管理組合・管理会社・理事会「クラシテ株式会社 〈旧【管理会社】ダイワードってどうですか?〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. クラシテ株式会社 〈旧【管理会社】ダイワードってどうですか?〉
入居予定さん [更新日時] 2024-09-28 06:13:26

どなたかクラシテ株式会社〈旧 管理会社・ダイワード〉の管理物件にお住まいの方はいらっしゃいますか?〉
管理費やサービス内容、大規模修繕など適正なのかどうか、フロントマンや管理人の
対応などについてもお聞かせ頂ければと思います。

【社名変更のためスレッドタイトルと本文を編集しました 2017/7/21管理担当】

[スレ作成日時]2009-07-06 21:11:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ覚王山
プラウド池下高見

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラシテ株式会社 〈旧【管理会社】ダイワードってどうですか?〉

  1. 101 匿名さん [男性 60代] 2015/09/28 10:32:40

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  2. 102 匿名さん 2015/09/28 13:37:07

    >相変わらず管理人は私服で作業しているし、
     会社が制服を支給しているか確認染ましたか?

    >管理人室で喫煙している・・・ヤレヤレ
     管理事務所が禁煙になってなければ、喫煙するのでは?

  3. 104 ビギナーさん [ 40代] 2015/10/03 11:45:04

    これはなにが流出してるんですかね。
    http://sitpretty.sakura.ne.jp/elmezon10/public/20140826heimenzu.pdf

    困った管理会社ですな(´д`)

  4. 105 ビギナーさん [ 40代] 2015/10/03 11:47:18

    >>57
    この件はどうなったんでしょうね( ´艸`)
    この会社は労働争議をかかえていて全く解決しようとしていないため東京都から命令書が交付されている

    ダイワード事件(D事件とボカしてあるが他のサイトなどをググるとすぐに全容が出てくる)
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/12/20mcdb00.htm

    http://web.churoi.go.jp/mei/m11179.html


    社内もちゃんと管理できない管理会社が、お客様を管理できるの?
    そもそも変な営業チラシばかりポストにバラ撒く会社になってきた。
    断っているのに、それでもポストに投函するっていいの?

  5. 106 利用者 2015/10/08 16:59:57

    >>105
    あなたは元社員もしくは現役社員ですね?
    会社と社員間のいざこざなんぞ興味なし!むしろしっかりやらないなら給料もらうなと言いたい。
    変な営業チラシは入りませんよ。不動産とか給湯器とかは入りますが、そんなものは当たり前ですよ。慈善事業じゃないんだから。
    ダイワードのフロントマンへ言いたいのは、一件一件丁寧な対応をしてほしい。時間的にも精神的にも余裕がないように見える。

  6. 107 ビギナーさん 2015/10/10 04:56:50

    >>106

    まったく社員でも元社員でもなく、事の顛末はどうなったのかって話なだけなんですが。

    なにの絡み。キモいわー。
    的はずれな意味のない書き込みはやめれば?

    誰も許可も与えてないのに給湯器や営業のチラシが入ったかクレームを入れたらやめたみたいですが、
    そんなの当たり前と言ってるからあなたはこんなバカみたいな業者にいいようにされるんでしょうw

    これからも「物分りの良い顧客」としてダイワードにいいように扱われてくださいな。

  7. 108 利用者 2015/10/11 07:39:33

    >>107
    おまえの方がきもいわ!
    物分かりいいので、おまえがきもいのもわかるわ!

  8. 109 区分所有者 2015/10/11 07:44:08

    >>107
    クレームきたからやめた。
    労働組合と会社の問題。
    とにかく答えは社員とかしかわからないのでは?気にしてもしょうがないですよ!

  9. 110 匿名 2015/10/17 10:52:20

    結局、管理会社としてダメってことですね。

  10. 111 匿名 2016/02/02 10:27:21

    フロントマンが大量離職した為他部署の資格者を強引に担当にしてお茶濁す。
    24時間365日を謳っているコールセンターも能無しが多い。脚組んで電話取ってるし。
    ろくな知識もなくフロントマンになんでもお伺い。特に休日は確実に休み明けに連絡しますで終わらそうとする。

  11. 112 匿名 2016/02/02 10:30:48

    それ横浜の担当?

  12. 113 匿名 2016/02/02 10:38:21

    女が多い会社。いつも誰かしら産休中。だから用があって電話しても担当変更は日常茶飯事。フロントマンも精神分裂で離職率が高い。だから約束事は反故にされる。
    2

  13. 114 匿名 2016/02/05 05:24:23

    フロントマンの補助、尻拭いにいる指導員と云う人達もダメダメですね。

    管理件数(物件)はそこそこありますが、管理会社としては終わってます。

  14. 115 名無しさん@まとめの「ま」 2016/02/14 16:17:20

    いいえ管理物件数は絶賛長期減少中でしょう。
    ここの親会社日本社宅サービスの平成27年6月決算報告書でも
    6月末で区切ってみると3年連続で管理戸数は減ってます。
    ダイワ商事と言ってた頃から比べれば全く比較になりません。

    ここのお客さんは他から支持されてない、もはや見放されている管理会社で良いんですかね?

