管理組合・管理会社・理事会「管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。
匿名さん [更新日時] 2015-09-22 07:54:55

この管理会社はどうですか。

【社名変更が確認されましたので、スレッドタイトルを修正しました。2010.05.03 管理人】

[スレ作成日時]2008-11-15 22:17:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。

  1. 320 匿名さん

    >運用先=管理会社を充分吟味しなければ
    吟味は管理会社の選定で終わりではない。
    日頃の業務のチェックが大事。だから管理組合がしっかりしないといけないって↑の人が言ってるんだろ

  2. 321 匿名さん

    >315さんに同意。
    結局、管理の質の良し悪しって、管理会社というより担当の良し悪しなんだよね。
    管理会社に不満があるなら、安易に管理会社を変えるより、その前に担当を変えてもらった方がいいかも。
    あと、担当がいくら良くても管理組合がダメダメだったら、それもまたどうにもならないしね。

  3. 322 匿名さん

    担当者次第?

    一般的に担当者=会社の顔じゃないのかな。
    大和クラスの受注規模で担当者次第って。それは大きな問題だと思うが

    理事会が知識もってる物件は担当者変更とは言わなくても上が理事会に出席する頻度が高くなるのは事実。

    管理会社の比較検討をすればネット以上の知識を短期間に得ることは確実です。

    比較検討の不要を唱える方が多いが、そんな事ないと思いますよ。



  4. 323 匿名さん

    322
    318です。
    >比較検討の不要を唱える方が多い
    今の管理会社が悪ければ、当然変更検討も変更もすべきですよ。
    ただ、このような全国一律の掲示板で、それも真偽の定かでないあやふやな情報を参考に比較などできませんよ、と言ってるんですが。大和ではできなかったが、他社の多くは普通にこなせている、といった具体的な情報でもあればまだしも、そのような客観情報はなかなかお目にかかりませんしね。
    実際に変更の検討を経験された方なら当然分かってられるのですが、契約相手の査定は、契約書・仕様書を当然理解してのことですし、理事会が何をしなければならないか、ということを押さえてのことです。おのずと自分達の力量を意識せざるを得ないわけで、とにかく良い管理会社に、程度の意識では、せいぜい見積金額の違いくらいしか判断できず、変更検討自体難しいのではないでしょうかね。

  5. 324 入居済み住民さん

    よくわからないんですが、管理会社がだめだめなので変更しようとするところは、こんな掲示板なんか見ずにさっさとヒアリングしたり、理事で手分けして具体的に作業しますよ。
    それで、変更して引継ぎを終えたら、元の管理会社のことなんか意識に上ることもないしぐちゃぐちゃと過去の管理会社のことを言うヒマもないし。

    管理会社がひどいんだけど理事会が動かない~というなら、問題はそっちのほうで、どうしたら変更検討を総会で承認できるの??という話をすべきでしょう。

    ここで愚痴をいったり、ひどい会社だったとか執拗に書き込んでいる方々というのは、どういう方々なのか、そちらのほうに興味があります。退社したりクビになった業界関係者さんですか?

  6. 325 匿名さん

    >管理会社がひどいんだけど理事会が動かない~というなら、問題はそっちのほうで、

    ほとんど多くの問題の根源はここだと考えています。

    それで、参考までに、「なぜ動いていないか」の理由を教えていただけないでしょうか?
    (※できましたら、推測ではなく、経験などの事実ベースで)


  7. 326 通りすがり

    他人を装って複数の者が同意しているように見せかけているけど、ほとんど1対1もしくは1対2~3の言い合いのようだね。少なくとも管理会社ダメ派は1人の自作自演では。自分が管理組合の理事の時には自分でがんばって成果を出したのに、それを努力もしないでこんな掲示板で情報収集しよう、ノウハウ盗もうというやつが許せないといったところか。通りすがりで失礼しました。

  8. 327 匿名さん

    理事が言わないと何もしてくれないのは事実でしょ。

  9. 328 匿名さん

    326

    一人で自作自演は管理組合ダメ派でしょ。とにかく自分がすべて正しく例え間違っていても決して謝らないタイプの典型的などこかの国のお方にそっくり。

    >実際に理事をした方ならわかりますが、まるきり関心のない住人ばかりのマンションであるとどうやって確信持てるのでしょうか。

    書いた本人がそう言ってるのに、なんで他人が「そんなことわかるわけないだろ」ぐらいの勢いで言える神経が理解出来ん。ちっさいマンションなら住民全員知ってる人である状況だってあるかもしれないし、みんな関心があるかないかくらいわかってもよさそうじゃない?

