管理組合・管理会社・理事会「(株)ジャパン・リビング・コミュニティ(旧・J−COMS)の評判はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. (株)ジャパン・リビング・コミュニティ(旧・J−COMS)の評判はどうでしょうか?
ゆう [更新日時] 2016-12-06 11:58:06

今年5月、分譲マンションに入居予定なのですが、管理会社がJ−COMSというところなのですが今後の参考にしたいのでご存知の方情報等教えていただきたいです。宜しくお願いします。

【社名変更が確認されましたので、スレッドタイトルを修正しました。2010.05.03 管理人】

[スレ作成日時]2008-02-08 18:52:00

最近見た物件
プラウドタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目101番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
価格:1億2,830万円~7億円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~143.76m2
販売戸数/総戸数: 104戸 / 620戸
[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(株)ジャパン・リビング・コミュニティ(旧・J−COMS)の評判はどうでしょうか?

  1. 2 購入経験者さん 2008/02/10 13:36:00

    とりあえず問題はないですが、担当者がおっちょこちょいです。

  2. 3 ゆう 2008/02/11 11:40:00

    ありがとうございます.まだ判りませんが、様子みないといけないでしょうか.

  3. 4 匿名さん 2008/06/26 14:40:00

    うちの管理会社もJ.COMSです。
    でも使い方(悪い言い方ですが)次第で何とでもなりなすよ。
    年寄りの担当者より、若い担当者に替えてもらえば我々と一緒に管理について勉強できますよ。
    頼りないから。こちらがある程度勉強しないと甘く見られてしまうから。お勧めします。
    でも、管理会社としては新米ですが、管理人の方は意外と?いい人がいらっしゃいますよ。

  4. 5 ゆう 2008/06/27 02:06:00

    スレ主です。情報ありがとうございます。
    担当の方はまだあったことがありませんが声の感じが若そうでした。
    ただ、初年度理事になるので管理委託費、駐輪場問題などどう改革して行くか勉強中ではありますが。
    フロントマンの質が影響して来るとは思いますがまだわかりません。
    管理人さんは以外と良いかも知れません。

    04さんのお住まいの所は管理委託費などはどうされてますでしょうか?よろしかったらお聞かせくだい。

  5. 6 匿名さん 2008/06/28 15:27:00

    ゆうさん 管理委託費などはどうされてますでしょうか?
    金額でしょうか? 金額はそれぞれの規模により違いますよね。
    安くしたいのなら、そうですね〜交渉してみるべきでは?
    相場があるものではないのでよくわかりませんが…。

    我々のマンションも駐輪場問題が長年継続事項になっていました。部屋数と駐輪場の数、敷地に限りがあり利用者希望者に対応しきれませんでした。敷地に余裕が欲しかったのですが、敷地がありませんでした。2段式の駐輪場にしようかと話し合いましたが女性や子供の利用には力がいるという事で断念、結局数は増える事無くきれいに置くように徹底するために置場を鍵を掛けられるようなものに変えることしかできませんでした。
    自転車の数は置き場が無ければ自室前に置いたりしてしまうので共用部分の占領等の問題が多いので、敷地があれば2段式駐輪場などを設置し台数分の確保が必要と考えます。

  6. 7 ゆう 2008/06/29 01:01:00

    お返事ありがとうございました。
    戸数は70弱で年間730万弱支払うことになっています。取り敢えず初年度からバンバン見積もりとって変えて行きたいとは思っています。
    駐輪問題は早期に解決したい課題ではありますが、うちも敷地がありませんので 悩ましい所です。

  7. 8 匿名さん 2008/06/29 11:38:00

    ゆうさん そうでした管理費の金額、70棟弱で年間730万? 安くないですか? 管理会社が予め決めている管理費は一説によると平方メートル単価で決めているようですよ。新築だと平米(㎡)単価150円〜350円が基準になっているようです。70㎡×350円=24500円 これだけ払えばいい管理?ができそうですよね。 150円なら10500円。おかしな基準ですね。うちは計算したら1㎡330円程度でした。チョット高めなのかよくわかりませんが…。当てはめて見ては? 共用部分の管理も考えればこの程度が妥当と2年目の総会で話し合い管理費の改定しました。前がかなり安く不安になり大急ぎで総会で説明しました。でも管理費会計は、毎年余剰金が出ています。理由は住人から特にあれしてほしいと要望がないためで、清掃やらその他の管理は普通レベルです。特に汚いわけでもなく清掃管理の評判は良いです。余剰金は承認を得て「修繕積立金」に回しています。多く貯めたいですからね。

  8. 9 マンション住民さん 2008/07/04 16:52:00

    ここの管理会社のマンションに住んでいます。
    ほんとに、なんというかひどすぎ。
    いままでいくつかのマンションにすんできましたが
    はじめて管理会社を変える決議が採決されました。
    管理会社ランキングブービーの実力は半端ないです。
    たった1年で住民から否定される事実。
    あきれて何もいえません。

  9. 10 匿名さん 2008/07/05 01:20:00

    吉祥寺の事をいってらっしやるんでしょうか?

