管理組合・管理会社・理事会「ペット問題についてご意見お聞かせてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. ペット問題についてご意見お聞かせてください。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新米理事長 [更新日時] 2016-07-10 19:44:47
【一般スレ】ペットの飼育(マンション)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

当マンション(60戸)では、原則ペットの飼育を全面的に禁止しています。
が、現に飼育しているペットにのみ限って認めており(8戸あり)、それ以後はペットの死亡等に
よるゆるやかな減少、消滅を待つという「一代限り」の飼育許可制にしています。(ペット飼育細則)

ところが今回理事長になってすぐに管理人を介し、新たにペットの飼育を認めて欲しい旨
ペット飼育誓約書を添えての相談を受けました。

理由としては(誓約書に記載)、叔母が急に体調を崩し入院した為已むを得ず引き取りました。
部屋の外には一切出しません。どうしても必要な時にはキャリーに入れて移動します。
皆様には触れないようにします。決してご迷惑はおかけしません。

との記載までしているのですがどうすべきか迷っております。といいますかそもそも細則で決まっているのものについてこの受け入れを検討し管理組合だけの判断で決めていいものなのか?
どうぞ皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。
ちなみに個人的には認めてあげたいんですが。。

[スレ作成日時]2009-07-09 21:31:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ペット問題についてご意見お聞かせてください。

  1. 291 匿名さん

    ペット飼育可のマンションでも、これからは厳しくなるよ。

    パスツレラ症という感染症が数年前から注意喚起されている。
    猫は100%、犬でも70%以上が口の中に持っている菌。
    感染者の死亡例が確認されて、数年前にペットの飼育者は、
    寝室にはペットを入れないよう注意喚起されている。
    その後も感染例が確認されていて、噛まれるだけではなく、
    接触あるいは、飛沫感染例が確認されている。
    特定の人のアレルギーというわけではなく、抵抗力の弱い人に
    日和見感染するとされているから、老人、子供、糖尿病患者等の疾患のある人、抵抗力の弱い人がペットとの接触を避ける
    ことが求められる。

  2. 292 匿名さん

    ペットは嫌いだが、そんな病的に神経質になる貴殿が可哀想に見えてくるね。
    禁煙は徹底した感があるが歩きタバコが増えているように、町を歩けば犬を連れている奴が多いが、どれだけ予防注射を受けているか疑問だよ。貴方は自室に引きこもる以外に生きる道はなくなるよ。

  3. 293 匿名さん

    パスツレラ症とはパスツレラ菌の感染により、30分~2日で皮膚症状、呼吸器症状の出る病気です。保有率は非常に高く、犬の約75%、猫の約100%が口腔内常在菌として保有していますが、今までこの感染症の存在は、ほとんど知られていませんでした。咬まれたり、引っ掻かれたりしたあと、傷ができたところが腫れ、化膿する症状が主で、最近の調査では、呼吸器系の疾患、骨髄炎、外耳炎等の局所感染、敗血症、髄膜炎等の全身重症感染症、さらには死亡例も出ています。高齢者、糖尿病患者、免疫不全患者等の基礎疾患を持つ人が特に感染しやすく、重症化の例も多く視られます。
     しかしながら、この病気は口移し等の過剰な接触を行わないこと、動物からの受傷に気をつけることにより防止できます。

  4. 294 匿名さん

    どちらにしても、ペット不可のマンションをペット可にするのは不可能ということだね。
    特別決議でできるとなっているので、勘違いする者もいるからね。
    ペット可にするには、いろんなハードルを乗り越えていかねばならず、単なる総会決議で
    決着をつける問題ではないということかな。

  5. 295 匿名さん

    実例を出しても頑ななのね。

  6. 296 匿名さん

    そこ、決議の取り方いい加減らしいよ、特別決議なのにね。
    いい加減なマンションは比較対象にならないわ、ご苦労さん。

    議決は挙手とか拍手らしいわ、爆笑ーだろ。

  7. 297 匿名さん

    うちのマンションは1Fエントランス・エレベーター内はケージに入れるか、必ず抱いて持ち歩く決まりになっています。
    今まではペットで問題はありませんでした。
    最近入居してきたと思われる方はエントランス内を小型犬ですが、普通に歩かせています。
    ペット購入者にはペット写真を提出し、会員になる規則があるのでそれを承知で違反していると思います。

    私はペットが苦手で一緒にエレベーターに乗る事も避けています。
    新築当時からの方は「ペットと一緒ですが大丈夫ですか?」と声をかけて下さいますが、最近の方は全く声がけどころか、あとから来て先に乗ります。
    これはペット問題とかけ離れて無関係な事ではありますが、ペットが苦手な人がいる事も頭の片隅に入れておいて下さる事もご理解下さいますようお願いします。

  8. 298 匿名さん

    >297
    ペットで問題がないというより、苦情がいえないんだよ。
    夜、犬が鳴くこともあるだろうが、苦情を言えば、隣との
    仲がおかしくなるからね。
    ただそれだけのこと。
    ペット可のマンションを買ったんだから、あきらめないと
    しょうがないと思っているんだろうよ。

