この会社は、犯罪行為は平気でします。自分が金儲けさえできれば人の生活なんておかまいなし。そういう最低の会社です。
どれだけの人がこの会社のせいで迷惑してるか。
倒産するような馬 鹿会社の子会社なんだから、同じようなダメな人材ばっかりなのは分かりきってるね。
究極のダメ会社。
大規模修繕工事で、大手に見積もり依頼して、やりたくない工事なら、通常辞退の連絡があります。
そうでなく、見積書が提出されたのなら、やりたい仕事と思っているのでしょう。
以前は、修繕工事を敬遠していましたが、そんなこと言ってる場合じゃないんです。
修繕にしても、ある程度大きな会社は、工法・使用材料等経験値が高く、適切なアドバイスなど期待できます。
価格のみで、評価を行うと、管理会社へ発注⇒下請けへ丸投げ(訳の分らん業者)⇒補修完了時は見た目それなりだが、5年後は見るも無残な状況となっているでしょう。
経年劣化なども考慮し、工法・材料は検討すべき。
小さな会社に、それを期待しても・・・
よっぽど積立金に余裕があればそれでいいのかも
うちのニチモのマンションは 管理人が区分所有者を「一瞥して無視」します。繰り返し無視し続けますね。この会社に苦情を言ったら指導しますって言うけど、全然治らない。ひどい会社ですよ。
管理人さんにそこまでされても、この管理会社から他へ変更しようとは思わないんでしょうか?
まあ、変更となると変に今の管理会社の方をもつ人が現れたり、
言いだした方などを誹謗中傷する怪文書など出回ったりする所もあると聞いていますが
まったくレベルの低い対応にはまいります。
そんなことに力を入れるのなら、もっと本業をおろそかにしないで欲しいと思います。
管理会社ってサービス業じゃないの?
客が不快な目に合っているのに、気付かないなんて、何にもしていないのと同じだと思います。
社長も会長も、同列のア ホだよ。住民とのトラブルは日常茶飯事なので、担当者は数々の理事会に呼ばれまくりで、1ヶ月先の理事会に呼んでも「数ヶ月先まで出席できない」なんて事を平気で言ってくる。「出られない」なんて高飛車な事、顧客によく言えるもんだよ。代理を出せばいいだけだろ。客を客と思っていない証拠だよ。
また会社名が変わるな。今度は合併か?
>1ヶ月先の理事会に呼んでも「数ヶ月先まで出席できない」なんて事を平気で言ってくる。「出られない」なんて高飛車な事、>顧客によく言えるもんだよ。代理を出せばいいだけだろ。客を客と思っていない証拠だよ。
そちらでもやってますか。うちのマンションでもやってますよ。その対応はこの会社の常套手段のようですね。よくそんな事で給料もらってますよね。ここの社員達の仕事に対するその無責任な態度、許せません。
常套手段か。うちも、それ、やられてるよ。いたるところで、それやってるんだな。だいたい、そんなに、いろんな所に呼ばれるって事は、それだけトラブってる証拠だもんな。今度「行けない」って言ってきたら、そいつの上司を来させよう。トラブル起こしておいて、都合が悪いも何も無いからな。
ペンキがあちこち飛んでます。謝罪の言葉はありません。うちの方ではあっちこっち壊しながらのリフォームでした。
こう言っちゃあ何ですが、いわゆる低レベル社員ばかりなので期待は出来ませんよ。作業員も素人みたいな人ばかり雇ってるみたい。
ついでに、共通架設の櫓は使い古しの最後の方みたいな薄汚いものでしたね。
>>64
>管理している物件だから下手な事は言えないし出来ないし。
この会社の辞書にはそんな言葉は載ってないよ(笑)。管理していようがいるまいがおかまいなしに高いリフォーム代を吹っかけて来るだけだ。
それに、構造云々なんて、車の修理じゃあるまいしそんなに難しいもんじゃない。どこで頼んでもその点は一緒だよ。
ここに相談したら食い物にされるだけだとは思うが、どうしてもと言うなら他社と相見積もりを取っておくんだね。そうじゃないと高い買い物になると思うよ。
> 管理している物件だから構造に詳しいし、管理している物件だから下手な事は言えないし出来ないし。
この会社には全然当てはまってないですね。ここへ室内リフォーム依頼して、後悔してる住民を知ってます。フローリングにしたら、1ヶ月できしみ始める、クロス張りの仕上がりが酷い、なんていうのは当たり前。実際に施工する業者へ丸投げするだけの会社だから、構造云々なんて、知ろうともしていない。この会社の人と、構造の事を話した事があるけど、得意げに間違った事を話すもんだから、その間違いを指摘してあげたぐらい、何も知らない。それでも、全く理解できなかったようです。素人の私の方が詳しいぐらいの知識しか無い会社です。
相見積もりは絶対にやった方がいいですよ。値段が大差無いなら、他にやってもらった方がいいし、近くの工務店に直接頼んだ方が、この会社の中間マージンが無い分、安いと思います。
管理会社に工事を出すなんて、お金をどぶに捨てるようなもの。
訳のわからない下請け業者(素人同然)に丸投げするだけで、ろくに工事管理なんかしていない。
出てくる工事の報告書を見れば明らか、下請け業者が作成した社名入りの報告書を
平気で出してくる。(工事を出したのは下請けにではないだろうに?)
