ぽっぽ
[更新日時] 2022-07-21 13:19:04
築2年のマンションですが、現在管理費がギリギリな為、理事会で削減できる所を削減しようという話が出ています。
管理会社変更など他スレでよく見ますが、先ず手近なところから削減と言う話になっています。
そこで、エレベータの保守点検が毎月2万位なのでそれを、2月に一回にしてはどうだろうと言う話になっているのですが、皆さんの所ではエレベーターの保守点検は毎月されているのでしょうか?
なお、私のマンションは小規模で40戸弱でEV1機です。
[スレ作成日時]2006-09-04 22:11:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エレベータの保守点検費
-
64
理事歴2年
>>62
エレ屋さま
>私がお伝えしたかったのは業者間での伝達はありませんとゆう事です
たしかにそうですね。
管理組合として、保守を独立系に変えるのであれば、トラブルなどのメンテ情報をいかにいかに引き出しておくかが重要ということですね。
逆にいえば、契約を取ろうとしている独立系は、今のメーカー系メンテ会社からどういった情報を入手しておけばいいかを、きちんとアドバイスしてくれるかどうかも、その保守会社を見極めるポイントのひとつになりそうですね。
解説ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
このスレとネットをざっと調べてみたが、
12階建て三十戸EV1機で約100万のフルメンテって相当高い部類に入るのな。
今年理事になったが、コストカットするところがこの他にも沢山ありそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
メーカー系が他のメーカーも扱うようになれば競争がすすむのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
ちゃんとした会社はできないことはやらないんだよ。
できないのにどのメーカーでもやりますって会社が多いけどね。
だいたい一つのメーカーだけで何機種あると思ってんの?
それも最新のものから40年前のまであるんだぜ?
メーカー系の技術者だって自社製品全機種を完璧にマスターするのは難しいんだよ。
それなのにどのメーカーも保守しますって。
どんなスーパーマンがいるのでしょうか、それとも何もやってないのだろうか。
わかると思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
その理屈じゃ、車検はトヨタ専用、ホンダ専用、日産専用の業者が乱立することになるね。
さらに各メーカー専用業者の中でも、各車種専用の整備員を用意するわけか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
>>67
メンテに重要なワイヤー、ブレーキ、駆動機だと思うけど、そんなにメーカー独自の最新技術が盛り込まれてるの?
EVの基本機構って数年単位でそんなに進歩するの?
後は遠隔監視とかの装置はブラックボックス化されてるだろうけど、それはメーカーが部品売り渋りしなければ済むことじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
数年単位で進歩してるよ。
車は運転手がいるから調子が悪ければ事故の回避も可能。
ついでに基本構造は単純だし。
エレベータでも法定検査や給油・清掃程度なら他メーカーのものもできるだろうね。
それだけでいいなら。
知らない奴は何とでも言えばいいし、そういうどこのメーカーのものもやりますって会社に頼めばいいんですよ。
あっ、他社メーカーのものも保守できるメーカーが一つだけありますよ。
シンドラー社がそうです。
そうそう、それと今は売りしぶりはできませんよ。
ただしメーカー系の保守会社だって自社の保守してるお客様用に必要な分しか備蓄してないのに、やれ納期が遅いと言う方はいますけどね。
仕事請け負うなら自社で部品も作ればいいのに。
>>70が正しければエレベータなんて大したもの使ってないんだから、簡単に作れるでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
>>71
メーカー系の人ってことは分かりましたからキレないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
74
匿名さん
エレベーターって最新技術を身につけた技術者が細心の注意を払って毎月チェックしないと
すぐに事故を起こすような乗り物だったんですね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
とはいえメーカー系以外の保守は信用が落ちるのは確かだから、他メーカーを扱うようにしてくれよ。どうみても密約して示し合わせてるだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
メーカーはエレベーターを原価割れか原価割れ寸前の値段で売って、その代わりメンテナンス費用で利益を得るというビジネスモデルだとネットのどこかで見た。
それなのに独立系メンテ会社に横から契約を掻っ攫われたら、
「ならお前のところで部品も全部作れ!」
と頭に来るのも分かる。
だが、この昔の携帯電話みたいなビジネスモデル自体を見直すべき時が来てるんじゃなかろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
そんなのは昔の話ですよ。
一部で悪しき習慣が残ってるけど。
>>72
法定検査は資格者なら誰でもできますよ。
決められた部位の数値をはかるだけだから。
ちょっと前に経歴詐称して資格取らせてた会社もあったけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
部品はともかく情報はメーカー系の勝ちでしょうね。
いろんなメーカーを扱っている独立系に自社の弱みとなる部分の情報まで
は提供しませんし・・・。
OEMですらOEM元とOEM先では持っている情報が違いますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
最先端のオフィス用はともかく、
マンションの普及品は枯れた情報じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
>>71
安全に関わる日常的な乗り物が高度な技能が無いとメンテナンスも出来ないってことは欠点だよ。
>>77
じゃあ自由競争ってことで何の問題も無いじゃん。部品も自社の利益を乗せて売ればいいんだし。
マンションデベはエレベーターを大幅割引で無いとメーカーから買わない(定価で買うと分譲価格が上がる)
↓
メーカーは仕方なくエレベーター本体を安値で提供
↓
その代わりメンテナンスを高額で受けることによって開発費用を回収(実質値引き分を購入者に負担させてる)
.