  15. 116 ビギナーさん 2016/03/06 10:27:35

    ダイワード株式会社は無くなります。

    1976年 ダイワ商事として管理業開始
    1998年 ダイワードに社名変更
    2006年 日本社宅サービスが買収。子会社に
    2008年 サービスブランド、クラシテ発表
    2016年 ダイワード消滅。クラシテに社名変更

    買収してから10年、ブランド発表から8年後に社名変更っすかw
    なんか前の名前だと都合がわるいことでもあったんですかねw

  16. 117 匿名 2016/03/09 05:36:24


    看板だけ付け替えてもねぇ〜(´ー`)

  17. 118 マンションマン 2016/04/18 11:39:32

    社員の方の勉強不足が目立、管理を委託しているのですが物品の購入も委託してますが
    明らかに安いものを高い値段で請求してくる又修繕についても既製品で充分間に合うのに
    既製品を無視してオリジナル商品を提案してきて常識では考えられない請求をしてくる
    その請求を却下すると請求書・見積書の作成費をよこせと程度の低い事を言ってくる、
    当社では発注もしてないのにばかげた事を真顔で言ってくるのです
    本来の管理会社の意味が分かって無いし会社の説明では良い事を書いているが実態は
    かなり違う、当社は本当に嘘の無い誠実な管理会社に変更しようと思っています

  18. 119 匿名 2016/04/21 14:41:58

    とにかくフロントマンは不誠実。

    そのサポート役?の指導員とやらも素人同然の人ばかり。

    ナンか終わってますよね。

  19. 121 匿名 2016/04/23 01:39:21

    住民や理事会からの真っ当な要望や問い合わせもすべてクレーム扱い・・・


    会社として終わってます。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]


  20. 122 入居者 2016/05/16 07:25:28

    最悪な管理会社です。
    ダイワードが管理しているマンションに4年前入居しました。もともとは分譲だったマンションで購入して住んでいる人とオーナーさんが個別に賃貸に貸し出ししている部屋とが混在していて、私は賃貸の店子になります。契約家賃納入はダイワードを通しています。
    私自身がリアルに体験している出来事です。
    話の前提として、単身者なのでマンション住人とはすれ違ったときに会釈をする程度です。東京ではそれが普通です。なので他の部屋の住人と情報を共有する状況にはありません。

    契約書を取り交わしたとき、鍵が壊れているので修理をお願いしましたら「大家さんはお望みではない」と。トイレが和式だったので洋式に変える予定はないのか聞いたところ「大家さんは鍵の故障も含めて、トイレにしても現状そのままで借りてくれる人をお望みです」と。新しく別の住居を探す時間的余裕のない私には選択の余地はありませんでした。
    契約時、清掃のため室内に入ると、風呂場の排水溝が髪の毛だらけでした。台所は油汚れでベタつき、さらにお湯がでないことが発覚しました。すぐに連絡しましたけれど湯が出るようになったのは一か月後でした。不便を強いられましたが、何の配慮もありませんでした。クリーニングがされてないことを伝えましたが無視されました。
    二年前の一月、天井まである、重厚な木造タイプのクローゼット扉が倒れてきて下敷きになり、頭を切り捻挫をしてしまいました。家具も破損しました。そのことを担当者に連絡しましたが、ずっと放置されたまま連絡がありませんでした。修理の連絡がない状況で更新の二か月前だというのに更新通知と入金を促す通知が来ました。一か月も修理を放置されているのに、です。そのことを怒ってFAXしたら、すぐに建具屋が来ました。30分で終わった修理です。
    いろいろ出費が重なった後だったので引っ越しは不可能で仕方なく更新しました。
    その半年後にチャイムが故障しました。連絡しましたが家主さん曰く修理代が高いということで渋られ、商品そのものは家主さんの負担、取り付けは私ということになりました。けれど私に断りや連絡のないまま、私の名前を用いて商品を注文して届いたため、注文したはずのないものが届いたということで発送元や配送会社を巻き込んでのトラブルになりました。商品は返品になりました。そうした経緯を踏まえ、以降きちんとしてくださいなどダイワードにも文書にて連絡を入れました。家主さんからもダイワードからも、一連のトラブルに関しては謝罪等一切ありませんでした。
    チャイムは壊れたままです。
    そして今年の更新時期、迷いましたが実家を相続するまでの短い間、また引っ越しというのも考えてしまったので更新を選択してしまいました。
    四月上旬に突然、富士ライフサービスという会社から、「工事の日程はいつがいいですか?」という文章が投かんされていました。何のことかわかりません出たが、マンション一階に貼られた工事予定表みたいなもので、この4月から6月までの三か月にわたっての大規模な工事計画(改修工事)があるというのを知りました。
    家主からもダイワードからも私のところには何も連絡は来ておりません。
    また、すでに4月に入っておりましたが、更新契約書の控えも届いていません。

    富士ライフサービスの文章に添付する形で、今までのトラブル(クリーニングがされていなかったこと、ベランダの鍵が4年間腐食したままであるということ、給湯器やクローゼットの故障が1か月も放置されていたこと、チャイムのトラブル等)に対して、誠意ある謝罪や対応がなされていないのに、これはどういうことか? また、このような工事日程のお伺いをする以前にするべきことがあるのでは?と、質問状をつけて投かんしました。

    それに対して、工事についての説明はなく「チャイム直しますが、いつがいいでしょう」という頓珍漢なの返答が戻ってきました。
    代表取締役の方に今までのことに対する苦情並びに今回室内立ち入りの工事があるということの説明がまったくされていないことなど、手紙を出しましたが、代表取締役からの返答はなく、もっと下の役職の方から返答がきましたが、箇条書きでの質問のほとんどに回答はなく、一番の問題である工事説明に関しては「ご協力ください、でないと困ります」といった簡単な一文だけです。
    その後もずっとそんな調子です。

    工事についての詳細説明、概要について私は未だにわからないままです。資料などもいただいていません。

    最初は今回の工事での室内立ち入りは1日か2日程度だと思っていました。
    4月からのやり取りで、ようやく室内立ち入りの必要な日程をダイワードが知らせてきたのは、先週の金曜日5/14の夜です。5日間の立ち入り。そのうち2日はトイレの工事なので、一昼夜トイレが使えません。しかも、工事の立ち入り日程は先方が指定してきて、最初が5/30からと、なんと二週間後です。
    数か月前には決まっていた工事のはずですし、今回どうして私に連絡がまったくこなかったのか、それについての納得いく謝罪も説明もいまだにありません。

