管理組合・管理会社・理事会「三菱地所コミュニティ株式会社(旧称:三菱地所丸紅住宅サービス株式会社)はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 三菱地所コミュニティ株式会社(旧称:三菱地所丸紅住宅サービス株式会社)はどうでしょう?
匿名さん [更新日時] 2024-11-14 17:56:19

かつての三菱地所コミュニティーサービスと藤和コミュニティが合併して早3年、
この会社の評判はどうでしょうか?

三菱地所藤和コミュニティ
http://www.mjtc.co.jp/index.html

三菱地所丸紅住宅サービス株式会社
http://www.bes.co.jp/

【社名変更のためスレッドタイトルを変更しました 2013/11/21管理担当】
【社名変更のためスレッドタイトルを変更しました 2014/10/25管理担当】
【社名変更のためスレッドタイトルを変更しました 2017/7/21管理担当】

[スレ作成日時]2009-06-22 22:44:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱地所コミュニティ株式会社(旧称:三菱地所丸紅住宅サービス株式会社)はどうでしょう?

  1. 678 匿名さん

    >>677 匿名さん
    良心の呵責なんてあるんですか?
    このグループは、顧客にひどいことをした人が役員になるグループなのに、ありえない。

    良心の呵責なんてあるんですか?

  2. 679 匿名さん

    677です。
    そうなんですよね・・・

    そこで世界は内部告発を促すために、莫大な報奨金を支払う、という手を考え付いて効果を上げているのです。
    良心の呵責よりも、金に目が眩んで告発する人間はいると思う。

  3. 680 匿名さん

    会社ぐるみで、ゴミ集積所に設置してある●●●●なんてあほな製品を維持管理させてくる時点で、難しいかもですな~。何度言ってもまともに対応しないんすよね。
    おっしゃってるとおり、内部告発に期待するしかないのかな。

  4. 681 匿名

    ここの役員報酬幾らか知っています?

  5. 682 匿名さん

    三菱マンよ 日産に続け❢ 

  6. 683 匿名さん

    不動産の開発から分譲・引き渡し後の管理までの過程で、最もレベルの低い社員を配置している部門が管理会社だそうです。

    羊のような管理組合には、その中でも最低レベルな担当者を配置して、利益を挙げるコントロールをする、これは中小に限らず業界全体のスタンスです。

    結局は組合自体がブラッシュアップしなければ、どの会社に依頼しようとパラダイスは有りません。
    大手の老舗だからと安心は禁物でより巧妙で悪質、注意して脳に汗しましょう。

  7. 684 匿名さん

    掲示板を見て毎回驚くことが有る。

    管理員や清掃員の退職の知らせに『〇月吉日』と。
    どんな事情か知らないが結婚式の招待状ではあるまいし、以前にも注意したが一向に改めない。
    一事が万事と思っている。

  8. 685 評判気になるさん

    びっくりしました。三菱地所コミュニティって自社が管理しているマンションを巡回確認しないんですね。
    委託や修繕も発注しっぱなしで、業務が滞りなく履行されたかとか、不具合箇所も直っているかとか、不具合が発生したら現場にかけつけて修繕方法を業者と打ち合わせをするとか、管理員がしっかりと清掃等をおこなっているかとか、の確認を一切しないんですね。マンションの管理してないんですね。
    三菱地所コミュニティいらないじゃん。ただの仲介業者じゃないですか。この前起きた不具合箇所が直ってないのに、故障中の貼り紙はがしちゃってるし。
    任せて安心の会社だと思ってましたが、がっかりです。

  9. 686 デベにお勤めさん

    >685
    君がおっしゃることが管理会社の仕事だと思うなら、ちょっと勉強しなおしたほうがいい。
    最低限契約書くらいは読んではいかが?
    業務範囲すら理解せず適当な批判を書き込むと、単なる誹謗中傷になり業務妨害になりますよ。

  10. 687 匿名さん

    管理委託契約をも読まないアホ組合員がここにもいた。あきれる。

  11. 688 匿名さん

    余りにも傲岸不遜な投稿に。。。
    貴殿は車を運転していると思うが、道交法を悉知していますか?
    またその内容を分かり易く説明出来ますか?