  10. 329 入居済み住民さん

    コスモスライフから大和ライフネクストに変更されてから既に3人目の管理人さんと2人目の支店担当者さんですが、
    どの方も駄目駄目なので管理会社を変更する結論に至りました。

    理事会に管理会社変更を提起致します。

  11. 330 匿名さん

    >理事会に管理会社変更を提起致します。

    横から失礼します。

    私もやりたいのですが、進め方(手続き)の詳細を教えていただけると助かります。

    よろしくお願いいたします。

  12. 331 匿名さん

    329さん

    あら、偶然。コスモスライフ時代から、3人目の管理人と2人目のAC。どれもダメダメ。同じ環境ですね。
    ついでに付け加えれば、アメニティー課長がカス。支店長はヤ○○。
    ただ決定的に違うのは、理事長になったやつが1人目のACに洗脳され、総会で管理会社変更の提案をしても理事長権限でその場で却下してしまった、というところ。

  13. 332 入居済み住民さん

    <<331
    あら、理事長にそんな権限はないよ
    墓穴を掘りましたな

  14. 333 匿名さん

    331さん
    ACと言うのは、アメニィーと言うのは 何ぞや?
    どんな職責ですか

  15. 334 匿名さん

    332

    331です。
    墓穴ってなんのことか説明してもらっていいですか?

    事細かに書くと面倒なので“理事長権限”と書いただけなんだけどね。
    理事長の一存で決定する権限なんてないことはわかっとるって。

    じゃあこう言っておけばいいのかな?

    総会で管理会社変更を提案した。
    理事長がAC(アメニティーコーディネーター)に洗脳されたことを受け売りで説明し、提案を却下したい旨の発言をした。
    この時の理事長、マンション内では声がでかいので有名で、もっともらしいことを言っては純粋な組合員をだます天才だから、総会に参加した組合員たちは「そうか、管理会社の変更はそんなに大変なのか。自分がかかわるのは面倒だし、変更しなくてもいいか。」なんて納得しちゃったものだから、多勢に無勢で変更提案は却下された。
    といった具合です。

    こんなことを書いたら反論大好きさんから「それは説得できないお前が悪い」などといったレスがありそうですが、言いたきゃどうぞ。
    ただ実話を書いただけですので、この内容にどうこう言われてもどうしようもない。

    ちなみにこのときの理事長と言ったら、ACの口車に乗せられて修繕積立金の値上げもしました。
    ずーっと永住するつもりの人にとってはいいけど、売却しようと思っている人にはそんな前払いは迷惑でしかない上に、ランニングコストが高いマンションだ、というイメージにつながり、売却しにくくなるんだよね。
    将来的に修繕準備金がショートしたら、その時にみんなで一時払いすればいいだけで、管理組合が貯めるか自分が貯めるかの違いだけなんだから。

    と、いつの間にか脱線してしまいました。
    管理会社のスレでしたね。すんません。

  16. 335 匿名

    ↑総会で突然の提案が可能だと思っている人がいることに驚きを禁じ得ない。理事長は事前に組合員に通知している議題の内容以外の審議は当然却下。「管理会社の担当に洗脳されてる」なんて、あまりにも的外れで失礼だね。

  17. 336 匿名さん

    総会で提案するもは、どうかと・・・
    総会は、事前提出(2w前)に提案された内容の承認の場にすぎないよ。

    毎月開催している理事会に提案するのが手順でしょうね。

  18. 337 匿名さん

    331=334は、誇張著しい上、リアリティのない話しが多い。
    すると、そんな人が嫌う大和ライフネクストはマトモなのかもしれない(笑

    うちのコスモスライフの時代からの付き合いですが、理事会がしっかりしてれば問題ないと思います。

  19. 338 匿名さん

    考え方や受け取り方は人それぞれ。管理会社が悪いと思っていても実は管理組合に問題がある場合もある。管理会社がマトモと思っていても、それはトラブルが表面化していないだけで、逆に管理会社に上手いこと丸めこまれているのかもしれない。
    少なくともトラブルに巻き込まれるなど、管理会社に痛い目に遭わされればいい印象であるはずがないので、ここでネガティブな発言をする人はそんな人が多いのかな。他社関係者の場合も??
    逆に、今の管理会社に満足しているような人はこんな掲示板見ないんじゃないかな?だってそんな情報収集する必要ないし。こんなところでポジティブな発言をする人は、本当にこの管理会社が良いと思っているんでしょうかね。dln.co.jp関係者じゃないでしょうか。
    と言うところで、何を言おうとしているかと言うと、このような掲示板では、必然的にネガティブな意見が多くなるものなので、閲覧する人はその点を割り引いて考えないといけない、ということ。また逆に、ポジティブな意見を、それもネガティブな意見に反論するような発言をする人は、その会社の関係者である場合が少なくない、ということです。

  20. 339 匿名さん

    335,336さんは
    管理組合規約に詳しいね
    居住者は管理組合規約なんぞ知らない人が多い

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