    工事を受け入れてくれたら、家賃三か月分免除を匂わせてはきましたが、それも二週間後の先方が指定する工事日程を受け入れたらの条件つきです。

    ありえません。

    その期間仕事を休んだら、私は仕事を失います。すでにこの問題を抱えたことで、精神的な問題だけでなく経済的損失を私はこうむっています。

    先方の非であり、幾度となく迷惑と損害を受けているのはこちらなんですが、こちらの都合は一切考えず、一方的に都合を押し付けてくるばかりで交渉になりません。

    早い段階で弁護士に相談するべきでした。
    転居費用がどうのと思わず、転居していればよかった。
    これは私の失態です。

    ・・・というのが私自身に起きている、ありのままの出来事です。

    以前住んでいたところは小さい不動産会社でしたけれども、きちんとしていました。
    態度もよく、行動も迅速で、トラブルには当日中に対処してくれていました。

    こんな酷い管理会社は初めてです。

    「ほう・れん・そう」という、社会人としては当たり前のことができない社員ばかりだと思います。これまでのトラブルもそうですし、今回のことも工事の必要性が生じ、室内での立ち入り工事があると分かった時点で、管理会社として当然の仕事をしてくれさえすれば、こちらも対応することができました。3か月前、せめて更新時にも伝えていてくれれば違いました。また、連絡が漏れていたという事実に、誠実に、真摯に対処してくれさえ
    すればこちらも譲歩したり歩み寄って解決法を模索するものの。
    こちらにばかり犠牲を強いて、高飛車かつ威圧的にモノを言ってくる。


    最低最悪な会社だと思います。
    みなさんの財産を任せるにふさわしくないと思う。
    絶対にお勧めしません。

  21. 123 匿名さん 2016/07/02 15:35:01

    対応最悪。糞会社。騒音には何も対応しません。口だけで証拠も何も出さない。電話すりゃ最初から匙を投げた対応しかしない。この糞会社が管理しているマンションは住まない方がいい。実際住んでいて対応最悪。マンション検討している人は管理会社を確認しこの糞会社だったら絶対に避けてください。前述している方がいますが、絶対に他の小さな不動産屋さんの方がいいです。ちなみに頭のおかしいやつが住んでいるケースが多いようです。この管理会社の物件は。名前変えても糞は糞早よ潰れていただきたい。

  22. 124 匿名 2016/07/05 15:14:10

    制服は着ない、名札も着けない。挙げ句の果てには管理室で喫煙・・・


    管理人の質で管理会社のレベルが分かります。


  23. 125 匿名 2016/10/05 12:55:41

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  24. 126 匿名さん 2016/11/25 04:31:14

    マンション巡回スタッフってどーなの?

  25. 127 匿名さん 2017/02/11 09:09:30

    誰かが書いてるがダイワ商事時代で終わった会社だよ。
    創業者が退任させられてからは経営方針が180°変わってるからね〜。
    ランキングみると今はどんどん管理物件が解約されちゃってるようだし社員もベテランは次々辞めていくと聞く。

  26. 128 匿名さん 2017/03/06 13:45:11

    週刊ダイヤモンドの記事にあるが
    こういった独立系会社の業者見積は当てにならん

    リベートやバックばかり貰って倍ぐらいする見積もりも平気で出してくる


    協力業者叩きもひどいよ

    被害に遭ってる業者多数
    でもそんなに仕事もたくさんくれるわけじゃないから
    他の大手のしごとばかりやってこっちは二の次さんの次になるのは仕方ない

    それくらいわかってほしいけどね

  27. 129 匿名さん 2017/03/07 09:03:06

    うちは1年前からダイワードの管理人さんのいるマンションに住んでますが、管理人さんは当たりでした。掃除のおばさんと管理人さんには、いつも館内綺麗にしてもらい、挨拶もしっかりしてるし、この間も変な営業が端からピンポンならして、勧誘してるのをキッパリやめてください、勝手に館内入り込んで、勧誘だか営業は管理人通してからにしてもらえますかって、帰らせてました。
    皆さんの管理人さんは、酷い方が多いみたいですが(^ω^;);););)
    うちのマンションの管理人さんは、住人さん皆さんに好かれて信頼されてますので、管理人さんにも当たりハズレあるんだなって、ビックリです。

  28. 130 口コミ知りたいさん 2017/03/13 15:22:41

    ダイワード改めクラシテの管理員さん
    自社の営業チラシ大量に配ってて、清掃やりたいのに邪魔だって嘆いてたよ

    毎週毎週何らかしらのチラシ配布があるんだって

    本来清掃とかやってる時間に、
    その辺のポスティング業者にはだめだっていっておきながら
    自分の会社のチラシだけは優先して配ってるんだよ



    管理費払ってるのに、清掃時間が削られてるし
    クラシテの不動産とかリフォームチラシだけOKするってのはどう考えてもおかしいし

    会社に注意して辞めてもらうしかないね。

    いえば辞めてくれたみたい。

  29. 133 匿名さん 2017/06/15 23:05:00

    なにやらかしてるの?
    こんな管理会社信用できるの!?