.
ってことなら同情の余地もあるけど、EV本体できちんと利益上げてるならメンテナンスでも同じ土俵で勝負すればいいでしょ?
価格も同じってことなら殆どの人は信頼できるメーカー系の会社選ぶよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
同じ土俵で戦っていても、とりあえず現場に誰でもいいから人を派遣して故障したらメーカーの責任にする会社と同じ金額でできるわけないでしょ。
人材育成、保守開発、緊急対応の体制を維持するだけで、どれだけのコストがかかると思っているのだろうか。
要は費用対効果であり、そういうことまで考えてる人はメーカー系を選べばいいし、目先の金額を下げたい人は他の会社を選べばいい。
それだけのことだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
メーカー系はなんで他社の保守を手掛けないのかね?コストがかかってるならなおさら回収したいでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
>メーカー系はなんで他社の保守を手掛けないのかね?コストがかかってるならなおさら回収したいでしょ?
それ以前に、他社の保守より劣化促進手入れするのが当たり前だろ。考えろよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
あのぉうちのマンション16階建てで2基のエレベーター
毎月保守費で18万掛かってるんですが、これって高すぎますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
今まで下請けとして便利に使ってた会社が独自にメンテ業務をすることになったからって、
技術が低いとか危険だとかネガティブキャンペーンしてるのはみっともない。
人員育成にコストが掛かるとか、一見必死にコストダウンしてるように言ってるが
その結果がどのメーカー系も殆ど同じ料金になってるってわけ?
規模も技術も製品も何もかも違う会社がそれぞれ独自にコストダウンして、結果同じ料金。
ありえないでしょ。
>>84
よっぽど特殊なエレベーター使ってるんじゃなければ高すぎるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
どうも管理会社の人が必死で書いているようだね。
NPO集住センターが、主婦と生活社発行の”マンション管理組合の理事になった
とき最初に読む本”という、割と評判の良い本に、平均的保守料について書いて
いる。
ところが、このNPO集住センターがいったいどういうものなのか全くわからない。
ホームページには、理事長名だけ公開されていて、他の役員名の記載が全く
ない。理事長もどういう人なのか不明。理事会は2004年に1回開かれただ
けのようだ。ホームページが更新されていないだけならいいのだが、そうで
ないとしたら、信用なんかとてもできない。
信頼できるデータがどこにもない、というのは寂しい。
後は、見積もりいろんなところから取ることかな・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
ご近所さん
NO.84さん 高すぎというかぼったくられすぎです。
普通、メーカー系で1基4~5万、独立系で1基3万程度が相場です。それに毎月点検しなくても、3ヶ月毎で
十分ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
>信頼できるデータがどこにもない、というのは寂しい。
そんなものあるとお思いですか?
様式、型式などが同じならそれに関連する費用はすべて同じ社会があるとお思いですか?
同じ携帯でも、金額が同じ店がないのと一緒です。安いのをお望みなら足を使って歩き回ることが必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
90
匿名さん
技術力やきちんとやる事はやるのかは会社によると思いますが、何かあった
時に責任を取る能力があるかも大事では?
