匿名さん
[更新日時] 2011-05-22 15:08:53
購入する時の説明で、販売会社の営業から、
「正面玄関はオートロックだけど早朝の1時間だけ新聞配達用に開放するから、
目の前まで新聞届きますよ。」
って言ってたので安心して入居し、新聞購読の申し込みをしました。
でも、新聞が届かない。夕方下のポストに行ったら新聞が入ってました。
管理人と管理会社に問い合わせしましたが
「そんな約束知らない。聞いていない。下まで取りに行ってくださいて」。
管理組合で開放の件を決めるにも、「次回の総会は1月です」って、とことん呆れました。
いちいち着替えてエレベーター乗って下まで取りに行く5分間が苦痛でたまらない。
各家庭それぞれエレベーター乗って取りに行く手間と電気代を考えると
各戸配達の方が合理的でしょう。
新聞やに聞いても、「うちもそうしたいんですが」って言ってました。
もう今月で新聞やめてネットで済ませます。
まぁ、変な人が入ってくる可能性があることで、住人の同意が必要なのは分かる。最近物騒だし。
でも、売る時に販売会社がそういう説明をしておいて、管理会社が全く知らないってどういうこと?
って憤慨した次第です。某大手不動産ですが。
各玄関に最初から付いている立派な新聞受けを見るたびに笑ってしまいます。
みなさんのマンションでは、どのようになっていますか?
[スレ作成日時]2006-05-13 12:38:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新聞の宅配について
-
697
匿名さん
あなた達にとっては、逆の発想から考えてみるということは考えられない、頭でっかちの人間なんですね。
宅配ノーの考えもあるでしょう。しかし、一度宅配をするとしたらということも考えてもいいでしょう。
最終的にはノーであっても。そうすることによって打開策が見出せるかもしれませんので。仕事も一緒ですよ。
-
698
匿名さん
-
699
匿名さん
宅配する為の問題点を抽出していってひとつづつ解決していけばいいんでは。
配達員をどうやってマンション内にいれるか。鍵等はどうするか その経費は
その場合の販売店との交渉・契約はどうすればいいのか。万が一の場合の補償は。
朝刊だけにするのか夕刊もやるのか
新聞は3大新聞に絞るのか
マンションの住民で配達をしてくれる者を募集するとか
新聞配達員以外の者のマンション内立ち入りはどうするのか
何故新聞の宅配が必要なのか
新聞配達員のいたずら等で考えられることは何があるのか
その他いろいろ問題点を抽出していけばいいんですよ。宅配をやる為のイエスの発想で。そして検討した結果 どうしてもだめというならやめればいいんです。
-
700
匿名
ここまでいろいろな意見があり要望もあるんだから、売主は今後良く検討して最初から何らかの対応策を備えたメンションを売り出せば、そのニーズにあった方のみ購入されるわけで一番良いのではないかと思う。ここに差別化があるのにな。現在既に竣工済みのマンションの方は、総会で何らかの方法を決議し、決議された内容に従うしかないけど・・・。双方の言い分は両方とも理解できますよ。
基本的には”利便さ”と”セキュリティー”のどっちを取るかみたいになり、そうなれば”セキュリティー”の価値っぽいけど。(新聞取りに行くのと、不審者に入られたり、誰か襲われたりとは比較対照できないと思います。)
あと、早朝の人気のない時間にオートロックが自動開錠されるわけで、新聞配達員よりそれを知った不審者が怖い。
一緒に館内に入られたり。その時に配達員が「おたく誰?」なんて確認はできないでしょう。
-
701
匿名
700です。
上記(そうなれば”セキュリティー”の価値っぽい)は(そうなれば”セキュリティー”の勝ちっぽい)の間違いです。
-
702
匿名さん
だからオートロックの解除じゃないんですよ。一般住民と同じにするんです。他のものは入れません。
NO.699を検討していけばいいでしょう。それでだめならやめるんです。
賛成派・反対派がいる訳ですから、ただOKとかNGじゃ先に進まないでしょう。
知識を知恵に変えて検討してみてください。
-
703
匿名さん
どうも「新聞配達員」となると感情的な人がでてきますね。
私は、セキュリティが求められるようなマンションほど正しいルールを規定そして運用できる体制を伴っていると思います。
機械的なオートロックのみに依存する中途半端なものには高いセキュリティは期待できませんよ。
「新聞配達」「牛乳配達」「ヤクルト配達(笑)」など、朝、各戸の前に届いてるほうが自然な生活だと思いますね。
(新聞受けなどが無いマンションは、そもそも論外かもしれませんが・・・)
-
704
匿名さん
私のマンションはY新聞のみ戸別配達です。
というのもY新聞販売所関係者が入居しているので
鍵を配達員に渡しているようです。
うちは他の新聞を取っていますが集金人さんがそうおっしゃってました。
またその新聞を取っておられる他のマンション住民さんが
かなりキレておられて総会で問題にするとおっしゃっているそうです。
-
705
元理事
>>704
まぁ怒るのは当然だと思います。
けど、
その怒ってるマンション住人さんは、どんな要望(主張)をされるのでしょうね?
