマンションは、24時間管理で、夜間も警備員がおり、
早朝、警備員が新聞配達員を見てドアを開けているからこそできることかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
506
匿名さん
>>503は
新聞受けを郵便受けと誤記した>>501の揚げ足をとったんだよ。
503はXYZを批判しているが自分もなんら変わらん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
>>505
だから、警備員が業者を確認して、目的の通りチェックして
運用する場合は、このスレの対象ではない。
一部、狂信的に言っている人間はいるかもしれないが
それは、単なる病気だよ
ここでは、無差別に一定時間開放してしまおうとの趣旨だから
問題にしているだけだよ。
考えればよい方法はあるし、そうであれば住民の理解も得られる
単に、新聞をとる人間の利益だけでものを言われても賛同できない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
503です。
失礼いたしました。
私は、以前、分譲100戸中規模新築(6年前当時)で、現在は分譲新築400戸規模に入居したばかりですが、そのどちらにも、ドアに郵便受けが付いていませんでした。
それで、最近のマンションは付いてないものだと思っていました。
ほとんど、必要もないものですし・・・。
すみません。
それから、505さんの、
「我がマンションは、24時間管理で、夜間も警備員がおり、
早朝、警備員が新聞配達員を見てドアを開けているからこそできることかもしれませんが」
は、とても安心なマンションで良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
>>507
>ここでは、無差別に一定時間開放してしまおうとの趣旨だから
>問題にしているだけだよ。
それなら同意するが、ざっと見たところその前提で意見を述べているのは1割にも満たない。
セキュリティを確保するいくつかの手段の紹介に対して、とにかくダメという反応が多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
503
たびたび、すみません。
507さん、
何か、とってもキツイ言い方をなさってますが、
おっしゃってる事は、もっともで、その通りだと思います。
揚げ足を取るわけではありませんが、良いことをおっしゃってるのにもう少し優しく言って下されば・・・と思いました。
偉そうで、気を悪くなされたら、すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
>508さん
>私は、以前、分譲100戸中規模新築(6年前当時)で、現在は分譲新築400戸規模に入居したばかりですが、そのどちらにも、ドアに郵便受けが付いていませんでした。
一般的には1階の集合郵便受け(メールコーナー)と各部屋のドア付近に郵便受けがあるのが普通だと思います。
本当の郵便は1階でいいと思いますが、電気、水道、ガスの検針票は各戸の郵便受けに入れるのではないでしょうか。508さんの所は検針票はどこに入るのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
新聞受け
いろんな玄関の造りがあるからね..
うちのマンションは、内廊下で玄関の横に居室番号の札(?)が飛び出てます。
最初は、デザインかと思ったのですが、そこが新聞の配達ウケとなってました。
集合ポスト室があるので、玄関ドアに郵便受けは無論ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
>>503からどんどん横道にそれてるね。
近頃のMSでは各戸玄関ドアに郵便受けはないと思う。主に防音上の観点からとのこと。
>>511が訊ねる検針票は1Fの集合ポストに入れられる。
対して、新聞受けは各戸に設置されています。
>>499>>501の話題に戻すと
多くの既存集合住宅では、新聞は各階各戸まで配達されているよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
503
何度もすみません。
私の、言葉間違いでした。すみません。
郵便受けは、1階のエントランスに集合郵便受けがあります。
ドアに付いてる「新聞受け」というのはありません。
子供の頃、団地で見たドアに付いてるあれですね。
新聞受けかどうか知らないですけど、ステンレス製の半分円筒形の物なら、廊下にむき出しであります。
どこかのうちが、水差しに花を差していたのを見て
(これは、そう使うものだったの)
と思ったので、うちも花を飾ってます。
もしかして、あれがそうなのでしょうか。
何も知らないですみません。
もし、そうなら恥ずかしいことですね。
(あそこの家の人は何も知らないで、花なんか飾って!)
なんて、思われてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
512
>>514
>ステンレス製の半分円筒形の物
なにか目的がありそうですよね?
新聞がまるめて入れられそうなら、やっぱ新聞ウケじゃないですかね。
でも「花を挿して飾る」のも、粋だと思いますし、そういう余裕あるマンションなら生活しやすいかもしれません。
(円筒の正体は早めに管理員さんに聞いてみてくださいね?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
516
匿名さん
>また、ここで始めるのですか?ほんとに「空気が読めない人」なんですね。現実世界のマンション管理では、どんなに知識があっても、人の同意を得られる意見どおりに進みます。貴殿の場合、誰も付いてきてくれないので、いつも「言うだけ」で終わりませんか?