メーカー系であればかなりの損害賠償にも耐えられますが、独立系だと
それに耐えられない可能性も考えなければならないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
独立系でもメーカー系と内容はあまり変わらないよ。少し安心感がある分点検料が高くなる。その程度のものだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
>独立系でもメーカー系と内容はあまり変わらないよ。
そんなことありませんよ。
独立系はメンテの金額が安いが、リスクは大きくなるのは常識だから、管理組合のふところ次第で決めるべき事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
都心物件の財閥系の新築マンションに入居して、理事歴1年。
思いつきの多い、公務員で定年間際の理事が見つけてきた独立系メンテナンス会社
現在のメーカー系のエレベターの半額以下になるそうです。
独立系 ; 管理組合直接契約、資本金1000万円、営業所4カ所、社員数20名未満 下請けなし。
メーカー系 :管理会社の再委託 資本金200億円超、全国展開、社員4000人超 、下請けあり。
いくら安くても、新築マンションだし住民層を考えると総会で組合員を説得するのは困難でしょう。
メーカー系は、管理会社は大口得意先ですからかなりの割合のバックマージンを支払っているらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
メーカー系が他メーカーも扱えばかなり問題は解決する
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
メーカー系が他メーカーのメンテナンスも扱えばかなり問題は解決する
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
>>93さん、公務員とはそういう方々なんですよ。
役所や官庁に言ってみて下さい。
昨今の入札ブームで話題の殺人保守会社がかなりの率で落札してますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
新聞記事しかわかりませんが、エレベータ事故の話を読むと、メーカー系も独立系も
技術自体は、たいしたことないように思えます。法定点検項目が足りないんじゃない
でしょうか? だけど、たんに点検しましたって証明書がほしいだけでやっている。
事故が起きる前に補修を提案すれば、金目的じゃないかと言われる。難しい。
どうせ形だけのものなら、安い方がいんじゃないの?
日本の企業なんて、偽装、手抜き、無能だらけで、もう嫌になったよ・・・。
じゃ、おまえはきちんと仕事しているのかと問われれば、私はきちんとやっている
と胸を張って言えるけど。収入をうるさく言う職場でなくて助かっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
点検だけなら、独立系もデベ系もたいしてかわんないよ。変わるのは値段だけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
>ーカー系が他メーカーのメンテナンスも扱えばかなり問題は解決する
自動車ディーラーには必ず中古車店を持っています。
多くは新車を売ったさいの、自社の下取り車ですが、他社の自動車もあります。
つまりトヨタの中古車店での日産車の中古車を販売しています、もちろん保証
期間があり整備もしてくれます。
エレベーターには、こんなのないんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
100
匿名さん
>>93
その規模の独立系だと一件人身事故を起こせば潰れてしまうでしょうね。
こういう会社って何かあった時の賠償保険とか加入しているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
管理組合で保険に入っているから、独立系の賠償能力はあてにしたくてもいいと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
>メーカー系が他メーカーのメンテナンスも扱えばかなり問題は解決する
子供じみた発想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
>独立系メンテナンス会社 現在のメーカー系のエレベターの半額以下になるそうです。
誰の勧誘か、将来の事には無関心の有無次第でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
何度も言うが、「独立系」とひとくくりにしてはいけない。
そういう無知な奴に洗脳されるのが一番危ない。
メーカー系の半額でもきちんとした仕事をする会社もあれば、バイトが来て何もせずに帰るだけの会社もある。
少なくともマンションならば目先のコストだけでなく、30~40年のトータルコストと安全性に目を向けなければならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
>管理組合で保険に入っているから、独立系の賠償能力はあてにしたくてもいいと思う ×
昇降機賠償責任保険
昇降機賠償責任保険は、エレベーター・エスカレーターの所有・管理者が、構造上の欠陥や管理の不備により、第三者に傷害を負わせたり、財物を破損した場合に法律上の賠償責任を担保してくれる保険です。エスカレーターに足をはさまれた事故などの時に、保険金が支払われます。
つまり、エレベーター自体に対する損害は、担保されない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
>少なくともマンションならば目先のコストだけでなく、30~40年のトータルコストと安全性に目を向けなければならない。
その通りですから、必然とメーカー系に保守管理を任せることになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
おおむね30年くらいで、総取っ替えが普通じゃないですか? うちは、
32年目に新規に交換。
最初にきちんとつくってあるかどうかが最大のポイントで、その後のメンテナンスの
意味なんてどれくらいあるか・・・。せいぜい、壊れているかどうかチェックする
程度。確かにチェックはしてないとあぶない。
メンテナンスをやっていれば安心だったら、エレベータ事故なんて皆無でしょう。
エレベータ事故の詳細を読めばわかりますが、たいていの場合、製造に問題がある
んですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
部品交換するような器械なら別だけどね・・・
エレベータには、部品交換するような部分はない。一部替えるとしても
おおごとだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
104は半額てやる優秀な独立系の業者名を書く義務がある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
110
104
嫌だ、俺は宣伝マンじゃない。
っていうか、何も知らない人が多いことに驚きだ。
換える部品が無いだ?
