ぽっぽ
[更新日時] 2022-07-21 13:19:04
築2年のマンションですが、現在管理費がギリギリな為、理事会で削減できる所を削減しようという話が出ています。
管理会社変更など他スレでよく見ますが、先ず手近なところから削減と言う話になっています。
そこで、エレベータの保守点検が毎月2万位なのでそれを、2月に一回にしてはどうだろうと言う話になっているのですが、皆さんの所ではエレベーターの保守点検は毎月されているのでしょうか?
なお、私のマンションは小規模で40戸弱でEV1機です。
[スレ作成日時]2006-09-04 22:11:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エレベータの保守点検費
-
521
前期高齢管理士
管理侍さん 深夜にも関らずご回答ありがとうございます。
>「お金を残すこと」に意味はない。
まあ論旨(予算主義)のアヤでしょうが、頂けませんな。国や自治体の発想です。
私の知っている限り、管理費と修繕積立金の総額がそのマンションの維持管理に充分と思える事例は
殆んどありません。
又、時代の変化に伴い当初考えていなかった必要経費や設備投資が必要になるものです。
少なくとも管理組合は「現在の費用は妥当か」を常に検討し続けるべきでしょうね。
余剰(繰越金)は大いに結構なことです。使い道が思い付かなければ拠出額を減額すればよい事です。
「戸当たり換算」は結果であって、金額設定時には関係ありません。
安全に関わるエレベータ保守費用から始まったので議論が噛みあわないのかも知れません。
-
522
匿名さん
>戸当たり換算するのは自然なことです。
単なる目安で、母数次第で数字は大きく変動する。
エレベーターが五十戸に一台と二台では全く異なる算術が分かっていない。
-
524
匿名さん
523
別に管理侍は全部使い切ると言ったわけじゃないでしょ?
利益を出す会計じゃないって言ってるだけで。
本当の意味で余剰金が出るんだったら、管理費を減らすなりすればいいだけですよ。
もう少し内容読んで理解してからにしましょうよ。
貴方も口先三寸にしか見えませんけどね。
能書きや文句しか書いてないですもんね~
-
527
匿名さん
525
やっぱり分かってない人がいますね(笑)
それは、管理費の設定が高過ぎるから余剰金というものが生まれてるだけです。
管理費と積立金の設定が甘いから、予算を組む時に余剰金が生まれてるんです。
それを分かりやすく指摘してるだけで、別に悪いとは言ってないでしょ?
管理削減に繋がるんじゃなくて、管理費を取り過ぎてるだけ。
マンションの会計ってすごく大雑把なものです。
支出がいくらになるからわからないから、多めに取ってるだけでしょ?
よーく予算書を見たほうがいいですよ。
あまりに余剰金が多過ぎて笑ってしまいますから。
※余らないところもあるでしょうけどね。
-
529
マンション住民3
528
527です。管理侍じゃないです。
コテハンにしますね。失礼しました。
管理侍じゃなくてすみませんね。
-
531
匿名さん
管理費は余裕をもって設定しているのは当たり前でしょう。
そうしないと、予算をオーバーしたら臨時総会をしなければならないでしょう。
予備費を設定して予算を組み、それが毎年あまるようなら、どっかの時点で修繕積立金に
振り返ればいいだけのことですよ。
マンションの管理は継続性が大切なんです。
毎年管理費の削減とかをやる必要はありません。
-
532
マンション住民3
530
すみません。どの辺りがわかってないって言われてますか?
原始規約の設定の話ですかね?
そんなもん当たり前でしょう?
お任せにしてる人間が、わざわざこういう議論に口を挟むと思いますか?
531
誰が毎年管理費を削減するとか言いましたっけ?
しかも私も悪いとは言ってないでしょ?
マンションの会計ってのは、利益を出す(余剰金を出す)必要性はないのです。
余剰金が余りにあるなら、管理費会計を減らして、積立金会計を増やせばいいだけです。
そして、計画的に修繕をしていけばいいだけです。(予算組みする時でいいので、たいした計画もいらないでしょ?)
-
533
管理侍
>521
前期高齢管理士さん
貴殿ならご理解頂けると思いましたが、やはりそのように誤解されましたか(予測はしておりました)。
私は以下のように述べました。
>利益を上げることが目的の団体ではないのです。
>言い換えると「お金を残すこと」に意味はない。
>「お金をどう使い、どのような管理をするのか」なのです。
「余剰金を出すこと」が管理組合の目的ではない、と私は述べています。
これは「限られた収入を何に使うか」を判断すべき、という意味です。
今回の件では、メーカー系メンテにお金を使うか、独立系にしてメンテ費を削減して他の管理に使うかです。
この場合の「他の管理」とは、勿論「将来の修繕への蓄えに使う」も含まれますよ。
>少なくとも管理組合は「現在の費用は妥当か」を常に検討し続けるべきでしょうね。
>余剰(繰越金)は大いに結構なことです。使い道が思い付かなければ拠出額を減額すればよい事です。
当然です。そのためにも戸当たり換算して考えないと正確な判断ができません。
「年額24万円の経費削減」には「メーカー系から独立系への変更」を伴うのです。(単純減額の話ではない)
どちらを選択するかの判断は組合員個々の多数決です。その判断を正確にするための戸数換算ですよ。
10戸のマンションも100戸のマンションも「24万円の削減だ」とは、あまりに乱暴、
私からすると緻密さに欠けると思います。
戸当たり月額2000円の削減と、月額200円の削減なら同じ人物でもその判断は変わるはずです。
-
534
マンカン理事長
前期高齢が抽象的な話しかできないから、管理侍と噛み合わないのであるw
-
535
管理侍
>523
正にご自身のことを言い当てておられ、笑ってしまいました。
人を非難することしかできず、議論のできない方に理解できるはずもありません。
しかもコテハンでは何も言えない。
情けないの一言ですな。
-
-
536
前期高齢管理士
管理侍さん
お互い半分意見が合い、半分意見が異なるから議論するのも面白い。
しかし「予算主議」「戸当り換算が基本」に関するご意見には同意しかねます。
(意見が異なると云う事でお終いにします)
-
538
マンション住民3
537
おっしゃるとおりですね。
EVじゃなくて、他を考えたほうが効果が大きいと思います。
ここでも散々議論されていますが、EVをメーカー系にするか独立系にするかで、1台あたり数千円から数万円を削減するのも結構ですが、安全性や会社の規模など問題が大きいですね。
まぁ、全ての項目でメリットデメリットを考慮して、無駄を省くべきですね。
-
540
管理侍
>536
前期高齢管理士さん
仰る通りです。
意見の違いはあって当然。だから多数決というものが存在しますね。
無駄に議論を引き延ばすつもりはありませんが、少し表現を変えて意見を述べますと、
管理組合の主な財源である管理費・積立金は、区分所有者一人一人の負担で成り立っています。
(企業の売上と違って)
だからこそ皆が負担したお金の使途(何にいくらのお金を使い、どのような効用があるのかの検証)には、
「戸当たり換算」の目線が必要である、と私は思うのです。
これはあくまでも私の意見。
前期高齢管理士さん以外の方も異論反論大いに結構。
しかし、少なくとも「論じて」ください。
感情だけの個人非難ならここを去るべきです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)