巷で評判の悪いダイワサービス管理の物件に入居しました。
いや、ほんと評判どおり「チミたち何を管理してるの??」って状態ですね。
みなさんのところは如何ですか??
「あんまり酷かったから変えました」とか「こうやってちゃんと仕事させるようにしました」みたいな体験談などあれば教えてください。
[スレ作成日時]2006-10-02 21:44:00
巷で評判の悪いダイワサービス管理の物件に入居しました。
いや、ほんと評判どおり「チミたち何を管理してるの??」って状態ですね。
みなさんのところは如何ですか??
「あんまり酷かったから変えました」とか「こうやってちゃんと仕事させるようにしました」みたいな体験談などあれば教えてください。
[スレ作成日時]2006-10-02 21:44:00
数年前管理員として働いていました。初めての職種でしたが初めに驚いたのは入居者さんのモラルのなさでした。挨拶はしない管理組合の活動には無関心…なのにクレームだけはありましたね。入居者さんの年齢層も様々でそれは良くある事だと思いますが彼らにとってはドアから中が我が家らしい。共用部の事なんてそんなのカンケイねーって感じでした。どこか管理員を見下した感がありました。乳幼児がいる方々は当然専業主婦で暇なのか重箱の隅をつつくようなクレームをさがしては管理員ポストにいれたりエスカレートすると匿名で本社に連絡していました。だいたいどの方かわかりましたのでイヤミなくらいの丁寧な謝罪文章の手紙で応戦しました。絶対に笑顔はたやさないをモットーにしていたので貫き通しました。会社側に対してはクレーム処理が早いとは言えない事が多々あり失望しました。現場とCMで観るイメージがあまりにも違いすぎ まCM は大手の広告代理店のHあたりが制作してるのでしょうが提供している番組さえ観るのもイヤになったくらいです。たまたま私が担当したマンションの入居者さんが自己中な方が多かっただけでしょうが管理組合の活動でも一生懸命取り組んでおられる方もいらしゃいますよね。私は個人的にはマンション住まいは上記の経験からパスです。購入する力量もありませんが…いままた管理会社に対する何かが勃発している様子ですね。現在の私には過去の事ですが今後マンション購入を検討されておられる方にはDHのマンション DSが管理する物件はお薦めしません。現在お住まいの皆さま方は 言わばひとつ屋根の下だと言えると思いますので何か事が起きれば皆さまで心をひとつにし良い方向へ向かうようになさってくださいね。