    平成 29 年6月 15 日
    各 位
    日本社宅サービス株式会社
    代表取締役 笹 晃弘

    当社子会社元従業員による不正行為に関する調査報告について
    当社が平成 29 年5月8日付け「当社子会社元従業員による不正行為について」においてお知らせし
    ましたとおり、当社連結子会社であるクラシテ株式会社(以下、「子会社」といいます)では、子会社
    の元従業員による不正行為に関して、発生原因の究明、再発防止策について検討を行ってまいりました。
    この度、子会社から再発防止策等について報告を受けましたので、その概要を下記のとおりお知らせ
    いたします。
    なお、本件不正行為の発生原因の分析及び再発防止策については、当社の社外役員(弁護士、公認会計
    士)に客観的な検証を依頼し、その結果、発生原因の分析及び再発防止策は有効であり、加えてその他の
    リスク要因も無い旨、意見を得ております。
    今般の不正行為を厳粛に受け止め、グループ全社を挙げて再発防止に取り組み、信頼の回復に努めて
    まいりますので、何卒ご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

    1. 不正行為の概要
    子会社が管理業務を受託している分譲マンション管理組合様(複数)におきまして、元従業員が
    管理組合資金を不正に引き出し、私的な用途に流用していたものです。
    管理組合様の被害金額は、約540万円であります。
    2. 継続調査の結果
    子会社において、本件不正行為の判明後、会計業務を受託している全ての管理組合様の金銭処理に
    ついて継続して社内調査を行い、その結果、本件以外の不正行為は無いことを確認いたしました。
    3. 子会社における再発防止策の概要
    ①支払代行業務における非現金化
    マンション管理組合様からの依頼を受けて子会社が諸費用等を直接支払う業務において、
    マンション管理組合様の銀行口座より現金を引出すことなく支払を行う仕組みに一本化します。
    ②適正な業務管理を励行するための意識啓蒙
    本来の管理業務がどのように行われるべきかの認識の徹底を図るべく、役職ごとの教育研修を
    定期的に実施します。
    ③業務管理のモニタリング強化
    社内点検チームを設定し、支払代行業務に係わる全部署に対し、再発防止策の徹底状況及び
    各種帳票の運用状況を定期的にモニタリングする取り組みを強化します。
    4. 子会社における新たなサービスの提供
    万が一不正等により生じた場合の損失を子会社が補償する新サービスをご提供してまいります。

  30. 142 評判気になるさん 2017/08/11 05:55:12

    ダイワードさんの管理物件に住んでいました。アンケートと称して勝手にポスティングは当たり前。本来はそのポスティングする不審者を管理するのが管理会社。一度コールセンターに相談したが
    よくわかりませんとか担当に伝えますとか箸にも棒にもかからない部署でした。
    担当の方も一度も連絡はありませんでしたし。

  31. 143 匿名さん 2017/08/12 05:38:26

    業界全体として評判の良くないマンション管理業界の中にあっても
    ダイワードはトラブルの多い会社で、とかく評判の悪い管理会社という印象があります。
    クラシテに社名変更したのは染みついてしまった悪イメージを掻き消す為なのでしょうね?
    社名変更した所で、実態・内容が改善されなければ、
    管理委託している管理組合にとっては何の意味もありませんが。

  32. 145 通りがかりさん 2017/10/23 23:47:39

    [No.131~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、および削除レスへの返信のため、幾つかのレスを削除しました。管理担当]

  33. 146 クラシテの管理するマンション住人 2017/10/29 04:54:38

    以前の悪印象から逃げるために社名変更しました。ダイワード時代に起こされている未解決の
    訴訟をいくつも抱えているダメダメな管理会社です。現在も裁判中のトラブルを抱えています。
    私の住むマンションでも風紀的な問題や防犯等の問題はは全然解決できず、マンションの改装などの管理組合のお金を使わせる
    事には積極的なふざけた会社です。

  34. 147 匿名さん 2017/11/27 08:24:30

    確証はとれていませんが、管理人に所有物を傷付けられました。監視カメラが付いていたものの、ちょうど見えない位置が壊れてしまった為、管理人は知らんぷりです。壊れる前にそこを通ったのは管理人しか居ないですし、触っている瞬間の映像もあるのに…。管理会社も対応が悪く、監視カメラを全て確認する前に、管理人が触れていないと言っているからという理由で、憶測や決め付けで話をしてきました。監視カメラを確認した後も結局決定的な瞬間が写っていない為、馬鹿にした対応をされました。触れている瞬間の映像に関してはこちらから話をするまでノータッチです。ただ話をしても、そんなことで傷なんてつきませんよね?と高圧的な態度をされました。張本人の管理人は、1ヶ月たっても一言も無しです。ここまで酷い管理会社は初めてです。

  35. 148 通りがかりさん 2017/11/30 05:34:43

    >>147 匿名さん
    管理人は100パーセントが契約とパートで安月給。そんな環境で程度の良い管理人が配属されますかね?
    何を期待している?クズ企業に

  36. 149 名無しさん 2017/12/02 06:52:38

    クラシテ管理のマンションに住んでいますがが自己利益ばかり考えている会社一例ですが立体駐車場新設しましたおり10台分で4千万でした世間相場の約2,5倍管理会社を変えたくてしかたがないが組み合い員全く関心が無いのでは今日まで仕方なく付き合っています

  37. 150 通りがかりさん 2017/12/14 12:24:38

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  38. 151 匿名さん 2018/01/22 03:14:42

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  39. 152 匿名さん 2018/01/24 13:17:46

    >>149
    それなら、自ら理事長になって管理会社変更を主導するしかないと思う。
    でなければ、ダメ管理会社による管理がいつまでも続く。
    管理会社変更は、無関心な組合員の意識を幾らかでも覚醒させる良い機会になるかもしれない。
    最初はいきなり管理会社変更と変更が前提のように言うよりも、管理体制の見直し・検証などと言った方が通りが良いと思う。

  40. 153 匿名さん 2018/01/29 06:13:02

    >>152 匿名さん
    サクラですか?もっともらしいコメントだけど。管理会社にやらせるのは会計事務だけでいいんです。
    後はやらせてはダメ。管理会社の手数料だけかさむだけ。

  41. 154 匿名さん 2018/01/30 05:33:03

    >>153
    152だが、一体何が「サクラ」なのか?