危険に曝されているマンションを買う人はいません。
売れないマンションに一生住んでて下さい。
どこのマンションか言える勇気も無いでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
>>516
脈絡、論理性、読解力、煽りにしてもいくら何でもめちゃくちゃすぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
いくら同意を得られたとは言え、対外的にはセキュリティが落ちたマンションになってしまったら、売れなくても仕方ないだろうね。
それも納得済みでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
近所をよく知る人
「きゃー!朝、戸口まで新聞を届けるマンションなんて怖くて買えない!!」なんて人がいるかよ。おまえニートか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
ビギナーさん
>514
ドアに付いたポスト口は、そこを破壊撤去されやすく、そこから開錠されるなどの被害が多いため、近年は廃止し、その代わりにデザイン化された新聞はさみを壁面に設置する物件が多いのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
>>516
何を指して危険にさらされたマンションと言ってるのかぜひ聞いてみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
いつか買いたいさん
自分の買ったマンションが「セキュリティ最強」というデベの宣伝を鵜呑みにして、自慢したいだけでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
503
また、横道それてごめんなさい。
暗くて分かりにくいかも知れませんけど、携帯で撮ったこれですけど、
あれから、水差しをどけてみました。
やっぱり、新聞受けでしょうか?何か、新聞が抜け落ちそうですけど、やっぱり、水差しの花を差して置いておくのにちょうど良さそうと思うんですけど・・・。
これって、何でしょう。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
503=491ですか。
人の言うことを聞かない、理解できない、信じない、延々と自分の思いこみだけを主張して場を荒らす典型ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
周辺住民さん
>>523さん
写真が暗かったので明るくして、リサイズしました すみません
新聞受けか、文書受け、一輪挿し受けでも良いのじゃないでしょうか?
多目的ツールですかね?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
515
>>525
囲いは付いていないように見えますが・・・
新聞受けとしては使える・・・・その目的だと思います。
洒落てますが、何も入れてないと「?」ですね?(^^ゝ
水差しの花があれば、目にする人も気持ちも優しくしてくれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
入居済み住民さん
>523
そもそも、マンション購入時に取扱説明書は付いていなかったのですか?
私のマンションにも同様の設備がありますが、説明書には「新聞受け」と記載されています(満点商会 製)
私のマンションは3期(300戸・450戸・150戸:2年間隔で)に分けて同じデベ・施工が同様の仕様で建てていますが、微妙に違っています
(当然4年の差があるので)
1期目は「新聞受けなし」2・3期目は「新聞受けあり」
1期目のマンションではオートロックなので新聞戸配の必要がなく、なしのモデルを標準にしたそうです。ただ、管理体制を当初日勤から常勤に変えた時に新聞の戸配も可決されました。
その後の2期は無償オプションで標準がありに変更され、3期目はありのみでした。(でも2・3期の管理組合は戸配は認めていない:ともに日勤)
今は回覧用紙を入れる場所になっていますね
(月1回の理事会の議事録等)
もちろん議事内容の重要事項は掲示板ですが、見たかどうかの確認をするために、議事録を回覧。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
503
>>525さん、
写真、見やすくして頂き有難うございます。
すごいですね、どうするのでしょう。
>>527さん、
有難うございます。
やはり、殺風景なので、花でも置いておこうと思います。
>>525の 匿名 さん、
はい、私は491ですよ。前に「503by491」と出してましたのですが・・・。
たしかに、話が「新聞の個別宅配について」から、どんどんそれて行ってしまい申訳ありません。
でも、「人の言うことを聞かない、理解できない、信じない、延々と自分の思いこみだけを主張して場を荒らす典型」のつもりはありませんでした。
失礼いたしました。お気を悪くされたようですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
525 周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
503
>>525さん、
有難うございます。
525さんのところも、似たようなものがついてるのでしょうか。
私も、朝刊は帰宅後に読んでいます。
帰宅時に、一階の郵便物と一緒に持って上がってというパターンですね。
気が付いたのですが、マンションで新聞を個別宅配を望んでおられる方は、毎日、朝に新聞を必ず読む必要があるのですね。
まあ、「朝刊」ですので朝、読むのが普通で、私みたいに夜、「朝刊」を読む人は少ないですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
周辺住民さん
525です
我が家は玄関口の左に表札とインターホン、新聞受け様なものが一体になった
ユニットがあります マンションなら同じようなものがついていると思います毎朝早いので当日の新聞を取りに行ってゆっくり読んでいる暇はありません 通勤の車でラジオニュースを聞きます 家に帰り新聞を読みます