    プロならば、お客様である組合員にしっかり納得のいくまで説明することが義務です。
    どこでどんな仕事をしているか知りませんが、このような考え方を続ける限り成功は危ういと推量します。

  12. 689 匿名さん

    688に全面支持ですが、
    686と687のお二人から読めないから意味も分からない?の声が聞こえてきそう。
    なり替わって読み方を投稿します。

    傲岸不遜;ごうがんふそん
    悉知;しっち

    辞書を引くことは出来るでしょうね。

  13. 690 匿名さん

    管理会社に何を任せるのか。委託契約を理解しなさい。

  14. 691 評判気になるさん

    下請けに仕事丸投げで、下請けから僕たちちゃんとやりましたと報告書が提出されたらおっけーとしている管理方法で、下請けが書類の偽造してたらどうするの?月一でもいいから、現場確認しなくて大丈夫なの?っていっただけなんだけどなー。現状、下請けから点検してないのに、点検してるって報告あがっちゃってるのに。下請けの管理方法まで契約でしばらないと管理できないのか。
    あと、三菱地所のマンションの管理方法で、実績ってどうやって積み重ねているのかがいつも疑問。例えば、外壁や鉄部塗装の劣化状況とか1年毎とかに写真で記録したりして、築年数何年経過するとこうなりますって資料があれば、実績をつみあげてるなと思うのだけど、やってないしなー。そのくせして、管理実績による独自の基準で長期修繕計画をつくってますとか言ってるし。
    契約に記載されてないからやってないのです、だから問題ないで思考を止めちゃってるから成長しないと思う。自分達の技術力のなさを独自の基準とかでごまかしてさ。

  15. 692 名無しさん

    >>691 評判気になるさん
    あなたが言ってることは、全て正しいと私は思います。
    管理会社は管理戸数を抱えて、利益を出している営利団体ですが、毎年戸数が増えていくにつれて、フロント、技術のマンパワーがおっつかなく、サービスの低下に繋がっています。正直どこの管理会社も負のスパイラルに陥っているのが現状だと思います。ですがマンションの管理組合の方々にはそんな理由は関係なく、管理委託費を支払っているんですからマンションの維持管理は適性な管理をして頂きたいと思うのは当然だと思います。
    私は電気の技術を仕事している関係で、その分野しか分からないですが、業者からの見積りの精査をしないで、発注をかけることはやってはいけない行為だと思います、業者からの積算が妥当か、工事内容を把握しまた現場での打合せも必ずしなければ分からないことが沢山あるはずです、例えば電気でしたら何かの配電盤から、機器までのケーブル寸法、施工方法など、確認することだらけです。
    その現調を三菱地所さんがやってないのでしたら、よほど業者の見積りに信用しているんですかね?下請け業者も利益を出すために、水増しの見積り出してくる可能性も有りますので、その管理会社さんの技術担当の方がやはり現場に行き見積りの金額、内容をしっかり精査しないと、組合さんや居住者が可哀想ですよ。

  16. 693 匿名さん

    人件費の上がってる技術系の確認をするのであれば、その分の費用が当然かかるわけですから、見積はさらに高くなるでしょうね。

  17. 694 匿名さん

    BUT 3倍にはならないね? 
    2割ぐらいの割り増しだったら目をつぶるが、酷すぎる。

  18. 695 評判気になるさん

    三菱地所を断罪したくて書いてるわけではなく、他の人も書いてますが大手だからといって油断は禁物ですよって伝えたかったのです。大手だからといって、管理会社の仕事や書類のチェックを一切しないと、適当な管理をされて、ケツの毛までむしりとられるだけです。
    業者の言いなりにならずに、管理組合員同士で助け合って対応すれば安価な金額で資産価値を守れると思います。
    管理組合は、委託も修繕も管理会社がちゃんと確認してるのだと思ってる人が多いです。しかし、管理会社はいい感じによろしくってだけなので、誰も確認していないことが現状です。何のためにマンションの管理をしているのか、委託しているのかを考えることをお勧めします。
    その考えの結果、管理会社を変更するぐらいの気概をもたなくてはいいようにやられます。

    あと、私的には、三菱地所の技術担当(存在するか疑問ですが)まで出させて施工管理させなくてもいいかと思います。理由は、「技術は日々進歩しているのに、場数を踏んでいない技術者はいらない」「技術者に施工管理させて特Aランクで施工させても、マンションを売るときには結局相場でしか売れないのだからいい感じによろしくでBランク程度でもよい」「見積りを精査させて安くしたいのに技術者の介入で値段があがれば本末転倒。」「いい感じによろしくで何とかなってきたのであれば、管理組合で相見積りをとって、いい感じによろしくで安く修繕できる。管理会社に中間マージンをあげる必要がない」って感じです。

  19. 696 匿名さん

    >>694 匿名さん

    技術系の社員を1日丸ごと使うような業務なら、5~6万円は高くなるでしょうね。
    その上でパーセンテージかけますからね。

    人が動いて単に2割なんて計算してたら、どこの会社もつぶれます。

  20. 697 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