  9. 299 匿名さん

    ペット許容マンションも禁止マンションも夫々の自由だよ。
    第三者の他人がどうのこうのと言う資格はないよ。
    うちは許可制、エレベーターはケージに入れて乗ることになっているが、実際は非常階段か同乗者がいると遠慮して降りる人が多いね。おれはケージ持ちがいると乗らないか降りることにしている。お互いに適当に遠慮している関係だね。

  10. 300 匿名さん

    勝手な訳ないでしょ、規則が有るのが共同住宅、規約も守れよ。

    好きにしたいなら一戸建てに住めや。

  11. 301 匿名さん

    規約は法律ではないから規制は難しい。
    そして、規則違反者はどんなマンショんでも必ずいる。
    どんなに規則を厳しくしても、犬の鳴き声は隣人は我慢するからね。
    ベランダに犬を出したり、エレベターにケージにいれなかったり、
    オシッコの処理はおろか、糞まで誰もいなければそのままにするのが出てくる。
    犬の大きさも範囲を超えたりすることもある。
    犬を飼っていない者は、いいたくてもいえずじっと我慢するだけ。
    強引にペット不可のマンションをペット可にもっていくのは、どうしても無理がある。

  12. 302 匿名さん

    規約違反は出て行くか是正するだけ すぐに法的に対処するのが普通

    誰も許してくれないよ 無知だね 団体生活なめてはいけんよ~ 笑

    勝手に規約無視出来るのは民度の低い団地くらいですよー  あまちゃんだね

  13. 303 匿名さん

    > 規約は法律ではないから規制は難しい。

    法に触れない規約は法律に優先すると思うけどな

  14. 304 匿名さん

    法律に定められていないから規約が有効になるだけ
    専有部内は区分所有法で定められるべき部分ではない
    室内犬は良くて、室外はきちんとしたルールが無いとダメ
    というのが当然の話

    ペット問題は国家がきちんとしたガイドラインをださないことで
    一般市民が困っている問題

    規約無視云々というよりルール・マナーの問題でしょう
    個人個人に損害賠償席級でもすれば良い

  15. 305 匿名

    規約違反に関する対応や処罰に関する取り決めは区分所有法に有るんだよね。
    我がままして許される訳も無い集団生活なんですよ、もうこれ終了で良いでしょ。

    イヌ飼いたければそういうマンションか一戸建てに住めば解決、人と争う必要は皆無。
    ハイ、終了終了

  16. 306 匿名さん

    >ペット問題は国家がきちんとしたガイドラインをださないことで 一般市民が困っている問題

    民主主義の否定。
    裁判もあるよ。

  17. 308 匿名さん

    そもそも家の中を規定するのはおかしいよ
    プライバシー権との相違がある
    要するに
    共同の利益に反しなければ何をやっても良いはず

    だから争えばいいが共同の利益に反すれば負ける
    共同の利益に反しないことを証明すれば勝てることになるな

  18. 310 ビギナーさん

    (規約事項)
    第三十条  建物又はその敷地若しくは附属施設の管理又は使用に関する区分所有者相互間の事項は、この法律に定めるもののほか、規約で定めることができる。

  19. 312 匿名さん

    ペット可物件住んでますがトラブル多いです。エレベーターは人間用しかありませんが、一応ペットを連れて乗せる場合は抱っこが原則だそうですが、エレベーター内の隅に明らかにおしっこをしている形跡を見た事あります。その他、非常識な鳴き声。マンション内の駐車場の糞。他にも挙げればきりがないです。

    室内は想像以上に臭かったです。私はペット可で探していたわけでないのですがその物件を何故か紹介されました。あとからペット可である事を知りました。そもそも、はじめからペット向けの造りではなく空き室対策やある種の方々の要望から途中で変更になったのだと思いますが、あくまでも可なので飼い主はより一層の配慮を周囲にしてもらいたいです。もっとも、本当に動物を大切に思っているのであれば、最初からペット共生型に作られた物件に住んで欲しいのが一番の思いです。

  20. 313 寺村

    皆さんこんにちは。ワタクシ寺村、と申します。さて、本日はこの場をお借りして伝えたいことがあります。それは、ペットを解放しましょう、ということです。皆さんは動物を、心の通ったパートナーと思っておられることでしょう。ですが本当にそうでしょうか?我々がそう思い込んでいる、または勘違いしている、そう考えたことはありませんか?動物は決してモノではありません。しかし我々人間は、動物を首輪で縛り、また、狭い家に閉じ込めたり、酷い場合、家の中にすら入れてもらえないこともあるのではないでしょうか。良いですか?動物は、人間に使役される程度の生き物ではありません。人間が学ばねばならない崇高で気高き生き物なのです。そんな動物に対して我々が速やかにすべきこと、それは、動物の解放なのです。動物を自由にするのです。というところでワタクシの話を終わらせていただきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2