夜読んで、次の朝食事しながら昨日の新聞を再度読みます
それでも自分には十分間に合います 会社の人とか知人とか話やメールで
内容が合わないこともあります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
いつか買いたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
休みの日にパジャマで集合郵便受けまで取りに行く人いるけど、チョット迷惑しませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
>>534
すまん。そういうMSの雰囲気なんだと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
土地勘無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
>>534さん、
男はどんなに、ジジイになっても若い女の前ではかっこつけたがるものなのです。
だから、パジャマでウロウロするオッサンがいるってことは、そのマンション、若い女性がいなくて、オバはんばかりかも知れませんね。
というか、それなりのマンションなんですよ、きっと。
賃貸かもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
アホらしい
オートロックを時間帯解除とか、新聞販売店にキーを預けるとか
とんでもないことをやっているマンションがあるのですね。
早起きしたくないとか、取りに行くのが面倒とかいうくだらない
理由のためにマンション全体のセキュリティを下げるなんて
頭が悪いとしか思えませんね。
防犯のドシロウトみたいな人がオートロックのセキュリティなんて
たいしたことないなんて抜かしていますが、たいしたことない
セキュリティを上げようと言うならともかく逆に下げるとは愚の骨頂。
防犯に関わる仕事をしたことがありますが、プロに狙われたら意味がないなんて
無知にもほどがある。困難なセキュリティを突破するのがプロではなく、
楽なところから狙うのがプロ。
犯罪者の間ではオートロックのないマンション、オートロックを時間帯解除している
マンションのリストが出回っていますよ。なかには暗証番号つきのリストもね。
わざわざ狙われやすくしてどうするのか。たかが早起きできない一部の人間のために。
ばからしくてうちのマンションでは議論にすらなりませんね。
新聞くらい他人に迷惑をかけないように読みなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
購入検討中さん
>犯罪者の間ではオートロックのないマンション、オートロックを時間帯解除している
>マンションのリストが出回っていますよ。なかには暗証番号つきのリストもね。
はいはい!
業界通なわけですね?
「とんでもないこと」「頭が悪いとしか」「愚の骨頂」「ばからしくて」
ご指導ありがとうございました.....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
防犯のプロ
オートロックなんて「なんちゃってセキュリティ」ですよ。
2M位の剣先フェンスも、ハイルーフ車を横付けすれば、楽々飛び越えられます。
業界の常識だと思うのだが...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
防犯だけでなく、早朝に楽に入れるとなると自殺志願者も入ってきて非常階段などから飛び降り自
殺する可能性があります。去年近くのマンションで、非常階段からの自殺事件が2度ありました。
2度とも早朝でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
物件比較中さん
セキュリティに「絶対」なんてないんだから、
オートロックも剣先フェンスも防犯カメラも有人監視も、全て「無いより有るほうが確実にマシ!」でしょ?
なんで、部分に拘って「有っても意味ない」風潮になるのかわからんなぁ...
オートロックは、現実的には541さんの言われるように「プロじゃない不審者侵入防止」には効果大です。
理事会は、対プロの泥棒より、真剣に考えるべき課題です。
一度不幸が起きた時の影響は「極大」ですよ。(専有部からの事故は防止困難ですが・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
538さんに同意です。
議案に上がる事自体が、異常ですし、
分譲マンションで、それを言い出す人間は普通ではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
ビギナーさん
逆に言えば、そんなことがしたい奴は、マンションなんて都会的なものに住むもんじゃないってことですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名
24時間有人管理、すなわち早朝でも、入り口でガードマンが新聞配達人のIDチェックできる体制が
あれば新聞宅配は可能です。オートロックを開けっ放しなどという愚かなことも必要ないです。
ガードマンが新聞配達人を入館許可すればいいのだから。
うちのマンションは、24時間有人管理だから新聞宅配やってます。
逆に24時間有人管理じゃないマンションでは、新聞宅配は無理です。
もしやろうとするなら、新聞配達時間にガードマンを雇う必要がありますとして、見積もりをとって、管理費をこれだけ値上げすることになりますとやればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
545さん、
その通りだと思います。
でも、ガードマンを雇うのは、管理費って、反対多数で否決されそう。
雇うのは、個別宅配して欲しい人が負担すればいいんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
545
ガードマン雇ってというのは、否決されるのがわかってのことです。
新聞宅配希望者に、あきらめさせる根拠です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
新聞宅配して欲しい人が、順番制でガードマンの代わりに立てば済むこと。