    変えるにしても空白をあけるのはまずいので難しいですね。

  10. 11 入居済み住民さん 2008/12/15 04:46:00

    私も浮間舟渡で、今年、新築マンションに入居してJ-COMSさんが管理会社になっていますが、今月の20日に何度目かの臨時総会で管理費問題を議論します。
     まだ、評価するにはコミュニケーションも足りないと思いますが、正直、頼りないです。
     こちらが、きちんと勉強して臨まないと、将来、大変になると思い、今、勉強しているところです。今度の総会で下手をすると、管理会社の変更を決議することになるかも。
     J−COMSさん、あまり、危機感を持っていらっしゃらないようですが…

  11. 12 匿名さん 2009/04/26 04:48:00

    ここの会社は大京の傘下に入ったようですね。
    http://www.joint-group.co.jp/news/data/308-kogaisha-shikinido090414.pd...

  12. 13 匿名さん 2009/04/27 22:07:00

    ということで、近い将来大京アステージと合併でしょうね。単体で存続するよりも合併されてしまった方が、業務のレベルアップに繋がる可能性が高いのでいいと思います。

  13. 14 入居済み住民さん 2009/06/10 03:42:00

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  14. 15 入居済み住民さん 2009/06/10 03:47:00

    追加事項ですが、
    管理費が高いのと、今までの債務不履行で、既払い分の返金をしてもらいました。
    その後の管理費も減額です。

    下っ端から上司まで、まともな人はいません。

  15. 16 入居済み住民さん 2009/07/24 07:54:00

    いやぁー参りましたよ。
    うちの担当者辞めちゃいました。
    前までの担当者がどうしようもなくて、替わったんだけど。
    前も管理会社にいたらしくて、何年も滞っていた問題を半年ぐらいで解決してくれて。
    なんとなく懸念はしていたけど、このごたごたでやんなっちゃったみたい。
    やっぱり会社がダメだとどうしようもないね。
    大京との合併に期待してもいいかな。

  16. 17 匿名さん 2009/09/22 14:56:33

    11さんとは別の居住者ですが、ここのところダイアコミュニティーなる管理会社のチラシが
    頻繁に入るようになりました。理事会とかで話し合われているのかな?
    チラシを見る限り、管理費安くなるみたいだし・・・、色んなサービスあるって書いてたけど・・・。
    皆さんはどう考えているのかな??

  17. 18 入居済み住民さん 2009/09/29 06:27:19

    ダイアコミュニティーと鹿島建物総合管理がジョイント物件をターゲットに営業をかけているみたい。
    うちのマンションは鹿島から見積をとって比較したら250→200になるとのこと。
    当然、J・COMSに下げさせた。
    現在のサービス満足度にもよるけど、見積を取って比較すると面白いよ。
    管理組合運営の勉強にもなります。  お勧めいたします!!!

  18. 19 入居済み住民さん 2009/09/29 19:37:21

    今帰ってきたら、ポストにコミュニティワンっていう会社のチラシが入ってた。どうやらダイア~の社名が変更たみたいですね。いちど。見積もりとってみようかな。

  19. 20 入居済み住民さん 2009/10/07 10:56:56

    うちにもコミュニティワンからの手紙(チラシ?)が入ってました。
    駐車場のこととか記載されていましたけど、保全に掛かる費用が莫大みたいなニュアンスでした。
    本当にそうなら今から考えておかないといけないものなのかな?まだ大丈夫なのかな?
    いまいちどういうふうに考えていいのかわからない・・・。

  20. 21 入居済み住民さん 2009/10/10 17:40:55

     遂にやりましたね。私はイクシア浮間舟渡です。ようやくJ-COMSさんと縁を切ることができます。管理会社変更を決議しました。
     J-COMSという会社は、マンション管理業務とは何をすべきなのか、悲しいかな子会社でぶら下がっているだけだからだめですね。
     「親会社のやることはノーチェック」出てくる担当者も管理職も平気で言ってのける。この時点でアウトですね。退場です。自らの襟を正すということをしない会社です。住民からのクレームを聞くが、対応はしない。そこがみえみえです。
     きっと他のジョイントコーポレーション系のマンションは無条件でここでしょうから、お住まいの方がいらしたら、レスください。

  21. 22 匿名さん 2009/10/11 07:37:56

    >>21

    変更に踏み切ったんですね。うちも当初からJ-COMSなのですが、アフターサービスの補修がまともになされなかったんです。そこで一度管理会社変更も検討されたのですが、もう少し様子を見ようじゃないかということで今日に至っています。

    そちらのマンションはどのような理由で変更になったのでしょうか?また、どういった形で次の管理会社決めたのでしょうか。
    差し支えなければ明かせる範囲だけでかまいませんので教えてください。ウチのマンションの参考にしたいので。

  22. 23 入居済み住民さん 2009/10/11 08:39:17

    わたしは川口のイクシアに住んでいるのですが、
    他のイクシアさんと同じくチラシがちらほら入っていますが、どこが良いのか?が分かりません。
    浮間舟渡のかたは既に次の管理会社さんが総会で決まっているんですか?
    管理会社はどういう風に決めました?選考基準なんかもあるのですか?

