- 掲示板
築20年約100世帯(1/3賃貸)
地元自治会に不審感があり
理事会・総会で、自治会費不払いをしていました。
地元自治会の不審感が拭えず
MS内で自治会立ち上げ話しが出ていますが
MSレベルで自治会を立ち上げる事によって
諸問題等はないのでしょうか?
勿論自治会は、賃貸人含めた総ての住民で運営する計画であります。
100世帯程度のMSで自治会を立ち上げ経験有る方
ご意見お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2008-02-15 09:43:00
築20年約100世帯(1/3賃貸)
地元自治会に不審感があり
理事会・総会で、自治会費不払いをしていました。
地元自治会の不審感が拭えず
MS内で自治会立ち上げ話しが出ていますが
MSレベルで自治会を立ち上げる事によって
諸問題等はないのでしょうか?
勿論自治会は、賃貸人含めた総ての住民で運営する計画であります。
100世帯程度のMSで自治会を立ち上げ経験有る方
ご意見お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2008-02-15 09:43:00
>マンション内のコミュニティは管理組合の業務ではありません。
なんか変。マンション内のコミュニティの確立は、管理組合の業務ではないのでしょうか?
少なくともうちのマンションの規約書にはそう書いてあります。書いてなければやらなくても
いいのかな? 今の規約書はおおむ業者が作ったものですが、ホームぺージの運営についても
記載されています。
マンション内のコミュニティも必要だし、地縁の自治会も必要でしょう。ただし、地縁のほう
までやらなくてもマンション内のコミュニティで充分だと考える人が増えているのだと理解
しています。
マンション内のコミュニティで足りないのは、お祭りくらいだと思います。だけど、お祭り
が地元から消えるとしたら、正直相当寂しいような気はしますね。