管理組合・管理会社・理事会「ペット問題についてご意見お聞かせてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. ペット問題についてご意見お聞かせてください。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新米理事長 [更新日時] 2016-07-10 19:44:47
【一般スレ】ペットの飼育(マンション)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

当マンション(60戸)では、原則ペットの飼育を全面的に禁止しています。
が、現に飼育しているペットにのみ限って認めており(8戸あり)、それ以後はペットの死亡等に
よるゆるやかな減少、消滅を待つという「一代限り」の飼育許可制にしています。(ペット飼育細則)

ところが今回理事長になってすぐに管理人を介し、新たにペットの飼育を認めて欲しい旨
ペット飼育誓約書を添えての相談を受けました。

理由としては(誓約書に記載)、叔母が急に体調を崩し入院した為已むを得ず引き取りました。
部屋の外には一切出しません。どうしても必要な時にはキャリーに入れて移動します。
皆様には触れないようにします。決してご迷惑はおかけしません。

との記載までしているのですがどうすべきか迷っております。といいますかそもそも細則で決まっているのものについてこの受け入れを検討し管理組合だけの判断で決めていいものなのか?
どうぞ皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。
ちなみに個人的には認めてあげたいんですが。。

[スレ作成日時]2009-07-09 21:31:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ペット問題についてご意見お聞かせてください。

  1. 223 匿名さん

    >222
    ペット不可のマンションにもペットを飼いたいと思っている者は数多くいますよ。
    現に、私も飼いたいと思っています。
    しかし、ペット不可を可にするよう提案することはできませんね。
    元々、ペット不可のマンションとして購入したんですからね。
    どうしてもペットを飼いたいんなら、ペット可のマンションに移りますよ。
    ペット可にすれば、苦情が頻発するのが目に見えていますしね。
    ペッ可のマンションでさえ苦情に耐え切れなくなって、ペット不可に踏み切った
    マンションが増えていますからね。
    いくら規則を決めても、ルール違反する者は必ず出てきます。
    それに、迷惑に思う者も必ずいますし、迷惑を掛けることも必ず発生しますから。

  2. 224 匿名さん

    >しかし、ペット不可を可にするよう提案することはできませんね。 元々、ペット不可のマンションとして購入したんですからね。

    分譲マンションの管理規約の使用法については総会の決議や規約の変更でどちらにも変更できます。
    購入条件の使用法は上記の様に変更できるのです。
    使用法で変更が出来ないのは住居として購入したものを商店や事務所に転用し不特定多数の人の出入りすることは共用部分の維持管理に過度の負担が掛かるので出来ないだけです。

  3. 225 匿名さん

    >224
    あのね、ペット不可をペット可にすることも、専有部分を
    事務所や店舗にすることも、規約さえ変えればできるんですよ。
    私がいっているのは、手続き論をいっているのではないんです。
    ペット不可又は専有部分を事務所や店舗として使用しない規約になっているから
    そのマンションを購入したんだから、その基本は変えてはいけないといっているんですよ。
    規約を変えて、専有部分を事務所にすることは可とされたら、不特定多数の物が
    出入りしてくるので不安でしょう。
    しかし、規約を変えればそれも可能なんですよ。ペット不可を可にするのも同じことでしょう。
    専有部分で店をやりたいとか事務所にしたいと思っている者もいるんですよ。

  4. 226 匿名さん

    >あのね、ペット不可をペット可にすることも、専有部分を事務所や店舗にすることも、規約さえ変えればできるんですよ。

    認識不足ですね。両者は全く異質のものです。判例を含む知識の問題ですので議論の余地はありません。

  5. 227 匿名さん

    >判例を含む知識の問題ですので議論の余地はありません。

    そのとおりです。
    ペットを家族問題として把握すれば、法律や規約の問題は、家族の領域に立ち入ることができないのはあきらかです。
    よって、ペット可不可の規約の有無にかかわらず
    ペットは家族とみなせば問題は解決します。おしまい。

  6. 228 匿名さん

    家族という概念は大事だけど
    人間ではない。

    飼育するという扱いを忘れないでほしい。

  7. 229 匿名さん

    >226
    専有部分を居住の目的以外に使用してはいけないと規約に規定
    されていれば、それを事務所とかに使用すれば、義務違反となるので
    裁判にでもできるけど、規約を変更して居住の目的以外にも使用できるとすれば、
    事務所や塾を開いたり、店をやっても全然問題はないんだよ。
    判例は規約違反だったんだよ。