また
>鍵を配達員に渡しているようです。
これが仮に事実だとして、どんな法律又は規約違反と主張されるのでしょうね?
大変興味あるので、総会の結果も教えてくださいね。
-
706
704
全ての新聞配達をマンション内に入れるかもしくは入れないかどちらかにして
特定の新聞だけ入れると言うのを止めて欲しいそうです。
またうちのマンションは住民が塾やお稽古事といった商活動にマンションを使う事を
禁止しているのでこれに当たるそうです。
集会所といった共有部分もありますがそこも商活動に使う事は禁止されているので
マンション廊下という共有部分を商活動に使用しているので同じように禁止されるべきという
事らしいです。
-
-
707
匿名さん
通常は法的に問題はないでしょう。但し、事件が発生した時は当然責任が出てくるでしょう。
ただ、1社だけというのは、総会でも問題になるでしょうね。
だからといって、今更宅配をやめるのも反発があるでしょうし、それだからその新聞に決めたのにと。
私の所も1社ですが、違うのは、マンションの住民が宅配しているのです。これは問題ないでしょう。
-
708
匿名さん
>>706さん
ということは、出前、生協の宅配、電化製品のお届け・取り付け等もだめなんですかね。
新聞もテレビも商活動には違いないんですけど。集会所を商活動に使うのはだめでしょうけどね。しかし、これも使用細則が必要です。書道を子供に格安で住民が指導してお金を取るのも商活動ですので。勿論、規約には謳ってあると思いますが、専用部分は居住の用以外には使用してはならないでしょう。
-
709
匿名さん
やはり、オートロック止めると人間らしい生活が出来そうね。
-
710
匿名さん
>>709
いえいえ、オートロックは「不審者が容易に侵入する妨げ」としては効果はありますよ。
0か100じゃないんです。
そしてオートロックも有効に使いながら、利便性も向上させてるマンションも多数ありますから。
-
711
匿名さん
生協の宅配やってるところは、最初は連絡して解除してもらうでしょうが、2軒目以降はもうマンション内に入っているので、マンション内を自由に動きまわれますよね。それはOKで新聞配達はだめですか。なんか矛盾してますね。何も誰でもマンション内にいれるという訳ではないんですけどね。
-
712
匿名さん
>>711
生協や他の業者と比較して、
是非を決定する問題でも無いとおもうけど、
それじゃあ、1軒目、ピンポン鳴らしてみれば?
-
713
匿名さん
>>712
生協が良くて販売店と契約した配達員はダメというのはおかしいのでは。
配達員も契約者は了解してるのだし。
-
714
712
生協が無条件に入館していいなんて、思わない。
どちらも、ダメでしょ。
オートロックを解除した人の責任も問われる気がするから、
(やたら、他の業種と同じ扱いを求める方がいらっしゃるので)
どうなるかピンポンしてみればいいんじゃない?と言ってみただけ。
早朝に、毎日毎日、呼び鈴鳴らされて快く扉あける人がいたら、
新聞屋さんはラッキーですね。
私は、一軒目に、ピンポンされても、責任取れないし、オートロックは開けません。
-
715
匿名さん
みんな頭かたい。だめといったら絶対だめで頑固にかえようとはしない。考えてみようともしない。
もしやるとしたらどうしたらできるか、これは絶対考えようともしない。ただ否定するだけ。
否定するだけでなく、肯定する物の考え方も必要。
-
716
匿名さん
頭がかたくなくても、新聞の玄関前配達に、必然性を感じなければ、
わざわざ方法なんて考えないでしょう。
素晴らしいアイデアが出てきたら、私は賛成します。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)