なんの根拠なく、自分の価値観が正しいとチャイルディッシュな戯言を振り回す困ったチャン。
司法の場においても契約内容がどうなっているかがスタート台になるってことすら知らないことが痛すぎる。
入口に常時、警備員を配するような契約はしていない。
管理員はガラスが何度も割られていることを認識し、こころ配りはするものの
他にも多くの仕事があり、常時、入口を監視することはできない。
↓
従って、不在の時にガラスを割られることを完全に防げるのは
元々無理がある。
↓
不在時にまた、ガラスが割られたからといって、
善管注意義務違反には当たらない。
141の勝ちかな?
まあ、普通の感覚の持ち主ならそうでしょ。
管理会社は警備会社とは違うということで、モンスター住人さんいかがでしょうか?
言いがかりはそれくらいにしてはいかが?
その場所を監視する防犯カメラの設置を提案してみてはいかがですか?
もちろん、管理組合の費用負担でやってあげれば良いじゃないですか?
後は、画像チェックなどにより犯人特定に至るかも?
口で言うだけでなく、防止の提案を行動されてはいかがでしょうか?
銀行や関係企業から債務免除をうけてもなお、倒産するような会社の子会社じゃあ、対応はこの程度。
社員の書き込みもこの程度のお粗末さはうなずける。
責任感なんてないでしょ。 モラルハザード企業の子会社なんだから。
管理会社の責任という書き方に反応したってことか。
自分は、管理会社側にに「区分所有者の皆さん申し訳ない、何とか責任をとってがんばろう」という誠意、気持ちが全く感じられないということを書きたかっただけ。
自分も別にすべてが管理会社のせいとは思っていない。
あなた書き方が乱暴ですね。いつもお世話になっている区分所有者に対して少しでも「ありがとう」と感じていたら、君のような書き込みは出来ませんね。
そういう会社は いつか社会から排除されるでしょう。(笑)
イヤな目にあった人がこれほど多い会社というのも珍しいですね。そんな会社に管理費を払い続けている人って、それだけ関心が無いって事でもある。そのせいで、この会社が倒産しないで続いてるんだろうな。
このレスを全て読ませてもらっての感想を述べます。
分譲マンションを購入してるということは30歳を過ぎた方が多いと思います。大人気ない印象を受けました。
もう少し落ち着いた方がいいと思います。
担当者は、50過ぎの頭の薄いおっさんでした。対応の仕方が最悪でした。
最初は、○○さんのために私は走りますよ!と言われ(本当にそう言った)
話しがややこしくなると、ご自分でされたらどうですか と。本当にそう言いました。あまりの手のひらの返しように、唖然とし、世の中を知りました。というか、ここの会社の体質がわかったというか。
これからここと接することのある方は、何かのときのために話の内容を録音しておいたほうがいいと思います。と同時に、期待もしないほうがいい。