ぽっぽ
[更新日時] 2022-07-21 13:19:04
築2年のマンションですが、現在管理費がギリギリな為、理事会で削減できる所を削減しようという話が出ています。
管理会社変更など他スレでよく見ますが、先ず手近なところから削減と言う話になっています。
そこで、エレベータの保守点検が毎月2万位なのでそれを、2月に一回にしてはどうだろうと言う話になっているのですが、皆さんの所ではエレベーターの保守点検は毎月されているのでしょうか?
なお、私のマンションは小規模で40戸弱でEV1機です。
[スレ作成日時]2006-09-04 22:11:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エレベータの保守点検費
-
231
管理侍
エレベーターは人が乗る設備であること。
不特定多数の人が乗ること。
以上の点から、私が理事長なら迷わずメーカー系を選択しますね。
事故発生時にメーカーとメンテナンス会社が違っていると、
そこの争いに管理組合と被害者が巻き込まれる。
だからメーカー系に高い費用払うかといえば、それは別の話だけどね。
値引き交渉はとことんしても、独立系ほど安くならないのは止むを得ない。
エレベーターはそこまでケチる設備ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名
お聞きしたいんですが、独立系でも修理できない故障が起きた場合は、どうすればいいんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
故障ぐらいだったらいいけど、人身事故が起こった時は困るね。
独立系は、賠償ができなかったり、顧客が減れば倒産すればいいけど。
メーカーは倒産することはできないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
メーカー系だろうが独立系だろうが、エレベーターの保守点検費は年間でみれば
たいした金額ではないんでは。
それに、遠隔点検は独立系ではできないでしょう。
メーカー系の保守点検は、年間4回の点検以外に毎月遠隔点検もしているからね。
そこが一番の違い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
メーカー系の三ヶ月に一回の点検と独立系の
毎月の点検だと独立系の方が価格が二割以上安い。
メーカー系のリモート点検なんかコストはほとんど
かからないはずだけど。
メーカー系が言い値で商売できると思っている
ところはが気に入らない。
しかも、メーカー系だからしっかりメンテしている
わけじゃないしね。三菱なんか前代未聞の篭の
落下だから、独立系を悪くいう権利なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
遠隔点検は安心料。
何かあれば、メーカーが点検に飛んできてくれる。
独立系の場合は、定期点検以外は何にもしないよ。
計画停電についても、ちゃんと説明にきてくれるし、その時の
対応の仕方をちゃんと説明にきてくれるしね。
各戸にチラシも配布してくれたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
何故メーカーがちゃんと対応するかというと、次回エレベーターのカゴ等を
交換する時に、自分のメーカーのを使ってほしいからだよ。
だから、メーカー系がいいんだけどね。
大規模マンションやグレードの高いマンションは、殆どメーカー系の
点検だよ。
お金がないんだったら仕方ないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿.名さん
>>242
>何故メーカーがちゃんと対応するかというと、次回エレベーターのカゴ等を
>交換する時に、自分のメーカーのを使ってほしいからだよ。
>だから、メーカー系がいいんだけどね。
エレベーターのことをよく知らないので教えてください。
エレベーター設備のメーカーが違っても、エレベーターのカゴ等は、
簡単に他社製品に取り替えることが可能だということでしょうか?
-
-
244
匿名さん
それは簡単です。
どこのメーカーのでも対応できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
>うちは独立系ですが何かあったら何時でも直ぐに来てくれます。
日本人だったら「何時でも直ぐに行きます。」
従ってこのコメントは全てウソ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名
リモートは24時間監視って知らない人があるんだ。
独立系だと分かるのは制御盤の警報だけでしょ。リモートだと扉の開閉具合が悪くても勝手に調整にきてくれるけど、独立系だと知り様がないから無理だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
でも他社のカゴ使うなら、レールから全撤去するんじゃない?
同じメーカーよりかは、割高になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名
>>247
ですよね。遠隔でするリモート点検は正直おまけ。
遠隔監視は、ドアの開閉異常や故障でカゴが動かなくなっても、異常信号がセンター飛んで行くから、住人が連絡しなくても勝手に修理に来てくれるのが良いんだですよね。
でも独立系は、利用者が気付いて連絡しないと来てくれないんでしょ?二割くらいの差ならメーカーが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿.名さん
>>248 さん
>でも他社のカゴ使うなら、レールから全撤去するんじゃない?
カゴ本体の取換えは、30年周期が目安とされている全撤去リニューアルか、
準撤去リニューアルの時ですから、他メーカーのカゴを設置するのは、
全撤去リニューアルでEV設備全体を他メーカーに切り替える場合しか
ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
計画停電で停電時にエレベーターに乗ってたら、閉じ込められますよね。
独立系使って閉じ込められた場合、携帯などの通話手段がない場合、どうやって閉じ込めに気づいてくれるんですか?
誰かが気づいてくれない限り助けに来てくれないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
251
一応、電話回線で事務所とかに繋がるはず。
当番の人が対応してくれるはずだけど、流石に規模が小さいから。
後は想像してください。
安いんだから、それなりですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名
>>251
今どきのエレベーターは、バッテリーが搭載されていて
停電時は自動的に最寄り階に停止するように安全装置が
働きますからそのような心配は無用です。
通常、非常電話のボタンを押すと管理員室につながり
長押しするとメーカーの管制センターにつながるように
なっていますが、独立系に変更する際にそういった機能が
どうなるのかきちんと検証していないとしたらずさんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
メーカー系から独立系に変更すると電話も当然外しますよね。
電話はメーカーのものですから。
独立系の場合はどうするのか分かりませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)