新聞を下まで取りに行くのさえ面倒な人達が、早朝に立つわけもないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
545
新聞宅配したければ、順番制でガードマンの代わりに立てということは、
結局、新聞宅配希望者に、あきらめさせる理由なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
買い換え検討中
そのガードマンは、新聞配達員のIDだけをチェックするのですかね?(笑
ちなみに自分のマンションは24時間常駐警備なのですが、管理会社を変えた時から数時間だけメインエントランスに警備員が立つようになりました。
ということは(うちのマンションでは問題になっていないが)、新聞戸別配達可能な条件満たしてるかも(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
>>550
もちろん24時間管理でガードマンが入ればIDチェックするわけです。
うちのマンションではやってますよ。
新聞業者は、あらかじめ顔写真入りの入館証を発行しているので、ガードマンが本人確認して入館させます。
24時間管理じゃないマンションは、配達時間に誰が入館チェックするのかが問題なわけです。
おそらく無理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
>>550
笑っている意味がわからない。そんなこともわからないのに、理事会板にいるあなたのほうが笑われるよ。自重しなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
新聞宅配の問題は、
24時間有人管理マンションとそうでない中小規模のマンションでは意味が違うと思う。
理由
24時間有人管理マンションは、通常、500世帯以上の大規模マンションであり、建物規模も大きい。
郵便受けの距離も長く、戸別配達がないと極めて不便。
またや新聞配達業者に対して顔写真入りID発行とガードマンによる入館チェックを行なえば、セキュリティーの問題も軽減される。
こういう工夫をしないのは管理会社の怠慢といえるだろう。
逆に24時間有人管理ではない、通勤管理のマンション場合は、新聞配達を許可する場合、結局、
ドアを開けっ放し、入館チェックなしにならざるを得ない。セキュリティー上の問題が大きいのは言うまでもないだろう。また中小規模のマンションであれば、郵便受けに行くまで数分かかるということもない。ちょっと早起きすればいいだけの話だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
>>550
IDを発行するということは、配達業者は事前登録されている業者に限定される。うちのマンションは配達業者を1社に絞り全新聞を配布させている。(2,3社に分けることも可能だろう)
指定業者なら配達時間もこの時間に来いと指定できる。
ガードマンは約束の時間に入館チェックするだけだ。
わかったか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
550
いやいや「笑」は余計だったかもしれないが・・・
不審者の入館を防止するための立哨なら理解できるんだけど、ほとんど決まってる配達員のIDチェックをするとは思わなかったので。
業者登録制にして配達員が特定されてるならID事体は持ち歩かなくても良いかと。
むしろ皆さんが危惧される「早朝の不審者の入館」を防止するのかな?と思いながら、んじゃ居住者の証明(書)の提示もチェックするんかいな?と現実的に考えすぎたわけだ!<<自分
まさか、少数特定の配達員は顔写真付きIDの提示を義務付けて、その他多数の居住者家族やその友人知人の顔は、警備員に全て覚えさせるのかなっとも(苦笑い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
550
ついでに、マンションの規模にもよるけど、
管理の常駐スタッフや設備のメンテナンスのために定期的に入館する結構な人数の外部関係者は、どうするのかなぁ...と。
新聞配達員にだけ、なぜにそこまで拘る???
私は早朝見かける人(犬の散歩とか新聞配達員)は非常に限定されてるので、多数の居住者の中でも見分けが付きます。ごく普通に「おはよぉ!」と挨拶して出入りしてる姿・環境で違和感ないから、知れてる少数者にID発行する意味がわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
IDを発行するのは、
実際に働いているのを確認するため。
勝手知ったる他人の家、で退職した元配達員に入られても困るから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
>新聞配達員にだけ、なぜにそこまで拘る???
君は本当に考えが浅いな。
同様の入館管理ルールは、生協の配達や、郵便配達など配達人が固定されている業者にも適用できる。入館IDを出入り機会の多い業者に配布して、管理すれば、よりセキュリティーが高まる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
>業者登録制にして配達員が特定されてるならID事体は持ち歩かなくても良いかと。
反論するのもばからしいが、一応言っておく。
いくら指定業者でも、顔を記憶できるわけがない。ガードマンも転属もあるし、ずっと同じ人がやっているわけではない。
顔写真入りのIDをチェックしないで、本物の配達人かそうでないかをどうやって見分けるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
>管理の常駐スタッフや設備のメンテナンスのために定期的に入館する結構な人数の外部関係者は、>どうするのかなぁ
顔写真入りにIDを発行するに決まっている。
オフィスビルでもやっているところは多いぞ。首からIDカードを下げたサラリーマンみたことないか?うちの会社なんか社員でも義務つけられてるけどな。 早朝、深夜などは、IDを提示しないと
入館できないよ(社員でも)。 マンションも同様なルールをすることは可能。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)