匿名さん
[更新日時] 2011-05-22 15:08:53
購入する時の説明で、販売会社の営業から、
「正面玄関はオートロックだけど早朝の1時間だけ新聞配達用に開放するから、
目の前まで新聞届きますよ。」
って言ってたので安心して入居し、新聞購読の申し込みをしました。
でも、新聞が届かない。夕方下のポストに行ったら新聞が入ってました。
管理人と管理会社に問い合わせしましたが
「そんな約束知らない。聞いていない。下まで取りに行ってくださいて」。
管理組合で開放の件を決めるにも、「次回の総会は1月です」って、とことん呆れました。
いちいち着替えてエレベーター乗って下まで取りに行く5分間が苦痛でたまらない。
各家庭それぞれエレベーター乗って取りに行く手間と電気代を考えると
各戸配達の方が合理的でしょう。
新聞やに聞いても、「うちもそうしたいんですが」って言ってました。
もう今月で新聞やめてネットで済ませます。
まぁ、変な人が入ってくる可能性があることで、住人の同意が必要なのは分かる。最近物騒だし。
でも、売る時に販売会社がそういう説明をしておいて、管理会社が全く知らないってどういうこと?
って憤慨した次第です。某大手不動産ですが。
各玄関に最初から付いている立派な新聞受けを見るたびに笑ってしまいます。
みなさんのマンションでは、どのようになっていますか?
[スレ作成日時]2006-05-13 12:38:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新聞の宅配について
-
577
匿名さん
新聞個別配達のためにと言って、
毎朝一定時間オートロックを開放してしまう方式、
をやろうとする防犯意識のないマンションが、
問題なんじゃないの?
新聞勧誘のしつこさには腹が立つので、
新聞配達員の事も信用してはいませんけどね。
-
578
匿名さん
-
579
サラリーマンさん
朝刊は玄関ポスト、夕刊は1F郵便受けが普通のマンションでは一般的ではないでしょうか?
-
580
匿名さん
最近のマンションのシステムは、キーに入館時間等の情報が設定出来るので決められた時間、決められた入り口しか使用出来ない様に設定できます。又、紛失時にもそのキーを無効に出来るので、新聞販売店、生協等に配達人の住所・氏名を登録して、事業主に管理組合まで誓約書を提出させて入館させています。そこまですれば問題は無いと思われます。新聞販売店も問題を起こしてお客さんを減らす様な事はしたくないでしょうし、配達人も分かっているので抑止にはなると思います。
オートロックなんか、どこのマンション、APでも付いており基本的にはあまり意味をなしていません。それより、個別の戸締まり、用心が大切です。現在のマンションのシステムでは不特定多数の出入りを防ぐのは難しいと思います。宅配便は自ら解除して招き入れているのですから。宅配業者のふりなどいくらでも装えますよね。そこまでマンションのセキュリティーにこだわるのであれば、管理組合で24時間体制のガードマンかコンシェルジュを雇い、住民を含め全ての出入りを監視するしかありませんね。
-
581
匿名さん
>>580
おまえ579レス全部読んでから出直してこい。
一定時間開放・・・却下
販売店に誓約書・・・意味無し(カギ渡すとかアホか)
オートロックなんか意味無い・・・既に議論済み
:
こうして不毛な議論が繰り返されるのであった。
-
582
匿名さん
>>581
おまえ580だけでもいいから読み直せ。
一定時間開放・・・580は、そんなこと書いてないぞ。オートロックを閉めてある
販売店に誓約書・・・意味無くない。首から顔写真入り入館証を下げさせるとかできるだろ。
(配達時間に限定した入館キーを渡すのに問題ないよ)
オートロックなんか意味無い・・・既に議論済み
-
583
NDS調べたよ
575さんが書かれていた、NDS西日本センター(ニュースペーパー・デリバリーサービス・システム)とは、昨年、関西圏の全国紙、地方紙が窓口を一本化して構築した各戸配達サービスシステムです。内覧会等での過当営業の中止、階上配達実現の為に各系統の新聞販売店の調整、階上配達の管理を集約して行う会社です。管理組合が発足後、NDS西日本センターと委託契約を結び、配達・集金業務を一本化(地区により窓口の系統が違う)し、マンション内での拡張行為をさせないようにするものです。キーボックスを窓口の販売店に設置し、コントローラーをNDSセンターに置いて、鍵の持ち出し、返却状況、をチェクし、使用者の照合、時間外の不正使用のガードを回線によりNDS西日本センターが一元管理するシステムです。システム使用料は当然NDS西日本センターの負担で保険にも加入しているそうです。毎月、管理組合にセンターより配達状況報告書が提出されます。時間解錠・暗証番号・生体認証等にも対応出来るそうです。
各新聞社も大掛かりなシステムを採用したものですが、システム使用料が掛からないのが良い所ですね。全国紙の一社に確認した所、最近の新築マンションでの採用が増え、東急不動産は新築マンションのパンフレットにNDSシステムを載せて階上配達を売りにしている物件もあるそうです。
このシステムを採用したから100%安全な訳ではありませんが、新聞を1Fポストにしか配達しないから犯罪防止になるとも思えないので、賛成・反対論者がある一線での妥協も必要だと思いますが?