    少々コスト増になっても管理会社に全部委託するのか、基幹事務と必要性を認めた一部業務のみ管理会社に元請させるのか、徹底したコスト削減優先で基幹事務のみの依頼にするのか、は各管理組合の判断による。

    管理会社に依頼するのは基幹事務だけであとはやらせてはダメと考えるアナタは、妙に自信過剰で、自分の意見への執着が強く、ものの見方が狭いと言わざるを得ない。

  42. 155 匿名さん 2018/02/15 03:18:10

    >>148 通りがかりさん

    期待はしていません、、、。
    契約やパートで安月給だからしょうがない。
    という話では無いと思います。
    安月給=仕事が雑 では無いと思います。
    安月給でもしっかり仕事をしている方もいくらでもいます。そうで無い方もいるかもしれませんが…。
    ただ今回の件は仕事の話ではなく、人ととしどうなのかと…。私も、傷をつけてしまったら謝りに来てくれればここまで思いません…。

  43. 156 口コミ知りたいさん 2018/02/26 10:27:52

    平成 29 年6月 15 日
    各 位
    日本社宅サービス株式会社
    代表取締役 笹 晃弘

    当社子会社元従業員による不正行為に関する調査報告について
    当社が平成 29 年5月8日付け「当社子会社元従業員による不正行為について」においてお知らせし
    ましたとおり、当社連結子会社であるクラシテ株式会社(以下、「子会社」といいます)では、子会社
    の元従業員による不正行為に関して、発生原因の究明、再発防止策について検討を行ってまいりました。
    この度、子会社から再発防止策等について報告を受けましたので、その概要を下記のとおりお知らせ
    いたします。
    なお、本件不正行為の発生原因の分析及び再発防止策については、当社の社外役員(弁護士、公認会計
    士)に客観的な検証を依頼し、その結果、発生原因の分析及び再発防止策は有効であり、加えてその他の
    リスク要因も無い旨、意見を得ております。
    今般の不正行為を厳粛に受け止め、グループ全社を挙げて再発防止に取り組み、信頼の回復に努めて
    まいりますので、何卒ご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

    1. 不正行為の概要
    子会社が管理業務を受託している分譲マンション管理組合様(複数)におきまして、元従業員が
    管理組合資金を不正に引き出し、私的な用途に流用していたものです。
    管理組合様の被害金額は、約540万円であります。
    2. 継続調査の結果
    子会社において、本件不正行為の判明後、会計業務を受託している全ての管理組合様の金銭処理に
    ついて継続して社内調査を行い、その結果、本件以外の不正行為は無いことを確認いたしました。
    3. 子会社における再発防止策の概要
    ①支払代行業務における非現金化
    マンション管理組合様からの依頼を受けて子会社が諸費用等を直接支払う業務において、
    マンション管理組合様の銀行口座より現金を引出すことなく支払を行う仕組みに一本化します。
    ②適正な業務管理を励行するための意識啓蒙
    本来の管理業務がどのように行われるべきかの認識の徹底を図るべく、役職ごとの教育研修を
    定期的に実施します。
    ③業務管理のモニタリング強化
    社内点検チームを設定し、支払代行業務に係わる全部署に対し、再発防止策の徹底状況及び
    各種帳票の運用状況を定期的にモニタリングする取り組みを強化します。
    4. 子会社における新たなサービスの提供
    万が一不正等により生じた場合の損失を子会社が補償する新サービスをご提供してまいります。

  44. 157 名無しさん 2018/03/10 12:12:10

    以前いたこの会社の管理人は良かったが、変更になってから対応が悪く、管理会社を変更することになりました。管理会社としては対応は非常に悪いと思います。問題を伝えても数ヶ月対応してもらえないとかありました。

  45. 158 通りがかりさん 2018/03/13 00:11:02

    まだこの企業存在しているの?

  46. 159 口コミ知りたいさん 2018/03/16 16:16:15

    マンション管理業者への監督処分情報
    http://www.ktr.mlit.go.jp/kensan/kensan00000034.html



    http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000691205.pdf

    平成30年1月12日

    クラシテ株式会社
    代表取締役CEO 笹 晃弘

    監督処分に係る業務改善措置について

    1.事実認識
     弊社は、平成29年5月15日に発表した不正事件を踏まえた再発防止策を進めてまいりました。この件に関する平成29年12月5日付の監督処分「指示」を厳粛に受け止め、深く反省し、同じ過ちを繰り返すことがないよう、本件発覚からの取組みに加え、改めて処分を受けたことの周知と再発防止への取組みの徹底に全社を挙げて取り組んでおります。
     今後とも法令遵守はもとより、各文書のセルフチェックおよび内部統制と監査を強化し、信頼の回復に努めてまいります。
     お客様及び関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけしまして大変申し訳なく、深くお詫び申し上げます。



    2.業務改善に向けた業務体制の整備
    (1)違反行為の概念及び処分内容の周知徹底について
     今回の違反行為の概念は、行為の発覚後に全社朝礼にて社内で周知し、全容解明についての進捗および全体が明らかとなった時点で管理職への説明を行い、管理職から所轄社員への周知を行いました。また、監督処分内容につきましても、直ちに役員および社員に対し、全社朝礼での報告を行い、通達文章を発信し周知いたしました。
    (2)法の規定の遵守及び再発防止を図るための研修・教育の継続的実施について
     本件事案を検証し、弊社の反省点を踏まえ、調査委員会において再発防止策を策定し、監督処分前に管理職向けの研修において、再度事案の概要説明を含み、確認を行いました。同じく管理職から全社員に対し、説明・指導を行い、法令遵守の徹底を指導いたしました。今後につきましても、継続的に社内研修及び説明会を実施し、再発防止を図ってまいります。

    (3)今回の事案を踏まえた管理業務の点検の実施と再発防止に向けた措置について
     本件事案の発覚後、管理委託契約を締結いただいている全ての管理組合様を対象に、同様の事案が生じていないかの一斉点検を実施し、適正に処理が行われている旨のご報告をいたしました。また、独立委員会を経た再発防止策について、そのすべてを履行し
    、その履行状況について、自主点検および内部監査室による業務監査により、再発防止策について周知され適切な処理が行われていることを確認しました。今後も継続して、社内牽制機能の強化と業務管理体制の整備、維持に努めてまいります。