  23. 24 匿名さん 2009/10/11 09:21:36

    >>22さん
    >>23さん

    ジョイント関連の物件に住んでいる者ではありませんが、
    管理会社の変更を経験したマンションの住民です。
    50戸未満の小規模マンションならあまり大手の管理会社は選ばない方がいいですよ。
    大手だとどうしても小規模マンションを軽視しますし、業務においても小回りが利きません。
    また、肝心の費用も高めに出してくる場合が多いと思います。
    なので、管理戸数2万戸以上10万戸未満くらいの中堅から準大手くらいの間が
    質の面からも価格の面からも比較的バランスが取れていると思います。
    もちろん、その程度の規模の会社にも質の良くない会社もありますので、よく内容を精査して下さい。
    全体的な傾向としては、独立系の管理会社は提示価格は安いものの質が伴わないことが多く、
    月々の管理委託費は安くても、割高な修繕工事を過剰に提案してくる場合も多いので注意が必要です。
    系列管理会社でも親会社のデベの体質によって、会社のあり方が大きく左右されますので、
    管理会社と同時に親会社の評判も気にしておいた方が良いと思います。
    ちなみに、中堅から準大手くらいの間の管理会社で私が接してみた感じでは、
    穴吹コミュニティ大成サービスナイスコミュニティーライフポート西洋日鉄コミュニティ辺りが
    比較的コストと質の両面から良いように思いました。
    この会社に限らず、今の管理会社の対応が良くないようなら是非他社と比較検討してみることをお勧めします。

  24. 25 23 2009/10/11 09:50:17

    24さん、ご意見ありがとうございます。
    しかし、同じ状況のところの情報を求めています。準大手とか中堅など会社の規模もあるのでしょうが、
    それでは今と同じ過ちを繰り返しそうなので。しかも、24さんの挙げられた管理会社のうち2社経験して
    いますが、その2社ともが変更されています。(いずれも組合の役員ではなかったですが・・・)

  25. 26 匿名さん 2009/10/11 11:17:06

    最近、社名変更した某管理会社による釣りが流行ってるみたいですね…。

  26. 27 住まいに詳しい人 2009/10/11 11:32:49

    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
    釣りなのか?ってか君はJ-COMS?
    変更されないように理事会に詫び入れしてこいよw

  27. 28 匿名さん 2009/10/11 12:27:15

    価格で競合していると思われる他社のスレにも某管理会社による釣りが蔓延っているようですねー。

  28. 29 某管理会社 2009/10/13 14:41:40

    >>21
    どこの管理会社に変更されたのですか?J-COMSの何が悪かったのでしょうか?
    是非とも教えてください。

  29. 30 とある業者 2009/10/13 16:25:39

    ここは良くないっすね。
    清掃はしてないし、
    何時までたっても、照明の交換もしない。
    なんで交換しないと思います?
    お金がないんだってさ。
    完全、住民なめてるよ。
    管理人がJ-COM否定してる時点で終わってる。

  30. 31 某管理会社 2009/10/14 08:32:36

    あれ?J-COMSの変更決議に関するお答えがない・・・。ま、まさか・・・。

  31. 32 入居済み住民さん 2009/10/16 07:12:19

    管理会社を変更するなら、今何に不満があるのかを確認したほうがいいですよ。
    ただのレスポンス不足なら、上司呼んで対応を改めさせればいい話。(まぁペナルティとして減額も)
    会社自体が組合を見ていないなら変更。つまり組合の意図が伝わらない等‥‥

    うちは、担当者が自分の都合(会社の都合)で話をして、こっちの意図を理解しようとしない!
    上司との会話も同じような感じになったんで、会社が駄目だぁ~となりました。

    やっぱり担当者次第なんですよ。(前の担当者は良かったのに...やめちゃったんだよね)

    話しずれましたが、管理組合の方向性で管理会社は選んで見てはどうでしょうとのこと。
    組合が自主的にできるのであれば、会計等がしっかりした大手さん
    管理会社と一緒になってうまくやっていくなら、地域密着をポリシーにしている管理会社
    すべてお任せ&そこそこ安くは、中堅さん

    とにかくリサーチしてみてはいかがでしょうか。(マンションの世帯数・組合の中心の年代によっても変わりますね)
    J・COMSさんはすべてに中途半端で、ちょっとつらいかなぁ~

  32. 33 入居済み住民さん 2009/10/19 12:46:25

    あっ!J・COMSってあの住民に喧嘩売ってる集団のことか?
    お粗末そのものだから管理会社変えちゃったよ。
    折り返しの電話ぐらい掛けてこいよな!聞いてるか?○田!お前のことだぞ!

    J・COMS管理のマンションにお住まいの方は怪しいと思ったら
    アクション起さなきゃ・・・。
    痛い目に遭ってから気付くことのほうが多いかもしれないけど、
    J・COMS管理のマンション歴では私のほうが先輩でしょう・・・多分。

    担当者にもよるけど・・・、上役に使える奴がいない。
    上席連れてきましたーーーーって、来たはいいけど何も知らない、何もできないじゃ意味ないの。
    次は取締役でも連れてくるのかな?

  33. 34 入居済み住民さん 2009/10/27 06:03:14

    春からかなりの退職者が出ているみたいよ!
    入っては辞め入っては辞めの繰り返しみたい。つまり、愛想つかされて出て行くみたい。残ったのは出ていけない使えない人ばかり.....
    普通に考えて、社員の管理ができなくてマンションの管理ができるわけないっての!!

    まぁ 見ていてくださいよ!近々担当者が「法律が変わりましたから経費負担してください。しょうがないのです」なんてふざけたお願いをしにきますから!!!
    少しは対応を考えろ!!!