独立系の事後保全の会社ならそうだろうな。
少なくともメーカー系はそんな保守はしない。
エレベーター事故の詳細?
メンテ不良による事故が大半なんですが。
港区の事故しかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
いくらメンテに人が来ても部品交換を提案してもケチられては意味がないです。
エレベータも機械なので部品にも寿命があります。
交換方法もギリギリまで or 壊れるまで使う方法と安全マージンを見込んで交換するのとは故障率
も重篤なトラブルが起こる率も全く違います。
独立系に委託するようなマンションだと部品交換をケチっていて、その影響で独立系=悪いという
評判も立っていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
>おおむね30年くらいで、総取っ替えが普通じゃないですか? うちは、32年目に新規に交換。
当方32年目に遠隔監視などに改良し、後10年の保証を得た。ちなみに三菱、メンテも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
40年くらいでも安全には問題ないと思うけいど、かなりガタガタしない?
うちは東芝製で東芝のメンテだけど、ガタガタ動くので、替えてほしかったし、
予定通り替えた。スムーズに動くようになった。エレベータがガタガタ動くと
他がいくらきれいでも、老朽化しているという印象が強くなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
機械モノだから寿命あるよね。
ウチのマンションは築20年ですが長期計画では30年目で交換(予定)になっています。
東京だと上野や日本橋で70年以上稼働しているのってあるけど、部品交換だけでしのいでいるのかな。
先日、独立系が保守している雑居ビルのEV見たら、乗り場の階数表示インジケーターが4つも球切れしていましたよ。ボタンも、強く押さないと反応しない階もあったり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
>ウチのマンションは築20年ですが長期計画では30年目で交換(予定)になっています。
長期修繕計画の上のことでしょうから、誰がメンテやっているかで再検討は可能ですが、独立系はその資格無く、メーカーは独立系のメンテを続けていたことを理由に再検討はしないのが普通です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
まさか壊れるまで使うつもりじゃないだろう。
ガタガタ動くエレベーターをいつまでも使っていると、住民からクレームくるぞ。
どうも、メーカーとかメーカーと結託した管理会社の社員が一生懸命書いている
ようだな・・・。
メーカー系だろうと、独立系だろうと、大して違わないよ。
ま、日本製のほうが良さそうな気はしているが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
入居済み住民さん
>先日、独立系が保守している雑居ビルのEV見たら、乗り場の階数表示インジケーターが
>4つも球切れしていましたよ。ボタンも、強く押さないと反応しない階もあったり。
商業ビルは、メンテナンス料を掛ければ掛けるだけ利益は減りますので、比較になりません
賃料を高く取れる、大通り沿いのビルは違いますよね。
管理組合にも二種類あります。
郊外のバス便の団地など、自然環境と分譲価格が安いことだけ売りのものは、
資産価値がありませんから、住民が減って賃貸にも出せなくなり管理費の値上げも困難で
管理費滞納も多くなる。
駅近の、高級マンションは住民層も良く住むだけでなく、賃貸利回りも期待できるので
管理費は比較的潤沢だから、ケチケチしない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
120
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
点検するなら点検費は必要です。
瑕疵期間中は故障してもメーカーが対応してくれるから不要って方は点検しないという選択肢もある。
気を付けるのは瑕疵期間はメーカー・ゼネコン間での引き渡しから一年間なので、入居開始から一年間ではないこと。
場合によっては3ヶ月ぐらい工事使用期間がありますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
初年度から取られますよ。翌年度と同じ費用。
初年度と同じことしかしないから、翌年度も同じ費用。
部品交換が必要となれば別途要求されるはずです。部品交換は数年は必要ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
最初の1年は点検も部品も無料でしょ
みんな新車すら買ったことないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
1年保証か・・いいな・・・
うちは3ヶ月だけだった・・・。そんことまで、マンション買う時に考えない。
仕方ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
>エレベーターの点検費って初年度から取られるもの?
