- 掲示板
築20年約100世帯(1/3賃貸)
地元自治会に不審感があり
理事会・総会で、自治会費不払いをしていました。
地元自治会の不審感が拭えず
MS内で自治会立ち上げ話しが出ていますが
MSレベルで自治会を立ち上げる事によって
諸問題等はないのでしょうか?
勿論自治会は、賃貸人含めた総ての住民で運営する計画であります。
100世帯程度のMSで自治会を立ち上げ経験有る方
ご意見お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2008-02-15 09:43:00
築20年約100世帯(1/3賃貸)
地元自治会に不審感があり
理事会・総会で、自治会費不払いをしていました。
地元自治会の不審感が拭えず
MS内で自治会立ち上げ話しが出ていますが
MSレベルで自治会を立ち上げる事によって
諸問題等はないのでしょうか?
勿論自治会は、賃貸人含めた総ての住民で運営する計画であります。
100世帯程度のMSで自治会を立ち上げ経験有る方
ご意見お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2008-02-15 09:43:00
すいません。ざっと過去ログ読んでみたのですが、よくわかりませんのでご意見ください。
管理組合と自治会が違うことは理解しているつもりです。組織も違えば、機能も違う。
実は、地域の自治会からマンションごとの入会を勧められて困っています。
話をしたところ、マンション内にも自治会ないんですか? そんなところ
ありませんよ、と言われました。
自治会について下記のような状況です。
1.自治会はあったほうが良いと思いますが、どうやら、強制参加は法律違反のようです。
それがわかったので、理事会は動きが取れなくなりました。
2.地域の自治会から、マンションごとで参加してくれないと困ると言われています。
3.もし、マンション内に自治会を作るとしたら、理事会は音頭を取らなくてはなら
ないのでしょうか? 組織だったものは、管理組合しかありませんが、もし、
理事会が音頭を取らなかったら、どうやって自治会をたちあげるのでしょうか?
今、コミュニティらしきものは、うちの場合、ゼロです。セキュリティ上からもあまり
住民同士が疎遠なのは問題じゃないかと思っています。戸別に入ってくれたら問題な
くていいのにと思うのですが、上記2のごとく、マンション全体で入ってくれないと
困ると言われるのです。
どうしたら良いですかね。繰り返しますが、個人的にはあったほうがいいと思って
います。いくつか催しもありますし・・・。