管理組合・管理会社・理事会「三菱地所コミュニティ株式会社(旧称:三菱地所丸紅住宅サービス株式会社)はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 三菱地所コミュニティ株式会社(旧称:三菱地所丸紅住宅サービス株式会社)はどうでしょう?
匿名さん [更新日時] 2024-11-14 17:56:19

かつての三菱地所コミュニティーサービスと藤和コミュニティが合併して早3年、
この会社の評判はどうでしょうか?

三菱地所藤和コミュニティ
http://www.mjtc.co.jp/index.html

三菱地所丸紅住宅サービス株式会社
http://www.bes.co.jp/

【社名変更のためスレッドタイトルを変更しました 2013/11/21管理担当】
【社名変更のためスレッドタイトルを変更しました 2014/10/25管理担当】
【社名変更のためスレッドタイトルを変更しました 2017/7/21管理担当】

[スレ作成日時]2009-06-22 22:44:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱地所コミュニティ株式会社(旧称:三菱地所丸紅住宅サービス株式会社)はどうでしょう?

  1. 521 匿名

    某マンションが管理会社に修理見積もりを依頼したら1000万円だった
    驚いた修繕委員が他社に依頼したら同質で350万円
    適正な利益があるはずなのに、これが当たり前の世界ですか?

    公共施設工事では一応の歯止めがあるけど、マンションは素人相手に何でもアリ?

  2. 522 住民

    やはり大手管理会社とは、素人相手に管理組合を骨抜きにすることが一番重要な仕事ではないかと思う。契約すれば、そう簡単に替えれず替えようとするとあらゆる手を使って住民をコントロールする。建物を建てる際にはそれなりのノウハウは必要だが、住民あっての商売であり、これほど情報が行き交う世の中で、ボッタクリ商売が続けられたら良いが、実態を知る住民が現れれば会社は終わる位の危ない商売である。

  3. 523 匿名さん

    この管理会社三菱ではありませんが、管理会社109の事です。

    分譲時よりの、会計報告をチェックしておりますが、

    管理費会計と積立金会計の、収支報告書の、収入部計と、

    支出の部計の差異を、予算から決算を差し引いたり、

    又決算から予算を差し引いたりしている。滑稽なのは、

    同期の管理費会計の同、差位を予算から決算を差し引き、ながら、

    修繕積立金会計は、その逆の、決算から予算を差し引いて、

    報告しております。各期の理事長は、管理会社に任せてあるとの返答。

    これが、各期ごとに、異なります。例えば、予算10万、決算20万の時

    決算から予算を引くとプラス10万。予算10万から決算20万を引くと、

    マイナス10万となります。どちらかで、お金を抜いたりしているのでは、

    ないでしょうか。帳尻あ合わせにみえますが、?御意見を!

  4. 524 匿名

    >>518
    この会社、大規模は基本元請でやってないですよ。大規模の時に理事会で役員やってて、元請かどうか選べました。元請工事の場合もCM方式採用してるので、利益と原価は開示されてます。普通は隠すところを開示してました。
    質が悪くてよければ安い工事会社なんていくらでもあるので、嫌なら管理会社に頼まず自己責任でやったらいいですよ。

  5. 525 匿名

    マンションに住んで4軒目。
    リプレイスなどを経験して管理会社の仕事ぶりが少し比較できる
    ようになりました。
    この間に管理規約・会計・長期修繕計画など、全体的にかなり進化
    していると感じています。

    が、それを具体的に運用し提案をしている会社で良心的か、また
    それをどこまで採用してチェックできる管理組合か、実に千差万別。

    現在のマンションを選ぶに当たり、保証期間内に倒産の心配がなく、
    ノウハウもしっかりしている(と思われた)日本屈指の分譲主物件
    を‘ついのすみか’として選びました。
    が、管理員は新築なのに全くの新人素人、フロントも知識・意欲が?
    会社のチェック体制も如何なものか。

    そこで知り合いのマンションの総会資料を借りて、階高や総戸数別
    にエレベーターメンテナンス料・管理員人件費・清掃代・委託料など
    を細かく分析した所、同じ管理会社でも組合によって請求額が違う!
    という事実が分かりました。
    取りやすい管理組合から取る、のではと思われます。

    どこの管理会社でも同じでしょうか。
    それに対抗するにはそれなりの努力と知識を要し、自己責任を押し
    付ける制度自体に問題が有る業界です。

  6. 526 匿名さん

    >>525
    同じ

  7. 527 匿名

    優秀な人材の宝庫と言われている三菱グループに!

    ドロドロした業界から、スマートな信頼のおける業界への
    変革実現を期待しています。

    出でよ!坂本竜馬!


  8. 528 匿名さん

    どの企業でもいえることだけど管理人や担当者にストーカーがいるような企業には期待はできないな

  9. 529 匿名

    三菱自動車の旧態依然の体質と同じでは、進化は期待出来ない?

  10. 530 匿名

    三菱グループの社員が三菱地所の物件を買わないのは、何故?

  11. 531 匿名さん

    高くて買えないから。以上。
    このまえ売れ残り物件が社割で回ってきたけど、1億の物件を2割引きで8000万だと。
    年収700そこそこの我々に買えるわけないでしょうーに。バカかって思った。

  12. 532 匿名

    利益率20%以上ってこと?
    買ってすぐ売ると80%以下に・・・?
    誰が得をしているの?

  13. 533 匿名さん

    1年以上売れ残ってたから赤字放出でしょうけど買えない。

  14. 534 匿名さん

    三菱自動車の旧態依然の体質と同じ。
    マンション管理はいい加減、管理組合の骨抜き作業だけは熱心ですよ。
    この会社に高い管理費を払う意味がわからない。

  15. 535 匿名

    三菱地所は、いい加減で骨抜き作業だけしっかりして、
    べらぼうな管理費を搾取しているのを知っているから、三菱グループの
    社員は買わない。
    買えないのではなく、買わないのですね。

  16. 536 匿名

    そういえば
    三菱グループ勤務の知り合いが三菱自動車の車を買っていないよ。

  17. 537 匿名さん


    それを言い出すと、俺の知り合いのトヨタ自動車の社員は三菱車に乗ってるぞ。
    この間、マックの店員が制服のままでモスバーガーで飯も食ってたし。
    そもそも俺は管理会社の社員だけど、同僚で分譲マンション買った奴は皆無。
    戸建てか賃貸しかいない。まあ地方だけどね。

  18. 538 匿名さん

    根本的な指摘を一つ。

    三菱地所コミュニティ=藤和コミュニティ+ダイヤコミュニティ⇒三菱地所藤和コミュニティ⇒三菱地所コミュニティ
    三菱地所丸紅住宅サービス=ベニーエステート⇒丸紅コミュニティ⇒三菱地所丸紅住宅サービス

    三菱地所丸紅住宅サービスと三菱地所コミュニティは、別々の会社です。双方三菱地所コミュニティホールディングスの傘下ですが、(旧称:三菱地所コミュニティ)と言うのは間違いですよ。

  19. 539 匿名

    ♯537 ♯538

    折角の紳士的従業員のイメージが・・・
    居丈高な文章と論点をはぐらかそうとしているような
    印象を与え、逆効果で残念です。

  20. 540 匿名さん

    あら、そう感じますか。
    私は元ここの社員でしてとうの昔に他社に移ってますからね。
    独立系でもまれてるのでそりゃ言葉づかいも悪くなります。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