    うちの組合は、表向き返事を待ってもらい、裏で経費節減(管理会社変更)の検討を始めました。

  34. 35 入居済み住民さん 2009/11/05 05:38:49

    担当者がぼやいてた!!
    いよいよ、大京アステージと合併だって!
    管理はどうなるんかな?
    よくなる?悪くなる?
    まぁ今より悪くはならないかな?

  35. 36 入居済み住民さん 2009/11/09 16:03:11

    大凶さんですか・・・。あまり良い噂聞かないけど、業界最大手だし安心できるのかな?
    組合次第みたいなことも他スレでみるし・・・。安かろう悪かろうでもなぁ。
    難しいところですね。

    まぁ、J・COMSには何も望んではいないけどね。言っても動かないのが当たり前の
    会社だし。皆さんの言われてることはもっともな気がする。

  36. 37 匿名さん 2009/11/11 13:38:01

    まあ、今のJ・COMSのサービスレベルが続く位なら、大京アステージに吸収されしてしまった方がマシにはなるでしょう。早いうちに大京アステージに吸収合併されることを期待しています。

  37. 38 匿名さん 2009/12/04 21:37:47

    一部が大京に移りましたね!
    いよいよ、合併ですね!

  38. 39 だっち 2010/01/20 01:29:48

    昨年末に1年のすったもんだの挙句、管理会社をJ-COMから他社に変更しました。
    とにかく、レベルの低さとウソ、建主との癒着≒もの言えないの三拍子が揃った会社でした。
    監視カメラは、1台幾らで警備会社となあなあ。サービスといっていたサービス誌、実は有料。
    清掃は共有場所でもやらない場所がある。建物の不具合も住民対応任せで建主にはもの言えない。
    外部委託の業務の管理は実質してない。管理会社として何をするの?
    コンペをやって、新規業者になって費用も下がり、対応もよくなったと思います。
    入居前なら、売主に満足いくまで問いただすべきです。
    だって住んだら、管理はマンションの命ですから。

  39. 40 入居済み住民さん 2010/02/01 05:20:53

    う~ん
    うちのマンションの担当者もやる気がなくて...
    担当も5年で6人目!ここ数年は半年毎に変わっている。
    やっぱり会社として問題あるのかなぁ~

  40. 41 匿名 2010/04/01 21:53:39

    社名が変わりましたね。
    中味も変わることを期待してます。

  41. 42 だっち 2010/04/06 02:59:04

    吸収・合併で変わることを期待する方もいらっしゃるんですね。
    合併劇があると、ほぼ必ずといっていいほどリストラが実行されるんじゃないでしょうか。
    大抵、仕事のできる方から去っていく・・・
    経営陣や幹部が入れ替わって劇的に変わることもありますが、あの会社の問題は
    体質や会社の文化の問題ではないかと思うので要注意です。
    切ないことばかり言ってすいません。
    ですが、僕も期待もし、お願いもしたつもりでしたが、応えてはくれなかった。
    管理会社を変えるという決意をするのは大変なパワーのいる仕事ですから。
     

  42. 43 入居済み住民さん 2010/04/15 05:26:23

    そーいえば、去年の今頃大量に退職者が出ましたね....
    うちのマンションの担当者も辞めました。

    社名が変わり、いよいよ大京色が強くなると思いますが、大丈夫ですか?

    旧J・COMSさんへ管理をお願いしている管理組合さんはいかがですか?なにか変わりましたか?

  43. 44 購入経験者さん 2010/04/16 04:12:14

    合併したところで変わらないと思いますよ。
    管理会社は出来るフロントはすぐに営業へ、実績がいいとすぐその上にと異動して行きますから実質いいフロントが残るわけ無い。
    ちなみに管理会社なんて清掃や他の業務は各業者に丸投げ。見積もり取らせて30%乗っけて提出するだけですから、質問にこたえられないのも無理はない・・・。
    大京も、東急もどこでも期待は出来ませんね。

  44. 45 匿名さん 2010/04/20 09:14:38

    J:COMは欠陥名インフラで、性能が悪い!
    光ファイバーの普及をアメリカの政治あ圧力で力で遅らせ、
    独占でアツカマシイビジネスが許されてきた。

    やっと光ファイバーの営業が許されるようになったので、
    NTTや電力系光ファイバーと競合環境が必要です。

  45. 46 匿名さん 2010/04/20 09:17:34

    J:COMの未公開株を管理会社の幹部にばら撒いて、エグイ賄賂ビジネスをやっていたな、

  46. 47 匿名さん 2010/04/20 09:18:57

    悪質な会社だ!

  47. 48 匿名さん 2010/04/20 09:25:26

    J:COMはケーブルテレビ会社だろ。

  48. 49 匿名 2010/05/09 23:03:47

    給与体系が変わるらしい、事実上ダウン。
    フロントやる気なし...

  49. 50 匿名さん 2010/05/10 03:55:14

    今までも評判さんざんだったのに、もっと質が悪くなりそうですね。

  50. 51 匿名 2010/05/12 22:48:52

    うちのマンションは、そろそろ決算理事会です。
    どんな資料を持ってくるのやら.....
    皆さんのマンションはどうでしたか?

  51. 52 匿名 2010/05/27 23:23:47

    うちのマンションは、新しい書式の契約書を持ってきました!