    以上

    【本件に関するお問い合わせ先】
    クラシテ株式会社 総務グループ
    電話番号 03-5229-8511(受付時間 平日9:00~17:00 土・日を除く)




    マンション管理業者に対する監督処分について 国土交通省
    http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000689167.pdf

  47. 160 通りがかりさん 2018/04/23 12:57:50

    >>159 口コミ知りたいさん
    クラシテに管理してもらっているマンションに住んでますが上の不正事件絡みで契約書の更新案内が来たんだけど、修繕工事とか今後はクラシテが紹介した業者を使わないと責任は一切負いませんとか、不正があった場合も弁済金の限度額(管理修繕積立費×一年分)とかって記載されてて唖然としたわw
    ある意味不正する気満々じゃねーかよ
    普通は全額返済でしょ?

  48. 161 名無しさん 2018/05/09 10:51:29

    157で管理会社を変える事になったマンションですが、
    更新後も管理費引き落としがあり、一度は不手際を認め、
    返金するとの連絡があったようですが、
    クラシテの上層から不手際は認めず返金しないと回答が撤回されたようです。

    個別に連絡がなく経緯がはっきりしないので、
    一概に批判はしませんが、良い印象はないですね。

  49. 162 赤い光 2018/05/15 08:47:30

     この会社の一番悪いとこはお客様にサービスを提供するための基本となる社員の行動規範マニュアルが無いことだと思います。基準となるものが無いため、社員が個々に好き勝手に対応しているとしか思えません。行動規範マニュアルがあるのなら見せてもらいたいものです。
     

  50. 163 通りがかりさん 2018/06/10 12:04:31

    >>161 名無しさん
    契約更新しなかったのに勝手に管理代引き落として返金しないというのは流石に考えられないんだけど…

  51. 164 赤い光 2018/06/15 09:35:39

     この会社に不運にも何年か付き合ってきたけど、「中小企業だから、しかたがい」という一言につきる。また、マンション管理ができるような会社ではないと思う。「自分の会社さえ管理できない会社」という、一言につきる。

  52. 165 通りがかりさん 2018/06/21 02:11:40

    担当者に担当物件20件と聞いて唖然とした。
    理事会が年1回でまともな管理ができるわけがないです。

  53. 166 共感 2018/07/06 02:19:41

    クラシテはお金にならない仕事はやらない!
    依頼しても数か月、しかも催促しないと動かない!
    ひどいのは、1年に1回の総会を開催しその後、議事録が届いたのが
    2か月後。話にならない・・・

  54. 167 共感 2018/07/09 03:29:01

    自分たち、管理組合がしっかりクラシテを管理するしかないですね・・・
    他の管理会社に変更・・検討中です。

  55. 168 共感 2018/07/09 03:30:59

    工事依頼での、お金になる仕事は素早いです。

    何とかならないのか社員の低堕落・・・

  56. 169 赤い光 2018/07/11 19:33:01

     他の大手のマンションと比べると、身近な事では管理人、清掃員の作業マニュアルが無いため自由過ぎるほど勝手にやっている。マンションの住人から給料をもらっていると思っていない。管理会社から給料をもらっていると思っている。だから、「マンション住人のお世話をする。マンション住人の不足の部分を補う」という気持ちがうかがえない。いつも「いつもマンション住人は規則を守らない。」が口癖だ。

  57. 170 赤い光 2018/08/06 19:07:01

     最近、この会社が少しづつ良くなってきたような気がする。

  58. 171 ビギナー 2018/08/10 11:24:11

    民泊問題への対応は何も提起してくれないものなのかな。

    担当者に聞いても元々管理規約で禁止されていると言ってるんだけど、何十年も前からの管理規約で本当に禁止されているのかも疑わしい。

    先日知り合いのマンションに行ったら、いつ規約改正してうちのマンションでは民泊禁止になっているみたいな掲示が絵柄や英語、中国語でも掲示されていて非常に感心しました。

  59. 172 ビギナー 2018/08/10 11:25:39

    なにか良くなっているような事例がありますか?

    こちらは相変わらずで、
    ちゃんと人の話を聞けないような担当者で、正直別な人に担当してもらいたい気持ちでいっぱいです。

  60. 173 マンション掲示板さん 2018/09/14 04:32:01

    クラシテ社は、管理会社変更時のプレゼンでは、
    「フロント社員1人あたり15棟以上は担当物件を持たせません!」
    「当社では、大規模修繕の周期を12年ではなく14年にします!」
    「デベロッパー系の管理会社の幹部社員は、マンションに起きた問題を隠す意味で『寝た子を起こすな』と言いますが、弊社は決してそのようなことはいたしません!」
    などと、言葉巧みに私達をその気にさせ、私達は管理会社をクラシテに変更しました。
    しかし、実際にはフロント担当は1人あたり16棟以上担当しており、なかなか現場に来てくれません。
    フロントマンの教育も、あまりできていないようです。
    大規模修繕は先送りする代わりに、あまり役に立たない自宅侵入警報器を提案されたり、こまめに割高な小修繕を提案してきたり。
    管理会社変更を主導した役員は、マンションに居られなくなり、売却でマンションを去り、管理会社変更時のマンション管理士も、後は野となれ山となれの放置プレイ。
    今となっては、管理会社変更を少し後悔しています。

  61. 174 マンション掲示板さん 2018/09/15 13:37:40

    こちらに管理会社変更をしましたが、担当者がダメダメでした

    しょうがないので上司の方にきていただき、
    最初は上司指導のもとで継続していましたが、
    やはり同じなので結局、新しい担当者にしていただきました。

    そこからさらに地獄が始まりました。
    人の話を聞いているのか、依頼内容をわかっているのか
    全く話が通じない担当者になりました。
    聞けば、歳の割に入社して1年も経っていない方で
    理事会で聞いても管理規約も前の総会での話も何もわからず
    社に持ち帰って回答しますとしかいわないレベルです