マンアワーは当然。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
>>123>>124
アフターサービスと瑕疵保証期間は別物ですよ。
通常エレベーターのアフターサービスは3ヶ月。
(中にはデベロッパーやゼネコンとの販売契約で一年間アフターサービス込みにしているものもありますが。)
瑕疵保証期間は一年間です。
アフターサービスは初期不良や初期のロープの伸びなどのチェックと調整です。
瑕疵保証は製品不良に起因する故障の保証(無償修理)です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
メーカー系から独立系に変更する場合、もし閉じこめられたとき
非常ボタン押したら助けに来てもらえるものなのですか?
あのボタンってメンテ会社に直通ですよね? メンテ会社変えたら
回線も変更されるんですか? それって別料金の工事なんですかね?
あとエレベータ内を写すカメラと1Fエントランスにあるモニタや
各階のカメラも全部取り外されてしまうのでしょうか?
それともそこまで独立系でメンテできるものですか?
いろいろ質問ばかりで済みませんが教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
集中監視はメーカー系のみです。独立系がメーカーの異なるエレベーターを集中監視するのは、それぞれのセンサー部品の統一性がありませんから不可能です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
独立系でも通話程度なら大抵できるよ。
遠隔監視や遠隔点検は無理だけど。
わからなきゃメーカー系・独立系の両社に点検項目や監視項目の仕様書を提出させてみればいい。
カメラやモニターは貸与品なら回収されるし、買取品ならそのままだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
>独立系でも通話程度なら大抵できるよ。遠隔監視や遠隔点検は無理だけど。
無理な者は駄目、高く付くか手抜きだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
エレベータの点検費用が気になっています。
点検費用は、管理会社の委託費に含まれています。こういうのは普通ですか?
点検費用は、管理組合直接の契約にしたいのですが、うまくいかないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
>点検費用は、管理組合直接の契約にしたいのですが、うまくいかないでしょうか?
1,2年の契約期間ですから、更新時に、メーカーとの直接契約に変更を条件に更新する提案をすれば済むことです。
その際、委託費の減額も同時に行われるので、交渉決裂し他の管理会社に変更の覚悟も必要になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
>委託費の減額も同時に行われるので、交渉決裂し他の管理会社に変更の覚悟も必要になります。
なるほどねえ・・・
ところで、理事会には管理会社も参加してますよね。管理会社の変更の相談はどうやって
やるのでしょうか? 管理会社には退席してもらって、相談するんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
それは理事会でやります。
総会は議論する場ではなく、決議をするところなんです。
理事が案を出すんです。それを総会に諮るけど、そこでは意見は聞きますが、決議するために総会をやります。
だから、理事会で継続と決まれば、総会ではまず決議されるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
>理事会には管理会社も参加してますよね。管理会社の変更の相談はどうやってやるのでしょうか? 管理会社には退席してもらって、相談するんですか?
管理規約にどう規定されていますか?