    担当者の説明がちぐはぐで、なぜか保留になりました.....

  52. 53 匿名 2010/05/31 01:24:50

    ここは大京の子会社だろ

  53. 54 匿名 2010/07/06 05:18:15

    理事会の皆様、お疲れ様でした!
    管理会社の合併、名変、法律の変更等さぞ大変だったでしょう。
    総会は無事終了しましたか?

  54. 55 匿名 2010/10/19 09:03:31

    書き込みがしばらくないですが、合併してから少しはよくなったんでしょうか?

  55. 56 匿名 2010/10/19 22:15:06

    55〉

    何にもやらないし、全然でしたよ。
    他に変えたから良くなりましたけど。

  56. 57 匿名さん 2010/10/25 09:09:07

    この管理会社が入っているマンションに住まれている方、
    最近はどうですか?
    何か問題は起こってますか?

  57. 58 匿名 2010/10/28 23:01:14

    悪い意味で変わらず(怒)
    相変わらず、対応遅いわ、何言っているかわからんわ!!!
    ダメダメ...
    管理会社変えて、どこがどのように良くなったか教えて下さいませ。

  58. 59 56 2010/10/29 00:10:50

    58さん〉

    100戸に満たないマンションですが、管理会社任せではなく、業務を管理組合直接契約にし、新管理会社とは一部委託にしました。

    金額的には2割削減でき管理の質は上がっていると思います。(清掃員を省き管理員と兼務統合した。さらに業務時間を延長したので、削減率は落ちました)

    理事会の負担や、清掃はなっていない。
    →管理員が兼務で前より良くなったと居住者からの声はお聞きします。

    レスポンスは遅い

    →理事会後、2、3日で議事録素案や依頼など報告がメールであります。(議事録は私の方で作成済みなので使いませんが)

    書類などの紛失も多々ありましたね。

    →担当者はマンションによく来て、把握に努めようとしてますよ


    印刷物や施設募集など準備して、理事長のgoサインで持ってきます。

    担当者の問題もありますが、会社全体の問題が一番ではないかと感じました。

    リプレイス時、見積も参加してもらいましたが、1割下がっただけで、プレゼンの時もチンプンカンプンなものでした。
    しかし、よく理事会、居住者に広報しないと、リプレイスはなかなか大変かと思います。

  59. 60 匿名さん 2010/11/10 07:16:06

     私のところは、昨年、J-COMから他社に管理会社を変えて管理費が数割削減できました。
     特にジョイントコーポレーションのマンションに住まわれている方は確認をされた方がよいと思います。
     第1に、建主の系列ですので、建主には何もいえません。
     第2に、管理費見積りがいい加減です。例を挙げれば、監視カメラのリースが入っているところあると思いますが、ここは、建主の言うとおりに1台5000円×台数で市場価格よりも数割高くても平気です。また、無償といっていたグループ会社の「情報誌」は月額300円で管理費に入っていたり、清掃などは共有スペースでも入っていないところがあったり、例を上げればきりがありません。
     要は、どっちを向いて仕事をしようとしているのかわからない会社でした。

  60. 61 匿名 2011/04/23 12:03:15

    小規模マンションですが
    本年度から別の管理会社に変更しました。
    オリックス時代から
    対応の遅さ
    文書の不備
    会計のミスの多さ
    ころころ変わる担当
    加えて現担当者のその場逃れの嘘の多さにあきれ果て
    満場一致で決定した次第です。

    これはもう
    会社組織の長年の体質で
    今後も改善は期待できないと思います。

    とにかく役員になると
    有事の担当者とのやりとりだけで疲れてしまい
    こちらがお金貰いたいくらいだった。

  61. 62 匿名 2011/05/06 02:37:51

    1週間以上、返金を求めるお金が返って来ないどころか、担当者に話ても答になっていない、返答でした。企業として、お金の問題は一番、利用者の信頼を無くすと、思います。次に引っ越す際は、絶対にこの会社に、管理を任せている所は、やめておこうと思います。

  62. 65 匿名さん 2011/05/28 06:33:33

    J:COMとJ-COMS(現:ジャパンリビングコミュニティ)って同じ会社なんですか?

  63. 66 匿名 2011/05/29 23:08:44

    全く違う会社です....
    64さんの酷い勘違い!!

  64. 67 匿名さん 2011/06/14 13:02:43

    管理の善し悪しは給料によります。
    中小管理会社の薄給で誰が必死に仕事をしますか。アホくさ。
    大手でも給料が安いところは管理の質も悪いな。

    給料=管理の質ですよ。

    管理会社に文句言ってるやつは、薄給できもしないことを人に言うな。
    出来ないんであれば文句言うな。

  65. 68 匿名 2011/06/14 13:22:31

    管理会社が給料安かろうが管理をする以上それは全く関係ない!
    テキトーな方がおかしいわ

  66. 69 業界人 2011/06/15 22:24:25

    「テキトー」ではなく『適度』ですよ。テキトーに仕事をするのは以ての外!

