マンションなんでも質問「西向きマンション日差し対策」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 西向きマンション日差し対策
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-07-16 16:32:36
【一般スレ】日差し対策・UVカットシート| 全画像 関連スレ まとめ RSS

西向き(南西や北西含む)だと夏場の日差しが
マイナスポイントの一つとして挙げられるかと思います。
そこで!、こういった日差し対策としてこれがいいよ、
というのがあったらどうぞ教えてください。

UVカットのフィルムとかカーテンとか(遮光のもありますが)
暗くなるとか値段が高いとか聞いてるものでなにがいいかと・・・。
安くて簡単!(牛丼みたいな)のってありませんか〜?

[スレ作成日時]2006-12-11 13:15:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西向きマンション日差し対策

  1. 19 匿名さん

    西北は通常避けますよ。安いだけの不良債権

  2. 20 匿名さん

    ↑東向き暗くて最悪。寒いし。安くて買ったけど売りに出しても売れないし。

  3. 21 匿名さん

    首都圏、関西圏を対象とする野村不動産アーバンネットのサイトによると
    一般的には価格の高さは「南向き」>「東向き」>「西向き」>「北向き」という順番とされるようです。

    そのマンションの西きだったらもっと最悪の事態になっていたでしょう。

  4. 22 匿名さん

    日差しがきついので、この夏部屋で日焼けしました(苦笑
    来年、東向きに買換えで引っ越します。
    朝日を浴びてた方が、健康にも良いらしいし。

  5. 23 匿名さん

    いくら価格が安いと言っても、ね。
    デメリットが多すぎだしね。

  6. 24 匿名さん

    西向き検討中ですけど、否定的な意見が多いので悩んでいます。
    魅力はやはり低価格ですから。
    デメリットはわかりましたが、メリットが知りたいです。
    住人の方教えて下さい。

  7. 25 匿名さん

    とにかく夕焼けが美しいですよ。センチな気分になれます。

  8. 26 引っ越し好き

    私は北以外全て住んだことあります。
    西向きのいいところは、洗濯物と布団が午後からゆっくりできることです。
    共働きで休日は朝寝坊って人にはいいと思います。
    午前中はどうしても暗いので早起きさんには絶対オススメしませんが。

    あと、冬の午後は暖かいです。西日で。
    でも反面、夏は相当暑いです。遮光カーテンは必須です。

    夕日が綺麗です。リビングから夕日が眺められたのは良かったですね。

    デメリットも多いですが対策をしたり、ライフスタイルに合わせて選べばいいと思います。

    早起きさんと暑がりさんは向いてないと思うので、よく考えていいマンションをみつけて下さいね!

  9. 27 匿名さん

    検討中でしたが、あまりメリットないみたいだし・・・
    皆さんの意見を参考に、西向き止めました。

  10. 28 匿名さん

    >共働きで休日は朝寝坊って人にはいいと思います。

    これだと、平日家では全く日の光を浴びる事がないのですが・・・

  11. 29 引っ越し好き

    >>28さん
    そうですねー。確かに朝は電気つけてました。
    当時は子供いなくて二人とも慌ただしく家を出てたので朝日の有り難みとか感じる余裕もなかったんですよー。

    休日はゆっくり起きてブランチ、のんびり洗濯、掃除で夕方からお出掛け…なんていう夜型生活だったので西向きのデメリットをあまり感じてませんでした。

    今は小さい子供がいて早起きの朝型生活で少しだけ南に傾いた東向きに住んでいます。
    朝日って気持ちいいって実感していますよ。

    長くなりましたが、家族構成やライフスタイルで合う合わないがあるってことです。

  12. 30 匿名さん

    ライフスタイルに合わせて、マンションの向きを上手に回転させましたな。

  13. 31 引っ越し好き

    >>30さん
    うまく回転…。笑っちゃいました。(笑)
    ライフスタイルに合わせて住み替えられるのがマンションのいいところですよね。

  14. 32 匿名さん

    老後は朝日や西日が目に悪いので、南向きにお引越しを勧めます♪

  15. 33 入居予定さん

    確かに夕日は眩しいですが、美しすぎて残像が出来るほど見とれてしまう。
    50代で西向きマンション購入しましたが、白内障があります。
    リビングが西向きなんですが、1日中そこで過ごすの。
    (おもにコンピュータを見ています)
    詳しい人いますか。やや老眼もあります。

  16. 34 匿名さん

    ニシダさん、質問よ~

  17. 35 匿名さん

    老後って朝日や西日が目に悪いんだ~
    知らなかったよ。
    うちのマンションは東向きに老夫婦が多いらしく、営業の人が不思議がっていたのを思い出すよ。

  18. 36 匿名さん

    おはよう!