一般には、管理会社のメンバーは、理事会の構成の一員ではりません。出席していること自体が異常です。
監事だって、理事会に出席して意見を述べる事が出来るに過ぎず、勿論、議決権はありません。
多分、お宅の管理組合は管理会社に依頼心が強いか、管理会社に飼い慣らされている理事会招集権のある理事長と言うことになりましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
管理会社は、基幹事務として、理事会支援業務というのがあります。
普通は、理事会に参加はするでしょう。しかし、必要がなければ出席を要請しなければいいんです。
管理会社は当然議決権や発言権はありません。ただ、聞かれたことに答えればいいのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
>普通は、理事会に参加はするでしょう。
マンションの規模によるんだと思います。
うちは理事12名くらいですが、管理会社のフロントと管理員、及び施工・設備保守からの担当1名が定例理事会に出席します。
その他にも必要におうじて議案に関連する孫請け業者さんとか召喚することも多々ありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
>うちは理事12名くらいですが、管理会社のフロントと管理員、及び施工・設備保守からの担当1名が定例理事会に出席します。
その他にも必要におうじて議案に関連する孫請け業者さんとか召喚することも多々ありますね。
組合員に透明性無く、業者に透明性か、どっち向いてる理事かねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
どちらも、管理会社の変更には縁がなく、輪番制の結果そのものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
うちは、規約には何も決め事ないですが、管理委託契約書には、助言をすると記載されています。
理事会で決まったことを伝えるとか、あるいは管理上の問題点を話してもらうとか、
管理人さんに参加してもらうことのほうが普通なのではないでしょうか?
もし、参加してなかったら、どうやって理事会と管理人の意思の疎通を図るんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
管理会社のフロントと管理員が二人理事会とか総会に出席してますよ。フロントは管業資格保持者です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
>もし、参加してなかったら、どうやって理事会と管理人の意思の疎通を図るんですか?
理事会の結果は、管理員が管理会社からの場合は、管理会社を通じ管理員に業務命令として伝達するのが筋です。
又、管理組合との契約の管理員の場合は、理事長を通じ、管理員に伝えることになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
>管理会社のフロントと管理員が二人理事会とか総会に出席してますよ。フロントは管業資格保持者です。
議長が必要と認めた場合以外に、常時、フロント・管理員が出席しているのは可笑しい。
一般組合員がそれを許しているのも、センスを疑う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
管理会社からの出席は、会場づくりや出席状況把握であって、いくら意見がもめてても発言することはないよ。。
たまに日常管理でわからないことがあった場合に議長が聞く程度。
議長が必要として参加しているんだから、何も問題はないのでは。
何も管理会社をそんなに煙たがらなくてもいいんじゃない。
委託業務費の値上げや部分委託をする場合、大規模修繕工事の時は外すけどね。
お互いに信頼しあうことも大切だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
>>144
理事会と管理会社が敵対してるの?
滞納も含め現状細部を把握してるのは管理会社であり、理事会はそれらの報告を受けて協議・意思決定するのが多いパターンじゃないのかな?
うちのところは定例理事会が、管理会社などの月次報告(問題点含む)の機会でもあるしなぁ。
もちろん一般組合員も議論には参加できませんが、見学は基本的にok。※あくまで基本的にですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さんA
うちのMS6年前に管理会社を、小規模から独立系上位の会社に変えました。(合人舎ではありません。)
管理委託契約書締結時に、管理会社の方から、エレベーターの保守契約は、管理組合とメーカー等の保守点検会社と直接行って下さい。
その方が安く成りますとも言われ、管理組合としても管理会社に中間に入ってもらうメリットも考えられないので、その様に契約し現在も変更しておりません。
管理会社を外すことが、そんなに難しい事でないのでは?と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
>理事会と管理会社が敵対してるの?
管理委託契約の相手に過ぎない。
>滞納も含め現状細部を把握してるのは管理会社であり、理事会はそれらの報告を受けて協議・意思決定するのが多いパターンじゃないのかな?