    フロントは、委託業務以外の依頼はやる必要がないのだが、
    やらないとフロントを変えるだの委託料を下げるだの
    仕舞いには管理会社を変えると脅迫されるんで仕方なくやっているのが現状。

    ヘビークレーマーな組合が1つでもあるとその組合だけに相当な時間が取られ、
    その結果、他の組合に迷惑がかかってしまう。
    会社もあまりにも酷い組合はこちらから管理を切る方針に変わったので
    大分良くなったが、個人的には何とか組合に委託内容を理解いただき
    いい関係にするよう努力はしている。

    参考までに管理会社を変えると管理費が安くなったと喜んでいる組合は聞くが、
    管理が良くなったとはあまり聞かないな。理由はご自身でお考えください。


  67. 70 匿名 2011/06/21 23:20:03

    69さん その通り!
    フロントも人間です。
    当然、理解してくれる組合さんは業務以上やろうと思うし、理不尽なクレーマーがいると萎えます。
    お互いいい関係を築きたいよね。

  68. 71 匿名 2011/06/26 07:04:15

    いやぁ〜
    理不尽でした....
    あれだけ、打ち合わせして出した総会議案、旗色わるくなったとたん、管理会社批判にシフトされました。
    梯子外されちまったぜっ(涙)

  69. 72 匿名さん 2011/06/28 12:02:17

    71さんご愁傷さまでした。
    上司に報告してそんな組合は管理会社から解約してやりなさい。

    そうしないとこの業界はまともにならないぞ。

    なお、当社はモンスタークレーマーはお断りしています。

  70. 73 匿名 2011/06/28 13:48:24

    72はどういう人?
    JLCの社員??

  71. 74 匿名 2011/06/29 09:38:22

    たぶん違うと思うよ。
    うちから管理断れる訳ないよ〜
    うらやましい。

  72. 75 匿名さん 2011/06/29 12:32:35

    72ですが同業他社です。

  73. 76 匿名 2011/06/29 15:43:57

    うらやましいよ。
    うちはこのようなモンスターがいる組合はフロント任せ! 上司は逃げまくり! でもなにかあると担当の責任にする。やってられないよ!
    隣の竹なんか知るかっ!!!

  74. 77 匿名さん 2011/06/30 15:57:33

    そんな上司はいらない。
    辞めてもらいなさい。もしくは担当フロントに降格でいい。

    私も以前財閥系管理会社にいたが、支店長は直行直帰でどこに行って何をやっているのか
    誰も分からない状態であった。管理職であった私が支店長の仕事を仕方なくフォローしていたが、
    ありがとうとの言葉も態度もなく威張り散らかして最低な人間であった。
    法的知識も支店員よりなく威張っているだけのボンクラであったな。
    地方支店だったので本社の目が届きにくく、やりたい放題で上には嘘の報告ばかりしていた。

    見切りをつけて同業他社に転職したが、管理職から平社員になったにもかかわらず待遇もよくなり、
    精神的にもよくなった。
    今思えばもっと早くあんな詐欺集団の管理会社は辞めればよかったと反省している。
    時間を返せと言いたい。

  75. 78 匿名さん 2011/08/03 10:50:14

    某タワーマンションの管理人さん。
    非常に感じが悪いです。
    業者として呼ばれて作業に伺いました。
    結果として不備がでていてご不便をおかけしたことはこちらが
    悪いことです。
    ご依頼を受けてその日のうちに現地に行きました。

    2か月ご、その後の状況伺いに行った時のこと。
    1時間にわたって先日の不備がでたこと、作業員の愛想がなかったことに
    クレームを頂き、

    翌日の朝10時に再び訪問して改めてお詫びに伺いました。

    しかし、その時もエントランスでインターフォンを押しても無視。
    しかたなく、裏口に回って警備員の方に管理人さんに声をかけていただきました。

    さらに1カ月半ほどしてから、関係の修復のために再訪問しました。
    エントランスでインターフォンを押すと、おもむろにやってきましたが、
    私の後ろにいた別の男性に声をかけました。

    男性はアポをとっていたのでしょう。間が悪かったと思い、
    さらに1週間後に改めましたが、いらっしゃるのに無視です。

    お怒りは十分わかりました。

    しかし、今私は買い替えでマンションを探していますが、御社が管理している物件および
    オリックスさんの建物は絶対選びません。





  76. 79 匿名さん 2011/08/03 15:54:10

    昔、渋谷区のこの会社の管理物件に居ました。
    理事会も全く開催されない物件でしたので、管理会社からみたら、オイシイ物件でしたでしょうね。

  77. 80 匿名さん 2011/08/04 16:37:31

    この会社の者でありませんが、管理員さんもお客様から委託業務以外のことでも酷いクレームを言われるので、
    自然と業者さんに対して厳しくなる傾向があります。

    私が以前いた管理会社でも自分の担当物件の管理員が業者さんに酷い態度で怒鳴り散らかしている(893のような感じ)ところを見たことがありますので、後で注意しましたが、その管理員とは垣根ができて仕舞いました。というよりか、いつの間にか私が悪いことになり、会社にいることが馬鹿らしくなりその会社を退職しました。
    この会社は業者に対して、先の管理員同様に業者を怒鳴りつけます。はたから見ていて何度も注意しようと思いましたが、親会社から出向で来ている部長連中なので言えませんでした。体力があり、他でも稼げる業者は逃げていき、残った業者はあまり言いたくありませんが素人に毛が生えたような業者しかいません。ちなみに関西の財閥系管理会社です。

  78. 81 入居済み住民さん 2011/08/25 12:24:06

    なんだか、実際の住民の声がなく、
    業者間の方ばかりですねー。

    管理自体を自分たちでできない住人(管理組合)が、
    お金を払ってお願いしている立場なので、
    お互い協力していく事がお互いの為なんですよねー。

    住人の立場からですが、
    新築へは、料金の問題は抜きに、
    しっかりと作業をしてくれる業者さんを入れてもらっています。
    ただ、管理会社さんとしては、数字の計算しか管理把握してない気が
    する事と、お約束事を守らないで、組合を出汁に使う動き有り。

    住人の方達が、言われるがままでなく、
    管理会社をコントロールできれば(ですが。。)、
    良い会社なのじゃないでしょうか?