  8. 230 匿名さん

    >規約を変更して居住の目的以外にも使用できるとすれば、事務所や塾を開いたり、店をやっても全然問題はないんだよ。

    それは出来ません。
    理由は、住居以外に使用する場合は出入口、通路、エレベーターの使用頻度、経年劣化等消耗や騒音被害が全く違ってくるからです。
    業務用の場合は通常は構造を別仕様とし一部共用部分と規定して対処するのが一般です。

  9. 231 匿名さん

    >230
    おもしろい人ですね。
    自分で勝手に規約を解釈するなんて。
    規約を変えればどんなことでもできるんですよ。
    オートロックを外すことだってね。
    オートロックはそのままでも、外部の者を入れることはできるでしょう。
    書留とか宅配とかも外部の者を入れているでしょう。
    総会決議で、事務所とか塾を認めるとなれば、全然問題はないのですよ。
    だからといって、変更する訳にはいかないでしょうがね。
    ペット不可をペット可にするのも同じことなんですよ。
    極論を言えば、住民全員が認めれば、全て店舗にすることも、解体して
    貸し店舗にすることも、なんでもできますよ。

  10. 232 匿名

    >ペット不可をペット可にするのも同じことなんですよ。

    外野からですが失礼、そのような事は皆さん解っておりますよ。
    組合総会でペット可マンションに変えれるほどペット好きばかり住む
    ペット不可マンションは無いでしょう、ペットアレルギーの方もみえるでしょうし
    それなりの施設や設備に関わる費用の問題も有ります。

    75%以上のペット可賛成が得られるとは到底考えられません。

    飼いたければ最初からペット可のマンション有りますから引っ越しなさってはいかがかな。

  11. 233 匿名さん

    規約で変更できるからやれる、やれるかもしれないと思っているんでしょうね。
    勿論、本人はペットを飼いたいんでしょうが。

  12. 234 匿名さん

    >極論を言えば、住民全員が認めれば、全て店舗にすることも、解体して貸し店舗にすることも、なんでもできますよ。

    区分所有法の勉強をお勧めします。

  13. 235 匿名さん

    >234
    住民全員が承認してれば、マンション全体を売ろうが解体しようが
    何でもできるでしょう。
    区分所有法は全く関係ありません。
    全員ということは、分かりやすく言えば個人の持ち物と考えれば分かりやすいでしょう。
    もち家であれば、売ろうと店舗にしようと解体して駐車場にしようと何でもできますよ。
    常識を身につけることをお勧めします。
    これだけ分かりやすくいっても理解できないのかな?

  14. 236 匿名さん

    区分所有法は全く関係ないといいましたが、決議(全員の承認)するのには
    関係ありますけどね。

  15. 237 匿名さん

    それが分からない人のコメントは読まないことに尽きます。

  16. 238 匿名さん

    234にいいたいのは、総会決議により、ペット不可を可にもできるし、
    専有部分を事務所での使用を認めることも可能ということです。
    ただ、できるから何でもやればいいというのは無理がありますよと
    いいたかったのです。

  17. 239 匿名さん

    >234にいいたいのは、総会決議により、ペット不可を可にもできるし、
    >専有部分を事務所での使用を認めることも可能ということです。

    両者は全く違うことが理解できないとは残念だ。
    後者は共用部分の維持管理、費用が全く違うので、床面積比で管理費を負担する原則が守れないことが理解できていない。

  18. 240 匿名さん

    >239
    もう話にならないね。
    勉強しなさい。
    全員が承諾すれば、全く関係ないというのが分からないんだね。
    何故共用部分とか維持費とかに話しをもっていくのかな。
    中途半端な知識が邪魔をしているのかな?

  19. 241 匿名

    ペット飼育を所有者全員が容認したマンションが有るんですか? 教えて欲しいですね~ 笑

    ペット不可を総会議決でペット飼育可にしたマンションが有るなら参考までにソース出してよ。
    限りなく不可能に近いとは思いますがね。

  20. 242 匿名さん

    >何故共用部分とか維持費とかに話しをもっていくのかな。

    区分所有物件だからよ。
    切羽詰まると全員賛成とかに逃げたのははっきりしたね。
    全員賛成なら集会はいらないよ。これ区分所有法。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