事務屋の立場の管理会社と組合の執行部の理事長、会計担当理事としての事実把握の区別の欠如で、組合が管理会社におんぶにだっこの典型的姿。
>うちのところは定例理事会が、管理会社などの月次報告(問題点含む)の機会でもあるしなぁ。
みんなで渡れば怖くない式の輪番制無責任理事会の姿、理事長、会計担当理事の業務分担、責任分担の放棄。
>もちろん一般組合員も議論には参加できませんが、見学は基本的にok。※あくまで基本的にですからね。
業者は入れるが、組合員の傍聴に積極的でないのは輪番制理事会が業者の方を向き、一般組合員を疎外。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
そんなに片意地張らずに管理会社とも仲良くして、理事会や総会も手伝ってもらってください。
なにも管理会社はたくらんでいませんよ。
うちの組合も管理会社とは旨くいってますよ。なんでもいえる仲になった方が、お互いにプラスになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
当マンションは、管理会社のたくらみが見え見え。
いらない工事や不要な事をいろいろ提案してきて、お人よしの間抜け役員が言いなり。
仲良くなってよくなることなどあり得ない。
搾り摂られるだけ、特に今は管理会社も懐具合が悪いから何でもありのようでよ。
皆さま注意しましょう。管理会社はお金をもらってマンション管理をしてるだけで、懐の面倒はみてくれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
いらない工事というのは何ですか。いろいろな提案とは何ですか。
本当にそれを真剣に考えたことはないのですか。やるべきかやらざるべきか。
提案してくれるということは、いいことじゃないですか。
それを判断するのが理事会ですよ。
搾りられるだけという発想では、旨くいくわけないですね。信頼感まるでなし。
組合が信頼してなければ、相手も信頼してないでしょう。それこそ、契約上の取り決めだけに終わります。
私はマンションの住民です。管理会社の者ではありません。念の為。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
何だかわけのわからない古代人がでて来たようだ。
「契約上の取り決めだけに終わります。」
当たり前のことですよ。それでよいのです。個人の付き合いでないので契約で成り立つのです。
それ以上でもそれ以下でもありません。なにか勘違いしていませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
148さんとか150さんとかの管理組合は、結局「理事会が管理会社を監督仕切れていない」ということでは?
役割分担をして、理事会<->管理会社の連携が不可能なら、管理会社を雇わず自主管理に走るしかない。
一部の理事又は相手にされない組合員が妄想だけで発言されてるんだと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
各々のスレの内容から余り離れないで頂きたい。参考にしたいスレの題名見つけて開いたらこれだもの。お互い検索しやすい板にしまひょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
商売上の付き合いでも、情が必要ですよ。感情のある人間のやることですから。
契約上の取引だけという、なんと殺伐とした関係なんでしょうね。
仕事の話しや相談ごと、雑談等もたまには必要でしょう。
契約してやっているという上から目線そのものです。
そんなんで、良好な組合管理ができる筈はないでしょう。そんな考えだから、管理会社もそんな組合に対しては、手を抜き、出来るだけ搾りとってやるという考えになるんですよ。
良好な関係にあれば、その組合に対して、提案や情報を提供してくれるでしょう。それが普通の人間なんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
No.154 さんが、本来のスレにしましょうと軌道修正を言っているのに
No.155 さんは、何を言いたいのかな?
ここは人間関係のスレではありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
>>152
管理会社=悪 すなわち 管理会社とは契約のみで成り立つ関係
だから管理会社のいうことは信用ならないし信用もしない 頼りにすることもない だったら自主管理にしたら
やっぱり誰からも相手にされてない単なるクレーマーかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
管理会社と組合は共存共栄でなければなりません。
片方だけが利益を享受することではうまくいくはずはないでしょう。
だが管理会社を目の敵にしているマン管士や組合が存在するのも事実ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
昨日の朝日新聞朝刊、修繕積立金持逃げ マンション管理会社の横領相次ぐ
マンション管理会社の横領相次ぐと10社のことが載っている。
No.158のようなお人好しのマンションが被害にあうのだろうね。
新聞記事参考に
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
犯罪はどこでもおこるものです。
数多くのマンションの中でもおこることはあるでしょう。
ちょっと事件がおこれば、全ておきるように考えるのはどうかな。考えすぎというより、神経質すぎるのでは。
おこらないようにするにはどうしたらいいのか、基本的な対応は必要ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
>おこらないようにするにはどうしたらいいのか、基本的な対応は必要ですが。
それは無責任な輪番制役員指名方式でしょう。何年も偽造の銀行残高証明を見抜かなかったのは、預金通帳を預けっぱなしで総会時期に目を通していない無責任さは輪番制役員の他にありえない。今時、個人の通帳だって詐欺に会って偽造カードでおろされているかもとチェックが必要な時に、管理会社、担当者を疑いもしないこの何たる無責任さよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
>>62のエレ屋さんや>>71の明らかにメーカーの人ってまだ居る?
居たら聞きたいんだけど、>>65や>>84の値段ってメーカー系としては妥当なの?
それともメーカー系ですら高くて、管理会社に中間マージンを凄まじく抜かれてるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)