  79. 82 サラリーマンさん 2011/09/18 06:16:40

    東急コミニテイと較べるとどちらがましな会社でしょうか。
    管理会社変更を検討中です。
    担当者による横領とか金銭事故はありますか。

  80. 83 匿名さん 2011/09/30 04:08:46

    社員になるなら三井
    組合員になるなら東急

  81. 84 匿名 2011/10/01 22:26:38

    えぇ〜 どちらも親会社の物件は頑張るけど、他の物件はねぇ〜

  82. 85 匿名さん 2011/10/08 02:45:59

    株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ (大京グループ)

    って、働きぐあいとかどうでしょうか?

    15棟って、結構しんどいと思うけど。

    やっぱり、親会社と同じで、バリバリの体育会系なんですか?

    株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ (大京グループ)/マンション管理フロントスタッフの転職情報|エンジャパンの転職サイト [en]社会人の転職情報
    https://employment.en-japan.com/desc_194467/

  83. 86 入居済み住民さん 2011/10/14 01:37:30

    ウチのマンションは「コーポラティブハウス」で、ありがちな問題を抱えております。それは組合員(入居者)が2分され、お互いがお互いを信用していないことです。
    しかしJLCの担当は理事会から接待でも受けたのか、全くの言いなり。昇降式駐車場でありながら料金は1万円にもいかない安さ。10~30年後、今の年寄り理事連中が死んだあと私たちが修理しなければならないと思うとぞっとします。
    私たちに言うことと、理事側に言うことが全く違うなんて当たり前。それどころか当初は「理事以外の入居者の話は聞かない」とまで言っとりました。
    検討中のところはぜひ破棄して下さい。その方が身のためです。

  84. 87 匿名さん 2011/10/14 01:56:49

    >ウチのマンションは「コーポラティブハウス」で、ありがちな問題を抱えております。それは組合員(入居者)が2分され、お互いがお互いを信用していないことです。
    その為に総会主義で多数決原理を導入しているので問題ではない。
    >しかしJLCの担当は理事会から接待でも受けたのか、全くの言いなり。昇降式駐車場でありながら料金は1万円にもいかない安さ。10~30年後、今の年寄り理事連中が死んだあと私たちが修理しなければならないと思うとぞっとします。
    料金は周辺の駐車場料金以上には出来ません。昇降式駐車場の将来は維持出来なくなり撤去することになる。購入した貴方の間違いでした。
    >私たちに言うことと、理事側に言うことが全く違うなんて当たり前。それどころか当初は「理事以外の入居者の話は聞かない」とまで言っとりました。
    管理会社は管理組合と契約しているのですからその代表者の理事長、理事会の意見に耳をかすが一般組合員は無視する事は当然です。
    >検討中のところはぜひ破棄して下さい。その方が身のためです。
    ゴミではないので破棄は出来ません。感情的になるのは家庭、お金などの他の悩みがありますね。

  85. 88 入居済み住民さん 2011/10/14 04:45:15

    No.87 by 匿名さん 

    さすが関係者!

  86. 89 匿名さん 2011/10/30 11:13:22

    担当者はその場その場の嘘ばっかり。しかもタメ口。
    ○田!貴様だ!
    仕事ができないのだったら早く辞めて下さい。
    非常に迷惑です。

  87. 90 匿名さん 2011/11/02 11:26:50

    No.87 by 匿名さん

    さすが!非常識人間です!!

    ネット上でこんなアホな事を得意気になって平然と発言している。
    さすがですね!!!
    お見事!!!!

    だから町内からも嫌われる。
    誰にも相手されない。
    嫁にも逃げられる。

    まぁ、そんな人間ですね!

  88. 91 匿名 2011/11/09 03:03:10

    JLCの担当さんのレスポンスで苦労しているマンション理事です。

    この会社の優秀な担当者をご存知だったら
    教えてください。
    その人に代えてもらいたいので。

    管理会社変更も視野には入れていますが、
    もうちょっとだけ付き合ってみようかな、
    とも思っています。

  89. 92 匿名さん 2011/11/09 22:57:27

    自分のマンションなんだから、自分たちで管理しろよw

    管理会社変更なんて手間掛かる仕事をやりたがる理事はいるんか???www

    普段の仕事すらろくすっぽしない癖にwww

  90. 93 サラリーマンさん 2011/11/10 13:26:12

    優秀なフロント担当をお探しですか。
    それでは、優秀なあなたを採用し、クレーマーが居る物件の担当になっていただきます。
    ま、クレームを言っている君では無理だろうね。