他のスレにも書いたんですけど、うちのマンションの担当の人、本当にえらいことしてくれて、大変な目にあいました。爆弾だけ置いて逃げていった感じ。結局引越しましたが、二度とここには関わりたくない。弁護士にも相談し、交渉することも考えましたが、引越しするほうを選びました。
この会社、問題を指摘されると、その場しのぎの嘘をついて、その場から逃れる。
証拠を集めて嘘だと問い詰めると、調査すると答えた後、その担当者が退職したとか、転勤したとかで、担当者が変わって、今の担当者は当時の事がよくわからない、とか言って、結局は逃げる。
本当に退職や転勤してるかどうかは不明。
この会社は、責任なんて絶対に取りませんよ。一事が万事、そういう卑怯な会社です。
それに気づかない頭の緩い組合や理事会から、金を巻き上げ続けているからこそ、いまだにこの会社は存続できているわけです。つまり、こんな会社と契約し続けていいと思っている馬鹿な住民が居る、って事です。
>>74
>本当に退職や転勤してるかどうかは不明。
うちでは、うちにかかわっていここの職員が「定年退職しました」と言われて、その後数ヶ月でまた戻ってきたことがあります。本人が「よそのマンションに行ってました」って答えていましたから、口止めもしていなかったってことでしょうけど、なんて間抜けで厚かましい会社だろうとむしろ感心させられましたね。
ここの会社、けっこうな歳のおじさんが、マンション担当の渉外をしていて、実際話してみたら本当に頭が悪い。話にならない。びっくりするほど話にならない。だからいつまでもいい歳して苦情受付係なんだと思いました。
あったりめぇだろ。
リファームほどボロ儲けできる商売はない。
なんせド素人相手の仕事だから考えるだけでほくそ笑むぞ!!
84
>管理規約を無視するのもいい加減にして欲しい。
理事会が参加を拒否したらいいだけ。あなたのとこの理事会が無能なだけでは?
この会社が入ってどこかを修繕すると、他がアチコチ壊され、その修繕代金を請求される。その修繕もいい加減だからすぐ壊れ、また修繕費用を支払うわけ。以降無限ループ。マッチポンプって言葉を実行する詐欺会社。
最悪後期高齢者が多い我がアパート(230軒)ほど、理事長に毎月2万円を年24万円を組合活動費としてH16年から区分所有者に相談もなく渡している誰1人として定期総会議事録を読む人がいないし分からない、長谷工の貸しアパートになっている、1年中工事を探してくれるからありがたい、老骨に鞭打ってがんばったら村八部ですわ、兎に角区分所有者を抱き込むのが長けている。
この会社に管理を委託するなんて「金を捨てているようなもの」というのは、遠慮した言い方。金を捨てているのではなく「払った金額以上の金を支払う」事になる。なぜなら、この会社が、自分たちが管理しているマンションの設備を壊して、修理代金を巻き上げていくから。
それに気が付いた賢い管理組合は、管理会社を変える。これ以上、損しないように、と。
ところが、この会社は、自分たちの悪事を隠す事には手馴れている。それに気づかない愚かな管理組合は、管理会社の悪事に気づかないばかりか、他の管理会社と比べる能力も無いから、いつまでも契約し続ける。
そういう愚かな管理組合が、この会社を肥やしている。そんなマンションからは、早く引っ越した方がいい。
この会社の世間の評判を知らないのは、この会社と、管理を委託し続けている管理組合だけ。
そのうち、管理会社がここだって言うだけで、資産価値が下がる。それほど、業界内の評判がとても悪い。少なくとも、うちでは、今後、長谷工スマイルコミュニティの管理している物件は一切扱わない。地元で永く、この仕事を続けていくには、信頼第一。こんな業者に関係する物件は、クレームになって、信頼失うだけ。