    自分の会社の不祥事のことすら何もわかっていませんでした

    この会社の営業の話をまともに聞いたわれわれが馬鹿でした

  62. 175 都内のパパ 2018/09/16 11:46:28

    私達のマンションでは、今年の2月にクラシテに管理会社を変更
    しましたが、完全に失敗でした。
    管理会社変更プレゼンでは、30歳ぐらいの男性のフロント社員が
    「私が責任をもって管理させて頂きます!」
    と熱く語り、営業担当社員もたいへん優秀で、誠意を感じたので、
    理事会も彼らの意気込みを買って、臨時総会を開いてデベ系管理会社
    からクラシテに管理会社を変更しました。
    しかし、管理開始後わずか2ヶ月で、なんとその男性社員は退職
    してしまいました。
    後任の40歳ぐらいの男性のフロント社員も、わずか数か月で退職
    してしまい、管理員も管理室で勤務時間中にも関わらず昼寝して
    いるような体たらくで、管理が混乱しています。
    私達は、口八丁の営業社員に騙されました。
    クラシテへの管理会社変更を検討されている皆様は、その後に起きる
    全ての出来事の責任をご自身で背負う覚悟を持ってください。

  63. 176 赤い光 2018/09/17 06:35:05

    先日、代表取締役社長の退任挨拶状が送られてきた。一緒に30人ほどの役員の名前が載っていただけだった。新社長の挨拶の内容は担当者が書いたようだった。「会社がどうにもならないのは社長が一番よく知っている。」と言っているとしか思えない。それとも、「もっと金をだせばよい人材を集められるのに。」と言っているのかな。

  64. 177 匿名さん 2018/12/05 06:59:22

    管理員の教育、研修がない。管理員のマニアルがないのでは?管理員の仕事を理解してない。契約委託内の仕事でもお願いすると管理会社に聞いてくださいと理屈ばかり住民とトラブル多い、受付で居眠りしてル!管理員ダメなら会社もダメだ。

  65. 178 匿名さん 2019/01/30 09:49:51

    担当者のレベル(知識や場数)が極めて低い

  66. 179 通りがかりさん 2019/01/30 09:54:42

    クラシテ管理の物件に居住していて、役員をやっていますが、リプレイスを検討しています。
    理由は、組合からの要望に対して動きが非常に遅いです。まず、担当者が新人のためフォローしますと上席者が1度理事会挨拶に来ましたが、それっきり・・・
    マンション管理組合というのは、マンションの築年数によっては色々な歴史があります。
    過去の議事録を確認せずに、同じ話を何度もさせる始末です。 会社規模が小さいので仕方ないですかね

  67. 180 赤い光 2019/02/24 23:57:34

     最近、いろいろと高い商品を提案してきます。しかし、自分の都合の良いことばかり提案書に書いてきて、都合の悪いことは全て隠します。これを追求すると顔をそむけるだけです。
     こちらは直ぐにネットで商品の評判を確認するので大きな問題にはならないのですが、ネットが発達した今の時代でも都合の悪いことを隠す癖は直らないようです。

  68. 181 匿名さん 2019/03/17 01:55:06

    昨年までクラシテが管理会社でした。現在他の管理会社に変わっておりますがクラシテが管理会社を請け負っていた時はひどいものでした。
    議題は解決しない。トラブルはすぐに警察に言ってくれという。そもそもクラシテは沢山の訴訟を起こされていて現在も未解決を沢山抱えている会社です。管理会社としては最低。クソですね。クラシテに任せているマンションはいち早く管理会社を変えないと、マンション管理費の貯蓄を全て使われますよ。昨年は社員がマンションの管理費を横領して逮捕されています。早々の管理会社変更をお勧めします。

  69. 182 匿名さん 2019/05/15 12:44:26

    >>176 赤い光さん

    >>175 都内のパパさん
    クラシテは優秀な社員からやめて行きます。業界では中堅製造工場と呼ばれていると聞きました。
    業界総じてそうですが、独立系は管理委託費を安くして、提案工事で売り上げを得ています。
    やはり、管理物件の安定供給のあるデベ系が正解です。
    担当が合わないなら変えるよう言えば会社も危機感を持って優秀な社員を当てがいます。
    同じマンション在住として、区分所有者の意識の持ち方をどのように上げていくかが課題だと感じています。

  70. 183 匿名さん 2019/05/15 13:25:43

    >>153 匿名さん
    何もわかってない。
    自分は一部管理でやっていける暇があるのかもしれないが、大多数の現役世代はそれが出来ないから管理会社へそれを委託し対価を払う。
    その対価が適正かどうかを精査する必要はあるが、自分の住んでいるマンションに、委託外の実務を担う人材がいるか否か。
    バブルの時期の高齢マンションでもない限り難しいと思います。

  71. 184 通りがかりさん 2019/05/25 09:59:44

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  72. 185 検討板ユーザーさん 2019/05/28 23:51:02

    杉並区のクラシテ管理物件に住んでますが、サイテーの一言。自転車の路駐で撤去されたくないから駐輪場の空きを申し込んで何年も経つが音沙汰なし。問い合わせてみると「物件管理者がいま居ないので明日かけ直します?」で、音沙汰なし、が何度も。舐めてるし、どんな管理してるんすかね?一事が万事、こんな対応なんでしょう。何かあっても不安ですね。

  73. 186 通りがかりさん 2019/07/19 12:22:23

    クラシテ横浜が担当するマンションに住んでます。
    ハッキリ言って最低最悪です。
    なにかあって支店に連絡しても担当が毎回席を外してるとかほざいて絶対出ないです。 
    毎回毎回後手後手に回る対応ですから
    トラブルがなくなるわけないです。