    クレーマー物件の理事会や総会にメーカーの営業さんに出席いただくと
    決まってみんな「よく我慢していられますね。私なら切れてその場を退席し、
    そのまま会社を辞めると言わるます。」

  91. 94 匿名 2011/11/11 04:12:57

    91番を書いた者です。
    今回、こういうスレに始めて書いてみました。
    JLCさんと前向きに付き合いたいな、と
    思っているので、良い情報を得られたら、
    と思った次第でした。

    何か良い情報がありましたら、教えてください。

    仕事でクレーム対応も何度も担当しましたが、やはり大変ですね。
    何とか解決し、最後は先方とお友達にもなれましたが。

  92. 95 匿名 2011/11/11 09:16:18

    ここ、ジョイントも吸収したんだっけ。

  93. 96 匿名さん 2011/12/16 05:50:46

    ここって、よく求人募集してるけどそんなに業績いいの?それとも離職率高いの?
    今年だけでもエンジャパンで、4回くらい見てる気するんだけど。

    この会社の評判、口コミ情報とか、サービス残業の有無、働きやすさ、将来性とか
    どんなもんですか?

    特に、現役社員さんからの情報お待ちしてます。

    株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ (大京グループ)/マンション管理フロントスタッフの転職情報|エンジャパンの転職サイト [en]社会人の転職情報
    https://employment.en-japan.com/desc_200318/
    高卒以上 ≪実務未経験の方、歓迎!≫
    ◆管理業務主任者資格をお持ちの方、優遇します!
    ※転職回数、勤務年数、ブランクなどは気にしません!
    ※30代・40代のメンバーが中心となって活躍しています!
    9:00~17:30(実働7.5時間)
    給与 固定給制 月給25万~38万円
    ※経験・能力を考慮して、給与額を決定いたします。
    年収例
    ◎年収500万円(38歳・経験3年)
    昇給年1回(10月)、業績賞与年4回(3月・6月・9月・12月)
    交通費(月10万円まで)
    社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
    時間外手当
    退職金制度、財形貯蓄制度、社員持株制度
    完全週休二日制(土曜・日曜)、祝日
     ※休日出勤が必要な場合は振替休日を事前に取得していただきます。
    夏季休暇(連続5日)、年末年始休暇、ゴールデンウィーク(暦どおり)
    有給休暇、慶弔休暇、産前・産後・育児休暇(実績あり!)
    アニバーサリー年休
    計画年休(年間3日)
    ≪年間休日128日≫

    【社員の声(1)】
    「ウチの夏季休暇は土日合わせると最大9連休に!毎年、本当にのんびり休ませてもらっています(笑)」

    【社員の声(2)】
    「アニバーサリー年休は、私の場合、結婚記念日に取得して、家族サービスをしていますよ。他にも、子どもの参観日・運動会・家族の誕生日に使っている方もいらっしゃいますね」

  94. 97 匿名 2012/10/30 05:42:58

     投資型マンションの管理は いい加減です。
     
     防犯カメラの録画も 有事の際 出来ていなかったです。

       

  95. 98 管理費削減中 2012/12/29 19:15:27

    以下のスレにこの悪徳管理会社の実態を書いておきました。
    この管理会社に不幸にも管理委託をしているみなさんは大至急リプレースして下さい。
    この世に管理会社として存在してはいけない会社です。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293078/

  96. 99 匿名さん 2012/12/31 01:08:38

    >>98
    >悪徳管理会社の実態を書いておきました。
    ついでに自分の管理組合の無能ぶりも晒してしまってます。
    類は友を呼ぶ、ということでしょう。

  97. 100 匿名さん 2012/12/31 06:39:18

    99
    見てきました。

    >類は友を呼ぶ、ということでしょう。

    あまりに管理組合がひどいんで、管理会社もつい悪ノリしてしまったというわけですね。
    管理会社のひどさを宣伝すればするほど、自分らのひどさを宣伝することになる、と。
    うちの管理会社はそこそこ名前が通ってるが、それでも理事会がヌルい対応を数年続けると、見積のぼったくりをかけてくる。程度の差はあっても管理会社に共通してることでしょうね。

  98. 101 管理費削減中 2013/01/06 22:24:11

    管理組合が酷いも何も、この会社は「全部お任せ下さい」というスタンスで
    住民や点検会社から提出された管理組合および理事長宛の書類すら、管理組合に見せません。
    これを管理組合設立当初からやっているので、管理組合のレベルが低いも
    何も関係有りません。この会社は確信犯の悪徳会社です。

    私が理事長になって、そういう書類を管理組合に逐一提出しろと言っても
    「役員の皆様の負担を増やさないためにこちらで処理してます」と
    言って見せることに抵抗しました。

    点検で不具合が見つかったという報告が出ても、報告書を管理組合に提出せず、
    不具合が見つかったことを管理組合に報告もしないで、
    フロントが勝手に何も対処をしないで様子を見ると決定して、
    その決定内容も管理組合に通達しない会社です。本当に犯罪集団と言って過言じゃないと思います。

    管理会社に疑惑を感じていないお人よし役員では、これらの行為がすべて
    管理会社の悪事やデベ(元親会社のジョイント)の瑕疵の隠蔽工作だとは見抜けません。

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

最近見た物件
プラウドタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目101番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
価格:1億2,830万円~7億円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~143.76m2
販売戸数/総戸数: 104戸 / 620戸
[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