  19. 37 匿名さん

    ニシダ ヨネさん、だったよね確か。

  20. 38 匿名さん

    朝日が悪いのだったら東向きは選ばないでしょう。

    東側の朝日は凄いよ。

    朝から、遮光カーテンしています。

    東南西に窓があり、時間差は有るが遮光カーテンを夕方迄閉めないと眩しすぎる。

  21. 39 匿名さん

    老人は西向きがよいでしょう。
    遮光カーテンと、遮光老眼鏡でおk

  22. 40 匿名さん

    朝日で生物は育つからね、若い世帯は東でしょうね。

  23. 41 匿名さん

    >>東南西に窓があり
    ワンフロアー2住戸の高級物件ですか

  24. 42 加世子

    うわさを聞いてきました。うちは東西北に窓があります。バルコニーは東向かな。北の部屋は寝室です。

  25. 43 匿名さん

    寝るお部屋は、暗い方がイイ ですね
    東はLDKde,西側には勉強部屋ですた?

  26. 45 匿名さん

    西向きは夏暑くて、冬は西風が吹き付けて寒い。
    日本の生活では西向きは北向きの次に環境が悪いんだよ。だから安いね。

  27. 46 匿名さん

    ですよね、でもそれを認めたくない人がいるようです。

  28. 47 匿名さん

    冬の日差し対策は微調整が必要ですか。

  29. 48 匿名さん

    カーテンを閉めようかあけようか迷います

  30. 49 匿名さん

    全開で西日の恩恵を受けなきゃ駄目よ。
    西向きの特性を活かしましょうよ。

  31. 50 匿名さん

    西日はメリット多いね。
    ただ、昔ながらの工夫なし状態だと値段が安いようにデメリットも多くて過ごし難い。

    まず、カーテンを開けるならフィルム必須だよ。
    無いと家具が傷むし肌にも良くない。
    でも、フィルムがあれば家具や肌に問題ないし、デメリットを無くして明るいという恩恵だけ受けれる。

    工夫しない(コストをかけない)なら風水とか昔の知恵が生きてくるし、そういったことを参考にしていけばよいよ。
    西は一番安い西並みのことでしかない。
    浮いた住宅ローンの支払い金利の分、冷暖房使うくらいかね。(せめて元金分くらいは得に…)

  32. 51 匿名さん

    フィルム無意味、家具焼けしました

  33. 52 匿名さん

    フィルムって、よくホームセンターに売ってるフィルムじゃないよ。
    ピュアリフレとか今となってはグレードの高くないものでも、日に強い家具を使っていないけど家具焼けなんて起こらないよ。

  34. 53 匿名さん

    リフレとフィルム両方張ったが、ダメですた・・・

  35. 54 匿名さん

    どんな風に張ったの?

  36. 55 匿名さん

    セロハン風に

  37. 56 匿名さん

    >>54
    プロの方ですか?貼り方教えて~

  38. 59 匿名さん

    >>58
    はいはい、負けました。
    別に言い合いで勝ちたいわけで無いからそれで十分です。
    説明頂き、ありがとうございました。

  39. 60 匿名さん

    で、貼り方は知らないんだね…

  40. 61 匿名さん

    どんな風に貼ったか聞いてる>>54でなく、実際に貼った>>55に聞けばいいじゃん

  41. 63 匿名さん

    ここは議論スレでもバトルスレでもなく質問スレですよ。

  42. 64 サラリーマンさん

    うちは真南にルーフバルコニーのある12階なんですが
    クルマに使う遮光フィルムのミラータイプの安い(1㎡1000円くらい)のを毎年夏に貼って、秋に剥がしてます


  43. 65 匿名さん

    剥がした後はベタベタしないの???

  44. 66 匿名さん

    反射して近所迷惑だろ。

  45. 67 匿名さん

    ミラーカーテンも危険ですよ。

  46. 68 匿名さん

    ↑どう危ないのですか?

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