それよりも、マンション内は安全だと勘違いして部屋の鍵を掛けない人もいますが、そちらの方が問題ですよね。最近のマンションはサムターンキーも標準装備なので、キチン
と施錠しておけば、まず大丈夫でしょう?
-
584
匿名さん
583さん、
大変失礼ですが、
とっても、読みにくいです。
改行、お願いします。
-
585
匿名さん
-
586
575
>>585=583
詳しい説明ありがとうございました(笑
ちょっと見づらいことより、説明のための長文のほうが貴重です。
>ごめんなさい。こちらは普通に表示されているので。
ブラウザの表示の大きさを変えるとわかりますが、コメントの入力欄は入力する時は横幅固定なので勘違いされやすいですね?
ところどころ意図的に改行を入れると確かに見やすくなります。
-
-
587
オートロックの意味がない
新聞屋が自由に出入りできるってのは、安全上どうかと思いますね。
-
588
匿名さん
新聞配達員を信用するかどうかと、
オートロックを開放してしまうことの危険性ですよね。
うちの近くのタワーで新聞配達員が各戸配達の度に
高い階から物を放り落とし続けていた事件が、
以前あったので私は配達員を信用していません。
-
589
匿名さん
>583さん
NDSシステムについて調べていただきありがとうございます。
こちらのシステムの利用料は、マンション管理費の中から支払われることになるのでしょうか?
わかりましたら御願いします。
-
590
匿名さん
「新聞配達」は、ある程度身分も顔も知れてるが、入居者の知人や専有部のための業者、頻繁に入れ替わる賃借人など、顔や素性の知れない人がたくさん出入りすることは気にならないのかな?
反対する意見が「新聞配達」への偏見が強く、なるほど!っと思える意見が少ない気がする。
-
591
匿名さん
>「新聞配達」は、ある程度身分も顔も知れてるが、入居者の知人や専有部のための業者、頻繁に入
>れ替わる賃借人など、顔や素性の知れない人がたくさん出入りすることは気にならないのかな?
どっちがリスクが高いかではなく、
リスク要因は少ないほうがいいという考えではないでしょうか。
-
592
入居済み住民さん
早朝新聞を取りに行くと、毎○新聞の配達員がマンション内をバタバタと新聞を配達していた。私のマンションは各部屋への配達はできないことになっているにもかかわらず。
その人に話しを聞いてみるとマンションの住人の一人から鍵を預かって配達しているとのこと。自分の利便の為に勝手にマンション内に自由に入れる鍵を渡す意識の低い人がいることにガッカリさせられた。自分が便利になるなら他の住人の安全はどうでもいいのだろうか?それに鍵を預けているということは新聞の関係者が勝手に自宅にも入れることになるのだが・・・何か問題が起きたときに鍵を預けた人は責任が取れるのかな?
個別の配達をするにせよ、しないにせよ、住民の総意をとってからにすべきだと思う。集合住宅だから色々な考えの人がいるのは当然だと思うが、最低限のルールを守れない人には住まないでほしい。個人的には利便性よりも安全を優先したい。
-
593
匿名さん
昨日の新聞に、マンション住人限定の新聞配達員募集の折込が入ってました。
午前5時から15分程度で、毎週土曜日がお休み。給与は15,000円(配達部数により変動)。
なかなか妙案かなと思ったのですが、どうでしょうか?
-
594
買い換え検討中
>>593
希望者で持ち回りにするっとか、居住者の中学高校生の健全なバイトにするとか応用はありますね。
おまけに健康になれそうです(笑
-
595
匿名さん
>>592
そんなに新聞屋が信用できるんなら自分ちの鍵を渡せばいいだろ!
は、よく聞く捨て台詞ですが、それに本当に応じている人がいたのには驚きだ。
-
596
入居済み住民さん
592です。私が新聞の配達員に声をかけてから、どうやら個別の配達は中止している模様です。(もちろん監視しているわけではありませんから本当のことは分かりませんが・・・)
毎○新聞さんもとにかく契約が取れたら何でもありというのはやめてもらいたいです。もちろん、鍵を渡した住人の人が一番考えなくてはいけないとは思いますが・・・
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)