  74. 187 マンション掲示板さん 2019/07/22 15:42:31

    トラブル時の対応が遅い。
    確認するといってから折り返し無し。
    こちらから再度連絡しても、返答が遅くなったことに関しての詫びは無し。
    まず謝罪の仕方すら知らない社員ばかり。
    仕事ができません。

  75. 188 リプレイスの 2019/08/18 05:19:35

    私も、クラシテ管理の物件に住んで居ますが、何事にも対応が遅すぎます。
    リプレイスの検討も有りだと考えて居ます。

  76. 189 検討板ユーザーさん 2019/10/27 15:43:25

    先日、うちのマンションでは、クラシテさんを導入を検討していましたが、こちらの掲示板の情報をわかりやすく区分所有者にお伝えし、導入を「退ける」事に成功しました!! この場を借りてサイト運営者様と情報記載者様に感謝お伝えいたします。

  77. 190 デベにお勤めさん 2020/06/22 02:17:02

    管理会社なのにそもそも自社の管理物件のことを分かっていない
    そのうえ仕事をしたくないのか、対応すると言いながら何度も放置するので自主管理と変わらない
    社員の多くが仕事舐めた高校生バイトぐらいの感覚なので、管理が出来る基準にない

  78. 191 管理マンションの理事 2020/07/03 23:39:27

    特定されたくないから詳細は書かないけど、八王子~青梅エリアの
    この会社が管理してるマンションで理事やってます。

    先日、担当変更の挨拶があったんだけど、今後は横浜支店から来るん
    だとか… うち、都下とはいえ東京なんだけどねー
    昨年、神楽坂?から高田馬場に移ったばかりでこれじゃ、不信感を
    抱くなって方が無理じゃないでしょうか?

    みなさんの書き込みも見て、他社に切り替えた方が良いのかなと思い
    始めつつー

  79. 197 匿名さん 2021/03/19 15:06:22

    [No.192~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  80. 198 匿名さん 2021/04/01 08:23:36

    さすが国交省から行政処分を受けた会社だけに従業員の対応は悪いな、業務内容も杜撰だしね。ブランド力がないからいい人材が集まらないんだろう。

  81. 199 マンション掲示板さん 2021/06/16 01:13:16

    とにかく対応が遅い!水漏れトラブル対応まで半年以上、未だ解決せず。こちらから連絡しないと連絡して来ない。担当者不在が多すぎる。最低最悪の管理会社。マンション理事に経過を話して変更願うつもりです。

  82. 200 マンコミュファンさん 2021/08/27 13:31:27

    何人もの方が書いていますが、とにかく対応が遅い。一か月半前より、上階からの漏水未解決です。こちらから連絡しないと動きがなく、電話対応も誠意がなく言い訳がましい。来年早々に引越しを予定しています。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2023-04-23 02:06:45
      大規模修繕工事時期に理事になっています。
      大規模修繕工事に向けて、第一回目の理事会がありましたが、管理組合が頼んでない「コンサルタント(一級建築士)」が参加する始末。
      マンション診断をしていない施工も出来ない、管理会社(クラシテ)作成の「大規模修繕工事見積り書」!
      頼んでないコンサルタントは「大規模修繕工事のスケジュール」を作成してた。
      その2つを渡し、工事範囲や内容・箇所を、素人の理事長と理事で決めさせようと「◯◯項目の修繕工事を、するか?しないか?見て決めて連絡して下さい」と言う、コンサルタント。
      大規模修繕工事は、足が出ない程度に見積ってあるので、無関心な区分所有者からはクレーム来なそう!?
      理事会時にもらった「スケジュール」や「見積り書」を、理事意外の区分所有者にも配布して欲しいと頼むと、かなり抵抗された。
      管理会社とコンサルタントで大規模修繕工事のシナリオが出来ているのでは?

      参考になれば。
      1. クラシテ
        0%
      2. 大規模修繕
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    プレティナレジデンス上社

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

    愛知県豊田市四郷町森前南7-4

    4,330万円~5,250万円

    2LDK~4LDK

    75.46m²~89.58m²

    総戸数 55戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    プラセシオン赤池ヒルズ

    愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

    2,980万円~5,900万円

    1LDK~3LDK

    40.82m²~73.66m²

    総戸数 42戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    プレティナレジデンス上社

    愛知県名古屋市名東区丁田町39番

    4,398万円

    3LDK

    70.01m²

    総戸数 38戸

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス

    愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

    5590万円~9590万円

    2LDK~4LDK

    66.31m2~99m2

    総戸数 29戸

    プレディア瑞穂岳見町

    愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

    4790万円・5588万円

    3LDK

    70.8m2・77.4m2

    総戸数 43戸

    プラウド八事清水ケ岡

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

    未定

    2LDK~4LDK

    62.45m²~111.22m²

    総戸数 49戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~3億円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~158.85m²

    総戸数 35戸

    ジオ八事春山

    愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

    6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

    3LDK・4LDK

    89.6m2・100.03m2

    総戸数 19戸

    アルバックスタワー刈谷プレミア

    愛知県刈谷市桜町2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    67.53m²~134.35m²

    総戸数 88戸

    モアグレース守山ステーションフロント

    愛知県名古屋市守山区西新601番1

    3,890万円予定~4,810万円予定

    3LDK・4LDK

    72.58m²・83.60m²

    総戸数 29戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4340万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    1億1,300万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    81.17m²~105.18m²

    総戸数 64戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5390万円~7190万円

    3LDK

    67.03m2~80.05m2

    総戸数 39戸

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.53m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    マストスクエア千種神田町

    愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

    未定

    2LDK・3LDK

    63.64m²~77.44m²

    総戸数 50戸

    [PR] 愛知県の物件

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4588万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円・6048万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~7298万円

    1LDK~3LDK

    35.19m2~71.48m2

    総戸数 90戸